iwa のすべての投稿

クラカトアウミウシ

寒さ緩んで良い凪ぎでした。

年末前の最終週という事で、今週末はたくさんのダイバーが遊びに来てくれました。上空の寒気が少し遠ざかったお陰で、昨日までと比べて気温がぐんと高くなり、風も穏やかで一日静かな海でした(^^)
水中も相変わらずコンディションは良く、毎日綺麗な潮が流れ込んで来ている様です。

さて、そんな本日の写真は、またまたナースさんにお借りした6点です。

まずは大発生中のニシキフウライウオから、珍しい黄黒タイプのペア。

お次は深場でよく会うチョウコシオリエビと、

ミズガメカイメンに住むキクチカニダマシと、その同居人たち。

甲殻類が続きます。ナマコ背景のクリアクリーナーシュリンプ。

冬になって海藻が増殖中。アヤニシキ上にはサガミアメフラシyg

最後はシーズン到来のウミウシから、クラカトアウミウシ。

今日も盛りだくさんで楽しいダイビングでした(^^)d

ナースさん、3日連続写真提供どうもありがとうございました。

明日は予報がマイルドに変わって、ホームエリアで潜れそうです。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち曇り
  • 気温:7~14℃
  • 水温:19℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ネジリンボウ、モンハナシャコ、アナモリチュウコシオリエビ、ガラスハゼ(卵)、アカホシカクレエビ、ミヤケテグリ、ワライヤドリエビ、カゴカキダイの群れ、ハチジョウタツ

ニシキフウライウオ(黄赤)、ホタテツノハゼ、ニシキフウライウオ(黄)、ハダカハオコゼ、テングダイ群れ、ジョーフィッシュ、ニシキフウライウオ(白赤)、クラカトアウミウシ

ニシキフウライウオ(白)、キクチカニダマシ、チョウコシオリエビ、ニシキフウライウオ(黄黒)、サガミリュウグウウミウシ、ミギマキ群れ、クロホシフエダイ群れ、コマチコシオリエビ、ジョーフィッシュ、コケギンポ

串本の生きもの

キクチカニダマシ, ニシキフウライウオ(ペア), クリアクリーナーシュリンプ, チョウコシオリエビ, クラカトアウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

ガンガゼエビ

冬らしい生物も姿を見せ始めました。

冬らしい寒さが続いています。朝の気温は3℃と、水中との差が17℃もありなかなかの冷たさでした(((^^; それでも今日は風が落ち着いてくれたので、海は穏やかでとても静かになりました。

今日はベテランのゲストお二人様で貸し切りでしたが、リクエストは「最近行ってない場所や通ってない場所」という事で、外洋の北の根からスタートして、2本目はイスズミ礁エントリーからの適当ドリフトアウト、3本目はアミハタエントリーからのグラスワールド上がりと、平日限定チャレンジコース?で楽しく遊んで頂けました(^^)

そんな本日の写真は、昨日に続きナースさんにお借りした6点です。

まずは北の根のドロップオフで遭遇した抱卵中のシンイボテガニ。

北の根では会える予感が外れたカスザメにイスズミ礁でラッキー遭遇。

冬の生物代表格、ウミウシからはイガグリウミウシ。

南方種のロボコンですが、19℃ならまだまだ元気です。

ガラスハゼも相変わらず元気です。あちこちで育卵も継続中。

ラストはちょっと珍しいガンガゼエビ。密かに定着中です。

南方種たちが越冬に向けて踏ん張る一方で、冬らしい生物や景色も目立つ様になってきました。寒いけど水中は楽しいこの季節、未体験の方は是非遊びに来てみて下さい(^^)

以上、ナースさん、今日もお写真ありがとうございました。

明日も海況は安定してくれそうです。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:3~12℃
  • 水温:19~20℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

スジアラ群れ、クエ、シンイボテガニ、ヤナギウミエラ、ニシキヤッコyg、セミエビ、ゾウリエビ、テングダイ群れ、キンチャクガニ、ヒョウモンウミウシ、キンギョハナダイ&ウメイロモドキyg群れ、タカサゴ群れ

