串本の生きもの / カスザメ

住崎の南北、極めた!

住崎あれこれ。

こんにちは!あつい!!半袖・短パンなう。どうも、ヒトミマリです。

今日は、私がオープンウォーター認定したケンちゃんと、そのお父様と三人で2ダイブ!!ケンちゃん、20本強しか潜ってないのに、めちゃくちゃ上手でビックリ\(◎o◎)/!砂巻き上げたりも一切なし。目ん玉飛び出るかと思いました。これもひとえに、私の指導力が良いから・・・(笑)

今日のリクエストは、イラくんを間近で見て見たい!なので、呼~んでみましょうサザエさん♪ならぬ、イラくん♪最近、コミュニケーション取ってなかったので、呼んでもなかなか来てくれませんでした。また冬季休業明けたら、仲良くしてもらおう。

テンクロスジギンポは、いつもの巣穴から、こんにちは~!ケンちゃんですか~?って出てきてます。

ウミテングは、のそのそ移動中。独特なシルエットです!

そして、深場のクダゴンベももちろん。今日は立ち姿勢。

ウメイロモドキ群れもキレイ☆

そして、なんと、もってるね~!!ケンちゃん!!現れたのは、カスザメ!!お父様の声で振り返ったら、すぐ後ろを泳いでたので、ビックリしました!!ケンちゃん、友達やと思われたんちがう?ケンちゃんに寄って来てたもんね!カスザメに初遭遇した感想「意外と分厚かったな~」。図鑑の写真では、砂地に埋もれているものが多いので、その分厚さを今日は生で見られて良かったね!

ベニキヌヅツミは、ナニコレ?状態で、すっごい近づいて観察しました!擬態上手だよね。

あらゆる生き物に興味津々のケンちゃん。知る人ぞ知る、当店の常連ゲストさん。この春からもう中学生。将来は海洋生物学者とかになれるぐらい、知識が豊富☆

そのケンちゃんが壁にかぶりついて観察してたのがこちら。ピカチュウ。 今日はたくさんウミウシ見られて、特にコガネミノウミウシに感動したそうです。「図鑑で見た通り!まさにこれがミノウミウシ!」って、博士、感動されてました。

他にも、アデウツボや、テングダイ、ホウライヒメジの大群も、住崎のメイン住民たちとはほぼほぼ全員出会ってきた、北側と南側をがっつり回った贅沢な2ダイブでした!!

おとうさん、愛のこもった素敵なお写真をたくさんお貸しいただき、ありがとうございました!

さて。明日から、最終の冬季休業に入ります。4日間、お休みとなります。メールや留守電等にいただいたお問い合わせについては、冬季休業明けにご対応させていただきます。ご理解・ご協力、よろしくお願いいたします。

それでは、またね~(*´▽`*)

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:14~22℃
  • 水温:17.0℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:0.0m

観察された主な生き物

テングダイ、ウツボ、ウデフリツノザヤウミウシ、クダゴンベ、アデウツボ、イラ、アカツメサンゴヤドカリ、イソコンペイトウガニ、ウメイロモドキ群れ、タカサゴ群れ、ホウライヒメジ群れ、コガネミノウミウシ、ボブサンウミウシ、ミツイラメリウミウシ、イボイソバナガニ、ムチカラマツエビ、ムラサキウミコチョウ、ヒロウミウシ、マルタマオウギガニ、ウミテング、アカゲカムリ、カスザメ、クエ、テンクロスジギンポ、クジャクケヤリ、マンジュウヒトデ、ミギマキ

 

串本の生きもの

クダゴンベ, ウデフリツノザヤウミウシ, ウミテング, カスザメ, イラ, テンクロスジギンポ, ウメイロモドキ, ベニキヌヅツミ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, サメのヒレ

カスザメ

カスザメの顔。

こんにちは!今欲しいものは、まつ毛のばす薬!花粉症で目がかゆくてかゆくて、つい、ごしごししてしまうので、まつ毛がちぎれて短ーくなっちゃっているのがもう、コンプレックスすぎて・・・”(-“”-)” ホント、今年の花粉はキツイ気がする!あ、どうも、ヒトミマリです。また前置きが長いとクレームが来る。(笑)

今日は、Yaiちゃんさんからお写真をお借りしました!

