串本の生きもの / コペポーダ

ハナイカの赤ちゃん

今日も楽しく潜れました。

数日前の嵐と大量に流れ込んだ雨水の影響が残り、今日も水中はやや視界不良気味で透視度は6~7mほど(((^^; そんなモヤがかかった様な水中でしたが、見られる生き物は超盛りだくさんで、とても楽しく遊べています(^^)v

そんな本日の写真はDAIMONさんにお借りしたマクロ4点です。

まずはリクエストを頂いたホタテツノハゼ。ご機嫌で超接近に成功(^^)

ベンケイハゼは、よーく見るとコペポーダ(寄生虫)4匹付き。

嵐の後で激減中のウミウシですが、超極小3ミリのピカチュウも発見。

そして今日は生まれたてハナイカの赤ちゃんも発見。

まだ体長1cmですが、いっちょ前に体色変化も出来ちゃいます。
ハナイカの卵はまだまだ多数残っているので今後も経過観察が楽しみ~(^^)

というわけで、DAIMONさんナイスフォトをありがとうございました。

水温はすっかり24℃台に上がってきたので、このまま安定&透視度回復が進んでほしいところですね~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:22~27℃
  • 水温:23~24℃
  • 透視度:5~8m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

コロダイ群れ、テングダイ、ヤッコエイ、ハナイカyg、モンガラカワハギ、クロホシフエダイ群れ、オオモンカエルアンコウ(ペア)、オイランヨウジ、ホタテツノハゼ、サクラダイyg、ベンケイハゼ(コペポーダ)、ウデフリツノザヤウミウシyg、ナガサキスズメダイ(卵)、ジョーフィッシュ、アカゲカムリ

アオウミガメ、サガミミノウミウシ、ハナゴンベyg、ミナミギンポ、ニラミギンポ、クマノミ卵、ブリ、イラ、ヒョウモンウミウシ、タテジマキンチャクダイyg、イソコンペイトウガニ、イガグリウミウシ、キンギョハナダイ群れ

串本の生きもの

ホタテツノハゼ, ウデフリツノザヤウミウシyg, ハナイカyg, ベンケイハゼ, コペポーダ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

水温再び上昇~♪

21℃の潮が入りました~!

今日はベタ凪ぎ&快晴で最高のダイビング日和になりました。
気温もやや高く、陸上も寒さは感じませんでしたが、何と言っても水中が21℃と、例年よりかなり高めの温度になっていてとても快適でした。

ゲストはお一人だったので、マンツーマンでたっぷりと遊んできました。
そんな今日の写真は、撮影中のゲストを待つ傍らで、ガイドが携行したTG5で撮影したデータです。

まずはトゲトサカ。ポリプが満開のお花の様です。
「八放サンゴ」と言うだけあって、ちゃんと8本の触手があります。

こちらはニシキウミウシに着生(寄生?)しているコペポーダ。
コペポーダとは橈脚亜綱に属する甲殻類の総称みたいです。

今日は良い潮が入ってたので、クラゲなど浮遊生物を多数目撃しました。

こちらはハナアカリクラゲと思われるクラゲの幼体。

こちらはオオサルパ。生きている状態のものは久々に見ました。

最後にお魚も一品(^^; イロカエルアンコウ。
逆立ち姿勢のまま密かに定着しています。

年末前にキレイな潮が入り、再び水温が上昇して、水中は快適度がグンとアップしました。のんびり潜れる冬の海を是非体験しに来てください(^^)

明日は雨の予報ですが、海は東風で穏やかになりそうです。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:10~17℃
  • 水温:20~21℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウyg、コペポーダ(ニシキウミウシ)、フィコカリス・シムランス、カゲロウカクレエビ、スケロクウミタケハゼ、ミノイソギンチャク&イソギンチャクモエビ、ハチジョウタツ、アカゲカムリ、

カゴカキダイの群れ、カンザシスズメダイ、テンロクケボリタカラガイ、オオサルパ、ハナアカリクラゲ、コケギンポ、ミナミギンポ、イロカエルアンコウyg、ハチジョウタツ、ムカデミノウミウシ、

