串本の生きもの / トラギス

今日も大産卵!

勢いは止まりません!アオリイカ大産卵。

黒潮の流軸が再び接近して、潮岬の沖合い15kmまで戻ってきました。
お陰で一昨日17℃だった水温が、今日は20℃まで回復。ダイバーにとってはありがたい限りです(*^^*)

そんな感じで水中はこの数日で目まぐるしい水温変化にさらされた訳ですが、備前のアオリイカの産卵は勢いが止まりません! 今日も早朝便から夕方の最終便まで、ほぼノンストップで産卵が行われていました。

さて、今日の写真はその備前のアオリイカから。

撮影:NAOさん。オリンパスTG4

もういっちょ! キレイに3ペア並んでくれました。

撮影:NAOさん。オリンパスTG4

深場のイロカエルアンコウyg 今日は撮りやすい場所に(^^)

撮影:NAOさん。オリンパスTG4

NAOさん、お写真どうもありがとうございました!

今日・明日開催中の第12回オリンパスフェスタ! 春濁りのようなコンディションで苦戦されている方も多い様ですが、明日も沢山撮影して楽しんで下さい~!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:25℃
  • 水温:20~21℃
  • 透視度:5~7m
  • 波高:2~3m

観察された主な生き物

アオリイカ産卵、イロカエルアンコウ、クマノミ卵、ボブサンウミウシ、センテンイロウミウシ、ハナゴンベ、フリソデエビ、アカホシカクレエビ、シロオビハゼ、オトヒメウミウシ、キイロウミウシ、ジョーフィッシュ、アオスジテンジクダイ(口内抱卵)、テングダイ、ワカヨウジ、ゾウゲイロウミウシ

串本の生きもの

アオリイカ, イロカエルアンコウ, トラギス

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

ビラ!ビラ!サンビラ!

サンビラ3ダイブ!

昨日の予報通り朝から西風強し!
試しに、サンビラに潜りに行ったら意外に潜れる(^^♪

流石に、二本目から厳しいかと思いきやまさかの潜れる!!
となると3本目も、もちろんサンビラ!!
結果、サンビラ縛りの3ダイブ(笑)
こんな事、滅多にないのでちょっとドキドキしました~~~~!

そんなサンビラで出会った生き物たちはこちらです(^^♪
ウミタケハゼ 今日もバラウネタケ絶好調!!

トラギス 個人的にこの写真好きやな~~(^^♪

クロヘリアメフラシ ミルバージョン!

ラストはこの子 ブンブ君(^^♪

写真4点:もうすぐ春さん
有難うございました。

明日は少しマイルドに(^^♪
住崎エリアに潜れたらいいな(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:12℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:2m

観察された主な生き物

コノハガニ、オドリカクレエビ、クマノミ、ナマコマルガザミ、ホタテウミヘビ、タテジマヤッコ、クロヘリアメフラシ、ウミタケハゼ、ソラスズメダイ、ハナミノカサゴ、トウヨウコシオリエビ、ニシキウミウシyg、トラギス、カスリハゼ、ヤッコエイ、ホウセキキントキ、イソギンチャクモエビ、ミツボシクロスズメダイ、ベッコウヒカリウミウシ、サラサウミウシ、キビナゴ、クロホシイシモチ、ヒラメテンス、コマチテッポウエビ

串本の生きもの

クロヘリアメフラシ, ウミタケハゼ, トラギス, ブンブ君

串本のダイビングポイント

サンビラ