まずは、カスザメ!!

正面に回り込んでみるとこんな感じ。

お顔をアップにして撮ると、目が分かるかな!?あんまり近寄りすぎると、噛まれます。今日は近づけ過ぎた指示棒を嚙まれましたが、すっごい衝撃でした。手とか噛まれたら、めちゃくちゃ痛いと思う。(痛いですむかな?)

お次は、ワモンダコ。

そして、テヅルモヅルカクレエビ。この子は、警戒心が薄く、撮りやすい子ではありましたが、まさかの一発OK!!ナイスショットです!!きれい!!

テングダイは、一匹、穏やかないい子がじっとしてくれていました。仲良くなりたいわぁ(*´ω`*)

ピカチュウは、交接中。交接器がくっついてるのが、見えてます。ふわっと、くっついてるでしょ♪

白いちびカエルちゃんは、今日は分りやすい所にいてくれました。行方不明の日もあったりするけど、今日はすぐ見つかって良かった♪どうしても、深い所だと、探すのも、時間との勝負だからね!

こちらは、アヤニシキのたまご。中に赤い小さい胞子が透けて見えてますね!ちっちゃすぎる胞子が、時が満ちたら、フワ~っと出てきます。その瞬間も、タイミングが良ければ撮れるかも!?このお写真は、その瞬間ではないですが、とってもキレイに撮って下さっていたので、載せちゃいます。

最終便はリクエストのイスズミ礁へ行ったのですが、広がるテーブルサンゴの下に、イセエビが! 

そして、かわいすぎる、ウツボygは、スリバチカイメンの穴の中、なおかつケヤリムシの下という、めちゃくちゃイイ感じの所に。よくこんなにいいお家見つけたねぇ( *´艸`)

イスズミ礁といえば、この脳みそみたいなサンゴ!!ハナガタサンゴを見ずして帰れない!!立派でしょ!!

ニシキウミウシはカラフルな背景&カラフルな体!

Yaiちゃんさん、すてきなお写真をたくさんお貸しくださり、どうもありがとうございました♪

さて、明日は爆風、春の嵐。須江に遠征決定です。3月末の内浦ビーチのクローズを前に、最後のかけこみ遠征かな?何が見られるでしょうか?

ではでは、またねー!!ばいばい\(^o^)/♪

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれのち雨
  • 気温:5~13℃
  • 水温:16.6~17.0℃
  • 透視度:10m
  • 波高:0.0~1.5m

観察された主な生き物

カゴカキダイ、アカヒメジ、ホウライヒメジ、テングダイ、イットウダイ、海鵜、カスザメ、マダライロウミウシ、コガネミノウミウシ、テヅルモヅルカクレエビ、アオリイカ、ワモンダコ、ウデフリツノザヤウミウシ

ニシキウミウシ、キイロウミウシ、ウミテング、アマミスズメダイyg、イシガキフグ、チョウチョウオ、タカサゴ、ウメイロモドキ、イロカエルアンコウyg、クダゴンベ、オオモンカエルアンコウyg、イボイソバナガニ

ハナガタサンゴ、ケヤリムシ、クシハダミドリイシ、エンタクミドリイシ、オヤユビミドリイシ、クボミサンゴヤドリガニ、ウツボyg、ナガサキスズメダイ、コマチテッポウエビ

串本の生きもの

テングダイ, ウデフリツノザヤウミウシ, イロカエルアンコウ, カスザメ, イセエビ, ワモンダコ, テヅルモヅルカクレエビ, ニシキウミウシ, ウツボ, アヤニシキ, ケヤリムシ, ハナガタサンゴ

美住所

イイ感じの家に住んでる子

こんにちは!いちご狩りに行きたいなぁ(*´ω`*) どうも、ヒトミマリです。

今日は、待ちに待った(?)初の民間ロケット「カイロス」の打ち上げ予定日でしたが、なんと、ここまで来てまさかの延期・・・残念でした。でも、海の中は、ロケットなんてどこ吹く風、生き物いっぱい、今日もイイ感じでした♪お写真は、お誕生日のNORIさんにお借りしました\(^o^)/♪

