「今月のフォトギャラリー」タグアーカイブ

8月のフォトギャラリー

海中がカラフルになった1か月でした。

毎月、各月ごとに素敵な写真を選りすぐってギャラリーを作成していきます。今回は2018年8月のフォトギャラリーです。

2018年8月は、台風が頻発するなか、沢山の幼魚や若い生物が現れ、海中が一気にカラフルになった1か月でした。

7月のフォトギャラリー

多くの生き物たちが産卵行動を行い、いのちあふれる1か月でした。

毎月、各月ごとに素敵な写真を選りすぐってギャラリーを作成していきます。今回は2018年7月のフォトギャラリーです。

2018年7月は、黒潮離岸から1年ほどが経ち影響が心配される中、たくさんの生き物たちが産卵行動を行い、いのちあふれる1か月でした。

6月のフォトギャラリー

産卵行動が一気に加速した1か月でした。

毎月、各月ごとに素敵な写真を選りすぐってギャラリーを作成していきます。今回は2018年6月のフォトギャラリーです。

(※更新遅くなりましたっ!<(_ _)> 7月分もこの後アップします!)

2018年8月は、春から夏へ季節が変わり生き物たちの産卵行動が一気に加速して賑やかになった1か月でした。

5月のフォトギャラリー

アオリイカ大産卵で賑わった1か月でした。

毎月、各月ごとに素敵な写真を選りすぐってギャラリーを作成していきます。今回は2018年5月のフォトギャラリーです。

2018年5月は、例年より遅めに始まったアオリイカの産卵を皮切りに、色々な生き物たちが産卵行動を始めて一気に賑やかになった1ケ月でした。

4月のフォトギャラリー

ハナガサクラゲが多数出現した1ヶ月でした。

毎月、各月ごとに素敵な写真を選りすぐってギャラリーを作成していきます。
今回は2018年4月のフォトギャラリーです。

2018年4月は、黒潮離岸が続き、低水温状態も継続。多くの南方系の魚類が減る一方、例年は見かけない温帯種の魚類やウミウシなどが多数観察されたほか、ハナガサクラゲなどクラゲ類も多く見られた1か月でした。

印象的だった動画:ハナガサクラゲ&ツノモエビ
※別ウィンドウで開きます。

串本の生きもの

ハナガサクラゲ

3月のフォトギャラリー

浮遊系生物が目撃された1ヶ月でした。

毎月、各月ごとに素敵な写真を選りすぐってギャラリーを作成していきます。
今回は2018年3月のフォトギャラリーです。

2018年3月は、黒潮離岸が継続したためか、串本の各所で深海性生物や浮遊系生物などが目撃された他、低水温の恩恵でウミウシ類が多種観察された1か月でした。

2月のフォトギャラリー

低水温の影響が強く出た1カ月でした。

毎月、各月ごとに素敵な写真を選りすぐってギャラリーを作成していきます。今回は2018年2月のフォトギャラリーです。

2018年2月は、黒潮流軸が大きく離岸したまま低水温が続き、串本ではボートポイントで14度台を記録。
各地で南方系の生物が多数姿を消してしまうほどの1か月でした。

1月のフォトギャラリー

真冬の生物が多数現れた1か月でした!

毎月、各月ごとに素敵な写真を選りすぐってギャラリーを作成していきます。今回は2018年1月のフォトギャラリーです。

2018年1月は、黒潮大蛇行の影響が大きく出始め、例年より水温が大きく下がりました。その影響か多くの冬の生物が一気に活性化して現れました。

12月のフォトギャラリー

アンドの鼻が大人気な1ヶ月でした。

毎月、各月ごとに素敵な写真を選りすぐってギャラリーを作成していきます。今回は2017年12月のフォトギャラリーです。

2017年12月は、例年より長期間ポイント開放されたアンドの鼻が、ラスト1ヶ月間、豊富なネタで充実し、沢山のリクエストを貰うほどの大人気でした。

印象的だった動画:アンドの鼻の風景
※別ウィンドウで開きます。

11月のフォトギャラリー

珍生物が多数見つかる豊作の1ヶ月でした。

毎月、各月ごとに素敵な写真を選りすぐってギャラリーを作成していきます。今回は2017年11月のフォトギャラリーです。

2017年11月は、冬の訪れを思わせる陸上の寒さに反して、まだまだ暖かい水中では生物が豊富に観察されました。
期間限定ポイントのアンドの鼻が例年より長期開放され、カエルアンコウモドキなどをはじめ、珍生物が多数見つかる豊作の1か月でした。