ベラギンポ、ガラスハゼ(卵)、イガグリウミウシ、カスザメ、イサキ群れ、チョウチョウウオ群れ、キンギョハナダイ&ナガサキスズメダイ群れ、コロダイ群れ

ニシキフウライウオ、アナモリチュウコシオリエビ、アカゲカムリ、ガンガゼエビ、ホウライヒメジ群れ、ガラスハゼ、アオウミガメ、ニラミギンポ、イソコンペイトウガニ

串本の生きもの

ガラスハゼ, アナモリチュウコシオリエビ, カスザメ, イガグリウミウシ, ガンガゼエビ, シンイボテガニ

串本のダイビングポイント

イスズミ礁, 北の根, アミハタ

ゴシキイトヒキベラ

真冬の寒さがやってきました~!

今朝の気温は4℃ この冬一番の厳しい寒さが到来中で、潜った後の船上はさすがに冷えますね~。お湯やお茶、防寒グッツを忘れるとちょっと危険です(笑)
また気温に押されて水温もじわじわ降下中です。今日現在はボートポイントで19~20℃と、いつの間にか平年並みの温度まで下がってしまいました(((^^;
生物たちは少し大人しくなってきた感がありますが、相変わらずネタは多くて賑わっています(^^)

さて、そんな本日の写真は、ナースさんにお借りしたマクロ5点です。

まずは南方種のカクレエビ、ワライヤドリエビのペア。不思議なサンゴ背景。

こちらは美背景フトヤギとオルトマンワラエビ。

同じく美背景フトヤギとアオサハギ。

さらに美背景フトヤギとノコギリハギ。

最後は南方種ゴシキイトヒキベラのオス。19℃でも元気です。

南方種たちには厳しい季節に突入してしまいましたが、まだまだ生物は豊富です。ダイバーは日に日に減ってきたので水中は空いてて良いかも? 気温マイナスの日も出てきそうなので、しっかり防寒対策をして海へお出かけ下さい(^^)

ということでナースさん、素敵な写真をどうもありがとうございました。

明日もお天気&海況はとても良さそうです(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:4~10℃
  • 水温:19~20℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

ニシキフウライウオ、ガラスハゼ(卵)、ハダカハオコゼ、ジョーフィッシュ、ヒトデヤドリエビ、ナンヨウハギyg、シロタエイロウミウシ、ワライヤドリエビ、アオウミガメ

カゴカキダイ群れ、ハナゴイ、セボシウミタケハゼ、イソバナガニ、クビナガアケウス、ヒメギンポ、オルトマンワラエビ、ノコギリハギyg、アオサハギ、ワモンダコyg、ハチジョウタツ

串本の生きもの

オルトマンワラエビ, アオサハギ, ノコギリハギyg, ワライヤドリエビ, ゴシキイトヒキベラ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前

飛び出すジョー

冬型が続くも少し穏やかになりました。

今日も朝の空気は冷え込みましたが、土日の寒波に比べれば随分ましに。
午後は少し西風が吹きましたが、終日問題なく潜れました(^^)

今日のお写真は、YOSHIさんにお借りしました。

まずは定着して長い方々シリーズ、その① ハダカハオコゼ。

その② 複数在住のナンヨウハギyg

その③ ビックサイズのワライヤドリエビ

その④ ダイバーに慣れ慣れ、飛び出すジョーフィッシュ

水温は日に日に下がってきていますが、ベテランの生物たちも元気です。

吉村さん、素敵なお写真どうもありがとうございました。

明日は何が見られるでしょうか?

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:8~13℃
  • 水温:18~19℃
  • 透視度:10~12m 中黒礁は4~10m
  • 波高:1.0~1.5m

観察された主な生き物

アオウミガメ、ハナミノカサゴ、クマザサハナムロ、ウメイロモドキyg、ツノダシ、ハタタテダイ、オナガウツボ?、ゴマハギ、トノサマダイ、クエ、ヤッコエイ、イシガキフグ、ミナミハコフグyg

ガンガゼエビ、ハチジョウタツ、ミナミギンポ、ワライヤドリエビ、ナンヨウハギ、テングダイ、シムランス、イシガキフグ、アザハタ、アカシマシラヒゲエビ、ホウライヒメジ、イソバナガニ

ハダカハオコゼ、ニシキフウライウオ、アオウミガメ、ナンヨウハギ、オオモンカエルアンコウ、ナンヨウハギ、ジョーフィッシュ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, ハダカハオコゼ, ワライヤドリエビ, ナンヨウハギ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 中黒礁

透視度良好~♪

海況はセーフ! ロケットは!?