「こんにちは」と言いたげに、トゲトサカの中から顔を出しているのは、トゲトサカテッポウエビ。正面顔がかわいく、なんか、このまま漫画にしてしまいたいほどのキュートなお顔。

こんなカットも撮って下さってました!ちょこんとこちらを覗いているのがカワイイです♪よーく見ると、なんか、体色が、パステルカラーでイイ感じ☆ムラサキの背景も美しく、良い所に住んでるなぁと思います。

ジョーフィッシュは正面顔を撮っていただきました☆いつも思うけど、ジョーフィッシュって本当に隠れ上手!慣れるまでは、探すのがちょっと大変。地面とジョーの境目もわかりにくいくらい。この子は、きゅっと口を結んでカワイイやつ。

イソギンチャクモエビは、ちょっと不思議な、珍しい背景のところにいました。可愛すぎる、ちいさなポコポコのお家が素敵でした。

ガラスハゼは、今日のテーマの一つでもあったので、NORIさんらしく、黒ぬきでパシャリ☆もしガラスハゼに生まれ変わったら、この、ヤギのポリプのフワフワ感を存分に味わってみたいものです(*´ω`*)

ヤギつながりで、こちらは、ムチカラマツエビ2匹!大と小2匹が、写ってます!NORIさんらしい、黒ぬきパート2☆

そして、最後は、美住所もう関係なくなってきたけど、最近、旬のカスザメ!今日も長距離を遊泳したり着底したり。私的には、泳いでいる姿が、なにげに好きです♡

旬といえば、少しずつ増えてきている、クジャクケヤリ。キレイ☆春の訪れを感じます。

そして、本当に最後の最後(笑)、アマミスズメダイYg☆ティアラのような、おでこのキラキラが美しい子です。正面顔を撮ろうと思うと、ピュッピュッと動いちゃうので、なかなか難しいです。子どもの頃だけの、この美しいティアラ。大人のアマミスズメダイは、一気に地味になっちゃう。

NORIさん、今日はたくさん素敵なお写真をお貸しくださり、ありがとうございました。それから、ハッピーバースデー、NORIさん♪この1年もまた、たくさんNORIさんが笑って過ごせますように☆また、のんびり、マンツーマンダイビングしましょう!(*^^*)

昨日・今日とも、午後から北西の強い風で、海が荒れる傾向でしたが、明日はもう少し穏やかになりそうです。透視度は若干白っぽい濁りも感じますが、まずまず。明日もたくさんの楽しい出会いがありますように♪

ではでは、またね!!ばいばーい(^^)/

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:5~11℃
  • 水温:17.6℃
  • 透視度:7~10m
  • 波高:1.5~2.0m

観察された主な生き物

クダゴンベyg、ゾウゲイロウミウシ、オオモンカエルアンコウyg、トゲトサカテッポウエビ、ジョーフィッシュ、ヒメイソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、クジャクケヤリ、アカホシカクレエビ

イロカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg、イボイソバナガニ、ガラスハゼ、カスザメ、アマミスズメダイyg、イソバナガニ、アカエイ、コマチテッポウエビ、ムチカラマツエビ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, ガラスハゼ, カスザメ, ムチカラマツエビ, イソギンチャクモエビ, トゲトサカテッポウエビ, クジャクケヤリ, アマミスズメダイ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

ラッキーデー!!

ワイドもマクロもカメラ要るでなぁ!!

こんにちは。うるう年、4年に1回のお誕生日の人、いたら、おめでとうございます(笑)

今日の海は、アカン。今日はちょっと興奮してもた!どうも、ヒトミマリです(*´▽`*)

まず、エントリーしてすぐ、ヒレナガカンパチの群れに巻かれる!久しぶりの、ヒレナガカンパチの群れ、楽しかった~!!

