串本のダイビングポイント / グラスワールド

ブリ・アジ祭り!

マアジにブリがアタック

こんにちは。ここ数日ポカポカ陽気の串本です。

今日はマアジの大群にブリがアタックしているシーンに遭遇。マアジの大群。

と、それを追うブリの群れ。大きなブリで、迫力満点でした。

それから、安定の、ホウライヒメジの群れも健在。休憩中の子も。

クロホシフエダイやロクセンフエダイたちの群れも。

透視度がよく、今日も良い海でした!

良い海が続いています!明日も穏やかそうです♪

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:15℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:0.0ⅿ2

観察された主な生き物

ホウライヒメジの群れ、マアジの群れ、ブリの群れ、クダゴンベ、ヘラヤガラ、クロホシフエダイ群れ、ロクセンフエダイ群れ、アカヒメジ群れ、ミギマキ群れ

串本の生きもの

クロホシフエダイ, マアジ, ブリ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

ウミウシサーチDay2

今日もウミウシ三昧。

久々に穏やかな週末となりました♪
終日穏やかな日が続く週末っていつぶりだろ??

いつもこんな感じだったらいいのにな〜〜。

さて、今日も昨日に引き続きウミウシサーチの1日でした。
今回のクールは毎年ご参加いただいているゲストさんとの2日間。

毎年、ウミウシが食べる餌や環境などを覚えていってくださってご自身でもどんどん見つけられるようになってきたゲストさん。
皆さんがご自身で見つけてくださるようになるとこちらも嬉しくなります(^^)

じっくりといる環境や餌を知りたい!!勉強したい!!!ってゲスト様はぜひ「ウミウシとの遊び方」スペシャルティーを受講してください!!!

ゲストさんに講評の「ウミウシの探し方」テキストをもれなくプレゼントします!!これを見ればある程度は探せるようになるそうですbyゲストさん

これができるのもウミウシサーチ期間のみ!!
ご興味のある方はぜひ3月までにお問い合わせくださいませ〜〜。

さて、前置きが長くなりましたが、今日もウミウシがたくさん!!
昨日とは違う種類もたくさん見れました!!

まずは、擬態系のウミウシ。
ホシアカリミノウミウシ。餌との擬態がとてもうまいウミウシですが、餌を知れば見つけやすくなるウミウシです。

同じく擬態系のウミウシ。
一時ムラサキアミメウミウシと提唱されていたウミウシですが、最近はミナミヒョウモンウミウシとなっているそうです。

こちらも隠れ上手ですが、餌を知れば見つけやすいウミウシです!!!

餌で探すシリーズといえば、ミリチュウも一緒かな〜〜。

大きさ2mmほどですが、あっという間に大きくなってしまう。
このサイズで見られるのもあと数日かも。

今日も同じ場所にいました〜〜。

ウミウシサーチではお馴染みになったネアカミノウミウシ。

最近はかなり個体数が増えていて、結構な確率で見る事ができます。
ご自身でもぜひ探してみてくださいね。

最後は、個人的に好きなイナバミノウミウシ。

ミノの形が可愛く見つけるとテンション上がるウミウシです。

2日間でウミウシ三昧。来週もウミウシサーチがあるので、平日もウミウシ探しを継続していきま〜〜す。

これからどんどんウミウシが増えてきそう(^^)
これからの時期が楽しみだ〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:7〜15℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ニセハクセンミノウミウシ、キヌハダウミウシ、ハクテンミノウミウシ、ケラマミノウミウシ、ミナミヒョウモンウミウシ、セリスイロウミウシ、クロヘリアメフラシyg、ケラマミノウミウシ、セスジミノウミウシ、アラリウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、センテンイロウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシyg、イガグリウミウシ、キカモヨウウミウシyg(1mm)、ミドリリュウグウウミウシ、コトヒウメウミウシ、ウスアオミノウミウシ、イナバミノウミウシ、ヒブサミノウミウシ、キャラメルウミウシ、イバラウミウシyg、ホシアカリミノウミウシ

オオモンカエルアンコウ、ハチジョウタツyg

串本の生きもの

ウデフリツノザヤウミウシyg, ミナミヒョウモンウミウシ, ネアカミノウミウシ, イナバミノウミウシ, ホシアカリミノウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 2の根