串本の生きもの

イロカエルアンコウ, コペポーダ, ハナアカリクラゲ, トゲトサカ, オオサルパ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

最高の海日和♪

寒さも緩んで水・陸ともに快適でした。

今日も天気は快晴! 海はベタ凪ぎ! 最高のダイビング日和になりました。
全体的に潮色は少し白濁気味になりましたが、今日もマクロ中心に楽しく遊べています(^^)

朝イチ外洋便は、最近釣り船に阻まれて入れていなかった浅地へエントリー。
上り潮で潮色はそこそこでしたが、メーター級のカンパチなど、外洋らしい大物も目撃されています。

マクロ豊富な近場のエリアは今日も生きものが盛り沢山(^^) 人気どころのカエルアンコウygたちを中心に、楽しませてくれました。

こちらは住崎のピンクのオオモンyg いい所に乗ってます。

グラスワールドには3センチのイロカエルも定着中。
まっくろオオモン、極小シロクマ、極小キイロカエルも健在でした。

こちらはちょっとマニア向け!? ウミウシに着生するコペポーダ。

普通種のキンギョハナダイygはまだまだあちこちに。
こんな感じの「背景キレイパターン」も豊富です。

というわけで、今日の写真はHIYO-2号さんにお借りした4点でした。
HIYO-2号さん、どうもありがとうございました。

明日は海況崩れちゃう予報です。
何とか午前中船出せますよーに。。。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:11~19℃
  • 水温:21℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

タカサゴ群れ、キンギョハナダイ群れ、巨大ヒレナガカンパチ、イボヤギミノウミウシ、アオブダイ、ハナミノカサゴ、マツバギンポ

オオモンカエルアンコウyg、フチドリハナダイ、テングダイ、クロホシフエダイ群れ、クエ、アナモリチュウコシオリエビ、ハチジョウタツ

アカホシカクレエビ、アカゲカムリ、コペポーダ、アカスジウミタケハゼ、イラ、キンギョハナダイyg、ガラスハゼ、イソギンチャクモエビ

クマドリカエルアンコウyg、イロカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウ、コケギンポ、ハタタテハゼyg、シロウネイボウミウシ、ウミシダウバウオ、ウメイロモドキyg

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, イロカエルアンコウyg, キンギョハナダイyg, コペポーダ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 浅地

新ネタ続々と。

ネタが多くて困っちゃいます。

今日も西風が続き、海はやや波の大きい状態でしたが、今日も何とかクローズは免れました。

海中のコンディションは変わらず良好!! どのポイントも生物は多彩で、全て廻りきれない程です。

さて、写真はSACHIさんにお借りした力作5点です。

まずはアンドのフリソデエビ。青と赤のペア。現在フリソデ5ペアもいます。

サンビラではニシキウミウシの体表にコペポーダという寄生生物が。

またグラスワールドでは、朱色のイロカエルアンコウや、

久々にジャパニーズピグミーシーホース、

ホシダカラとウミウシカクレエビのコンビも登場。

というわけで、どのポイントもネタが多くて困っちゃいます(^^)

SACHIさん、お写真どうもありがとうございました。

さて、明日は少し風が落ち着きそうです。
静かになったら外洋行ってみようかなぁ~!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:8~12℃
  • 水温:22℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:2~3m

観察された主な生き物

ネジリンボウ、フリソデエビ、カエルアンコウモドキ、ベニカエルアンコウ、ホシダカラ&ウミウシカクレエビ、カミソリウオ、ジョーフィッシュ、ツマジロオコゼyg、ハナヒゲウツボyg、ジャパニーズピグミーシーホース、イロカエルアンコウ、ノコギリハギyg、カスリハゼ、イソギンチャクモドキカクレエビ、コペポーダ(ニシキウミウシ)、テンスyg、ナマコマルガザミ

串本の生きもの

フリソデエビ, イロカエルアンコウ, ジャパニーズピグミーシーホース, ニシキウミウシ, コペポーダ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, アンドの鼻, サンビラ