そして、カスザメ!!めっちゃいいタイミングで出会う事が出来て、す~い、す~いって気持ちよさそうに泳いでました!!いつもは水底の砂地に埋もれていることが多いですが、泳いでいるところを見られてラッキー!!

そして、次のダイビングでも、また別のカスザメに出会いあました!!この子も泳いでました!!かっちょい~☆この子、このあと、めちゃくちゃ近くに寄って観察できまして、お互い泳いでいるというのに、目がバッチリ合いました!

ここからは、2個持ちのカメラのマクロの方のデータをお借りしまして。

アカホシカクレエビ。ちょっと珍しいお家に住んでいるので、背景が独特。注目して欲しいのは、脚の柄。金粉みたいな、ビーズみたいな、キラキラが散りばめられていて、めちゃくちゃメルヘン♡最高!!

メルヘンつながりで、久しぶりにクダゴンベも載せてみる。かわいい♡

こちらは、珍甲殻類。クボミサンゴヤドリガニ。変な形です。なんか、ゲッソリした形に見える。ムンクの叫びみたいに見えるの、私だけ??

ジョーフィッシュは、今日もキョロキョロしてました。いつもの子だけど、こんなにお顔をキレイに撮らせてくれるいい子なので、この子がここに居てくれている間に、たくさんお写真撮っていただきたいです☆

テヅルモヅルカクレエビは、今日はめっちゃイイ感じに出てきた♪

カエルアンコウは、エスカをブンブン振り回しているところを撮影。2枚とも、エスカぶんぶん振ってます。顔の前のところから、スッと伸びている透明のほそーい線のようなものの先端に付いている疑似餌で、魚が寄ってくるのを待ち、そこへ寄ってきたお魚をパクっ!!!と食べちゃいます!実は、捕食スピードはギネスに載るほどの速さなんですよ!

ムチカラマツエビは、ネジレカラマツに住んでます。

ハチジョウタツは今日、一瞬で見つけられました♪ゲスト様も一発でこんなにキレイに一瞬で撮ってくださいました!ダブル「一瞬」奇跡☆

今日のお写真は、ジンベイダイバーさんにお借りしました(*^^*) ジンベイダイバーさん、素敵なお写真をたくさんお貸しくださり、ありがとうございました!

明日は、ちょっと荒れる予報。リクエストもあって、須江に遠征でーす!!\(^o^)/ 須江、今透視度も良くてイイ感じらしいです♪

 

さて、週末にお越し下さるゲスト様へ。

水温が、今日は17℃ギリギリでした。週末、お天気は晴れそうですが、気温がまたグッと下がる予報です。今日は、その予報の気温よりも暖かいはずの気温だったにもかかわらず、船の上も、お店での水面休息時間も、暖房を入れても冷え込むぐらいの寒さでした。カイロをたくさんお持ちくださいね♪ちなみに、串本町内には貼るカイロがもうほとんど売り切れていて、売っていないので、必要な方は、必ず買ってお持ちくださいね~。あたたかめのインナーや、ヒートベストなどのアイテムも活躍しそうですよ。お持ちの方は、お忘れなく。

 

それではそれでは、またね!!ばいばい!!(*´ω`*)

 

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもり のち 雨
  • 気温:8~16℃
  • 水温:17.0~17.2℃
  • 透視度:8~12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ヒレナガカンパチ群れ、イロカエルアンコウyg、カスザメ、ボブサンウミウシ、オオモカエルアンコウyg、コガネミノウミウシ、ワモンダコ、コマチテッポウエビ、イソギンチャクモエビ、イソバナガニ、テヅルモヅルカクレエビ、アマミスズメダイyg

カゴカキダイ群れ、アカヒメジ群れ、アオリイカ(産卵)、カスザメ、イソコンペイトウガニ、ムラサキウミコチョウ、モンスズメダイ、イサキ、セナキルリスズメダイ、クボミサンゴヤドリガニ

ニジギンポ、オオモカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウ、クダゴンベyg、ジョーフィッシュ、ヌノサラシ、サビウツボ、アカホシカクレエビ、ヒメイソギンチャクエビ、シンデレラウミウシ、ニシキウミウシ、ハチジョウタツ

