予報に反する強風になりました。
今日も気温は低めのスタートでしたが、昨日までの風は治まり、スッキリと晴れて日中は14℃まで気温が上がりました。このまま穏やかに行くかと思いきや、午後から風が吹きだして、夕方にはなかなかの大波になってしまいました。
それでも潜ってしまえば水中は視界良好で、水温こそ低めですが今日も楽しく遊べています(^^)
さて、今日も写真はJUNJUNさんにお借りしました。
クダゴンベは相変わらず元気です。数個体定着中です。
吉右衛門からはアミメウマヅラハギの目元のカットと、
最後はヒオドシユビウミウシのキレイなカット。
真冬なので寒いのは当たり前ですが、早く暖かくなって欲しいところです。
JUNJUNさん、連日ありがとうございました(^^)
明日は更に穏やかな予報になっています。久々に外洋も行ってみようかな~。
シーマンズクラブからのお知らせ
-
- 2025年 冬季休業のお知らせ
- 12月スタート!! 「ウミウシサーチ」 参加者募集!!
- 国内ツアー参加者募集中!
- 徳之島ツアー報告
- モルディブツアー報告
- 価格改定のお知らせ(重要)
- 2025年冬季ツアー参加者募集!!!
- 出港時間についてのご案内
- スタッフ募集のお知らせ。
- シーマンズクラブYoutubeチャンネル
- 6月1日よりに「串本古座ガイド」がリニューアル!!
明日より「Umishun-海旬- The charm of the sea」が始動!!
InstagramおよびFacebookにて情報を発信中!!
当店からは小池が参加しております!!
ぜひフォローよろしくお願いいたします。
本日の海況
- 天気:晴れ
- 気温:3~13℃
- 水温:16℃
- 透視度:10~12m
- 波高:1m
観察された主な生き物
アオヤガラ群れ、ハナヒゲウツボyg、イソバナカクレエビ、コガネスズメダイ群れ、ヒロウミウシ、アデウツボyg、チャイロマルハタ、ヤッコエイ、ハチジョウタツ、ワライヤドリエビ、クダゴンベ、ホウライヒメジ群れ
コロダイ群れ、イサキ群れ、タテジマヤッコ、マダラエイ、ハナミノカサゴ、オヨギベニハゼ、ヒオドシユビウミウシ、イセエビ、アミメウマヅラハギ