串本の生きもの / オオモンカエルアンコウ

クマドリカエルアンコウyg

冬型のお天気が少し緩みました。

お店の4連休が明けて海は5日ぶりの今日は、ゲスト2人をお連れして2ダイブしてきました。
お天気は快晴! 北風が少々吹いて午後はサンビラへ避難する感じの海況になりましたが、水中はまずまずのコンディションで楽しく潜れています(^^)

さてそんな本日の写真はJUNJUNさんにお借りしたマクロ6点です。

まずはクシノハカクレエビ。カイメンの穴に住むカクレエビ。

続いてはストライプがキレイなコマチコシオリエビ。

ちょっとマニア向け、イソギンチャクモドキカクレエビ。

こちらはホンソメワケベラのそっくりさん、ニセクロスジギンポ。

巨体で珍カラーのオオモンカエルアンコウ。

ラストはサンビラに定着中のクマドリカエルアンコウyg

そして年末前のこのタイミングで、再びじわじわと水温が下がってきました~! サンビラでは17℃台の表示を見て少し震えましたね(((^^;

年末年始、潜りに来られる方は、カイロや電熱ベストや電熱パンツや電熱ソールやタイツに帽子に手袋に、、、色々対策してお越しくださいませ(^^)

以上、JUNJUNさん、お写真どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:7~12℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

ニシキフウライウオ(ペア)✖3、ハチジョウタツ、ガラスハゼ、ハダカハオコゼ、ジョーフィッシュ、ミナミクモガニ、オオモンカエルアンコウ、ナンヨウハギyg、イサキ群れ

クマドリカエルアンコウyg、クシノハカクレエビ、イソギンチャクモドキカクレエビ、ミスジチョウチョウウオyg、ヤリカタギyg、コマチコシオリエビ、ミカドチョウチョウウオyg、クエ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, クマドリカエルアンコウyg, コマチコシオリエビ, イソギンチャクモドキカクレエビ, ニセクロスジギンポ, クシノハカクレエビ

串本のダイビングポイント

備前, サンビラ

お祝いムード!

今日も凪ぎでした。

ダイビング後の鼻水とくしゃみが毎日すごい。体を冷やしているからなのかな?お肌の乾燥も相まって、鼻周りの肌の皮むけが恥ずかしいです((+_+))  どうも、ヒトミマリです。

今日は昨日よりさらに凪ぎ。ほぼ無風の串本の海です。そんな最高な本日のお写真は、バースデーの大門さまにお借りしました!

まずは、大門さまのお誕生のお祝いをしに、向こうからやってきたイシガキフグ。ニコニコしてます(*^^*)

おめでたい日は素敵なワインを開けちゃう人も多いですかね?ワイングラスこと、ナガサキニシキニナ(貝)の卵。

ムチカラマツエビは、密集していて、パーティー状態。たっくさん!!このお写真にも、全部で7匹くらい写っています!

おめでたい色にも見える?鮮やかなオレンジのカエルアンコウちゃん。昨日はどれだけ探してもいなかったのになぁ~!

白といえば、こちらの、ハチジョウタツ。キレイな色の子でした。白ってちょっとレアな感じしますね!

アマミスズメダイの幼魚は、1.5センチくらいのおちびちゃんでした。目の上野ティアラが美しいです!こだわったのは、美背景!後から思えば、この紅白のケヤリムシ(生え物というのか?一応、動物です!)も、お祝いムードのカラーですね!