 

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, オオモンカエルアンコウ, クダゴンベ, ハチジョウタツ, カスザメ, アカホシカクレエビ, ムチカラマツエビ, ヒレナガカンパチ, テヅルモヅルカクレエビ, クボミサンゴヤドリガニ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

カスザメ

昨日の濃霧から、今日は終盤豪雨に。

今日は朝からシトシト雨のお天気でしたが、海は静かでとても穏やかなスタートになりました。水中は16℃台でやや冷えますが、ここ数日の気温は春先の温度と同じくらいなので、寒さのストレスはあまり感じません(^^)d

そして午後にかけて強くなった雨のせいで、水中も明るさがかなりダウンしましたが、エビカニ、ウミウシ系は活性高いお印象でした。ダイビング終了直後には、しばし激しい暴風雨が通りびっくりでしたが、無事に入港してセーフでした~。

さて、そんな今日の写真は宮本さんにお借りしたマクロ5点です。

まずは最近大発生中の、ミツイラメリウミウシ。あちこちで見かけます。

甲殻類も余裕そう。オドリカクレエビ&ミナミクモガニ(オランウータン)

こちらは黄色いカイメンを背負っていたカイカムリ。

寒さが少し苦手なタテキンygは、最小限の動きで耐えてる様子。

ラストは、寒さ余裕そうなカスザメ。今後目撃が増えそうな予感です。

最低水温に達して2週間ほど、カスザメはじめ、低水温帯生物が楽しくなってきていますが、そろそろ折り返して水温上がって欲しいなぁ~。

というわけで、宮本さんお写真どうもありがとうございました。

明日は雨も落ち着いてかなり穏やかな海況が戻りそうです(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:16~19℃
  • 水温:16.5℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

チョウチョウウオ群れ、イボイソバナガニ、フジイロウミウシ、ムラサキアミメウミウシ、クダゴンベyg、チャイロマルハタ、ヒラマサ、イロカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウ、カイカムリ、ホウライヒメジ群れ

オドリカクレエビ&ミナミクモガニ、アナモリチュウコシオリエビ、タテジマキンチャクダイyg、カスザメ、ミツイラメリウミウシ、ヒブサミノウミウシ、ヒョウモンウミウシ、カゴカキダイ群れ、ハダカハオコゼ

ヘラヤガラyg、ウデフリツノザヤウミウシ、セトイロウミウシ、アカシマシラヒゲエビ、ミナミギンポ、テンクロスジギンポ、イシガキフグ群れ、ベニカエルアンコウ、カモハラギンポ、オオモンカエルアンコウ

串本の生きもの

カスザメ, タテジマキンチャクダイyg, カイカムリ, ミツイラメリウミウシ, オドリカクレエビ&ミナミクモガニ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

出会い系?

珍しい出会い。

こんにちは!好きな動物はウサギ。どうも、ヒトミマリです。

今日は朝は強い東風で7mとかビュービューに吹いていたので、さすがに住崎エリアは波があったのですが、潮岬の奥へ回り込んで、サメのヒレまで行ってしまえば、静かなもの。今日は、そんなサメのヒレからのスタート!

まずは、レアな生態シーン。アヤニシキの繁殖。この赤い小さな粒々が、見えますか?紫っぽい大き目の粒は嚢果(のうか)と呼ばれていて、この中にある胞子が放出されて繁殖しています。その胞子が、この赤い小さな粒々です。この胞子は最初は白っぽいので、レース状の美しい紫のアヤニシキ(綾錦と書くらしい)に「粒々ついてるな」ぐらいに皆さん思われていたかもしれないんですが、時が満ちるとこのように、成熟した赤い胞子が薄ピンク色と化した嚢果を破って出ていきます。これがまた、小さいので、いや、小さすぎるので、ぱっと見、「今、出てる!」というのが分かりにくい!もし、嚢果が赤っぽい?と思ったら、TGの方は顕微鏡モードをご準備ください!一眼マクロレンズの方も、狙ってかまえてみて下さい!運が良ければ、このような、レアな生態シーンに出会えます\(^o^)/

さて、アヤニシキについて長く語ってしまったので、あとはテンポよく。

サメのヒレのオオモンカエルアンコウ!隠れ上手!