ハチジョウタツ

最南端にも寒波襲来。

昨夜からの寒波の影響で今朝の気温は4℃(*_*) 寒さが苦手なガイドは迷わずカイロを貼り、充電式カイロもインナーに忍ばせて過ごしました(((^^;
陸上はなかなかの冷え込みとなりましたが、水中は18℃をキープしていて視界も良いので、飛び込んでしまえば快適に遊べています。

さて、写真は昨日に続きJUNJUNさんにお借りしました~。

まずは砂地の住人ネジリンボウ。水温耐性高めの共生ハゼ。

ガラスハゼも低水温にはめっぽう強いタイプです。

オルトマンワラエビは美背景フトヤギと共に。

こちらも美背景ミノイソギンチャクとミナミクモガニ。

ニシキフウライウオは相変わらずあちこちに定着中です。

寒さが増すなか、ハチジョウタツは個体数増加中です。

最後は安全停止中に纏わりついてきたカイワリの赤ちゃん。

ほかにも冬らしいカスザメからウミウシあれこれ、南方種のホタテツノハゼにチャイロマルハタなど、1月になっても生物豊富で楽しく潜れてます(^^)d
空いてる今こそのんびり遊べるチャンスですよ~。

というわけで、JUNJUNさん、連日キレイな写真をありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:3~9℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ゴシキミノウミウシ、ミヤケテグリ、ヒメイソギンチャクエビ、ミナミトゲアシガニ、ハリセンボン、メジナ群れ、マアジ群れ、コロダイ群れ

イソバナガニ、ネジリンボウ、ワモンダコ、ガラスハゼ、アカホシカクレエビ、オルトマンワラエビ、ハチジョウタツ、クマノミyg

チャイロマルハタ、カスザメ、ホタテツノハゼ、チンアナゴ、ミノイソギンチャク&ミナミクモガニ、ニシキフウライウオ✖4、サガミミノウミウシ、ハチジョウタツ、ウミカラマツエビ、ジョーフィッシュ、アオサハギ、オオモンカエルアンコウ

串本の生きもの

ハチジョウタツ, ガラスハゼ, オルトマンワラエビ, ネジリンボウ, ニシキフウライウオ(ペア), ミナミクモガニ, カイワリyg

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 吉右衛門

やっと出始めました〜〜♪

これからどんどん見られるようになりそうです!!

先週の冬季休業から昨日までずっと海が時化ている日が続いていましたが、やっと穏やかな海になりました〜〜。

今日はウミウシリクエストのゲストさんとガッツリウミウシ探し(^^)

今月に入りやっと数が増えてきた種類もあります。

ここ数年12月からずっと探してやっと見つけるって事が増えてきたピカチュウです!!
今日は大きさ5mm??くらいの個体を発見!!!!
この前は1cmの個体も見たし、これから個体数が増えていきそうですね。
本音を言えばこれの半分サイズを早く探したいのですが・・・今年は苦戦中です・・・(TT)

ウミウシダイビングでよくあるのが、リクエストいただいた時にいない・・・って現象(^^;)今日のリクエストは「雪見だいふく」っぽいウミウシ。
ただ、今日は新年早々ラッキーで見つけることができました〜〜。

ただ、最初に見つけた子はめっちゃ撮りにくい場所に・・・・。
ホントはこの写真のように撮っていただきたかったのですが・・・(〜〜;)

さすがに全て良しとさせてくれるほど、自然は甘くなかったです(^^;)

2本目では、ウミウシ探しの合間にこの時期に?!っていうオビテンスモドキygを発見!!!

水温的にはギリギリなのか、夏ほどの動きの機敏さはなく、撮りやすかったですが
なんか複雑・・・。

このまま頑張って成長してほしいですね〜〜。

ウミウシはイロウミウシ・ミノウミウシなど種類もどんどん増えてきました〜〜。

この連休以降しばらくウミウシのリクエストをいただいており、さらに来週末はウミウシサーチ。これからギアを上げてどんどん探していきたいと思います(^^)

明日までは海が穏やかな予報。
明日は久々に外洋へ行ってきま〜〜す。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:3〜11℃
  • 水温:17.8〜18.0℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

