台風一過の晴天!

台風に振り回される3連休でした。

3連休最終日の今日は、台風一過で気持ちの良い晴天に! 日中は気温が30℃近くまで上がって、夏が戻って来たかの様な陽気で最高でした~!!
台風に振り回されっぱなしの3日間で、キャンセルの嵐も大型でしたが(T_T)、最後にいいお天気に恵まれて良かったです。

台風通過後の西風で、午後は波が大きくなりましたが、なんとか予定通り全便出港する事が出来ました。毎晩押し込んでくれる潮のお陰で、透視度は即座に回復。今日も視界良好でした~♪

さて、そんな本日の写真はヨコエビさんにお借りしたマクロです。

まずは復活再登場中のベニカエルアンコウ。

砂地のハゼたちもうねりが取れて復活です。ホタテツノハゼ

こちらはメイチダイのお子様。あちこちに出現中。

アサドスズメダイyg サンゴのエリアにはスズメダイが多数。

最後はスミレナガハナダイyg 降りたてサイズ極小2cm

うねりが取れて、潮色は良好♪ 透視度はすっかり回復しています。

明日からも穏やかな海が続きそうです。
水温も27℃と例年より暖かいので冬眠せずに潜りに来て下さいませ~!

以上、ヨコエビさんお写真どうもありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:22~30℃
  • 水温:26℃
  • 透視度:15~25m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

アザハタ&キンメモドキ群れ、スミレナガハナダイyg、ヒレナガネジリンボウ、チンアナゴ、ホタテツノハゼ、ネジリンボウ、ホタテツノハゼSP4、オオモンカエルアンコウ、ニシキヤッコyg

キクチカニダマシ、チュウコシオリエビ、ヒヅメコシオリエビ、オイランヨウジ、アザハタ&キンメモドキ群れ、ベニカエルアンコウ、クダゴンベ、キビナゴ群れ、ツムブリ&ハマチ群れ

イサキ群れ、サザナミヤッコ、テンスyg、テンスモドキyg、イソギンチャクモドキカクレエビ、アジアコショウダイyg、アカハチハゼyg、ハタタテハゼyg、アサドスズメダイyg、ヒレグロスズメダイyg、マルスズメダイyg

串本の生きもの

ホタテツノハゼ, ベニカエルアンコウ, スミレナガハナダイyg, メイチダイyg, アサドスズメダイyg

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, サンビラ