ミスガイはこの辺ではレアっ子。端っこが白く光っているように見えて美しい!

コマチコシオリエビは、いつもはウミシダにピャーっと隠れて行ってしまうので写真を撮りにくい生き物ですが、今日はウミシダがパッとうまく丸まって匿ってくれないのか、コマチコシオリエビがそもそも隠れるのがヘタッピなのか、カメラ目線までくれちゃいました。キレイな子です。

お次は、ワライヤドリエビ??小さすぎて、もはや分かりません(笑) え?どこにいるかわからん!?

ここ!!ペン先に、白い点々のついた透明のちっさーいエビが居るんです。

最後は、ゲストのやいちゃんから「今日も見たい!!(昨日も見てる)」と熱烈リクエストのあった、カスザメ!

そのリクエストを受けたオーナー島野は「そんなもんはねぇ・・・」

一同「・・・(何々!?)」

島野「【出会い】系ですよ!!」と、言ってましたが(笑)、無事に今日も会えて良かったね、やいちゃん♪一応記しておきますが、【出会い】系とは、お察しの通り、いかがわしいものでは全くなく、「狙って見れるものではない、運による出会いの要素の大きい生き物」って意味です。シーマンズダイバーに、ぜひ流行らせたいワードですね(笑)

あぁ、今日もよい一日でした♪いろんな出会いがあって、いろんな景色を見られて、幸せだなぁ( *´艸`) ゲストの皆さん、船長、ダイビングのお仕事の先輩方、今日も安全なダイビング、ありがとうございました。最近すっごく思うけど、「安全」と「安心」が揃ってはじめて、「楽しい」ダイビングが成立するなぁって。私も腕を磨いて、安全をもっと守れる&皆さんに安心してもらえるような、そんなガイドになりたいな。簡単に言うと、もっと皆さんを楽しませられるスタッフにいつかなれたら、ってこと!!(^^)!

ではでは、またね~(^^)/

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:16~20℃
  • 水温:℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

ビシャモンエビ、ヒオドシユビウミウシ、オオモンカエルアンコウ、イガグリウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、アヤニシキ、ヒラムシSP、セリスイロウミウシ、ミスガイ、ヒトデヤドリエビ、トゲトサカテッポウエビ

オニカサゴ、コケギンポ、アザハタ、タテジマキンチャクダイyg、アマミスズメダイyg、イサキ群れ、タカサゴ群れ、メジナ群れ、コガネスズメダイ群れ、ムチカラマツエビ、キホシスズメダイ、タテヒダイボウミウシ、アザハタ、ミドリリュウグウミウシ、ビシャモンエビ

ジョーフィッシュ、ヤセアマダイ、クチグロ、クダゴンベ、カスザメ、タカサゴ群れ、クロホシフエダイ群れ、ハマチ、アカハタ、コロダイ群れ、イサキ群れ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, カスザメ, コマチコシオリエビ, ミスガイ, アヤニシキ

串本のダイビングポイント

備前, 住崎南, サメのヒレ

ベニカエルアンコウyg

冷水と共に透視度アップ!!

今日は穏やかなベタ凪ぎの海から始まり、午後は次第に西風が強くなり、あわやクローズ寸前の時化具合に(((^^; それでも大波をかわして何とか予定通り潜りきれました~(^^)d
そして水中は予想外にもキレイな潮が入り込んで、朝イチのグラスワールドは視界20m以上に!!! そのかわりに水温はやや下がってしまい17℃前後に~(^^;)

さて、そんな本日の写真は、こうちゃんにお借りした、TG5力作5点です。

まずは朝イチの住崎。良い潮が入ってウメイロモドキもキレイでした。

密かに増殖中のハチジョウタツも、また新たに発見。

お次は備前の砂地で遭遇した巨大コウイカに、

本来砂地にいるはずが、岩場に横たわるミスマッチなカスザメ。

最後は昨日発見のベニカエルアンコウyg 予想に反して健在でした(^^)