イロウミウシSP、イガグリウミウシ、キカモヨウウミウシyg、シラユキウミウシ、セリスイロウミウシyg、コミドリリュウグウウミウシyg、ニセハクセンミノウミウシ、ハクテンミノウミウシ、クエ、ウデフリツノザヤウミウシyg、マダライロウミウシ、ヒメミドリアメフラシ

カゴカキダイの群れ、テングダイ、キンギョハナダイの群れ、ワライヤドリエビ、オトメハゼ、オビテンスモドキyg、コミドリリュウグウミウシyg、イナバミノウミウシ、キイロテンテンエビ、オトメハゼ

串本の生きもの

ウデフリツノザヤウミウシyg, オビテンスモドキyg, シロウサギウミウシ, イナバミノウミウシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前

少しずつ慣れてきました!

新人上田のお初ブログ

初ブログの上田です!これからは時々ブログも担当することになるので宜しくお願いします~!

写真は自分で撮った過去のものになります。

まずは今備前で大量発生しているニシキフウライウオ。

このペア以外に2ペアと1匹、合計で7匹のニシキフウライウオがいます(^^;)ここまでいると見えないところにまだまだいそう…

次は、自力で見つけたワイングラス!正式にはナガサキニシキニナの卵です。ガイドに慣れてきて小さいものも見つけれる様になってきました!意外とマクロが好きなのかな…?

最後はジョーフィッシュ。相変わらず蓋をせずに外を眺めている肝の据わりっぷりは見習いたくなります!

この下アゴ、なでなでしたくなってくるのは気のせいでしょうか…

明日からお店は2回目の冬季休業に入ります。営業再開は1/10(金)になります。この間に水温が下がりませんように!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:11℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ニシキフウライウオ、ハチジョウタツ、ジョーフィッシュ、スミゾメミノウミウシ、モンツキベラyg、モンハナシャコ、カタボシオオモンハゼ、ハタタテハゼ、クモガ二

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前

謹賀新年

本年も宜しくお願い致します。

2025年元旦の今日は、お天気も海況も穏やかで最高の初潜り日和に恵まれました。年跨ぎでキレイな潮も入り込んでくれた様で、水中のコンディションも上昇~!! 幸先の良いスタートが切れました(^^)。

そんな今年初のお写真は、パンダさんにお借りした5点です。

まずは、どことなく縁起が良さそうなボロカサゴ。

おめでたい紅白のクマドリカエルアンコウも健在です。

砂地ではツバクロエイにも遭遇してラッキーでした。

こちらはテングダイとダイバー。凪ぎ、快晴、良い潮で水中青い(^^)

最後は巳年にちなんで、ハナヒゲウツボyg すくすく成長中。

串本の海は、今年も穏やかでキレイな幸先の良いスタートとなりました。
皆さんにとって良い一年になります様に~(^^)

以上、パンダさん、素敵なお写真をありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:5~13℃
  • 水温:18~19℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

マアジ群れ、ニシキフウライウオ、ジョーフィッシュ、キンギョハナダイ群れ、ナンヨウハギyg、タカサゴ群れ、コガネスズメダイ群れ、ウツボ

ハナヒゲウツボyg、イソバナガニ、コミドリリュウグウウミウシ、ネジリンボウ、カゴカキダイ群れ、ハナゴイ&キンギョハナダイ群れ、ホウライヒメジ群れ、ハチジョウタツ、イソコンペイトウガニ

アカホシカクレエビ&オドリカクレエビ、ボロカサゴ、ツバクロエイ、オオモンハタ群れ、クマドリカエルアンコウ、タテジマキンチャクダイyg、セボシウミタケハゼ、テングダイ、チャイロマルハタ、ナガヒカリボヤ

串本の生きもの

テングダイ, クマドリカエルアンコウ, ツバクロエイ, ハナヒゲウツボyg, ボロカサゴ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, アンドの鼻

2024年潜り納め

2024年最後のダイビング

いやぁ、終わっちゃいますね、2024年!色々、ありました。でも、まぁ、なんとか、無事に暮らせました。日々、感謝感謝です。

そんな今日は、NORIさんにお写真をお借りしました。

まずは、なんといっても、辰年最後に一枚ね。ハチジョウタツ。

2024年もいっぱい笑いましたね!っと、ワライヤドリエビ。

なんとなく、めでたいお色の紅白魚。ハナミノカサゴ。正面顔!

