串本のダイビングポイント / 北の根

ガンガゼエビ

冬らしい生物も姿を見せ始めました。

冬らしい寒さが続いています。朝の気温は3℃と、水中との差が17℃もありなかなかの冷たさでした(((^^; それでも今日は風が落ち着いてくれたので、海は穏やかでとても静かになりました。

今日はベテランのゲストお二人様で貸し切りでしたが、リクエストは「最近行ってない場所や通ってない場所」という事で、外洋の北の根からスタートして、2本目はイスズミ礁エントリーからの適当ドリフトアウト、3本目はアミハタエントリーからのグラスワールド上がりと、平日限定チャレンジコース?で楽しく遊んで頂けました(^^)

そんな本日の写真は、昨日に続きナースさんにお借りした6点です。

まずは北の根のドロップオフで遭遇した抱卵中のシンイボテガニ。

北の根では会える予感が外れたカスザメにイスズミ礁でラッキー遭遇。

冬の生物代表格、ウミウシからはイガグリウミウシ。

南方種のロボコンですが、19℃ならまだまだ元気です。

ガラスハゼも相変わらず元気です。あちこちで育卵も継続中。

ラストはちょっと珍しいガンガゼエビ。密かに定着中です。

南方種たちが越冬に向けて踏ん張る一方で、冬らしい生物や景色も目立つ様になってきました。寒いけど水中は楽しいこの季節、未体験の方は是非遊びに来てみて下さい(^^)

以上、ナースさん、今日もお写真ありがとうございました。

明日も海況は安定してくれそうです。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:3~12℃
  • 水温:19~20℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

スジアラ群れ、クエ、シンイボテガニ、ヤナギウミエラ、ニシキヤッコyg、セミエビ、ゾウリエビ、テングダイ群れ、キンチャクガニ、ヒョウモンウミウシ、キンギョハナダイ&ウメイロモドキyg群れ、タカサゴ群れ

ベラギンポ、ガラスハゼ(卵)、イガグリウミウシ、カスザメ、イサキ群れ、チョウチョウウオ群れ、キンギョハナダイ&ナガサキスズメダイ群れ、コロダイ群れ

ニシキフウライウオ、アナモリチュウコシオリエビ、アカゲカムリ、ガンガゼエビ、ホウライヒメジ群れ、ガラスハゼ、アオウミガメ、ニラミギンポ、イソコンペイトウガニ

串本の生きもの

ガラスハゼ, アナモリチュウコシオリエビ, カスザメ, イガグリウミウシ, ガンガゼエビ, シンイボテガニ

串本のダイビングポイント

イスズミ礁, 北の根, アミハタ

備前のあちこち

エリアを分けて。

もう12月目前。寒いですね・・・冬は苦手(;^ω^) どうも、ヒトミマリです。

今日は、朝イチは北の根へ、そして2便目からは備前の北と南のエリアをわけての3航海です。

生き物は変わらず豊富で、毎日たくさんの生物に出会えます。お写真はYOSHIさんにお借りしました。

「ボロカサゴと、上手に隠れている甲殻類」とのリクエストを頂戴し、ボロカサゴを捜索してきました。昨日からまた随分と移動していましたが、無事に見つけられて良かったです。思ったより大移動好きな子です。

こちらは、イソギンチャクエビ。小さな小さな子で、よく見えていないまま、アカホシカクレエビが前まで住んでいたこともあって「アカホシカクレエビ」とスレートに書きましたが、嘘でした。ごめんなさい。尾っぽのカラーやハサミ、体の模様も少しずつ違っています。でも、相変わらずこのイソギンチャクのモシャモシャはキレイ。

お次は、ナカザワイソバナガ二。冬らしい、まるで木枝に粉雪が降り積もっていくような一枚。

お次はクマドリカエルアンコウのYoung!1cmくらいのちびっこちゃんでしたが、そんなに小さな時からすでに、オレンジと白の体色がくっきりで美しいです。お写真は、撮りづらーいところにいました~(;´∀`)

ジョーフィッシュは、ヒトに慣れているとはいえ、やはりずっとライトに照らされるのはイヤみたいで、途中何度か貝で、巣穴の入り口に蓋をしようとしていました。「もうやめてんか~」とでも言いたそうなお顔?!

