串本の生きもの / キイロイボウミウシ

☆新しい一年間☆

新生シーマンズ!

最近は特に、お肌の保湿命!どうも、ヒトミマリです(*´▽`*)♡

今日から2025年度の始まりですね!新入学、新社会人の皆様、おめでとうございます!今日から新しい環境の方もいらっしゃると思います。また新しい年度、不安と希望とが入り混じる、新年度☆シーマンズには、残念ながら新入社員は居ませんが、今年度からは元気で明るい男性陣と、元気でかわいいワタクシと(笑)、4人で頑張りますね!

さて、今日はショップさんに便乗して、調査へ!ハナイカがいるとか、ボロカサゴがいるとか、聞いていた情報を基にショップさんと一生懸命探したのですが、見つからず・・・しかし、これに懲りずに、近々また探しに行ってきます!

最近は個人的には、大島・須江にある内浦ビーチでのガイドが多く、串本の方では久々の調査。思ったのは、深場のクジャクケヤリが増えてきていたなぁ!あちこちで、キレイです。

なので、近くに生き物がいたら、ケヤリと一緒に写真を撮ったり。

モンハナシャコは今日もいつものおうちで元気でした。カラフルです!

うわぁ、なんか、右胸鰭のケガ?病気?広がってる・・・( ̄▽ ̄;) 見ていて痛々しい、白くなってきているお肌。なんとか元気に回復しないかなぁ?

アデウツボも今日も元気でした!ヒョロヒョロと、あっち向いたり、こっち向いたり、機嫌良さそうでした♪

また機会を見つけて、ハナイカもボロカサゴも、そしてそれ以外にも発見を求めて、調査してきます!4月は、皆様、新生活が忙しいのかな?予約帳がまっ白で寂しいです。潜りにいらっしゃいませんか?特に平日はマンツーマンの日もいっぱいありそうです。お待ちしていま~す\(^o^)/

今日はマリカメラTG4からのお届けでした~!

ではでは、また♡

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

 

本日の海況

  • 天気:くもり
  • 気温:9~14℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

アデウツボ、キイロイボウミウシ、オオモンカエルアンコウ、コガネスズメダイ群れ、イサキ群れ、ホウライヒメジ群れ、ムチカラマツエビ、アカスジカクレエビ、アカホシカクレエビ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, アデウツボ, クジャクケヤリ, キイロイボウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

久々の外洋!

2の根。

こんにちは!「クダゴンベ」ってスレートに書くと、時々「ワダゴンベ」になってしまう。どうも、ヒトミマリです(*^_^*)

今日は、久しぶりに、水面ツルツル、鏡の様な凪ぎの海。なので、外洋は2の根へ行ってきました!!外洋に行くと、いつも「水面は荒れていないかな?流れてないかな?」って、すごく気になるのですが「今日は、水面よーし!!流れなーし!!」、快適な海でしたよ!!透視度もまずまず、いい感じ☆

そんな本日は、お写真をプリンちゃんさんからお借りしました。

ご自身で見つけて下さっていた、キイロイボウミウシ。黒い丸いわっかがイボにかかっていて、輪投げのゲームを思い出します。輪投げというか、こういう、水封式のオモチャ無かった?昔。子どもの頃。ボタンを押すと水流が生まれて、カラフルなわっかがヒューン、ヒューンと、入れ物の中で飛ぶやつ。あ、話が逸れた(笑)

ジョーフィッシュは、正面からでなく、ちょっと、ひょっこりはん風に撮って下さってます!なんか、笑ってるみたいでカワイイです(*´▽`*)

テングダイは、2の根でこんにちは!キンギョハナダイがたくさん群れている場所があって、その近くにいました♪

こちらは、ミカドウミウシの特大サイズ。そのミカドウミウシに守られて、ウミウシカクレエビが2匹も、悠々とのんびり暮らしてました。「見て見て!これ♪」ってゴキゲンに指さしているのは、私です( ´艸`)

こちらも外洋で出会った、ラッパウニの子どもサイズ。ラッパウニって、大人の手の平ぐらいの大きさに成長するんですが、この子は、私の親指よりちょっと大きいぐらいのミニサイズでした。石ころとかを体にくっつけて、見つかりにくいように工夫して生きてます。ただ、この子の持つ毒は、神経毒で、最悪の場合、呼吸困難を起こして死んでしまうこともあるような危険生物なので、見つけても、気安く触らないようにしてくださいね☆(あ、生物には、どの生物にも気安く触ってはいけませんが・・・)

ちびカエルアンコウは、今日も今日とて、上手に擬態して壁に貼り付いてました。かわいいサイズ♡

それでは、プリンちゃんさん、素敵なお写真、ありがとうございました(*^^*)

さて、明日からはまた、気温も上がって暖かく、お天気も良さそう!!そして、凪ぎの海となりそうな予報です!!!どなたか、潜りたい方、いらっしゃいませんか?? 海、良さそうですよ~!!!そして、現段階では、めちゃめちゃ空いてまーす!!!\(^o^)/笑

ご予約のお電話、お待ちしてまーす!!

ではでは、またね!!ばいばーい♡(*´▽`*)♡

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもり、時々 小雨
  • 気温:5~10℃
  • 水温:17.4~17.6℃
  • 透視度:10~13m
  • 波高:0.0m

観察された主な生き物

テングダイ、コガネスズメダイ群れ、キンギョハナダイ群れ、ラッパウニ、オニカサゴ、クダゴンベ、ミカドウミウシ、ウミウシカクレエビ、タカサゴ群れ、ハナミノカサゴ

イシガキフグ、オオモンカエルアンコウ×4匹!、巨大クエ、クダゴンベyg、ジョーフィッシュ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, オオモンカエルアンコウ, テングダイ, ウミウシカクレエビ, ミカドウミウシ, キイロイボウミウシ, ラッパウニ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 2の根