そして最後は、ナカソネカニダマシ。紅白カラーの背中の柄が芸術的です。トゲトサカを宿主とする甲殻類の中で、一番弱者らしく、イソコンペイトウガニやトゲトサカテッポウエビよりも、カースト(というのか?)が低い生物だそうです。貴重です。

貴重という言葉で思い出しました。人は一人として同じ人はいなく、皆誰かの子どもで、すべてが貴重な存在です。どんな人だとしても。全ての人が、そういう存在だと、お互いに最低限でも尊厳をもって生きていければいいのにね。でも、そういう考えが全員じゃないから、世の中にいじめがあるんでしょう。魚たちも同じで、広い海の中にいるとそんなことないのに、狭い水槽に入れると、いじめが起きるそうです。さかなクンが言ってました。魚も人間も、そういう意味では似ていますね。面白いです。

すてきなお写真をお貸しくださり、大門さま、ありがとうございました!お誕生日おめでとうございます!これからの一年がまた、健康で、笑顔いっぱいで、毎日がワクワクするような1年になりますように、お祈りしています!そして、これからの1年も、びっくりするような大充実な釣果が得られますように☆

明日も、いい海でありますように!

では、また。

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:9~17℃
  • 水温:21.2~21.4℃
  • 透視度:10m
  • 波高:0.0m

観察された主な生き物

ニシキフウライウオ、クエ、メジナ群れ、タカサゴ群れ、ムチカラマツエビ、セボシウミタケハゼ、ガラスハゼ、ナカソネカニダマシ、コマチコシオリエビ、アナモリチュウコシオリエビ、コミドリリュウぐウミウシ、イシガキフグ

ロクセンフエダイ群れ、イタチウオ、クロホシフエダイ群れ、テングダイ、ガンガゼエビ、アマミスズメダイyg、コケギンポ、オオモンカエルアンコウ、コマチテッポウエビ、ナガサキニシキニナ卵

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, ハチジョウタツ, ムチカラマツエビ, ナカソネカニダマシ, イシガキフグ, アマミスズメダイ, ナガサキニシキニナ卵

カエルアンコウ

ゆったりと色々な生き物を。

ドライスーツに穴発見。あとで修理しなくちゃ…どうも、ヒトミマリです(>_<)

今日は、フォト派さんもビギナーさんも混成チームだったので、事前に作戦会議をして、フォト派さんの狙っているものと他の方のリクエストを織り交ぜ、のんびりゆったり、色々な生き物を見てきました。

フォト派さんのYOSHIさんは、ご自身で見つけてくださったものも沢山撮って下さってました。ダイビングは、探すワクワクと見つけた時の喜びもセットで楽しんでいただける一面がある遊びなので、水中での様々な感動を大事にしたいです。

まずは、こちらイタチウオ。ニュルっとしてそうな質感。触ったことはないですが。口元に、ヒゲがたくさん生えてます。

ニシキフウライウオは背景のキレイな所に。美しい一枚。よく見ると抱卵しているのがお分かりいただけるかしら?

お次はスミツキベラYg、目がくりくりしています。口元は白いです。ドット柄がかわいい子です。泳ぎの早いこの子をよくぞ撮ってくださいました。

そして、リクエストのあった、オレンジのカエルアンコウ。鮮やかなオレンジのカエルちゃんですが、海藻の裏に隠れたり、少しずつ移動したり、難易度がやや高いです。そんなに小さくもないはずなのにね(*´▽`*)

こちらは、昨日に引き続き、クマドリカエルアンコウ。しかし、別個体です。小さなモシャモシャのエスカ(疑似餌)が写ってますね。これをフリフリして、自分で釣りをして食べるカエルアンコウたち。その捕食スピードは世界一速いと、ギネスブックに載っているらしいです。

YOSHIさん、素敵なお写真をお貸しくださり、どうもありがとうございました!明日は、今回のねらいのうちの一つ、ピンクのカエルアンコウに、無事に出会えるといいのですが。ただ少し西風が吹き、ちょびっと荒れるかもしれません。無事に最終便まで安全に潜れますように!

