串本の生きもの / セナキルリスズメダイ

夏の海です!

カンパチ・マグロ・メジロザメ!

今日も天気、海、ともに最高のコンディションで、朝はさざ波一つ無いべた凪ぎでした。

久々の浅地では、大型ヒレナガカンパチ、マダラエイ、メジロザメ、そしてかなりレアなキハダマグロの群れにも遭遇! 写真はありませんが、視界良好&大物盛りだくさんで爽快な1ダイブでした!

さて、今日の写真は内海で近頃見られる生き物&子育て系写真です。

まずはヤノダテハゼ 備前に数個体出現中です。
ヤノダテハゼ

お次は卵を守るセナキルリスズメダイ。セナキルリスズメダイ

最後はクマノミの産卵シーン! 卵管見えてます!クマノミ(産卵)

ナイスフォト3点! ナースさんありがとうございました。

まだまだいい天気が続きます! 明日は何が見られるでしょうか?

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:快晴
  • 気温:24℃
  • 水温:22~23℃
  • 透視度:15~25m
  • 波高:1m

串本の生きもの

ヤノダテハゼ, クマノミ(産卵), セナキルリスズメダイ

顔だらけ!!

本日は、ショップさんのみのボートなので
スタッフ便乗して潜ってきました!!

一昨日の寒波の影響無く
海の中はコンディション抜群!!
ここまで良いと楽しくて仕方ありません(^^)

そんな今日の写真は潜ったスタッフ島野の写真です。

ダテハゼdate

ノコギリハギygnokogiri

セナキルリスズメダイ顔!!senaki

明日は何が見られるかな?
ワクワクします(^^)

  • 天気:晴れ
  • 気温:15℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m、

グラスワールド
セナキルリスズメダイ、ノコギリハギyg、ダテハゼ

串本の生きもの

セナキルリスズメダイ, ノコギリハギ, ダテハゼ

串本のダイビングポイント

グラスワールド