串本の生きもの / モンツキハギyg

レッドフィンエンペラー

レアなおさかな登場です。

今日は穏やかな西風が午後には東風に変わり、1日とても静かな海況でした。

という事で、朝イチ便は外洋エリアへ!
流れ穏やかな下浅地でしたが、入ってみれば魚影は濃い濃い。

根の上は時々降りてくるタカサゴの大群でいっぱい。

キビナゴの大群も付いているので、周りにはイソマグロの若魚たちも。
時々キビナゴに突っ込むド迫力シーンが見られました。

今季は外洋、近場、どちらもイソマグロの姿を頻繁に見かけましたが、各ポイントに定数が定着していて、近場では備前で同じ様なアタックシーンが毎日観察できています。

こちらは近場のクマドリカエル。今日は逆立ち体勢で小魚を狙ってました。

熱帯種のモンツキハギyg ほんのちょっとカラーが違う2タイプ。

最後はヨコシマクロダイの近似種、レッドフィンエンペラーの幼魚。(手前)

とてもレアな南方種ですが、佇まいが何とも普通でかわいいですよ(^^)
(奥にいるのはタカサゴスズメダイyg)

全体的に透視度は少し落ちて平均15mでしたが、水温は23℃前後でまだまだ快適です。この調子で年末年始まで高水温キープして欲しいですね~(^^)

以上、今日の写真はKEIKEIさんにお借りした5点でした。
どうもありがとうございました~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ時々曇り
  • 気温:17~22℃
  • 水温:23.5℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

キビナゴ群れ、イソマグロ群れ、ヒラソウダ、コガネスズメダイ群れ、シテンヤッコ、テングダイ群れ、タカサゴ群れ、キンギョハナダイ群れ、メジナ群れ

キビナゴ群れ、スマ、イソマグロ、ツバス、アオウミガメ、ニシキフウライウオ、ワニゴチ、アカホシカクレエビ、テングダイ、キンギョハナダイ群れ

クロホシフエダイ群れ、テングダイ、クダゴンベyg、ニシキフウライウオ、スケロクウミタケハゼ、アオサハギyg、ガラスハゼ、コケギンポ、オオモンカエルアンコウyg、シンデレラウミウシ

クマドリカエルアンコウyg、ベニカエルアンコウ、ウルマカエルアンコウ、シロオビハゼ&ブドウテッポウエビ、レッドフィンエンペラーyg、モンツキハギyg、マダラタルミyg、カゴカキダイ群れ

串本の生きもの

クマドリカエルアンコウ, タカサゴ群れ, レッドフィンエンペラーyg, モンツキハギyg, イソマグロ群れ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 下浅地

夏ですね~。

かわいい幼魚がいっぱいです。

今日は西風が少し吹きましたが、波はそれほど出ず穏やかでした。
水中のコンディションは今日もスッキリしませんが、マクロ中心に楽しく遊べています。相変わらず黒潮が遠いので贅沢は言えませんね。

さて、台風も去って、うねりに運ばれてきたであろう、たくさんの幼魚たちが、最近続々と登場しています。

まずはこちら、ホソウミヤッコyg

ハチジョウタツも1cm弱の個体に遭遇。

典型的な季節来遊漁のモンツキハギyg

などなど、他にも定番のミナミハコフグygや、チョウチョウウオ系の幼魚も多数現れてきています。

こちらはオオモンカエルアンコウyg

ソラスズメダイの幼魚が食べたくて、ロックオンしていました。

最後は背景がとても綺麗なアカシマシラヒゲエビ。

夏の海はとてもカラフルな景色がそこかしこにあふれています。

というわけで、写真は福ちゃんさん&モリタニさんにお借りした5点でした。
どうもありがとうございました~~~!

明日は海況見ながら、久々に外洋エリアも狙ってみたいと思います~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:26~31℃
  • 水温:25~28℃
  • 透視度:6~10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

コケギンポ、カモハラギンポ、ニラミギンポ、クエ、ハチジョウタツyg、アナモリチュウコシオリエビ、クログチニザyg、ウデフリツノザヤウミウシ、アカシマシラヒゲエビ

ウミテング、ジョーフィッシュ(黄)、ニラミギンポ(黄)、コケギンポ(黄)、キビナゴ群れ、カンパチyg群れ、ツバス群れ、テンクロスジギンポ、ホソウミヤッコyg

オオモンカエルアンコウyg、イロカエルアンコウyg、ジョーフィッシュ、ミナミハコフグyg、ハタタテハゼ、キンギョハナダイ&ソラスズメダイ群れ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, アカシマシラヒゲエビ, ハチジョウタツyg, モンツキハギyg, ホソウミヤッコyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前