春濁りの始まり!?
今日はお天気は下り坂でしたが、嵐の前の静けといった感じで、風波ともに穏やかで、一日のんびり潜れています。
このところの春の嵐と黒潮離岸の影響もあって、潮色は例年よりグリーン。
海中には今しか見られない緑の世界が広がっています(笑)
さて、今日の写真はこちらから。
初夏には産卵行動を行うカモハラギンポ。
気の早いオスがそろそろ巣穴の準備中でしょうか。
こちらは春になると大量発生する甲殻類ワレカラ。
お魚たちより一足先に子育て開始中です。
その他、ピカチュウや、ミアミラウミウシなど、ウミウシ多数。
砂地ではカスザメやツバクロエイも観察されています。
グラスワールドでは定位置にイロカエルアンコウが戻ってきました。
春濁りの中で、生き物たちはなかなか活動的になってきました。
先日アオリイカの産卵床も設置されたので、今後の動きが楽しみです。
というわけで今日の写真は、なっちゃんにお借りしました。
ありがとうございました~。
さて、明日はかなりの大荒れ予報です。
串本クローズ濃厚な感じですがはたして・・・??
シーマンズクラブからのお知らせ
本日の海況
- 天気:晴れのち曇り
- 気温:10~14℃
- 水温:16℃
- 透視度:5~6m
- 波高:1m
観察された主な生き物
ガラスハゼ、ウデフリツノザヤウミウシ、ミアミラウミウシ、カモハラギンポ、マツカサウオyg、テングダイ、アナモリチュウコシオリエビ、ミナミヒョウモンウミウシ、ニジギンポ
カスザメ、ツバクロエイ、オキゴンベyg、オオモンカエルアンコウ、テンクロスジギンポ、メリベウミウシ、アナモリチュウコシオリエビ、キイロハナガサウミウシ、クロヘリアメフラシ
ジョーフィッシュ(捕食)、イロカエルアンコウ、ジャパニーズピグミーシーホース、マツカサウオyg、ビシャモンエビ、フサカサゴyg、ワレカラ、