串本のダイビングポイント / 中黒礁

飛び出すジョー

冬型が続くも少し穏やかになりました。

今日も朝の空気は冷え込みましたが、土日の寒波に比べれば随分ましに。
午後は少し西風が吹きましたが、終日問題なく潜れました(^^)

今日のお写真は、YOSHIさんにお借りしました。

まずは定着して長い方々シリーズ、その① ハダカハオコゼ。

その② 複数在住のナンヨウハギyg

その③ ビックサイズのワライヤドリエビ

その④ ダイバーに慣れ慣れ、飛び出すジョーフィッシュ

水温は日に日に下がってきていますが、ベテランの生物たちも元気です。

吉村さん、素敵なお写真どうもありがとうございました。

明日は何が見られるでしょうか?

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:8~13℃
  • 水温:18~19℃
  • 透視度:10~12m 中黒礁は4~10m
  • 波高:1.0~1.5m

観察された主な生き物

アオウミガメ、ハナミノカサゴ、クマザサハナムロ、ウメイロモドキyg、ツノダシ、ハタタテダイ、オナガウツボ?、ゴマハギ、トノサマダイ、クエ、ヤッコエイ、イシガキフグ、ミナミハコフグyg

ガンガゼエビ、ハチジョウタツ、ミナミギンポ、ワライヤドリエビ、ナンヨウハギ、テングダイ、シムランス、イシガキフグ、アザハタ、アカシマシラヒゲエビ、ホウライヒメジ、イソバナガニ

ハダカハオコゼ、ニシキフウライウオ、アオウミガメ、ナンヨウハギ、オオモンカエルアンコウ、ナンヨウハギ、ジョーフィッシュ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, ハダカハオコゼ, ワライヤドリエビ, ナンヨウハギ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 中黒礁

しぶといな・・・・

いつまでも続くのどうにかならないかな・・・。

9月の後半になってきましたが、真夏日継続中!!!!
昨日は中秋の名月でしたが、「秋」なんて感じられない日々が続いています。

陸上は常に最高のコンディションですが、
水中はいまだに「うねり」がしぶとく残る日々です。

うねりが取れて陸上・水中ともに最高な日が早く来ることを願います(><)

外洋エリアはうねりが大きいものの近場エリアはマクロもストレスなく見られるくらいのうねりに減ってきています。

今日は、やっと相性の悪かった「ウミテング」をすっと見つけることができました(^^;)

あえて擬態している風の写真を。

個人的な事なのですが、このウミテング・・・・相性が悪いんです・・・。
というのも、昨日までの間4・5回くらい行くのですが、どうしても目に入らない・・・・。なのに、他のガイドが見つけている・・・。

そんな悶々とした日々が続いていました。
探し方の癖でなのか分かりませんが・・・・同じ生き物でも見つかりやすい個体とそうじゃない個体がいるんです。これはガイドあるあるかもしれません(^^;)

その傍の1cmのマダラタルミygとかはすぐに見つかるのにな〜〜。

最終便は、普段あまり行かないポイントへ。
久々に行くと新鮮で色々探しちゃいます笑

水温が29度ある中でも元気なウミウシもいます。
夏のウミウシ、冬のウミウシ様々なウミウシが通年串本では見られます。

本格的なウミウシシーズンは12月ごろからかな??

最後はあまりブログでは紹介しないこちらを。

ゴンズイの捕食シーンです。
ゴンズイってクリーニングしてくれる魚でもあるので、写真を撮っているとどんどんこちらへ迫ってきます。

ヒレに毒があるものの、おとなしい魚ですので、近寄って来た時はそっと手を引いてくださいね。
相手を脅かすのはNG!!!

