津波注意報 解除!

被害ゼロ! 今日は潜れました~。

昨日から今日にかけて、ご心配の声を各方面から頂きましたが、海も陸も町内全域特に大きな被害は無く、今日の午後からは通常モードに戻っています。ご連絡頂いた皆さん、お気遣いありがとうございました。

という事で今日は午前中は清流古座川エリアでリバーダイブからの、午後から海でのダイビングを再開する事が出来ました。

台風のうねりがすこーーーしありましたが、水中は視界良好で温度も28℃と快適で最高でした~(^^)

透視度良き、メジナの群れは、今とても多いです!!

キンメモドキ群れも勢力増大中。もっともっと増えてほしい!

オオモンカエルアンコウは、今日久しぶりに出会えました!!もういなくなったかと思いましたが、また 会えて良かった♪

アカホシカクレエビ、珍しい寄生虫(アカホシノコシヤドリ)付き!!テントウムシみたいな、白いやつがそうです。本当に、アカホシカクレエビの腰に宿ってます(笑) 

ナンヨウハギ幼魚は、サンゴに隠れちゃいます。なかなか出てきてくれないので、写真取りづらい~。

ニラミギンポの黄化個体。黄色いかわいいやつ。でも、すぐ逃げちゃうので、これまた写真難しい~。

撮るのが難しい生き物たちも、今日のうねりの中、頑張って撮って下さったじゅんじゅんさん、素敵なお写真をお貸しくださり、ありがとうございました!!

明日のうねりはどうなっているかな?少し落ち着いてくれたらいいのにな~!連続する台風で、ここ最近ずっとうねっている気がするから、凪ぎで穏やかな水中が恋しいです(*^_^*) 一応、船酔いしやすい方は、酔い止め飲んでいらしてくださいね♪

ということで、出だしはチーフ岩﨑記載、途中からまりがお届けしました☆選手交代!(笑)

ではでは、また~!!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:31℃
  • 水温:29℃
  • 透視度:10~13m
  • 波高:1.0m

 

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, ニラミギンポ, アカホシカクレエビ, キンメモドキ, メジナ, ナンヨウハギ

串本のダイビングポイント

備前, 住崎南