昨夜の風が予報よりもかなり強かった様で、海は朝から少しラフな状態でスタートしました。アンカーロープが切れるハプニングなどもありましたが、風陰のポイントを織り交ぜながら、結果全便出す事が出来ました(^^)

そして水中はコンディションがかなり良くなって、透視度は15m以上に!
外洋の良い潮が押し込んでくれたのか、住崎ではキハダマグロにも遭遇~♪
水中は入ってしまえば明るくて視界良好、快適に遊べました。

さて、そんな本日の写真の方は、小林さんにお借りしたマクロ中心7点です。

まずはミナミギンポ。笑顔に見えるかわいいヤツです。

アデウツボも健在。少し大きくなってきたかも。

備前では見慣れない巨体のアオウミガメに遭遇しました。

そして相変わらず大発生中のニシキフウライウオは「黄系」や

黄赤タイプ、

白タイプに

紅白タイプと

個体数は多く、豊富なバリエーションが楽しめました(^^) 水温が20℃台まで下がってきましたが、水中はまだまだネタが豊富で賑やかですよ~。

以上、小林さん、素敵なお写真どうもありがとうございました。

海況はなんとかセーフでしたが、今日3度目のチャレンジとなったロケット「カイロス」の打ち上げは、またしても中止に(((^^; 明日の再トライに期待しましょ~!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:8~11℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:m

観察された主な生き物

キハダマグロ、ワニゴチ、ニシキフウライウオ✖5、ガラスハゼ、キクチカニダマシ、アデウツボyg、ヒトデヤドリエビ、ムチカラマツエビ

マダライロウミウシ、ガラスハゼ、ベラギンポ、カノコイセエビ、シマキンチャクフグ、ノコギリハギ、ハタタテダイ、イサキ群れ

ニシキフウライウオ✖7、アオウミガメ、ハダカハオコゼ、ジョーフィッシュ、ナンヨウハギyg、テングダイ、ヤッコエイ

串本の生きもの

アオウミガメ, ニシキフウライウオ, ミナミギンポ, アデウツボyg

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, イスズミ礁, サンビラ

オナガウツボ

穏やかな内浦ビーチでのんびりダイブ。

今日は風も穏やかでお天気も快晴! 最高のダイビング日和でした。
ゲストのリクエストもあり、内浦ビーチへ遠征、じっくり2ダイブしてきました。

今日の内浦もネタは超盛りだくさん。ミジンベニハゼこそ不在のままですが、メジロダコやハナイカ、砂地の奥地では珍しいオナガウツボやハモなど、そして敷石エリアはメアジの群れが更に巨大化していて、それに突っ込むカンパチやブリも迫力満点でした。

さて、そんな本日の写真はスタッフが携行したTG6のデータ5点です。

まずはダイナンウミヘビの頭に乗るオドリカクレエビ。

ちょっとひょうきんな顔になってしまった子も。めちゃ笑顔(笑)

メジロダコも健在でした。お気に入りの貝殻を離しません。

そして今日の深場の住人代表、オナガウツボ。

最後は色鮮やかなニシキフウライウオ。ヒレ全開! 抱卵中のメス。

その他、相変わらず濃いネタの数々で、ポイント全域を隈なく楽しく潜れました(^^)  キレイな潮が入って透視度も飛躍的に上昇~! 大群の様子も良く見えます♪ オープンから2カ月が経過して、これからますます楽しくなりそうです。

リクエストベースで遠征可能です。興味のある方は是非お問い合わせ下さい。

明日も最高のお天気になる予報。明日はホームエリアでじっくり潜ります。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:10~15℃
  • 水温:20~21℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ヒレナガネジリンボウ、メジロダコ、タツノイトコ、ニシキフウライウオ(ペア)、オナガウツボ、ハナイカ、フサカサゴ、ダイナンウミヘビ、オドリカクレエビ、ニシキフウライウオ(抱卵)、ホウボウ、シマキンチャクフグ、メアジ大群、ブリ、カンパチ、イシヨウジ、ワカヨウジ、アカオビハナダイ群れ、ヒラメ、テンクロスジギンポ、ハチジョウタツ、ゼブラガニ、ワモンダコ

串本の生きもの

オドリカクレエビ, メジロダコ, ダイナンウミヘビ, ニシキフウライウオ(抱卵), オナガウツボ

串本のダイビングポイント

内浦ビーチ(須江)

北風ビュンビュン!