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:16~20℃
  • 水温:22.4℃ ←ついに22℃台前半に…
  • 透視度:15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

アカヒメジ群れ、コガネスズメダイ群れ、ホウライヒメジ群れ、コケギンポ、ニシキフウライウオ抱卵ペア、オオモンカエルアンコウyg、モンハナシャコ、テングダイ、ウメイロモドキ群れ、メジナ群れ、ロクセンフエダイ群れ、クロホシフエダイ群れ、ニシドマリハナガサウミウシ、ガラスハゼ、ムチカラマツエビ

カゴカキダイ群れ、ホウライヒメジ群れ、ミギマキ群れ、ヒメイソギンチャクエビ、クマドリカエルアンコウ、キンギョハナダイ群れ、ソラスズメダイ群れ、ハナゴイ群れ、サビウツボ、モンハナシャコ、キンセンイシモチ、クロホシイシモチ、スミツキベラYg、アジアコショウダイYg

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, ニシキフウライウオ, クマドリカエルアンコウ, イタチウオ, スミツキベラ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

大捜索~ぅ!

あちこち行かないで~!

最近、左まぶたがよくけいれんする。気持ち悪いですよね~、これ。よくある、ピクピクするやつではなくて、急に断続的にまぶたが麻痺するというか、動きづらくなる感じで、もう、自分の顔ながらも、顔に違和感ありありのヒトミマリです((+_+)) 脳ドックとか、精査したいけど、田舎だし病院が無いので、ちょっと様子見中です。時々妙な顔つきになりますが、機嫌が悪いわけではないですよ~(-_-;)

そんな今日も、生き物いっぱい。見るものがたくさんです!

まずこちらは、コロダイの若魚。まだ、サイズの小さな、20cmくらいの子でした。これがおっきくなるんだもんな~!元気に大きくなれよ~!

そして、たくさんのガイド陣で大捜索。けっこう動いてました。ボロカサゴ。

写真を撮っている間にも、行ったり来たり。もぞもぞとよく動いています。明日にはもう見つからないかもな~(;^ω^) しかもどんどん深い方へ移動していたので、見たい方はナイトロックスタンクの使用を推奨します。お写真は、そんな貴重なボロカサゴの正面顔。目の位置が、わかるかな~?

こちらは、コガラシエビ。ボロカサゴに話題を持って行かれがちですが、こちらも十分珍しいエビです!きれい!

そして、本日発見、オレンジが鮮やかな、キレイなオオモンカエルアンコウYg。お口がポカーンと開いてます(笑)

それから、こちらも珍しい、ガンガゼエビ。小さくて、ガンガゼカクレエビと水中で識別しづらかったですが、後で色々な方向から撮っていただいたお写真を確認すると、ガンガゼエビでした。撮るのが激ムズですが、撮れたらすごく美しい被写体。このお写真だと、中央左よりの、紫がかっているのが、それですね!

お次はソメワケヤッコYg!くっきり色彩の美しい子。

そして、そして、タスジウミシダウバウオ!昨日見つけた時から「明日ガイドさせていただく○○さんに見せてあげたいな~」と思っていたので、今日無事にご紹介出来て嬉しい。色合いの良いところを背景に撮っていただけました。うしろのウミシダの玉ボケがキレイ。

テヅルモヅルカクレエビは、最後にオマケでご紹介しましたが、根の上がすごくうねっていて、お写真がすごく難しい状況の中でこんなにもキレイに撮っていただけました。社長が「フォトコン出してもらわな!」と何度も言ってましたよ!

他にも多くの方にぜひフォトコンチャレンジしてもらいたいです♪言うまでもなく、人の感性は色々なので、上手いとか苦手とかに心をしばられず、自由な発想で撮っていただいたお写真を皆様からたくさん提供していただけたら、きっとフォトコンもさらに盛り上がると思います♪…という私は写真、大の苦手ですが(苦笑)

バンドウさん、素敵なお写真をたくさんお貸しくださり、ありがとうございました!フォトコン出しましょ~ね~!

