黒潮様、近くにいるのに、なぜだぁ!
海流速報によると、黒潮様は、潮岬沖約40㎞にご滞在中なのに、本流の軸から、わずかにわずかに、潮岬の先端が外れているような・・・?なんだか少し避けられているような気がしないでもない。水温上昇&透視度上昇、どちらも、真剣に願っています!!!どうも、夏風邪をこじらせてしまい、今日から復帰しました、どうも、ヒトミマリです(*´ω`*) 皆さまも気を付けて!なんと、最近のコロナの変異株は、ナイフを飲み込んだかと思うほどの、のどの痛みだそうですよ!(怖)
さて、今日はOhashiさまよりお写真をお借りしました!私は海クローズの3連休2日目から、今日まで潜れていないのですが、聞いた情報によると、透視度7m、水温19℃とからしいですね!色んな意味で、震えます!でも、今日お借りしたお写真は、「え?透視度良いやん♪」と勘違いしちゃいそうなキレイなお写真です\(^o^)/
まずは、タカサゴ群れ!透視度悪い悪いと聞いてましたが、こんなにキレイに撮って下さってます!きっとずーっと、群れの行列が続いていたんだな~ってのが伝わってきます。
浅地でよく会う、キイロのヘラヤガラ。Ohashiさんに、寄ってきたのかな?かわいいなぁ。
ヒレナガカンパチは、群れに遭遇できたみたいですね!いいなー!
そして、ゴイシウミヘビが7匹も一緒に隠れている穴があったそうです!わーお!!かわいい~♡
今日のブログ写真をお借りするのに、本日お撮りになったすべてのデータを拝見し、きっと、Ohashiさん、ワイドがお好きなんだろうな♪と思ったのですが、そんな中でもすごくかわいく撮って下さっていた、こちら♡家で飼ってるワンコがお気に入りのクッションに顔を乗せている時みたいな表情。家でワンコ飼ってないけど。かわいいー!貴重なマクロの一枚、ありがとうございます!
Ohashiさん、素敵なお写真をお貸しいただき、ありがとうございました!!
明日は水温爆上がり&透視度も爆上がりだといいなぁ!!!寒がりの私は、念のため、朝一は、ドライスーツでいきます!!水中19℃はキツイ!(笑)
ではでは、また!\(^o^)/
シーマンズクラブからのお知らせ
本日の海況
- 天気:はれ 時々 くもり
- 気温:25~31℃
- 水温:17~26℃(根の上だけ温かいらしい)
- 透視度:6~10m にごり
- 波高:0.5~1.0m