ギリギリセーフ!
引き続きで本日も西風の串本。
前半は外洋で潜れる位の海況でしたが、後半になるにつれ風が強くなり
気づけば激しい海に変わっていました。
でも、激しいのは水面付近のみなので深く潜れば問題無し!
マクロだけではなくワイドでも十分なぐらい水中は穏やかでした。
透明度もそこそこ良かったのでこのまま維持されるか
回復傾向に向かってくれると良いな(^^♪
なので本日はマクロとワイドの両方を載せたいと思います。
まずはワイドから
イラ 人懐っこくてかわいいです。

ミカドウミウシ 実はエビ付きです。

写真2点:新子さん
続きましてマクロ
ミナミヒョウモンウミウシ カイメンに擬態中

アカゲカムリ こちらもカイメンに擬態する生き物

写真2点:渡辺さん
お二人の方有難うございました。
明日からも西風が続きまずが
なんとか乗り切りますよ~~~!!
シーマンズクラブからのお知らせ
- 出港時間変更のお知らせ。4~9月
 - 国内ツアー①奄美大島ツアー
 - 国内ツアー②御蔵島ツアー
 - 内浦ビーチ遠征企画始動!!
 - 託児サービスのご紹介です
 - シーマンズクラブYoutubeチャンネル
 - 串本・古座ガイド
串本と古座の若手ガイドが週替わりで更新しているサイト。こちらも是非ご覧くださいませ。当店からは川嶋と小池が参加していま〜〜す!!!
「串本・古座ガイドFACEBOOKページ」も併せてご覧下さい。 - 串本海中フォトコンテストHP この度一新されました!!
毎月25日更新のスタッフブログを当店が担当しております。
こちらも是非ご覧くださいませ〜〜。 
本日の海況
- 天気:晴れ
 - 気温:13℃
 - 水温:17℃
 - 透視度:10~12m
 - 波高:2.5m
 
観察された主な生き物
セミエビ、カイメンガニ、アヤトリカクレエビ、クダゴンベ、シロタエイロウミウシ、アカゲカムリ、ヒトデヤドリエビ、コマチコシオリエビ
オオモンカエルアンコウyg、ピカチュウ、ヒラメ、イロカエルアンコウyg、マツカサウオyg、サガミアメフラシ、ソヨカゼイロウミウシ、イボヤギミノウミウシ、アオサハギ
カゴカキダイ、ミカドウミウシ、オオモンカエルアンコウ、ミナミヒョウモンウミウシ、ヒメイソギンチャクエビ、アマミスズメダイyg、
テングダイ、コケギンポ、イラ、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、キンギョハナダイ