さて、明日もボロカサゴが無事に見つかりますように~!(>_<)

ではでは、また~!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:11~17℃
  • 水温:22.3~22.4℃ ←22℃台になってきました!
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

カゴカキダイ群れ、コロダイYg、タスジウミシダウバウオ、テヅルモヅルカクレエビ、アジアコショウダイYg、ハタタテハゼ、クマドリカエルアンコウ、フエヤッコダイ

コガラシエビ、ニシキフウライウオ、アデウツボ、カモハラギンポ、イスズミ、コケギンポ、オオモンカエルアンコウYg、ガラスハゼYg、ムチカラマツエビ、ガンガゼエビ、クロホシフエダイ群れ、アカヒメジ群れ

ミナミハコフグYg、コブダイ、クエ群れ(超巨大なクエが5匹も連なって泳いでました!!)、ニシキフウライウオ、アオサハギYg、ボロカサゴ、ニシキフウライウオ(ニシキフウライウオは今日7匹もご紹介しました)

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, タスジウミシダウバウオ, テヅルモヅルカクレエビ, ソメワケヤッコ, ボロカサゴ, コガラシエビ, コロダイ, ガンガゼエビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 浅地, 塔の沖

今日もよき海でした。

陸上が冷え込むようになりましたね~!

「センネンダイ見たん見間違えちゃうかぁ~」と疑惑をかけられ、なんとも無念。絶対、センネンダイやったのになー。去年か一昨年にも見てるんですよー!同じく写真がないけれど、絶対あってる、赤と白のあの形の、まさに、それ。まぁ、証拠もないし、仕方ないんで「そうですかね~」と苦笑いして過ごしてます((+_+)) どうも、ヒトミマリです。

そんな今日は、ワカちゃんさんにお写真をお借りしました。

まずは、ホタテツノハゼ。キレイに撮っていただいているので、目がキラキラしているように見えますね☆

ボロカサゴも確認。見れば見るほど、ボロボロちゃんです。

ウミウシカクレエビは大小、ON THE ナマコ!

こちらは、珍!コガラシエビ。「ヘ」の字のエビとよく紹介してます。クイッと折れ曲がった不思議な形。

さて、こちらは、なんだと思います?ヒレとおしりが可愛すぎるんですが!

え?マリが家でヨギボーに乗っかってリラックスしてるとこ?違いますよ!

正解は、こちら。オオモンカエルアンコウです。受け口のシルエットが面白い。そして、目がテン(点)!こんなにユニークなお魚がいるなんて、ダイビングしてなかったら知らなかったですね~!

アオウミガメは、こんなにリラックスして過ごしてました!かわいすぎる♡癒されますね~!

どれも素敵なお写真!ワカちゃんさん、いい感じのお写真をたくさんお貸しくださり、ありがとうございました!

それと、今日は例年より少し早いですが、クリスマスツリーの設置もしてきました!ツリーは高さなんと3m!オーナメントは例年より少し豪華!?ツリーを見に行かれた際は、よかったら飾りも是非じっくりとご覧下さいね♪水中クリスマスツリーの設置は今回で14回目だそうです。私にとっては4回目の串本でのクリスマス!年々バージョンアップするクリスマスツリーが、けっこう好きです♪

今日・明日の夕方のニュースや、今日・明日の新聞、そしてネットニュースやYouTubeでも、今日のクリスマスツリー設置の様子などが見られるそうです。シーマンズクラブからは、スタッフが2名参加しましたよ!誰が潜っているかなぁ?探してみてくださいね( ´艸`)

ではでは、またね~!