朝イチぐんと良くなったかに見えた透視度は、次便以降は再び春色になってしまい元通り(((^^; なぜか17℃の冷水はそのまま(*_*) なんとか連休後半までに持ち直して欲しいなぁ~。と個人的にも切に願います(^^;)

というわけで、こうちゃん、ナイスフォトをありがとうございました。

明日も天気は穏やかになってくれそうです。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:14~22℃
  • 水温:17~18℃
  • 透視度:6~15m
  • 波高:1~3m

観察された主な生き物

ウメイロモドキ群れ、クロホシフエダイ群れ、ロクセンフエダイ群れ、マツカサウオyg、クダゴンベ、ヘラヤガラyg、ボブサンウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、イボイソバナガニ、キンチャクダイ

ホタテツノハゼ、ヤシャハゼ、コウイカ、コケギンポ、カスザメ、ホウライヒメジ群れ、テングダイ、ベニカエルアンコウyg、ビシャモンエビ、ハダカハオコゼ、クダゴンベ、ワカヨウジ、コワタクズガニ

アオリイカ(産卵)、ジョーフィッシュ、カゴカキダイ群れ、アカヒメジ群れ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ハナゴイ、キンギョハナダイ、ウデフリツノザヤウミウシ

串本の生きもの

ハチジョウタツ, カスザメ, ベニカエルアンコウyg, ウメイロモドキ, コウイカ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

話題の生物

ハナイカを追跡調査中~。

今日は風も弱まりお天気も良く、カラっと晴れて汗ばむ陽気になりました(^^)
水温はやや低めで推移していますが、波は一日穏やかで、良い日和でした~。

今日は話題の生物を求めて備前へ、そして話題のポイントを調査しにサメのヒレへ。それぞれマンツーマンで遊びに行ってきました。

写真はWakakoさんにお借りした、備前の話題生物5点です(^^)

まずは砂地の生物安否確認で遭遇、ホタテツノハゼ。

同じくヒレネジ観察中にはカスザメが悠々と泳いできました。

こちらも定着して長いクダゴンベ。今日はナイスポジションでした。

とある場所にひっそりと、ビシャモンエビも隠れています。

ラストは数日前から話題のハナイカのペア。

先日数回の交接が目撃されたあと、産卵場所を探して西へ東へ良く動き回っている様です。近々産みつけた卵が見られるかも~!! 今後追跡調査していきま~す(^^)

という事で、Wakakoさん、お写真ありがとうございました。

さて、明日は何が見られるでしょうか?

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち晴れ
  • 気温:14~22℃
  • 水温:17~18℃
  • 透視度:6~12m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

イサキ群れ、チンアナゴ、ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウ、カスザメ、クダゴンベ、イロカエルアンコウyg、ビシャモンエビ、ハナイカ(ペア)、ウデフリツノザヤウミウシ、サガミリュウグウウミウシ

ヒオドシユビウミウシ、イセエビ、イロカエルアンコウ、ハリセンボン、ハマフエフキ群れ、タカサゴ群れ、オオモンカエルアンコウ、イボヤギ群生、マツバギンポ

串本の生きもの

クダゴンベ, ハナイカ, ホタテツノハゼ, カスザメ, ビシャモンエビ

串本のダイビングポイント

備前, サメのヒレ

春らしい光景続々

今日もベタ凪ぎでした~!!

お天気最高! 海は穏やか! 水温上昇で生物活性もアップアップ~♪♪ 潮色は相変わらずですが(((^^; 多少の春濁りなんて気にならないほど、春らしい景色や旬ネタに溢れている今日この頃です。

そんなわけで今日も外洋、近場、織り交ぜてたっぷり遊んできました~!!
写真はTGMさんにお借りしたTG5データ6点です。

まずは外洋のキンチャクガニ。この水温で抱卵個体を見たのは初めてかも。

こちらは体長7cmほどのミニサイズのセミエビ。

アヤニシキとサガミアメフラシygのセットはあちこちに。

ミリチュウことウデフリツノザヤウミウシの極小yg

最近よく遭遇しているカスザメ。今日はイスズミ礁にて。

ラストはアマクサクラゲとクラゲウオのセット。表層でよく見かけます。

以上、今日も季節ならではの春らしいネタが盛りだくさんでした。
水温が更に上がれば、益々海中は賑やかになりそうです(^^)