この写真なんか躍動感があって好きなので、紹介させていただきました。

さて、明日も晴れ予報。
穏やかになりますように〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:25〜32℃
  • 水温:24〜29℃
  • 透視度:7〜12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

キンギョハナダイの群れ、キホシスズメダイの群れ、イサキの群れ、クマノミ、コマチコシオリエビ、アオブダイ、アオチビキ、タカサゴの群れ、

カゴカキダイの群れ、ハナゴイ、キンギョハナダイの群れ、キビナゴの群れ、マルソウダカツオ、ウミテング、マダラタルミyg、ソラスズメダイの群れ、コガシラベラの群れ、カスミチョウチョウウオ、カミソリウオ

キンメモドキの群れ、ハナミノカサゴ、クロホシイシモチの群れ、コケギンポ、ミナミハコフグyg、ムレハタタテダイの群れ、ミノカサゴ、ハコフグyg、ゾウゲイロウミウシ、ゴンズイの群れ、クエ、アカエソ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 中黒礁, 吉右衛門

やっぱりこのスタイルが好き!!

色々な潜り方がありますが、やっぱりこれ!!

今年のお盆はベタ凪がずっと続き最高のコンディションです♪
いつもこれくらい穏やかだといいのにな〜〜。

今日も海が穏やかなので、外洋と近場に分かれて潜ってきました!!
今日は近場便でガイドをさせていただき、久々にミクロ探し笑

大きさ2mmくらいのクロフチウミコチョウ。
やっぱりミクロを探すのが好きだなあ〜〜ってつくづく思った1日笑

マクロに振り切ると、今の時期は幼魚も色々と見つかります!!

大きさ7〜8mmのジョーフィッシュ。
小さいのにめっちゃ餌を食べてて成長速度が早そうな個体でした。

個人的なあるあるネタ。
色々小さいものを探しているとゲストさんも見つけてくださる事。

今日は、ゲストさんがムカデミノウミウシを発見してくれました!!!
今までは須江など東側の海にしかいなかったイメージなのに、串本で見れるようになるとは(〜〜;)

海の変化は着実にあるようですね(^^;)

温帯種の数が増える一方で南方種の数も日に日に増えてきています。

ヒレナガネジリンボウが砂地にはめっちゃ湧いています!!!!
これからハゼエリアがアツくなりそうです(^^)

ソフトコーラルにはスケロクウミタケハゼも。
綺麗な被写体が多くなる今からの時期。

マクロ撮影が楽しいです♪

他にも各種幼魚が満載!!!
これからワイドにマクロに・・・そしてミクロに。
見るものが多くなってきて楽しい時期になりそうです!!

本日の写真は前川さんご夫妻にお借りしました。
ありがとうございました!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:26〜34℃
  • 水温:23〜28℃
  • 透視度:10〜15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

カンパチ、キビナゴ、コガネスズメダイ、ヘラヤガラ、シラコダイ、ツムブリ、マツバギンポ、スジアラ、メジナ、ニザダイ

クロホシイシモチ、マアジ、ハナミノカサゴ、ゾウゲイロウミウシ、ミヤコウミウシ、コケギンポ、ミナミハコフグyg、ワモンダコ、ヒトデヤドリエビ

コナユキツバメガイ、クダゴンベ、アカオビハナダイ、イセエビ、オトヒメウミウシ、タテジマキンチャクダイ、ウルマカエルアンコウyg、タカサゴの群れ、キンギョハナダイの群れ

フタイロサンゴハゼ、コケギンポ、ムカデミノウミウシ、ジョーフィッシュyg、ヒトデヤドリエビ、ウデフリツノザヤウミウシyg、オオガラスハゼ、ウミタケハゼ、エンジイロウミウシ

クロフチウミコチョウyg、サクラダイyg、オヨギイソハゼ、イソギンチャクモドキカクレエビ、センヒメウミウシ、フタイロニシキウミウシyg、マツバスズメダイの群れ、スケロクウミタケハゼ

ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、チンアナゴ、クマノミ(卵)、オニカサゴ、ミヤケテグリyg、ビシャモンエビ、ハチジョウタツ、ナカザワイソバナガニ、キンギョハナダイの群れ

串本の生きもの

ヒレナガネジリンボウ, ジョーフィッシュyg, スケロクウミタケハゼ, クロフチウミコチョウyg, ムカデミノウミウシyg

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 浅地, 2の根, 中黒礁, 吉右衛門

ベタ凪の1日!!