※午後便は私、センネンダイ探すのに専念しましたが、センネンダイおりませんねんダイ・・・\(◎o◎)/!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:12~20℃
  • 水温:23.2~23.7℃ ←24℃切りましたね!
  • 透視度:8~12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

アザハタ、キンメモドキ、キンギョハナダイ、キビナゴ、ゾウゲイロウミウシ、クラカトアウミウシ、セスジスミゾメミノウミウシ、バサラカクレエビ、オオモンカエルアンコウYg、セミエビ

ベニカエルアンコウYg、ニシキフウライウオ、イセエビ、モンハナシャコ、ホタテツノハゼ、チンアナゴ、ヒレナガネジリンボウ、タテジマキンチャクダイYg、ウミウシカクレエビ、アオウミガメ、ジョーフィッシュ、アカゲカムリ、ガラスハゼ、ボロカサゴ

コガラシエビ、ニシキフウライウオ、ガラスハゼ、ムラサキアミメウミウシ、アデウツボ、ワモンダコ、クダゴンベ、イソコンペイトウガニ

串本の生きもの

アオウミガメ, オオモンカエルアンコウ, ウミウシカクレエビ, ホタテツノハゼ, コガラシエビ

今日も外洋へ。

予報が外れて雨降らず&穏やかでした。

今日も穏やかな海況に恵まれています。雨予報も外れてくれたので、水中、船上、共に寒さは問題無く、皆さん楽しんで頂けた様で何よりでした(^^)

ベタ凪ぎとくれば今日も外洋へ!! ゲストのプッシュもあり、午前中は昨日に続き2の根と塔の沖を探索してきました。

まずはオオモンカエルアンコウ。お初にお目にかかる個体でした。

丸っこくてかわいいマルタマオウギガニは紅白のペアに遭遇。

キンチャクガニも発見。ガードのスキ間から視線を感じます(^^;)

備前ではそろそろ現れて3年になるチンアナゴたちや、

定着中の白赤タイプのニシキフウライウオ、

そして黄色タイプはいつの間にかペアに(^^) でもどっちもオス!?

全体的に潮色は昨日とあまり変わらずでしたが、今日も生物はとにかく多く、楽しい3ダイブでした。

以上、TAKEUCHIさん、写真提供ありがとうございました!

このままベタ凪ぎが続きそうなので、明日も外洋へ出てみようと思います(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:16~22℃
  • 水温:24℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

キンギョハナダイ群れ、ニシキフウライウオ、クダゴンベ、イタチウオ群れ、マルタマオウギガニ、スベスベマンジュウガニ、アカゲカムリ、キンチャクガニ

アザハタ&キンメモドキ群れ、ヒオドシユビウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ、オオモンカエルアンコウ、ヒョウモンウミウシ、キビナゴ群れ&スマ

チンアナゴ、ヒレナガネジリンボウ、ホタテツノハゼ、イソコンペイトウガニ、ハチジョウタツ、ニシキフウライウオ(黄)、ニシキフウライウオ(白)、ハダカハオコゼ、ビシャモンエビ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, キンチャクガニ, チンアナゴ, マルタマオウギガニ, ニシキフウライウオ(黄), ニシキフウライウオ(白)

串本のダイビングポイント

備前, 2の根, 塔の沖

秋晴れの良い1日でした。

今年は25個も生まれたんですね。

今日は秋晴れの穏やかな一日で、日中は汗ばむ陽気になり、水中も24℃と、水陸ともにとても快適でした。ただ、このところ水中はやや濁った潮が続いていて、視界は7~8mとスッキリしない感じだったので、キビナゴやスマ(カツオ)などスピードの速いお魚たちはなかなか目視が難しく、ゲストには伝わらないもどかしいコンディションでした(((^^;

さて、そんな本日の写真はマクロとワイド織り交ぜ4点です。

まずは近年増えてるクダゴンベ。貴重な3ショット。

お次はとっても目立つオオモンカエルアンコウ。白系で巨大!