手堅く内浦ビーチで遊んできました。

早朝の海はとても静かな凪でしたが、今日も冬の風が吹きそうな予感。。。なので昨日のうちから相談して、凪ぎ確定の須江エリアで2ダイブ、少人数でじっくりゆっくり潜ってきました~(^^)

人気者のミジンベニハゼが、エイの攻撃を機に失踪中との事でちょっぴりショックでしたが、メアジの大群をはじめ、砂地ではメジロダコやタツノイトコなど、相変わらずワイドもマクロも盛りだくさんのスーパービーチでした。

さて写真はモリタニさんにお借りしたマクロ点です。

まずは砂地の住人代表、メジロダコ。後ろにはビロードカクレエビも。

同じ砂地の住人、ヒメコウイカ。

敷石エリアからはイシヨウジ。相当な数が住んでます。

こちらも敷石エリアの住人、ハナミノカサゴの若魚。

ハシゴ下の壁には今年もハチジョウタツが定着中。

ラストはカサゴのケンカシーン! ラッキーな遭遇でした。

お昼前からは北風がビュンビュンと音を立てて西側は大時化になった様なので、結果、遠征して正解でした~(((^^;
というわけで、のんびり遊べる内浦ビーチでたっぷり2ダイブ遊びきりました(^^)
モリタニさん、素敵なお写真をどうもありがとうございました。

明日からの土日も、少々冬の西風が吹きそうな予報になっています。
なんとかホームエリアで潜り切れますように。。。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:10~15℃
  • 水温:21~22℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

メアジ大群&ブリ&カンパチ、クロホシイシモチ群れ、ヒレナガネジリンボウ、トゲカナガシラ、タツノイトコ、メジロダコ、スナダコ&ビードロカクレエビ、ホソハスエラウミウシ、ツノカサゴyg、ヒメコウイカ、ニシキフウライウオ、テンクロスジギンポ、ゼブラガニ、イシヨウジ、カサゴ(ケンカ)、ギンガメアジ

串本の生きもの

ハチジョウタツ, ハナミノカサゴ, イシヨウジ, メジロダコ, ヒメコウイカ, カサゴ(ケンカ)

串本のダイビングポイント

内浦ビーチ(須江)

寒くなりましたね~。

北風が続きラフなコンディションに。

低めの気温に押され、この1週間でじわじわと水温も下がってきていて、いよいよ本格的な冬が始まりそうですね~。今日はカイロ張っちゃいました(^^;

今日も冬らしい風が徐々に強く吹いて、午後は風波がやや大きくなりました。
クローズは免れましたが、水底も少し揺れを感じるほどのコンディションで、撮影はちょっと大変そうでした(((^^;

さて今日の写真はJUNJUNさんにお借りしたマクロ6点です。

まずはガラスハゼとビシャモンエビのセット。仲良く住んでます。

お次はハチジョウタツ。小さい個体が増えてきました。

こちらは復活したネジリンボウ。21℃でも元気です。

セボシウミタケハゼとリュウモンサンゴのセット。

安定のイソコンペイトウガニ。そこら中にいます。

最後はカゴカキダイ。いつの間にか大きな群れになっています。

以上、JUNJUNさん、どうもありがとうございました(^^)

明日も冬のお天気が続く様なので、内浦ビーチへ遠征してきます。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:10~15℃
  • 水温:21~22℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

キンギョハナダイ群れ、キホシスズメダイ&コガネスズメダイ群れ、タカサゴ群れ、カンパチ、ハマチ、クエ、スジアラ、ビシャモンエビ&ガラスハゼ、ネズミフグ、テングダイ

ハタタテハゼ、イソバナガニ、セボシウミタケハゼ、ネジリンボウ、ミギマキ群れ、ハナゴイ群れ、ハチジョウタツ、イソコンペイトウガニ

串本の生きもの

ハチジョウタツ, イソコンペイトウガニ, ネジリンボウ, セボシウミタケハゼ, カゴカキダイ群れ, ガラスハゼ&ビシャモンエビ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 下浅地

ネタの宝庫

串本クローズ!須江へ!!