今日も外洋へ〜〜。

今日もベタ凪&快晴の1日!!
水面は27℃、水底も25℃。

5mmワンピースで快適に潜れるコンディションが整いました〜〜♪

朝イチの外洋では、ヒレナガカンパチがグルグル!!!

どこに行ってもヒレナガカンパチ。
これは最高〜〜(^^)♪

最後にはヒメヒラタカエルアンコウも!!!!
外洋が楽しい季節になってきました〜〜♪

2本目は、コロダイの群れや根の上にアオウミガメなどなどワイドな被写体がたくさんいました〜〜♪

最終便の浅瀬には、キンメモドキとイサキの子供の大群が!!
群れだらけなので、1箇所でず〜〜っと遊べちゃうくらい。

これから水温がどんどん上がって魚影も濃くなるかな〜〜??

水温が上がって数が減っているかと思っていたけど、意外とウミウシも元気。

まだまだウミウシも見られるかな〜〜??

さて、明日は串本の花火大会。
ゲストさんもたくさんお越しいただくので、海が今日のままのコンディションである事を願います!!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:26〜33℃
  • 水温:25〜28℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

ヒレナガカンパチの群れ、キビナゴの群れ、メジナの群れ、コガネスズメダイの群れ、キンチャクガニ、ヒメヒラタカエルアンコウ、タカサゴの群れ、マツバギンポ

コロダイの群れ、イセエビ、キンギョハナダイの群れ、アオウミガメ、キリンミノサカゴ、ヤリカタギyg、レンテンヤッコ、キホシズズメダイの群れ

キンメモドキの群れ、イサキygの群れ、アマジの群れ、ミナミハコフグyg、クマドリカエルアンコウyg、カルイシガニ、ノコギリハギyg、ブダイ、ニセハクセンミノウミウシ、ゾウゲイロウミウシ

串本の生きもの

アオウミガメ, ヒレナガカンパチ, キンメモドキの群れ, ニセハクセンミノウミウシ, ヒメヒラタカエルアンコウ

串本のダイビングポイント

浅地, 中黒礁, 吉右衛門

勉強の成果??

今日は転石地帯をネチネチと。

今年のGWは雨続き・・・・。
なかなかスカッと晴れる日が来ないです(^^;)
今年は例年よりも白い状態で夏を迎えるかな??笑

天気は生憎の日々ですが、海は穏やかで最高の日々が続いています(^^)
1本目は転石の下にいる生き物探し。

4月頭にお世話になった西伊豆・浮島での勉強の成果が遺憾無く発揮された1本となりました!!!

なぜかというと・・・・ここにいそうと思った岩やサンゴのガレをめくるとウミウシがわんさか〜〜♪
カメノコフシエラガイやオトメミドリガイなどなど、ウミウシのオンパレード!!!!

転石のそばでは、アヤニシキが放卵しているなど、マクロを中心に被写体満載の1本でした〜〜。

アヤニシキのそばの岩肌を見れば、ここ最近よく会う、ツルガチゴミノウミウシも。

今は至る所にウミウシの卵があるので、餌が豊富だからかな〜〜??
卵が多すぎると、探す場所が多くて困っちゃうのですが・・・汗

2本目は近場でマクロダイブ。
エビ・カニも結構多い今の海。

昨日はアヤニシキを背負うカイカムリygに会いましたが、今日は海藻を付けているツノガニが。

みんな色々な隠れ蓑を使って身を守っているんですね〜〜。

雨の日は、ポリプも開いている事が多いので、ヤギ類を絡めた被写体もおすすめ〜〜。

ポリプとのコラボはやっぱり綺麗ですね〜〜。
明日天気はぐずつくようですが、海は穏やかそう(^^)

今年のGWは海況がいい日が多いまま終えられそうです!!!!