YOSHIさん、素敵なお写真をお貸しくださり、ありがとうございました。なんとか無事にリクエストにお応えでき、ホッとしています( ´艸`)笑 しかしこの珍しいボロカサゴも、毎日大移動しているので、いつか見失っちゃう日が来るのかな・・・?でも、町内のダイビングショップが皆、仲良しなので、見かけたら教え合いっこしているので、誰かが見つけられるうちは、無事に見られるかもしれないですね~!

明日も、いるといいなぁ(*´ω`*)

ではでは、また明日!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:9~17℃
  • 水温:22.4~23.0℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

キンチャクガニ、キンギョハナダイ、キホシスズメダイ、テングダイ、ミギマキ、ミツボシクロスズメダイyg、コガネスズメダイ、ヤナギウミエラ、テンスyg、クエ、ユカタハタ、タテジマキンチャクダイyg、スジアラ、キンメモドキ、イセエビ、アカマツカサ、アカゲカムリ

ボロカサゴ、ニシキフウライウオ、ガラスハゼ、イセエビ、キンギョハナダイ、スジアラ

アマミスズメダイyg、コマチコシオリエビ、コマチテッポウエビ、アカホシカクレエビyg、ヒトデヤドリエビ、ニシキフウライウオ、クマドリカエルアンコウyg、ジョーフィッシュ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, クマドリカエルアンコウ, イソギンチャクエビ, ボロカサゴ, ナカザワイソバナガニ

串本のダイビングポイント

北の根, 備前南, 備前東

秋の気配

涼しい東風で今日もベタ凪ぎでした。

今日も穏やかな東風で海はベタ凪ぎでした~。水温もまだまだ27℃と水中は快適そのものですが、エキジット後の船上はすっかり涼しくなったなぁ~と感じました。台風が去って秋の気配が少しずつ感じられる様になってきましたね~(((^^;

さて、そんな本日の写真はタムラさんにお借りした5点です。

まずは北の根に定着中のクダゴンベyg

こちらは若いミカドウミウシ。キレイな個体でした。

台風通過後は良く遭遇する!? ミナミハコフグyg

こちらはロボコンとクチナシイロウミウシのセット。

ラストは体長8mmのミヤケテグリygとブンブくん(ウニ殻)セット。

明日以降も、暫く穏やかなお天気&海況が続きそうです。
水中も実りの秋! 新たな発見に期待して、情報収集しなくては!!

以上、タムラさんお写真どうもありがとうございました~!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:25~31℃
  • 水温:26~28℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

マダラトビエイ、カンパチyg、クダゴンベyg、キンメモドキ群れ、セダカスズメダイ(育卵)、キンギョハナダイ&ソラスズメダイ群れ、キホシスズメダイ&マツバスズメダイ群れ、クビナシアケウス、ミカドウミウシ

ホタテツノハゼ、チンアナゴ、ヒレナガネジリンボウ、ヤノダテハゼ、ホタテツノハゼSP4、ハダカハオコゼyg、アナモリチュウコシオリエビ、ジョーフィッシュ、アカホシカクレエビ、ガラスハゼ

カゴカキダイの群れ、キンギョハナダイ&ハナゴイ群れ、ジョーフィッシュ、カミソリウオ、ニシキフウライウオ、セボシウミタケハゼ、バラハタ、ミナミハコフグyg、キビナゴ&ツバス群れ

串本の生きもの

ミナミハコフグyg, クダゴンベyg, アナモリチュウコシオリエビ, ミヤケテグリyg, ミカドウミウシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 北の根

夏の海到来!!

水面は安定して29〜30度!!!

