被写体が豊富で今年はなかなか行けてませんでした。
12月も中旬となり、来週はクリスマス前の3連休ですね〜〜。
クリスマスといえばクリスマスツリー!!!
今年はクロクマ君にすっかりと話題を持って行かれてしまいましたが、今日はしっかりとクリスマスツリーの撮影をしていただきました!!!
ブログに登場をさせるのを忘れ・・・今更となってしまいましたが・・・汗
ただ、来週がツリーの本番!!!なので・・・今日登場させたらセーフかな??
ちなみにツリーは12月25日まで設置となっています。
あと1週間記念撮影するもよし、インスタ映えを狙うもよし!!!
撮りにきてくださいね〜〜〜。
このツリーよりも今人気を博しているのが・・・やっぱりクロクマ君。
僕がご一緒させていただいたゲストさんはクマドリカエルアンコウygがリクエストだったので、今日もいてくれて一安心でした〜〜♪
すぐに目に入らずやばかったですが・・・なんとかセーフ。
人気の生き物も然りですが、今の時期増えてくるウミウシも順調に増加中です!!!今日は、ミチヨミノウミウシが登場!!
他にも、ウデフリツノザヤウミウシやスイートジェリーミドリガイなどウミウシも絶好調です!!!
ワイドは今アザハタの根がいい感じ〜〜♪
最近になってオオモンハタが増えてきたので、一度収束してしまうかも!?
気づけば周りがクロホシイシモチとキンメモドキの群れなんて事も。
見たい方はいつ小休止となるか分からないので、お早めに〜〜。
明日も、海は穏やかになる予報。
今日から引き続き楽しむぞ〜〜〜!!!
本日のお写真は宮地お兄にお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!
シーマンズクラブからのお知らせ
- 新年会開催のお知らせ。
 - 2019串本フォトコンカレンダー配布中。
 - 出港時間変更のお知らせ。10月~
 - 2019年モアルボアルツアー参加者募集!
 - 2019年ラジャアンパットツアー参加者募集
 - 串本のウェブマガジン2017完成!
 - 料金改定のお知らせ。2月~
 - 託児サービスのご紹介です
 - シーマンズクラブYoutubeチャンネル
 
本日の海況
- 天気:晴れ
 - 気温:5〜12℃
 - 水温:19〜20℃
 - 透視度:10〜12m
 - 波高:0.5m
 
観察された主な生き物
カンパチ&ハマチの群れ、キビナゴの群れ、キンメモドキの群れ、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、テングダイ、ミチヨミノウミウシ、アデヤカミノウミウシ、バラハタyg、ニラミギンポ、アカゲカムリ、アカハチハゼyg、クマドリカエルアンコウyg(黒)、オオモンカエルアンコウyg、コケギンポ、クダゴンベyg、バサラカクレエビ、コマチテッポウエビ、ジョーフィッシュ、コケギンポ、イロカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシyg、リュウモンイロウミウシ、ヒプセロドーリス・クラカトア

		