こちらは、コマチテッポウエビ。オレンジの目が、印象的。

ヒメイソギンチャクエビも、紅白ですね~!赤い点テンが全身に。

本日のマリ的に「これは!!」なお写真!ヤイトサラサエビの正面顔!モザイク柄の目と、赤い線がたくさん入った体。大小2匹写っています☆腰のヤイト(灸)の痕みたいな丸い黒いポチまでキレイに見えています。

そして、最後に、ヘビ年の来年も、よろしくお願いします!ということで、ヘビっぽいニョロニョロ魚を。イシヨウジ。体の柄って、実はこんなにオシャレだったんですね!なんか、そんな細かなことに、今日初めて気づいた気がする。

そんな感じです。

2024年、たくさんの方にお越し下り、まことにありがとうございました!シーマンズクラブ創立35周年の記念もあり、お祝いのお酒やお花などをいただいたり、お祝いのお言葉を多くの方にいただきました。記念Tシャツも、たくさんの方にご購入いただき、ありがとうございました( *´艸`)♡2025年も、何卒よろしくお願いいたします。

NORIさん、素敵なお写真、ありがとうございました!!

皆さまも、良いお年をお迎えください\(^o^)/

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:6~15℃
  • 水温:17.8~18.6℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

カゴカキダイ群れ、ヒレグロスズメダイYg、マルスズメダイYg、アマミスズメダイYg、ワモンダコ、ハナゴイ群れ、キンギョハナダイ群れ、ワライヤドリエビ、ハチジョウタツ、アオリイカ、アカツメサンゴヤドカリ、ソラスズメダイ、サビウツボ、タカサゴスズメダイ、ヤイトサラサエビ、キンセンイシモチ、アザハタ

モンハナシャコ、ツユベラYg、クダゴンベ、イソバナガニ、セボシウミタケハゼ、アザハタ、キンメモドキ群れ、ミナミハコフグYg、タカサゴYg群れ、イシヨウジ、コマチテッポウエビ

ヒメイソギンチャクエビ、クマドリカエルアンコウYg、アケボノチョウチョウオ、ミスジチョウチョウオ、コマチテッポウエビ、タレクチウミタケハゼ、トウヨウコシオリエビ、イシガキフグ

串本の生きもの

ハチジョウタツ, ハナミノカサゴ, ワライヤドリエビ, ヒメイソギンチャクエビ, イシヨウジ, コマチテッポウエビ, ヤイトサラサエビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, サンビラ

復活しました。

行方を追っていた幼魚たち

今日は北風が吹いて更に気温がり、陸上は昨日より冷え込み厳しく感じました。
そんな寒さが際立つ冬の快晴でしたが、水中は相変わらずの賑やかさで、群れも、珍生物も、盛りだくさんな2ダイブでした(^^)

今日も写真はJUNJUNさんにお借りしました。

まずはカイメンに住むキクチカニダマシ。

近くには珍しいミミック系のタコ、マダコ属の一種5

砂地には大きなワニゴチの姿も。

オキゴンベはキレイな紫背景で。

そして、最近出現率低めで安否不明だったアデウツボyg

そしてそして、ハナヒゲウツボの復活も確認できました~(^^)

南方種にとってはギリギリの温度が近づいてきましたが、まだまだ頑張ってくれています。このまま年越し、あわよくば越冬して欲しいところです(^^)

以上、JUNJUNさん、今日もありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:6~8℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

ロクセンフエダイ群れ、クロホシフエダイ群れ、ミギマキ群れ、クエ、テングダイ、マダコ属の一種5、ニシキフウライウオ、キクチカニダマシ、ヒヅメコシオリエビ、アデウツボyg、アカゲカムリ、ヤッコエイ、ハチジョウタツ(抱卵)、ニジギンポ、クダゴンベ

ワモンダコyg、アカスジウミタケハゼ、セボシウミタケハゼ、カゴカキダイ群れ、ハナゴイ群れ、アオウミガメ、イソバナガニ、ノコギリハギyg、ワニゴチ、ハナヒゲウツボyg、ハチジョウタツ(抱卵)、ヨウラククラゲ