明日までは平日のシフト。
明後日からの連休に向けて、潜りまくりま〜〜す。

本日のお写真はYOSHIMURAさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り時々雨
  • 気温:19℃
  • 水温:19℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

クダゴンベ、ガラスハゼ、ツルガチゴミノウミウシ、クビナシアケウス、ニイニイミノウミウシ、カメノコフシエラガイ、オトメミドリガイ、ソメンヤドカリ、アヤニシキ(放卵)、アカホシカクレエビ

オオモンカエルアンコウyg、アナモリチュウコシオリエビ、ラボウトウミウシ、ホシアカリミノウミウシ、ジョーフィッシュ、クダゴンベyg、ナカザワイソバナガニ、イソバナカクレエビ、ツノガニyg、クエ、キビナゴの群れ、ビシャモンエビ(ペア)

ヤッコエイ×4、マガキガイ、ベニカエルアンコウ、シロハナガサウミウシ、ハナミノカサゴ

串本の生きもの

ガラスハゼ, ツルガチゴミノウミウシ, アヤニシキ(放卵), ニイニイミノウミウシ, ツノガニyg

串本のダイビングポイント

備前, 2の根, 中黒礁

小話

ちょっと感動した小話。

こんにちは!昨日と今朝と、いろいろなチャンネルのニュースで、「串本海中こいのぼり」について取り上げていただき、インタビューされたのが放送され、たくさんのゲスト様より「見たよ~」とご連絡を頂戴しました。ありがとうございます。どうも、人見茉利です(*^^*)

四季折々、水中にも自然のイベントごとが多々あります。季節により、求愛、産卵、保育、ハッチアウト、ちびっこたちが増えたり、群れが増えたり、ウミウシが増えたり、生え物が増えたり、色々です。それに加えて、人間のイベントも、水中にお邪魔して、ダイバーたちのお楽しみの一つということで、その景色を楽しませていただいています。生き物たちの環境になるべく配慮して、今後も引き続き色々楽しませてもらいたいですね♪

さて、今日は、リクエストで、さっそく、こいのぼりを見てきました。コイだけでなく、マグロやカツオも混じってます!ほぼ流れの無い穏やかな水中だったので、ダラーンとしてました。

ホウライヒメジは、ぎゅうぎゅうで、サンゴの上で休憩中。なんか、こういうの、癒されますよね。「お~い、こっち狭いねんから、もっとそっち寄れよ~!」「ごめん、ちょっと詰めて~」とか、やり取りが、あるのかないのか、わからないけど、なんか、かわいい(笑)サンゴの下にも、ホウライヒメジが隠れてますね!で、そんな中、タカノハダイが1匹だけ、仲間に入れず佇んでます。それもまた、かわいい(笑)

今日は、イサキがめっちゃ群れてました!キビナゴも大群でした。タカサゴも、群れ群れだったので、透視度が良ければ最高だったんだけどなー。今日は、お写真のとおり、ちょい濁り。そして、びっくりするほど浮遊物が多い!クラゲも多い!

イサキも、きれいに並んで、ホンソメワケベラのクリーニング待ち。お行儀よく、「お願いしまーす」ってお辞儀してるみたいですね!

イソコンペイトウガニは、「ピンクの小粒が目玉ですよ~」って水中でお伝えしたら、狙ってキレイに撮って下さました。マンツーマンだと、じっくりこういうことができて、自由度が高い☆