写真2点:ともちゃんさん

こちらは塔の沖のアザハタ。体格のいいオス。

こちらは色鮮やかなメス(手前)と、巡回中のオス(奥)

写真2点:GARAPAさん

今、キンメのまとまった群れとアザハタが唯一セットで見られる良い場所です。塔の沖ではキビナゴとカツオの戦いもまだギリギリ見れてますよ~(^^)d

今年は本州に接近する台風は少なかったものの、今現在で25個も発生していたんですね~。現在発生中のどの台風も今のところ串本には大きな影響は無さそうですが、沖縄エリアや、週明けの南日本はうねりが入るかもしれませんね~。

以上、GARAPAさん、ともちゃんさん、素敵なお写真をどうもありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:17~24℃
  • 水温:24℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

キンギョハナダイ群れ、ニシキフウライウオ、イタチウオ群れ、クダゴンベ、カイメンガニ、ビシャモンエビ、キンチャクガニ、イソコンペイトウガニ

アザハタ&キンメモドキ群れ、キビナゴ群れ&スマ群れ、アオヤガラ群れ、イセエビ、タテジマキンチャクダイyg、ゾウゲイロウミウシ、モンハナシャコ、オオモンカエルアンコウ、アカシマシラヒゲエビ、スザクサラサエビ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, クダゴンベ, アザハタ&キンメモドキ群れ

串本のダイビングポイント

2の根, 塔の沖

内浦ビーチ遠征☆

スーパービーチ、内浦へ行ってきました!

クリスマスが一番好き。お正月が一番嫌い。どうも、ヒトミマリです(^^) 街中がキラキラのイルミネーションで飾られ、陽気な音楽・神聖な音楽が流れていて、空気が澄んだ、クリスマスのシーズンが一番、ワクワクします♪ただの通勤・通学も、クリスマスのイルミネーションを見ながらだと、ちょっと足取りも軽くなるような気がしません?まぁ、残念ながら、串本の通勤路にクリスマスを感じさせるものは何もありませんが(笑)

さて、今日は、某ホンダさんと、マンツーマンで、内浦へ行ってきました。内浦ビーチは10月~3月しか開いていない、特別なビーチで、深海と繋がっているので、毎年のように、何か大物の深海魚が見られる、スーパービーチです。でも、これはいつ、どこに現れるかわからない…まさに、運です!!10年ほど前には、キアンコウ。8年ほど前にはタカアシガニのペア。ここ数年はアカグツ、ユリウツボなどが見られています。どれも深海魚、珍魚。珍は珍でも、串本の「珍」よりもさらに「珍」度が高い生き物が出ることが多いです。ただ、下がほぼ全面的に砂地で、中性浮力とフィンワークのスキルの腕を、ある程度(できればピカピカに!)磨いてから行きたいポイントでもあります。それと、串本みたいに、浅い根が無いので、ずっとベターっと水底を這うダイビングスタイルになりがち。減圧症リスク回避のためにも、窒素負荷による潜水可能時間短縮防止のためにも、ナイトロックスが断然おススメです。つまり、ナイトロックスを、ぜひ使ってね☆ってことです( ´艸`)

あ、また前置きが長いとクレームが来る…

見たもの!の一部を!

オオモンカエルアンコウ、真っ黒!MONSTERの空き缶に寄り添って、隠れていました。人工物(ゴミ)に隠れるなんて、なんて不憫なカエルアンコウ…とっても申し訳ない気持ちでした。でも、回収するわけにもいかず…

スナダコ。自分で貝で蓋をして完全に隠れます。頭がいいですね!賢い。

イシヨウジ。あちこちで見かけました。かわいい。

クロホシイシモチやメアジの群れ。まだまだいっぱい増えていきます!360° 魚の群れに囲まれて遊ぶこともできます!チョー楽しいやつです!