今日からお盆Week!!!
一昨日の日向灘地震による、「南海トラフ注意情報」のため、JRが止まってしまい
ゲストさんが半減・・・・。

当店は、十分に安全に留意しつつ、営業をする予定です。
地震については、気にされる方には日程変更を検討いただくようお願いをしております。

スタッフ一同、地震についての備えを行いつつダイビング業務を継続してまいります。

さて、今日は外洋エリアと近場エリアに分かれてのダイビング。
外洋は大当たり〜〜。

ヒレナガカンパチが周りをグルグル〜〜。
終始群れに囲まれる幸せな1本となりました!!!

回遊魚が増えると夏の海って感じですね〜〜♪
このままいい海が続いてほしいです(^^)

そして、マクロも好調!!!
ソフトコーラルにイソコンペイトウガニやトゲトサカテポウエビなど、色々な甲殻類がいっぱいです!!!

今日は黄色の綺麗な卵をいっぱい抱えたエビをゲット〜〜!!!
卵に目が見えているのがわかりますか〜〜??

エビの目と卵の目にピントが合っているのすごい!!!

今日は珍しく最後まで外洋と近場に分かれて行ってきました。
最終便には、ウルマカエルアンコウもいたそうで、カエルアンコウも色々出てきています!!

明日までは海が穏やかそうなので、外洋と近場に分かれて潜ってきま〜〜す!!!
明後日は台風の進路次第では荒れるとか?!

穏やかなお盆期間でありますように〜〜。

本日のお写真はTAKEさんとMIKAさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:27〜33℃
  • 水温:22〜29℃
  • 透視度:10〜15m
  • 波高:0.5m

串本の生きもの

ウルマカエルアンコウyg, ヒレナガカンパチの群れ, トゲトサカテッポウエビ(抱卵)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 浅地, 北の根, 塔の沖

穏やかに週末を過ごせました〜〜♪

いつもこんな海況だったら良いのにな〜。

今週末は、最高のコンディション。
水中も26℃ほどの水温があり、ウエットでも快適に潜れます(^^)

このまま水温が安定してくれますように〜。
外洋では、ヒレナガカンパチがグルグル〜〜。

最初から最後までカンパチまみれの1日でした〜〜。
回遊魚がグルグルしていると夏の海って感じがしますね〜〜。

近場では、カミソリウオのペアやニシキフウライウオ、ホソフウライウオなどなどがたくさん。

前回のうねりで飛んでいってしまうかと思いきや、しっかりと定着。
自然の力ってすごいですね〜〜。

人間だったら息切れしてしまってあっという間に流されてしまいそうです(^^;)

最近は甲殻類も好調〜〜♪

外洋でも近場でもビシャモンエビがたくさん(^^)

マルタマオウギガニも各所で抱卵、そしてここ最近はメガロバ幼生の名残の残った子供もちらほらと見られるようになっています。

水温が26℃に上がって、各種幼魚がたくさん。
コショウダイ系もたくさん出始め、これから水中が賑やかになりそうです!!

明日も海は穏やかな予報〜〜。
快適にダイビングができそうです。

本日のお写真はFカメラマンさんからお借りしました。
いつもお写真を貸していただいてありがとうございます!!!!

明日も3本ダイビングの予定です!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:27〜32℃
  • 水温:26〜28℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

ヒレナガカンパチの群れ、キビナゴの群れ、ゴガネスズメダイの群れ、ニザダイの群れ、タカサゴの群れ、ツムブリの群れ、キンチャクガニ、ヒメヒラタカエルアンコウ、ヒラメyg、アオブダイ

ビシャモンエビ、スカシテンジクダイの群れ、クロホシイシモチの群れ、カゲロウカクレエビ、マルタマオウギガニyg、イボイソバナガニ、キンチャクガニ、ハナミノカサゴ、ヨゴレヘビギンポ、イソコンペイトウガニ(抱卵)

ジョーフィッシュ、ノコギリハギyg、ウミタケハゼ、ワライヤドリエビ、ハダカハオコゼ、キビナゴの群れ、クダゴンベ、イボイソバナガニ

カミソリウオ(ペア)、ホソフウライウオ、ニシキフウライウオ(ペア)、サビウツボ、ヒレグロコショウダイyg、ヒメイソギンチャクエビSP、アジアコショウダイyg、ハナミノカサゴ、オキナワベニハゼ