昨日から冬らしい北西の強い風が続いていて、今日は朝からホームエリアはクローズになりました。ということで風陰の内浦ビーチへ遠征ダイブしてきました。

オープンから約2か月が経過したスーパービーチは、ネタの宝庫と化していて、メアジの大群&ブリのアタック、ハナイカにミジンベニハゼまで、ワイドもマクロもネタが豊富過ぎて、2ダイブでは回り切れない程でした(^^)

さて、写真はナースさんにお借りしたマクロ6点です。

まずはハナイカ。ガイドロープ沿いに定着している良い子でした。

良く似た同属のヒメコウイカも、すぐ近くで同じポーズ。

内浦のアイドル的存在のメジロダコは今季多数定着中。

同じく砂地では少し変わったカラーのタツノイトコにも遭遇。

岩場周辺にはゼブラガニが今季も多く見られます。

ラストは大人気のミジンベニハゼ。しっかりと定着してます。

そのほか、とにかく生物が多彩で、ついつい長くなってしまう楽しい楽しい2ダイブでした~。ナースさん、お写真どうもありがとうございました。

明日は少し冬型が緩みそうです。ホームエリアで何とか潜れるかな!?!?

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:11~15℃
  • 水温:22℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

メアジ群れ&ブリ、クロホシイシモチ群れ&ハナミノカサゴ、ヒレナガネジリンボウ、スナダコ、メジロダコ、ミジンベニハゼ、タツノイトコ、ハナイカ、カエルアンコウ、ニシキフウライウオ、ヒメコウイカ、サツマカサゴ、ルリヤッコ、ツバクロエイ、ダイナンウミヘビ&オドリカクレエビ、トゲカナガシラ、ヒラメ、ゼブラガニ、テンクロスジギンポ、イシヨウジ、フィコカリス・シムランス

串本の生きもの

ハナイカ, タツノイトコ, ミジンベニハゼ, ゼブラガニ, メジロダコ, ヒメコウイカ

串本のダイビングポイント

内浦ビーチ(須江)

バサラカクレエビ

北風で冬っぽいお天気でした。

昨晩から今季初の強めの寒気が降りてきて、今日は朝から冷たい空気が広がりました。それでも久々の快晴!ちょっぴり冬っぽいお天気で船上は寒く感じましたが、水中は明るくて視界良好でした(^^)

最近ヘビーリピート中の下浅地から、近場の豊富なマクロネタまで、今日も盛りだくさんな内容で遊んできました。

そんな今日の写真はGOさんにお借りした5点です。

まずは下浅地、サンゴの風景。貴重な群生が成長中。

お次は昨日発見したボロカサゴ。今日も会えました。

こちらも昨日発見のニシキフウライウオ抱卵ペア。

行方を追っていたアデウツボも、別場所で再会できました。

最後はバサラカクレエビ。大きなペアを新たに発見。

じわじわと冬の気配を感じるようになってきましたが、水中は高水温で安定傾向。新たな発見もまだまだ続いていて、たっぷり楽しめてます(^^)d

とういことで、GOさん、お写真どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:17~10℃
  • 水温:23~24℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

コガネスズメダイ&キホシスズメダイ群れ、クエ、テングダイ、タカサゴ群れ、メジナ群れ、キンギョハナダイ群れ、ビシャモンエビ

ガラスハゼ、コガラシエビ、ニシキフウライウオ、コクテンフグ、アデウツボyg、ワイングラス(ナガサキニシキニナ卵塊)、ハチジョウタツ、

ニシキフウライウオ✖5、ヤッコエイ、ボロカサゴ、ジョーフィッシュ、ヒオドシユビウミウシyg、バサラカクレエビ、ビシャモンエビ

串本の生きもの

バサラカクレエビ, ニシキフウライウオ(ペア), アデウツボyg, ボロカサゴ, エンタクミドリイシ群生

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 下浅地