そして、今年はどこの海にも多い気がしますね~!ニシキフウライウオ!いつも逆立ちです。

そしてそして、最後は、ミジンベニハゼ!!かわいかったです~♡ぴょこぴょこピョコピョコ動いて、貝のおうちに隠れたり出てきたりしてました。串本でも、今は潜れない、アンドの鼻で見られていたらしいですが、住崎や備前なんかのあちこちで見られたら良いのにな~♪

透視度は今一つでも、十分にわぁー!キャー!すごーい♪と遊べる2ダイブでした!内浦ビーチは、リクエストベースで、特に、空いている冬の平日なんかはご対応できるかも??ホテルや電車などをご予約の前に、ぜひ一度、ご相談くださいね♪(無理な時は、ごめんなさい…あしからず。)では、今日はここまで!本日の写真は、スタッフ携行カメラ、TG4の写真でした~!私のTG4、10年選手!そろそろ、新しいのが欲しいなー!

じゃ、また!!\(^o^)/ 明日は串本エリアで出港でーす!\(^o^)/

あれ、なんか知らんけど、また勝手にコピペが起動した!→\(^o^)/ なんで??(笑)

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:18~24℃
  • 水温:24.4℃
  • 透視度:4~6m
  • 波高:0.0m

観察された主な生き物

ダイナンウミヘビ、スナダコ、オオモンカエルアンコウ、メジロダコ、ミジンベニハゼ、クロホシイシモチ、メアジ、アカヒメジ、アオヤガラ、コマチガニ

アカオビハナダイ、ミノカサゴ、ニシキフウライウオ、ハリセンボン、カワハギ、ヒラメ、アカヒメジ、クロホシイシモチ、メアジ、イスズミ、イサキYg、アオヤガラ、ゴンズイYg、ロクセンフエダイ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, ニシキフウライウオ, クロホシイシモチ, ミジンベニハゼ, スナダコ, イシヨウジ

串本のダイビングポイント

内浦ビーチ(須江)

祭り再び

キビナゴ祭りと珍生物たち

こんにちは!さっき、「ボロカサゴ」と打とうとしたら、予測変換で「ボロカサゴ」ではなく、「ボロカス」と出てきました。シーマンズパソコンで「ボロカス」と打った人がいるのかな?社用PCでそんな辛辣な言葉をなぜ…。どうも、ヒトミマリです。

今日は、近場のキビナゴ祭りが復活していて、水中はキビナゴの大群と、カツオやツムブリなどのハンター、そしてまたそれを狙う次のハンターのクエなど、アタックがあちこちで見られて、お祭り騒ぎでした!

そんな嬉しい今日は、まりチーム、さすらいのカメラマンさんからお写真をお借りしました!

まずは、塔の沖で出会った、クロスジギンポ。白いお顔で、ニコニコしていてかわいいです♪

こちらは、スリバチカイメンの中にいて、とっても撮りにくい、オオモンカエルアンコウのYoung!この子が大きくなったら、いつも見かける大きな黒いカエルアンコウになるのかと思うと、なんだか、しみじみ、親心というのかなんというのか、成長が嬉しい(笑)

こちらは、オランウータンクラブ。カイメンに隠れてます。色が全く同じ!すごい擬態ですね。つぶらな赤い瞳が光っています☆

お次は贅沢に三枚連続で。 クマドリカエルアンコウYoungのあくびシーン!お口がブゥワァーッて開くのが、なんとも面白いです。

そして、備前のドリーも久々に見に行ったら、成長してました。かわいい!まだ水温もそれなりにあるので、生活は安定♪なんとか越冬できると良いなと思います(*^_^*)ドリーこと、ナンヨウハギ。

珍生物その1。ハダカハオコゼ、の正面顔!薄っぺらーい身体してるんです。口角は、やや下がり気味。

薄っぺらい身体つながりで、珍生物その2。ボロカサゴ!赤い海藻になりすまし中。良ーく見たら、ヒレがあちこち破れたみたいに見えて、昨日勉強した通り、「おぉ!これはボロを着たように見えるわ!」と思いました(*´▽`*)

最後は、こちら。まり的に、すっごい好きなヤツ。ヒトデヤドリエビをピンクのほわほわに撮っていただいています。ふんわりが好きなので、もう、とろけてしまいそうなほわほわ具合に心がときめきました♡