最後は、ちょっと、感動した小話。

シマウミスズメの子どもが、大きめのシマウミスズメに怒られて、追いかけまわされてたんですが、その子が逃げる時、近くに居たオオモンハタの体の裏にヒョイッと隠れたんですね。そしたら、オオモンハタは、スーッと体の向きを変え、まるで、小さいシマウミスズメを匿うような仕草を見せたんです!!追いかけてた方のシマウミスズメは、小さい子を見失って、ちょっとあちこち探すように、ちょっと立ち止まりながら四方八方へ向きを変えつつ、ヒレをパタパタさせてましたが、やがて諦めて去って行きました。オオモンハタはそれを見届けてから、スーッと泳いでいきました。で、小さい子はどうなったかな?と、そーっと見てみると、海草の下に隠れてました。怯えるように、こちらの動きを見ながら、必死に隠れようとしてました。なんだか、シマウミスズメのちびっこが、オオモンハタの裏に隠れるのも、オオモンハタが、スーッとそれを匿ったように見えたのも、まるで、小さい子どもが、自分の味方してくれそうな大人の人の体の後ろに隠れて怒られないようにする、あの仕草に似ていて、とってもかわいく感じました。いや、もちろん偶然のことなのかもしれないし、魚のことなんて、聞いてみないと、真相はわかりませんけどね。でも、なんか、生き物たちにも、こういうシーンがあるんだなーって、おもしろかったですし、なんだかちょっぴり感動してしまいました。他種の魚の、ましてやよその子だし、オオモンハタが「守ってあげよう」と思ったかどうかなんて、誰にもわからないけどね!でも、こういうのも、自然の海の中を実際に潜ってみて初めて見られるシーンなわけで。そう思うと、ダイビング、やめられないよな~って思う(*^^*)

今日は、「Sさん」にお写真をお借りしました!Sさん、たくさんのステキなお写真を、ありがとうございました♪またお願いします(*´▽`*)

さて、と。明日からはゴールデンウィーク!!!たっくさんのゲスト様が来て下さる予定なので、皆さまにお会いできるのが楽しみです♪このまま、すぐ夏がやってきて、シーズンインかな?走り抜けよう~(^O^)!!

ゴールデンウィークにお越しのご予定の皆さま、各所、交通渋滞が予想されますので、ご集合時間に間に合うように、道中あわてず、どうぞお気をつけてお越しくださいね~!久々の、冬眠明けの方は、お忘れ物の無いようにね~☆

ではでは、またね~♪

 

※遅くなりましたが、新人STAFFが入りました!

皆さま、よろしくおねがいします\(^o^)/

(スタッフ紹介ページ更新しました!)

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもり
  • 気温:15~22℃
  • 水温:18.4℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:0m

観察された主な生き物

イボイソバナガニ、キビナゴ群れ、イサキ群れ、タカサゴ群れ、クダゴンベ、ボブサンウミウシ、ムラサキウミコチョウ、ホウライヒメジ群れ、アデウツボ、イラ、ウミテング、テングダイ、ウメイロモドキ群れ、水中こいのぼり

イサキ群れ、カゴカキダイ群れ、カンムリベラ、シマウミスズメ、オオモンハタ、ウデフリツノザヤウミウシ、シマキンチャクフグ、イソコンペイトウガニ、オランウータンクラブ、ハナゴイ

サビハゼ、ゾウゲイロウミウシ、ヤッコエイ、ゴイシウミヘビ、ハリセンボン、ウオノエ、センテンイロウミウシ、アカオビハナダイ、タイノエ、カイカムリ、ベニカエル、マガキガイ

串本の生きもの

イソコンペイトウガニ, ホウライヒメジ, イサキ, シマウミスズメ, タカノハダイ, こいのぼり

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 中黒礁

たまには近場中の近場へ…☆

中黒礁

こんにちは!

店前の山から、子ザルたちがたくさん「ウッキー♪」っと、わらわら降りてきているのが、ちょっとかわいい今日この頃。ただし、野生生物には注意が必要です。親ザルたちに目でも付けられて襲われたらたまらないので、近寄らないことに決めています!どうも、ヒトミマリです(*´▽`*) 冬季休業にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました!

さて、今日はトモちゃんさんにお写真をお借りしました。ありがとうございます!