串本の生きもの

ビシャモンエビ, ニシキフウライウオ(ペア), マルタマオウギガニ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 浅地, 北の根

嵐の合間の静けさ

今期最高のコンディションでした。

今日はうねりがやっと取れて、昨日よりも更に穏やかな海でした。そして嬉しい事に透視度も更に1段階アップ!! 水面は27℃視界30m級と、今期最高のコンディションに仕上がっております(^^)d 快適水温って良いですね~。

さて、そんな本日の写真は、お母さんと一緒さんにお借りしました。

まずは当たっている浅地のカンパチ。キビナゴに突っ込む姿も見れました。

北の根では、新たにアヤトリカクレエビを発見。

こちらは珍ネーム、スベスベマンジュウガニ。

住崎ではオオモンカアエルアンコウが複数見られました。

抱卵ハチジョウタツもやたら見つかっています。

最後は表情豊かなコケギンポの上目使い顏(^^)

5号のうねりが完全終息したのも束の間、明日以降は6号の影響が出始めるかもしれません((+_+)) 「嵐の合間の静けさ」が長く続きます様に(((^-^;

以上、お母さんと一緒さん、お写真ありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:25~31℃
  • 水温:22~27℃
  • 透視度:10~25m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

キビナゴ群れ、ヒレナガカンパチ&ツムブリ群れ、メジナ&ニザダイ群れ、イシガキフグ、キンチャクガニ、イソコンペイトウガニ、ニシキベラ(産卵)、ムレハタタテダイ

キンメモドキyg群れ、アヤトリカクレエビ、ソラスズメダイ&キンギョハナダイ群れ、イセエビ(抱卵)、ゾウリエビ、スベスベマンジュウガニ、ヒトスジギンポ、クマノミyg、キンチャクガニ

コケギンポ、オオモンカエルアンコウ、ハチジョウタツ、カモハラギンポ、アデウツボyg、ミヤケテグリyg、クマノミ(卵)、チャイロマルハタ、ホウライヒメジ群れ、アザハタ&キンメモドキ群れ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, コケギンポ, ハチジョウタツ, アヤトリカクレエビ, ヒレナガカンパチ群れ, スベスベマンジュウガニ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 浅地, 北の根

モヨウハタ

今日も良い凪ぎ♪ 潜水日和でした。

今日も東寄りの風で、陸も海も穏やかな一日になりました~!(^^) 相変わらず浮遊物は多めで、とろみのある春の海といった感じでしたが、水温は少し戻って17℃前後、水中もコンディションは上昇傾向に転じた?様です。

さて、朝イチは久々に北の根からスタートしました。根の上はアヤニシキが群生してて春らしい景色が広がりつつあります。探索が楽しい砂地エリアでは、ヤッコエイがわんさか見れたほか、生まれたてサイズ?と思う程小さなトビエイにも遭遇しました。

体長30cmほどのミニサイズでした(^^)

深場ではガラスハゼの住み家を発見。アヤトリカクレエビも同居中です。

また、エキジット直前にハンマーの群れに当たったラッキーなチームもありました。20匹ほど確認できたそうです(^^)

近場では、おなじみのマツカサウオygの様子を見にいったり、

最近増えつつあるハチジョウタツなど、今日も新発見がありました。

ラストは地味に珍しい!?モヨウハタ。独特の動きとフォルムでした。

以上、本日の写真はHURUSAWAさんにお借りしたTG6データ5点でした。どうもありがとうございました~!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:14~20℃
  • 水温:16~17℃
  • 透視度:8~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

アヤトリカクレエビ、ガラスハゼ、ヤッコエイ、ヤナギウミエラ、トビエイ、トラフケボリタカラガイ、ヒオドシユビウミウシ、タテジマキンチャクダイyg、クロヘリアメフラシyg&アヤニシキ、ハンマーヘッド

オオモンカエルアンコウ×3、サガミアメフラシyg&アヤニシキ、ミカドウミウシ、アミメジュズベリヒトデyg、ウデフリツノザヤウミウシ(産卵)、イラ、マツカサウオyg、ホウライヒメジ群れ、モヨウハタ