さすらいのカメラマンさん、素敵なお写真をお貸しくださり、ありがとうございました(*´▽`*)♡

明日もキビナゴ祭りしてるといいなぁ~!そして、珍しい珍しい、珍しいボロカサゴを明日も見られたらいいなぁー!ちょっと移動しているので、今日は会えなかったチームもあるみたいなので、明日は分かりやすいところにいてくれると助かります(*^人^*)

じゃ、またね!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ のち 雨
  • 気温:21~27℃
  • 水温:26.0℃
  • 透視度:8~12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

クエ、サビウツボ、ウツボ、ハダカハオコゼ、カツオ、キビナゴ、ヘラヤガラ、キンギョハナダイ、ツムブリ、ホウライヒメジ、イソコンペイトウガニ、ナンヨウハギYg、アオヤガラ、アザハタ、クロホシイシモチ、ヒメイソギンチャクエビ、ノコギリハギYg、クダゴンベyg

タレクチウミタケハゼ、オオモンカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウYg、ボロカサゴ、クロホシイシモチ、ケラマハナダイ、キンセンイシモチ、アザハタ、マフグ

コマチコシオリエビ、カツオ、ツムブリ、キビナゴ、ヒョウモンウミウシ、アザハタ、クロホシイシモチ、キンギョハナダイ、クロスジギンポ、ミナミギンポ、ナンヨウハギYg

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, ハダカハオコゼ, ヒトデヤドリエビ, クマドリカエルアンコウ, オランウータンクラブ, ボロカサゴ, ナンヨウハギ

串本のダイビングポイント

備前, 浅地, アンドの鼻, 塔の沖

3連休2日目

カエルアンコウ

こんにちは!昨日、自分のBCをばらすとき、どこからともなく、ゴキブリが出てきた!!ぎゃぁー!!と叫んで自分のタンクぶっ飛ばしちゃいました(笑)、どうも、ヒトミマリです。田舎なので、あちこちに潜む虫たち。レギュレーターのマウスピースの中に虫が入ってしまうこともあるらしく、くわえたタイミングで口の中に虫が侵入してくることも……ぎゃぁぁぁぁ!!ですね(-“-;A …アセアセ

そんな今日はお写真をお借りしていないので、過去のお写真をお借りして。

最近、あちこちで目撃情報???!カエルアンコウ各種。目まで伸びる模様が目印、クマドリカエルアンコウ。

イロカエルアンコウYg、出現しているのは黄色なんだとか。

そして、あちこち移動する、オオモンカエルアンコウ。時々ロープについていたりしますね~!

それから、珍しい、テングチョウチョウオ。

同じく、カスミチョウチョウオ。

色々な生き物がいます!水中は、楽しいですね~(*´ω`*)

それでは、また明日~!

 

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:20~27℃
  • 水温:26.4~27.0℃
  • 透視度:10~12m、20~25m
  • 波高:1.0~1.5m

観察された主な生き物

シラコダイ、コガネスズメダイ、タカサゴ、ヨコワ、キンギョハナダイ、ムロアジ、ツマグロハタンポ、コガシラベラ

クマドリカエルアンコウYg、クダゴンベ、シマウミスズメYg、テングダイ、クロホシフエダイ、アデウツボ、ヤッコエイ、ホウライヒメジ、ウミウシカクレエビ

ウミテング、ジョーフィッシュ、カスミチョウチョウオ、テングチョウチョウオ、クロユリハゼ、セボシウミタケハゼ、ヒトデヤドリエビ、イソコンペイトウガニ

イロカエルアンコウ、オヨギベニハゼ、イサキ群れ、イソコンペイトウガニ、ハナミノカサゴ、キホシスズメダイ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, イロカエルアンコウ, クマドリカエルアンコウ, カスミチョウチョウオ, テングチョウチョウオ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 浅地, 吉右衛門