気づけば11年。今までありがとうございました!!
年度末の今日は、海が最高に穏やか〜〜♪
透明度は春らしい感じで、残念ながらいいとは言えませんでしたが、この色を見られるのも今の季節のみ。
この時期になると生えものが豊富に(^^)
淡い色がとても綺麗で好きなヒメホウキムシ。
各所で見られています。
少し色温度を下げるとより綺麗に撮れますよ〜〜。
今日は、顕微鏡モードにドハマリしてくださったゲストさんがとても綺麗にアカホシカクレエビを撮ってくださいました〜〜。
ここまで接写で撮ってらっしゃるとは?!
これは今後の写真に期待です♪
最終ダイブでは、少し前に出会ったヒメエダウミウシ。
やっと再会することができました〜〜。
この色合い、マリンステージの大ちゃんのSNSで知ってから虜です(>▽<)
また会えるといいなあ〜〜。
再会といえば、今月頭に見つけたタツノイトコも健在。
なんとか大しけの海に耐えてくれたようです。
近くにオスもいそうなんだけどな〜〜。
今の所このメスのみ。気になるな〜〜〜
明日から新年度ですね。
私事ではありますが、本日がシーマンズクラブでの最終勤務日となります。
そして、ブログも今回が最後となります。
お越しいただいたゲスト様、直接お会いできなかったゲストさん、11年の長い間本当にありがとうございました!!
振り返れば、本当にたくさんの思い出があるシーマンズクラブ生活でした。
長い間楽しく働けたのもゲストさん達との楽しい時間があってこそだと思います。
まさか自分が海で働くことになるとは・・・・って思いながら、スタートした常勤生活。気づけば11年が経っていました。
今まで、ご一緒させていただいたゲストさん、お世話になった業界の諸先輩方、同世代のガイドスタッフ達に感謝です。
11年間ありがとうございました。今後ともシーマンズクラブをよろしくお願いいたします。
シーマンズクラブからのお知らせ
-
- 出港時間についてのご案内 4月~9月
- 徳之島ツアー報告
- モルディブツアー報告
- 価格改定のお知らせ(重要)
- スタッフ募集のお知らせ。
- シーマンズクラブYoutubeチャンネル
- 6月1日より「串本古座ガイド」がリニューアル!!
「Umishun-海旬- The charm of the sea」が始動!!
InstagramおよびFacebookにて情報を発信中!!
当店からは小池が参加しております!!
ぜひフォローよろしくお願いいたします。
本日の海況
- 天気:晴れ
- 気温:10〜17℃
- 水温:16.2〜16.7℃
- 透視度:2〜8m
- 波高:0.5m
観察された主な生き物
ナマコマルガザミ、ケヤリソウ&アオウミウシ、スナダコ、ハナミノカサゴ、ハコフグyg、サキシマミノウミウシ、トサカガザミ
ガラスハゼ、ウデフリツノザヤウミウシ、アカホシカクレエビ、ヒメエダウミウシ、オオモンカエルアンコウ、ホウライヒメジの群れ、テングダイ、イセエビ
キンギョハナダイの群れ、ハナゴイ、ミドリアマモウミウシyg、タツノイトコ、アオリイカ、ウデフリツノザヤウミウシ、アカハタの群れ、コロダイの群れ、クロヘリアメフラシyg