まずは、ボブサンウミウシ、ミニサイズ。まだ小さい子だったので、ボディーの水玉模様もミニサイズ。当たり前か(笑)

それに比べて、体の大きいワモンダコ。穴の中に隠れる獲物を狙い撃ち。そのおこぼれ狙いのハタ系のお魚は、その周りでじっとチャンスを待ちます。

トモちゃんさんがお好きなウツボは、ウニュウニュウニュ~っとお出掛け中。動き方が面白い。まるでヘビみたい!?

ベニカエルアンコウは、普段なかなか行かない、中黒礁で発見。体にコケを生やして、隠れるのが上手。ちょっと汚い?ベニカエルアンコウさんです。胸ビレがかわいいでしょ。

ジョーフィッシュはいつもの子かな?愛想良し。いい子いい子☆

ハダカハオコゼは、背びれに、おだんご模様!? ♪「今度生まれてくるときも~願いは揃って同じ串~できれば今度はこし餡の~たくさん付いた餡だんご!」の、だんご3兄弟の模様がくっきり☆

最後は、トモちゃんさんのお好きな、ハナミノカサゴ!!ハナミノカサゴとか、ネッタイミノカサゴとかって、特に正面から見たお顔も面白いし、たっぷりご飯食べてる子はちょっとぽっちゃりしててボディーも真ん丸な子が多く、なんか可愛いので、私も好きです!この子も、ちょっとぽっちゃりさん。きっと、周りにいる、クロホシイシモチをよく食べてるんですね~!

さぁ、明日からまた土日!!お天気はあいにく雨のようですが、さすが本州最南端、陸上17℃越えのあたたかさ(雨なので、ちょっとジメッとはしますけどね!)。それに、今日のところは水中の透視度も良かったようですし、明日もイイ感じの海だと良いな!!

でも、水中は、水風呂よりちょっとあったかいだけ!なので、ドライスーツのインナー選びは慎重に。かつ、貼るカイロなどのご用意もお忘れなく(低温やけどにも注意が必要なので、貼る場所選びも、どうぞ慎重に。マグマとかは、熱くなりすぎるようなので、そちらも、ご注意を…!?)。

それでは、週末お越しの皆さま、よろしくお願いいたしま~す\(^o^)/

 

※今週末に予定されていた、本州最南端の串本 火祭りは、雨天のため 1/27(土)に延期が決定いたしました。お楽しみにされていた皆さま、申し訳ありません。てるてる坊主作って、来週に備えましょう!!

 

それじゃ、また。ばいばい!!!!!(*^^*)♪

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨 → くもり
  • 気温:13~17℃
  • 水温:17.4~17.8℃
  • 透視度:8~20m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

クダゴンベyg、ヒレボシミノカサゴ、ウミテング、オオモンカエルアンコウyg、ジョーフィッシュ、オオアカホシサンゴガニ

カゴカキダイ、ハダカハオコゼ、アカヒメジ、ミナミギンポ、ハタタテハゼ、ホウライヒメジ、ワモンダコ、オオモンハタ、アカハタ、ハチジョウタツ、アオウミウシ、フリソデエビ

ハナミノカサゴ、ヨスジフエダイyg、カイカムリ、ソメンヤドカリ、アガキガイ、ゴンズイ、サキシマミノウミウシ、ハリセンボン、クロホシイシモチ、ウツボ、ベニカエルアンコウ、ボブサンミウシ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, ハダカハオコゼ, ハナミノカサゴ, ボブサンウミウシ, ベニカエルアンコウ, ワモンダコ, ウツボ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 中黒礁

カメラなしで、のんびりまったりと。

思うがままに、のんびりと。

こんにちは!車の初心者マークを無くしてしまいました、ショック・・・あんなんパクられると思ってなくて、車に貼りっぱなしにしてたんです(泣) 。どうもヒトミマリです(´;ω;`)

今日は、カメラをお持ちでないゲストさま3名様と天然女子の会(?)、のんびりゆったりと3ダイブ。

朝イチは、外洋、2の根からのスタート!中層以下は透視度ダウン。お天気は良いのに、水中、中層以下は夕方?夜?みたいな暗さでした。深くまで行く前の、途中までは、ぼちぼちキレイだったんだけどな~!

