凪ぎ

穏やかな海でした。

こんにちは。最近は、TVerで昔のドラマの再放送を見るのが趣味です。特に最近ハマって見てたのが、石原さとみさんの「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」と、綾瀬はるかさんの「ホタルノヒカリ」。どうやら私は、ベタですが、働き女子の頑張る毎日を描いたドラマが好きみたいです。そんな毎日。どうも、ヒトミマリです(*^-^*)

今日はブリーフィングで「クラゲの一種で、髪の毛みたいな細ーい、透明の糸みたいなのに、透明の小粒でイクラみたいなちっちゃいピンクの粒がついてるのが、コボウズニラといって、触れるとめちゃくちゃ痛いんです。最近けっこう見かけるので注意して下さいね~」と、丁寧にお話ししたのですが、なんと、その30分後には水中で、私の手に絡みついた実物をご紹介することになろうとは・・・悲しい(笑)。コボウズニラ↓(過去のお写真をお借りしています)

でも、幸せなことに、今日は海がめちゃくちゃ凪ぎで穏やか、透視度も良く、最高の海でした。並んで泳いでいたツノダシも、なんだかのんびりと見えます♪今年ツノダシたくさんいるなぁ。

お顔には、小さいですが、オレンジの模様もアクセントで入ってます。この、カクカクした白黒のデザインのお顔を見るたび、ウルトラマンに出てきた、ダダを思い出してしまう。ダダ、ご存じです?

ミツボシクロスズメダイの子どもたちは、たくさん!ちっちゃくて、一生懸命泳いでいる姿が、かわいいです♡

ニシキウミウシは、ゲスト様がご自身で見つけて撮ってくれてました☆この独特な配色センス、おもしろいです(笑)

それから、カスザメはでっかーい子に遭遇!

みんなで近寄って、目がどこにあるかも間近でじっくりと観察しました!

このあと、フレンドリーな BIG アオウミガメやタカサゴの群れなどにも遭遇し、とってもラッキーな1日でした♪

今日のお写真をお貸しくださったJUNKOさん、素敵なお写真をありがとうございました(*^_^*)

今日はこんなに穏やかな海だったのに、明日はどうやらうねりが入るかも?なので、明日は外洋は「???」ですね。行き先は出たとこ勝負ですが、きっと素敵な海ですYO!また明日もよろしくお願いしま~す!

ではでは!\(^o^)/

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもり~はれ
  • 気温:7~13℃
  • 水温:18.6℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:0.0m

観察された主な生き物

ボラダイルツノガニ、コガネスズメダイ、キンギョハナダイ、ミツボシクロスズメダイYg、ホウライヒメジYg、タテジマキンチャクダイYg、ウメイロモドキYg群れ、ツノダシ、ニシキフウライウオ、カスザメ、ウツボ

タカサゴ群れ、イタチウオ、アオウミガメ、ホウライヒメジ群れ、クダゴンベYg、アザハタ、キンメモドキ群れ、ミナミハコフグYg、オオモンハタ、マガキガイ、アデウツボ、コガネスズメダイ群れ

串本の生きもの

カスザメ, ニシキウミウシ, ツノダシ, ミツボシクロスズメダイ, コボウズニラ

串本のダイビングポイント

備前, 住崎南