ニラミギンポ、ハチジョウタツ(抱卵)、ウデフリツノザヤウミウシ&ケヤリ、ヘラヤガラ、タテジマキンチャクダイyg、イソコンペイトウガニ、イロカエルアンコウyg、コケギンポ、コガネスズメダイ群れ、イセエビ

串本の生きもの

ガラスハゼ, ハチジョウタツ(抱卵), トビエイ, マツカサウオyg&ウツボ, モヨウハタ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 北の根

クチナガイシヨウジ

今日も凪ぎで静かな海でした。

今日は曇天でスタートして午後からは雨も降りましたが、海は引き続きとても穏やかな凪ぎで、海中もコンディション良好な状態をキープしています。

さて、今日も写真はナースさんにお借りしたマクロ6点です。

まずは北の根で新たに発見したアヤトリカクレエビ。

同じ住処にガラスハゼも複数同居してました。

こちらはキイボキヌハダウミウシのミニサイズ。これから増えそうです。

そして一気に大発生中のピカチュウ。これ捕食シーンです。

最後はちょっとマニア向けクチナガイシヨウジ。貴重な在庫ネタのひとつ。

因みにこちらは普通のイシヨウジ。吻の長さは勿論、体色も違いますね~(^^)

2月後半は中層~表層のプランクトンが良く目立つようになってきました。海中はうごめく動物性プランクトンも多く、春に向けて季節の移り変わりが感じられます。早く水温上昇に転じて欲しいなぁ~(((^^;

というわけでナースさん、今日もお写真どうもありがとうございました(^^)

明日は串本フォトコン授賞式が行われる予定で、受賞者をはじめダイバーがたくさん集まりそうです(^^) 天気は西風に変わりますが、ひとまずクローズは免れそうな予報で一安心です。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち雨
  • 気温:8~10℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ヤッコエイ、ヤナギウミエラ、ガラスハゼ、アヤトリカクレエビ、タカサゴ群れ&ハナミノカサゴ、キイボキヌハダウミウシ、シンデレラウミウシ、テングダイ群れ、サガミアメフラシyg、クチナシイロウミウシ

ジョーフィッシュ、キャラメルウミウシ、ミツイラメリウミウシ、タテジマキンチャクダイyg、アナモリチュウコシオリエビ、アカホシカクレエビ、ミナミハコフグyg、イソコンペイトウガニ、ワライヤドリエビ、オオモンカエルアンコウ

ホウライヒメジ群れ、ミカドウミウシ、アミメジュズベリヒトデyg、イシヨウジ、クチナガイシヨウジ、ユキミノガイ、テヅルモヅルカクレエビ、テングダイ群れ、ウデフリツノザヤウミウシ

串本の生きもの

ガラスハゼ, ウデフリツノザヤウミウシ, アヤトリカクレエビ, キイボキヌハダウミウシ, イシヨウジ, クチナガイシヨウジ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 北の根

スリーショット

珍しい「無風」状態でした。

今日はとても穏やかなお天気で、寒さも幾分緩みベタ凪ぎの海況になりました。
時より「無風」状態になり、さざ波一つない鏡の様な水面が印象的でした(^^)

そんなわけで今日も外洋、近場それぞれのエリアへ。全体的に流れはゼロで、水中も穏やか過ぎてお魚の活性は低め!?でしたが、マクロ盛り沢山でじっくり楽しく遊べています。

さて、そんな本日の写真は、NORIさんにお借りしたマクロ5点です。

まずは2の根の定番ネタ、アヤトリカクレエビ。

北の根、2の根でそれぞれ遭遇した、ウミウシカクレエビ。

この子は住崎で頑張っているマダラタルミyg

こちらはネッタイミノカサゴの胸鰭をクローズアップ。

最後はハゼ、カニ、エビの珍しいスリーショット。

以上、アートな写真をNORIさんありがとうございました。

明日も穏やかな良い海況に恵まれそうです(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:10~18℃
  • 水温:21~22℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ツバクロエイ、クロホシイシモチ群れ、ハナミノカサゴ、ガラスハゼ(卵)、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、テングダイ、キンメモドキ群れ&ハナミノカサゴ、ホウズキフシエラガイ、クダゴンベyg、キホシスズメダイ群れ

