アオサハギ

低水温来ました! 15.5℃

今日は風も海も一日穏やかでしたが、昨日より水温が少々低下して、場所によっては15℃台に(^^;) 生き物たちも微妙に動きが鈍くなった感ありでしたが、視界は良くなってコンディションはまずまずでした(^^)

そんな本日の写真はHIROPINさんにお借りしました~!!

まずはクダゴンベyg 低水温にじっと耐える様子でした(^^;

同じく最近は動きが鈍く警戒心強めのジョーフィッシュ。

こちらは低水温が得意なピカチュウ。コケムシを捕食中の1匹。

行方をくらましていたベニカエルアンコウと、

1cm弱のオオモンカエルアンコウygは復活を遂げ再登場~(^^)

最後はトゲトサカに寄り添うアオサハギ。

今季初の15℃台で南方生物にもダイバーにも影響は大きくなりそうです(*_*) 大量発生中のウミウシたちは、これから更に大爆発しそうな勢いですね~!
「ヒートベスト」や「カイロ複数貼り」などなど、暖かグッツをあれこれ駆使して対策しつつ遊びに来て下さいね~!!

というわけでHIROPINさん、お写真どうもありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:6~12℃
  • 水温:16℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ジョーフィッシュ、ミツイラメリウミウシ、タテジマキンチャクダイyg、ガラスハゼ、ミドリリュウグウウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ(捕食)、イソバナガニ、サビウツボ、ムラクモウミウシ、アオサハギ

トゲコマチガニ、ベニカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベyg、ミナミギンポ、ヤッコエイ、ハチジョウタツ(抱卵)、ゴシキエビyg、ウデフリツノザヤウミウシ(産卵)、クエ、アヤニシキ&クロヘリアメフラシyg

オオモンカエルアンコウ、ヒロウミウシ、アカゲカムリ、コマチテッポウエビ、シマアジ、ホウライヒメジ群れ、スルガリュウグウウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, オオモンカエルアンコウyg, ウデフリツノザヤウミウシ, クダゴンベyg, ベニカエルアンコウ, アオサハギ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前