「青い&凪ぎ!」と書きたいところですが、今日は「寒い&波!」です(笑)
冬季休業で、旅行に行ったのですが、下着以外の着替えを全部忘れて行った!どうも、トンでもガール、ヒトミマリです(*´▽`*)笑
今日は、強烈寒波な3連休の2日目!お写真は、岩崎チームのちーさんにお借りしました。
まずは、オシャレ背景のガラスハゼ。クジャクケヤリとオレンジのヤギのコントラストが美しい!
アオサハギの子どもは、かくれんぼ上手!低水温でサッサと動けない&うねりでユラユラしているこんな日は、隠れてじーっと耐えるに限るね!
こちらは、ドーン!!ヒラメの正面。ゆがんだお顔が、何か言いたげ。砂地になり切って、獲物を待ち伏せします。
ハチジョウタツは、うねりの中も、おなかパンパンのパパがじっと耐えて頑張ってます。ちいちゃい☆がんばれ、パパ!
ボロボロのアヤニシキに乗っているのは、サガミアメフラシ。ムラサキがかったシースルーのボディーがちょっと妖艶な雰囲気。
以上、5点、ちーさん、素敵なお写真、ありがとうございました♡
マリチームは本日、昨日からの高橋さんとマンツーマンじっくりフォトダイブでした。最高にキレイなヤドカリちゃんのお写真を撮っていただき、それがめちゃくちゃかわいかったので、ブログ用にお写真をぜひお借りしたかったのですが、ちょっとタイミング逃しちゃいました・・・無念。まっ白ボディーにまっ白なおうちの、ウスイロサンゴヤドカリ・・・♡高橋さん、次回また素敵なの貸してください(*^-^*)♪
さて、3連休は、がっつり寒波の影響を受けそうです。サンビラ側はなんと水温15度台。船上も、風を受けてめちゃくちゃ寒いです!お越しいただく方は、船上防寒用にモコモコ手袋やニット帽など、そしてスーツインナーに貼る用に大量にカイロを持ってきてくださいね!!もちろん個人差はありますが、いつも寒さにめちゃくちゃ強~い、あの、ちーさんでも、今日はカイロを3枚貼ってらっしゃいました( *´艸`) 皆さまも、思ったより1枚インナーを足したりカイロ貼ったり、寒さ対策を十分になさってくださいね!エキジット後、指先が無感覚すぎてちぎれそうな岩崎&マリでした(笑)
あぁ、明日・明後日、海も陸の寒さも、出来ることなら、もう少し穏やかにならないかな~!
ではでは、また~\(^o^)/
シーマンズクラブからのお知らせ
-
- 2025年 冬季休業のお知らせ
- 12月スタート!! 「ウミウシサーチ」 参加者募集!!
- 国内ツアー参加者募集中!
- 徳之島ツアー報告
- モルディブツアー報告
- 価格改定のお知らせ(重要)
- 2025年冬季ツアー参加者募集!!!
- 出港時間についてのご案内
- スタッフ募集のお知らせ。
- シーマンズクラブYoutubeチャンネル
- 6月1日よりに「串本古座ガイド」がリニューアル!!
明日より「Umishun-海旬- The charm of the sea」が始動!!
InstagramおよびFacebookにて情報を発信中!!
当店からは小池が参加しております!!
ぜひフォローよろしくお願いいたします。
本日の海況
- 天気:はれ
- 気温:3~8℃
- 水温:15~16℃
- 透視度:8~10m
- 波高:2.0m
観察された主な生き物
ニシキフウライウオ、ウミカラマツエビ、テングダイ、カモハラギンポ、ウデフリツノザヤウミウシ、ジョーフィッシュ、カスザメ、ハチジョウタツ、オランウータンクラブ、ホウライヒメジ、オオモンハタ、トビギンポ
ガラスハゼ、クジャクケヤリ、アカゲカムリ、コロダイ群れ、アオヤガラ群れ、クロヘリアメフラシYg、クマノミYg、ハチジョウタツ、ワライヤドリエビ、ミナミギンポ、クダゴンベ、オオモンカエルアンコウ
カスザメ、ヒラメ、ヒラタエイ、ワニゴチ、ヤッコエイ、キビナゴ群れ、キンメモドキ群れ、クロホシイシモチ群れ、スカシテンジクダイ群れ、クマドリカエルアンコウYg&Ad