串本の生きもの

ワニゴチ, キクチカニダマシ, ハナヒゲウツボyg, オキゴンべ, アデウツボyg, マダコ属の一種5

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

クラカトアウミウシ

寒さ緩んで良い凪ぎでした。

年末前の最終週という事で、今週末はたくさんのダイバーが遊びに来てくれました。上空の寒気が少し遠ざかったお陰で、昨日までと比べて気温がぐんと高くなり、風も穏やかで一日静かな海でした(^^)
水中も相変わらずコンディションは良く、毎日綺麗な潮が流れ込んで来ている様です。

さて、そんな本日の写真は、またまたナースさんにお借りした6点です。

まずは大発生中のニシキフウライウオから、珍しい黄黒タイプのペア。

お次は深場でよく会うチョウコシオリエビと、

ミズガメカイメンに住むキクチカニダマシと、その同居人たち。

甲殻類が続きます。ナマコ背景のクリアクリーナーシュリンプ。

冬になって海藻が増殖中。アヤニシキ上にはサガミアメフラシyg

最後はシーズン到来のウミウシから、クラカトアウミウシ。

今日も盛りだくさんで楽しいダイビングでした(^^)d

ナースさん、3日連続写真提供どうもありがとうございました。

明日は予報がマイルドに変わって、ホームエリアで潜れそうです。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち曇り
  • 気温:7~14℃
  • 水温:19℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ネジリンボウ、モンハナシャコ、アナモリチュウコシオリエビ、ガラスハゼ(卵)、アカホシカクレエビ、ミヤケテグリ、ワライヤドリエビ、カゴカキダイの群れ、ハチジョウタツ

ニシキフウライウオ(黄赤)、ホタテツノハゼ、ニシキフウライウオ(黄)、ハダカハオコゼ、テングダイ群れ、ジョーフィッシュ、ニシキフウライウオ(白赤)、クラカトアウミウシ

ニシキフウライウオ(白)、キクチカニダマシ、チョウコシオリエビ、ニシキフウライウオ(黄黒)、サガミリュウグウウミウシ、ミギマキ群れ、クロホシフエダイ群れ、コマチコシオリエビ、ジョーフィッシュ、コケギンポ

串本の生きもの

キクチカニダマシ, ニシキフウライウオ(ペア), クリアクリーナーシュリンプ, チョウコシオリエビ, クラカトアウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

ゴシキイトヒキベラ

真冬の寒さがやってきました~!

今朝の気温は4℃ この冬一番の厳しい寒さが到来中で、潜った後の船上はさすがに冷えますね~。お湯やお茶、防寒グッツを忘れるとちょっと危険です(笑)
また気温に押されて水温もじわじわ降下中です。今日現在はボートポイントで19~20℃と、いつの間にか平年並みの温度まで下がってしまいました(((^^;
生物たちは少し大人しくなってきた感がありますが、相変わらずネタは多くて賑わっています(^^)

さて、そんな本日の写真は、ナースさんにお借りしたマクロ5点です。

まずは南方種のカクレエビ、ワライヤドリエビのペア。不思議なサンゴ背景。

こちらは美背景フトヤギとオルトマンワラエビ。

同じく美背景フトヤギとアオサハギ。

さらに美背景フトヤギとノコギリハギ。

最後は南方種ゴシキイトヒキベラのオス。19℃でも元気です。

南方種たちには厳しい季節に突入してしまいましたが、まだまだ生物は豊富です。ダイバーは日に日に減ってきたので水中は空いてて良いかも? 気温マイナスの日も出てきそうなので、しっかり防寒対策をして海へお出かけ下さい(^^)

ということでナースさん、素敵な写真をどうもありがとうございました。

明日もお天気&海況はとても良さそうです(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:4~10℃
  • 水温:19~20℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

ニシキフウライウオ、ガラスハゼ(卵)、ハダカハオコゼ、ジョーフィッシュ、ヒトデヤドリエビ、ナンヨウハギyg、シロタエイロウミウシ、ワライヤドリエビ、アオウミガメ

カゴカキダイ群れ、ハナゴイ、セボシウミタケハゼ、イソバナガニ、クビナガアケウス、ヒメギンポ、オルトマンワラエビ、ノコギリハギyg、アオサハギ、ワモンダコyg、ハチジョウタツ

串本の生きもの

オルトマンワラエビ, アオサハギ, ノコギリハギyg, ワライヤドリエビ, ゴシキイトヒキベラ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前