そんな中でも、今日はタカサゴの群れが当たり!いっぱいいました!!!

2本目、近場は住崎で、イシガキフグのケンカを目撃!ムービーや写真が無いのが残念ですが、すごい勢いで、でっかい子に水面近くまでおっかけられて、小さめの子は完全に負け!かわいそうでした(;´Д`A “`(笑)

アザハタ&キンメモドキ群れは、今日もどっさり。

イラ君はお腹がすいてるのか、ずーっとついてきてました。

3本目は、たまーーーにしか行かない!?、中黒礁!!私も、入ったのはまだ2回目。アーチをくぐったり、根の周りをふわふわ泳いでおさんぽ♪小魚たくさんで、楽しかったですよ~♪

クロホシイシモチは、うらやましいほどにラブラブ、右向いても左向いても、カップルだらけでした(笑)。

ちっさい子でいうと、ヒレナガハギの子どもとか、

フタスジリュウキュウスズメダイとか

キツネベラygとかどの子もみんな、かわいかったです♡

陸上は暑いのに、水中は水温がなかなか安定しません。本日は、外洋は21.4度、近場はおよそ24度(浅場メインのポイントで)。透視度・水温ともに、ガツーンと改善してほしい今日この頃です・・・!

今日は、過去ストックデータの中から、皆さまのお写真をお借りしました!!素敵なお写真をありがとうございます。

それではそれでは、またね~(*^^*)

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:24~31℃
  • 水温:21.4~24.0℃
  • 透視度:7~10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

タカサゴ群れ、ソラスズメダイ、キンギョハナダイ群れ、アオリイカの卵、ウスバハギ、コガネスズメダイ群れ、ニザダイ

イシガキフグ、アカホシカクレエビyg、クマノミ卵、ハリセンボン、キビナゴ群れ、キンメモドキ群れ、アザハタ、アカエイ、マンジュウヒトデ&ヒトデヤドリエビ、ニラミギンポ、イラ、オオモンハタ群れ

クロホシイシモチ、フタスジリュウキュウスズメダイyg、チョウチョウオ、オヤビッチャ、クエ、ホンソメワケベラ、ソラスズメダイ群れ、アイゴyg群れ、ヒレナガハギyg、キツネベラyg、クジャクケヤリ

串本の生きもの

アザハタ, イラ, キンメモドキ, タカサゴ, クロホシイシモチ, イシガキフグ, ヒレナガハギ, キツネベラ, フタスジリュウキュウスズメダイ

串本のダイビングポイント

二の根, 中黒礁, 住崎南

冷水対策!?

久々に中黒礁に入ってきました。

昨夜から東風に変わって、陸上の蒸し暑さはひと段落。日中はカラっと爽やかな風で、船上はとても快適でした。が、今日も水中は冷水が居座っていて、水底20℃、中層21℃、表層23℃、海面だけ25℃と、なかなかの寒さでした(((^^;

そんな寒さをかわすべく! 浅くて暖かそうな中黒礁に入ってきました。
写真はNODAさんにお借りした、中黒礁撮影のマクロ5点です。

まずは快適な浅い根の上、ソラスズメダイの群れ。

コケギンポもあちらこちらに確認できました。

冷水効果なのか、ウミウシも再登場。サキシマミノウミウシ。

ホラガイは捕食モードで活発に動き回ってました。

最後は普通種クリイロサンゴヤドカリ。よく見ると可愛いですね。

結果、中黒礁も水底10mに降りれば21℃でよく冷えました~!!
なので僕のチームは平均5mで55分遊び切り、楽しんで頂けました~(^^)

なかなか冷水が去ってくれないまま2週間が経ちますが、明日以降も東風が数日は続きそうなので、良い変化が起きる事に期待して、今週末を迎えたいと思います。

というわけで、NODAさん、お写真どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:24~31℃
  • 水温:20~24℃
  • 透視度:6~10m
  • 波高:0~1m

