今日も幼魚があちこちに。
今日もお天気最高! 海穏やか(^^) 視界はそこそこでしたが、アンドの鼻と住崎を軸に近場でまったり遊んで頂けました。
旬ネタの珍幼魚たちをご紹介しつつ、今日もあちこちに可愛い幼魚を発見。
そんな本日の写真は、近場ポイントの幼魚盛り合わせ5点です。
まずはニシキオオメワラスボのお子さま。アンドの鼻に多数出現中。

タテジマキンチャクダイ。左の子は降りたてホヤホヤな感じです。

最後はクイズです。キンギョハナダイそっくりなこの幼魚なんでしょう?

そのほか、アイドル級のチョウチョウコショウダイyg、クダゴンベygも変わらず健在でした!!
というわけで、今日は名古屋のみっちゃんさんにお写真お借りしました。
みっちゃんさん、どうもありがとうございました。
明日もお天気最高の秋晴れ予報です。
外洋エリア、行ってみましょーかね!
※クイズの答えはユカタハタでした。
シーマンズクラブからのお知らせ
- 2019年モアルボアルツアー参加者募集!
 - 2019年ラジャアンパットツアー参加者募集
 - 出港時間変更のお知らせ。4月~
 - 串本のウェブマガジン2017完成!
 - 料金改定のお知らせ。2月~
 - 託児サービスのご紹介です
 - シーマンズクラブYoutubeチャンネル
 
本日の海況
- 天気:晴れ
 - 気温:17~23℃
 - 水温:24.5℃
 - 透視度:10~12m
 - 波高:1m
 
観察された主な生き物
ハシナガウバウオyg、ニシキオオメワラスボyg、カミソリウオ、ツバメウオ群れ、キンメモドキ群れ、アザハタ&クロホシイシモチ群れ、ハチマキダテハゼ、カモハラギンポ、クダゴンベyg、クロホシフエダイ群れ、イシガキダイ群れ、テングダイ、コケギンポ、ホラガイ(オニヒトデ捕食)、ミナミハコフグyg、ニラミギンポ、アカゲカムリ、アカエソ(アナハゼを捕食)、メジナ群れ、ヤッコエイ、チョウチョウコショウダイyg、ユカタハタyg、タテジマキンチャクダイyg

		