カグヤヒメウミウシ、イガグリウミウシ、クダゴンベyg、ガラスハゼ(卵)、アヤトリカクレエビ、アカオビハナダイ、スジハナダイ、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、アカゲカムリ、カンムリベラyg、サツマカサゴ、キンギョハナダイ群れ

オイランヨウジyg、テングダイ、マダラタルミyg、ハナガサウミウシyg、フィコカリス・シムランス、ナンヨウハギyg、イソバナガニ、イソバナカクレエビ、セボシウミタケハゼ、ノコギリハギyg、テヅルモヅルカクレエビ、イラ

串本の生きもの

ウミウシカクレエビ, マダラタルミyg, アヤトリカクレエビ, ネッタイミノカサゴ, イソバナガニ&ウミタケハゼ&イソバナカクレエビ

串本のダイビングポイント

住崎, 2の根, 北の根

変化球なリクエスト

ダイバーだからこそ伝えられる風景?!

海が穏やかな週末(^^)
波も風もなく快適に潜ることができました!!!

水温も21℃後半から22℃。
陸上がやや肌寒くなってきましたが、例年よりは水温が高い気がします。

そんな快適なコンディションの中、朝イチは変化球なリクエストをいただきました!!

リクエストは「たくましく生きるサンゴ」。

自然の力はすごいな〜〜って光景です。
人間がお邪魔してしまった事も自然の大きさ包容力で包み込んでいる??

サンゴが釣り糸を覆いたくましく成長している姿です。
こういう姿を見ると人間の力って本当に微力なんだな〜〜って思います。

秋口になると、ホヤも増えてきます(^^)

和歌山といえば「パンダ」。
という事でパンダホヤを今回はご紹介します。

外洋のエリアには結構ありますよ〜〜。

ホヤが増えてくると、ウミウシも増えてくるように感じます。
ただ、今年は水温が高く推移しているからか、南方種のウミウシが多い。

今日はシロタスキウミウシを発見!!
分布はインド・西太平洋なので、南方種ですね〜〜。

最終便には、定着しているマクロネタの調査も兼ねてウロウロ。

ずっと居ついているシムランスは4匹に!!!

大小様々なエビがたくさん♪
最大何匹いるんだろ???

最後は、今多いナマコマルガザミ。
大と小とツインでいました。

小の方は、メガロパ幼生の終わりかけ。
これはレアな光景ですね〜〜。

さて、明日は天気もよく風もほぼなし♪
明日も楽しく潜れそうです(^^)

本日のお写真はノリさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りときどき雨
  • 気温:15〜19℃
  • 水温:21〜22℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ツムブリの群れ、ムレハタタテダイの群れ、メジナの群れ、ワモンダコ、コガネスズメダイの群れ、マダラトビエイ、キンギョハナダイの群れ、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、オオカイカムリ、コバンウミウシ、キンチャクガニ(抱卵)

クロホシイシモチの群れ、キンメモドキの群れ、テングダイ、ヒオドシユビウミウシ、ルージュミノウミウシ、マルタマオウギガニyg、ナマコマルガザミ、コトヒメウミウシyg

ヒトデヤドリエビ、ニシキウミウシyg、ガラスハゼ、ウミシダヤドリエビ、タレクチウミタケハゼ、ワイングラス、シロタスキウミウシ、クダゴンベyg、ハクセンミノウミウシ

オオモンカエルアンコウ、クダゴンベyg、フィコカリス・シムランス、ナカソネカニダマシ、ニシキヤッコyg、マダラタルミyg、ナンヨウハギyg、ナマコマルガザミ、キビナゴの群れ

串本の生きもの

フィコカリス・シムランス, ナマコマルガザミ, パンダホヤ, シロタスキウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 北の根