観察された主な生き物

ホウライヒメジ群れ、テングダイ、ハチジョウタツ(抱卵)、クマノミ(卵)、アカホシカクレエビ(抱卵)、イソギンチャクエビ(抱卵)、ジョーフィッシュ、ヒトデヤドリエビ、ミヤケテグリyg、キンギョハナダイ&カシワハナダイ、ビシャモンエビ、ウデフリツノザヤウミウシ

クロホシイシモチ群れ、ハナミノカサゴ群れ、キンメモドキ群れ、ミナミハコフグyg、ソラスズメダイ群れ、チョウチョウウオ群れ、ヤッコエイ、ホラガイ、コケギンポ、サキシマミノウミウシ、クリイロサンゴヤドカリ、スナダコ、セリスイロウミウシ

アザハタ&キンメモドキ群れ、イラ、ウデフリツノザヤウミウシ、ネアカミノウミウシ、ヒメイカ、ニラミギンポ、ヒレギレイカyg、ハチジョウタツ×3、アカホシカクレエビyg、イソギンチャクモドキカクレエビyg、イソコンペイトウガニ(ペア)

串本の生きもの

コケギンポ, ソラスズメダイ, ホラガイ, サキシマミノウミウシ, クリイロサンゴヤドカリ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 中黒礁

幼魚いっぱい

まったりのんびり遊んできました。

本日も快晴&ベタ凪ぎで、絶好のダイビング日和でした~! 昨晩キレイな潮が入り込んだ様で、透視度も更にアップ♪ そんな今日は「まったりダイブ」をテーマに? 湾内のポイントでのんびりと遊んできました(^^)

写真は、YAIさんにお借りした5点です。

まずは朝イチ便、備前の深場でハゼ三昧。ヤシャハゼ健在でした。

根の上ではいつものアオウミガメにも遭遇~♪

こちらはテングハギモドキyg 高確率で死滅してしまう系。

こちらも熱帯種のヒレナガハギyg 時々成魚も見かけます。

最後はヨスジフエダイyg なかなかの規模の群れでビックリ。

最終便は久々に入った中黒礁でしたが、幼魚&群れが大量発生していて、皆さん大満足の「まったりダイブ」となりました(^^) また行かなくちゃ~。

というわけで、YAIさん、素敵なお写真をありがとうございました~!

明日からの週末も、お天気&海況良さそうです。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:15~24℃
  • 水温:24~25℃
  • 透視度:10~20m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ヤシャハゼ&コトブキテッポウエビ、ヤノダテハゼ、ホタテツノハゼSP3、ヒレナガネジリンボウ、ハチマキダテハゼ、チンアナゴ、ミヤケベラyg、ホホスジタルミyg、アオウミガメ、オオモンカエルアンコウyg、アシビロサンゴヤドリガニ、セボシウミタケハゼ

アカホシカクレエビ、ホシナシイソギンチャクエビ、オドリカクレエビ、アカハチハゼ、ニシキオオメワラスボ、テングハギモドキyg、ソメワケヤッコyg、コショウダイ、テングチョウチョウウオ、ウメイロモドキyg群れ、ナンヨウハギyg、コケギンポ、ニシキフウライウオ

キビナゴ群れ、マアジ群れ、ヒレナガカンパチ群れ、ミナミハコフグyg、テンスyg、キカモヨウウミウシ、ゴンズイyg群れ、ミノカサゴyg、イソギンチャクエビ、コロダイyg、ホタテウミヘビ、ヨスジフエダイyg群れ&ハナミノカサゴ群れ、コケギンポ

串本の生きもの

アオウミガメ, ヤシャハゼ, ヒレナガハギyg, ヨスジフエダイyg, テングハギモドキyg

串本のダイビングポイント

備前, 中黒礁, アミハタ→住崎