というわけで、TGMさん素敵なお写真をありがとうございました~!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:12~18℃
  • 水温:17~18℃
  • 透視度:6~8m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

キンギョハナダイ&ウメイロモドキ群れ、メジナ&ニザダイ、スジハナダイ、クダゴンベ、アヤトリカクレエビ&ガラスハゼ、クロヘリアメフラシyg、アヤニシキ、オニカサゴ、キンチャクガニ(抱卵)、メリベウミウシ、クビナシアケウス

イロカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ(産卵)、ハチジョウタツ(抱卵)、ワライヤドリエビ、サガミアメフラシyg&アヤニシキ、ワニゴチ、セミエビ、マツカサウオウyg、ホウライヒメジ群れ、ハナビラウオ、テヅルモヅルカクレエビ

ユウレイクラゲ&ヨコエビの一種、チョウチョウウオ、ホシテンスyg、イサキ群れ、カスザメ、シマキンチャクフグ、ゾウゲイロウミウシ、イガグリウミウシ、センテンイロウミウシ、オキナワベニハゼ

串本の生きもの

キンチャクガニ, ウデフリツノザヤウミウシ, カスザメ, セミエビ, サガミアメフラシyg, クラゲウオ

串本のダイビングポイント

住崎, 2の根, イスズミ礁

水温再上昇~♪

水温上がって活性も上がりそうです。

今日も穏やかな東風で静かな海になりました(^^) 外洋エリアはうねりが入って透視度もややダウンでしたが、近場のエリアは10m前後の視界で、楽しく遊べています。
春濁り風な潮色は続いていますが、水温が再び上昇しているので、昨晩も良い潮が入ってきている様です。
今日は久々にホタテツノハゼやチンアナゴなど、低水温時は姿を隠していた南方種のお魚たちの姿も多数確認(^^)

さて、そんな今日の写真も、CHIEKOさんにお借りしました~!!

まずは先日登場したオオモンカエルアンコウyg 体長2cm!

こちらは巣穴で休憩中のカモハラギンポ。ヒメホウキムシ添え。

ここからは砂地の平べったいヤツら。

まずはワニゴチ。大きい個体で60cmほどになります。

お次は体長1mほどのカスザメ。住崎深場で2個体と遭遇。

最後は、2の根の水深30mで遭遇した超々巨大ヒラメ。

今日は水温がじわっと上がっていて、気が付けば18℃台の所もありました。
春先の産卵シーズンに向けて、生き物の活性もグンと上がりそうな予感です。

というわけで、CHIEKOさん、今日もお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:11~17℃
  • 水温:17~18℃
  • 透視度:7~10m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

ヒラメ、クダゴンベ、アヤトリカクレエビ、キイボキヌハダウミウシ(捕食)、ナマコマルガザミ、ヒオドシユビウミウシ、ミカドウミウシ、クロヘリアメフラシyg、キンチャクガニ、ムロアジ群れ

ホタテツノハゼ、オオモンカエルアンコウ×4、イロカエルアンコウyg、ヘラヤガラyg、クダゴンベ、イボイソバナガニ、ワニゴチ、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、テングダイ、カモハラギンポ

カスザメ、チンアナゴ、イロカエルアンコウyg、ハチジョウタツ、ウデフリツノザヤウミウシ、ヤッコエイ、コケギンポ、サガミアメフラシyg、ミナミクモガニ、ルージュミノウミウシ、ミツイラメリウミウシ

ジョーフィッシュ、フリソデエビ、ウデフリツノザヤウミウシ、カゴカキダイ群れ、アカヒメジ群れ、ホウライヒメジ群れ、ハナゴイ、ミドリリュウグウウミウシ、ミカンヒカリウミウシ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, カスザメ, ヒラメ, ワニゴチ, カモハラギンポ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 2の根