海況不良の中での撮影とは思えない仕上がり。
昨年に続き、串本ダイビング事業組合で制作依頼をしていたオーシャナ「ウェブマガジン」が完成しました! 前年とは少し目線を変えて串本の魅力を紹介しています。2017年秋制作。
ウェブマガジン制作取材に合わせて、タイアップ取材して頂いた、シーマンズクラブのヘッドライン記事も是非ご覧ください!!
昨年に続き、串本ダイビング事業組合で制作依頼をしていたオーシャナ「ウェブマガジン」が完成しました! 前年とは少し目線を変えて串本の魅力を紹介しています。2017年秋制作。
ウェブマガジン制作取材に合わせて、タイアップ取材して頂いた、シーマンズクラブのヘッドライン記事も是非ご覧ください!!
今日はあいにくの空模様でしたが、予報より穏やかな海況で水中も意外に静かでした。
曇天で薄暗い水中でしたが、マンツーマンだったゲストのリクエストもあり、ひたすらバブルリング撮影をすることに。
10リング
ガイドも気合十分! 2ダイブ全て使って、力の限りたくさんのリングを出し、横隔膜がひきつるかと思いました!(笑)
そんなわけで、今日はリングの写真ばっかりでした~m(__)m
曇天なのに素敵なカットをたくさん撮って頂きました、ワニィさんどうもありがとうございました。
次回のチャンスはオーシャナの16個を越えるべく、ウエットで挑みましょうかね~(笑)
さて、明日は大時化の予報でクローズ濃厚です。
なるべく早く回復してほしい所ですね~。
アカホシカクレエビ、イサキの群れ、ムチカラマツエビ、ガラスハゼ、コケギンポ、コロダイ、オルトマンワラエビ
サガミリュウグウウミウシ、クロヘリアメフラシ、オオモンカエルアンコウ、ハナキンチャクフグ、フリソデエビ
この度、串本ダイビング事業組合として制作を依頼していたオーシャナ「ウェブマガジン」が遂に完成! これを見れば串本の海の魅力が一目で解ります! 2016年秋制作。
ウェブマガジン制作取材時に合わせて作成して頂いた、ヘッドライン記事も是非ご覧ください!!
紀伊半島・串本ヘッドライン特集2016