串本の生きもの / タキゲンロクダイ

タキゲンロクダイが何かのマークに見える説?

なぎ~&ながれ~!

こんにちは!最近のお話なんですが、「今日お写真貸して下さい~」と言いながら、ゲストさんのTGカメラの電池を抜いた。。。どうも、ヒトミマリです。電池を借りてもブログは書けませんYO!!借りたかったのは、SDカードなのに、間違えた!!(笑)

今日は、長期合宿中のHondaさまからお写真をお借りしました!

まずは、外洋2の根から、クダゴンベ~!!って、ご紹介しようとしたら、、、んん?Hondaさん、明らかにカメラがクダゴンベじゃないヤツに向いているではないですか!HondaさんHondaさん、それ、クダゴンベちゃいますよ!?と合図すると、わかってるわかってる♪とOKサインが☆

その、クダゴンベより、Hondaさんの視線を奪ったのは、このお魚!お名前は、タキゲンロクダイといいます。今日は、こちらのお魚について考えてみたいと思います!まず見た目が、黄色と黒のストライプ!!かと思いきや、白色も混じっていて、フォルムこそチョウチョウオと似ている!!かと思いきや、どちらかというとハタタテダイと似通っている!?(笑)さて、気になる表題の、テーマはここから。体に、まっすぐとも言えない、明らかなくっきりとした斜線とも言えない、ラインが入っております。これ、個人的に、何かに似ているな~と昔からずっと思っているんですが、某塾の、日能〇のマークに似ているなぁ~なんて。いや、わかるわかるー!と思った人は、この世の中にどのくらいいらっしゃるかはわかりませんが(笑)。昔、中学受験のために塾通いしていた子ども時代を思い出します。

まぁ、変な感性の持ち主だと思われない内に、次の話題へ。

こちらは、オルトマンワラエビ!手足の長いエビですね!こんなのがもし、陸上にいたら、クモみたいで気持ち悪っ!!て、思ってしまいそう・・・( ´艸`)笑

お次は、巨大ヒレナガカンパチ!メーター級のBIGヒレナガカンパチ!!悠々と泳いでいて、すっごいカッコよかったです☆

カッコいいで言うと、メジナの群れが、まるで壁のように、大量にいました!!大迫力でした!!

朝夕は、やっぱりもうすぐ11月なだけあって、さすがに冷え込みますが、お昼は晴れるとまだ、ついつい「あっつ~!」と口走ってしまうような暖かさ!ドライスーツの中が、びっしょびしょに汗没してしまうくらい・・・((+_+)) 季節の変わり目はほんと、気温差がすごくて、油断すると風邪ひいちゃうよね~。気をつけよ~!!

そんな1日でした!

Hondaさん、素敵なお写真、どうもありがとうございました!

それではまたね~!!ばいばーい\(^o^)/

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:15~24℃
  • 水温:24.0~24.6℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

コガネスズメダイ、キンギョハナダイ、メジナ群れ、オオフトトゲヒトデ、クダゴンベyg、オルトマンワラエビ、オトメベラ、クギベラ、モヨウモンガラドオシ

アカヒメジ、ハタタテダイ、キンセンイシモチ、キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、フリソデエビ、ビシャモンエビ、アオウミウシ、セナキルリスズメダイ、カゴカキダイ群れ

タテジマキンチャクダイyg、イセエビ、コガネスズメダイ、ハダカハオコゼ、クダゴンベyg、イシダイ、ヒレナガカンパチ、ミツボシクロスズメダイ、ジョーフィッシュ、ウメイロモドキyg、コマチコシオリエビ、マダラタルミyg、ウミテング

串本の生きもの

クダゴンベ, オルトマンワラエビ, ヒレナガカンパチ, メジナ, タキゲンロクダイ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 2の根

なんとか串本で潜れました!!

西風傾向+うねりでなかなか海況が落ち着きません・・・。

今日はなんとか串本で1日潜る事ができました!!!
1日串本で潜れるなんていつぶりだろ????

そんな今日は今までいた生き物達の安否確認を兼ねて3ダイブしてきました〜〜。

その合間では今の時期の風物詩を観察してきました。
今の風物詩といえばウミウシ。

極小のミドリアマモウミウシygを今日は発見!!!

ペン先にいるのわかりますか〜〜???
大きさ1mmかな〜笑

次の風物詩は・・・・・
アヤニシキに乗っているナガレモエビ。

こちらは綺麗なシチュエーションにいてくれます(^^)

最終便は風の影のサンビラで。
湾内の北側は、まだまだチョウチョウウオやスズメダイが見られます♪

今日はミスジスズメダイに出会いました!!

他にもタキゲンロクダイのクリーニングなどなど楽しいダイビングでした〜〜。

あとは、うねりが落ちて来るのを待つだけ。
早く穏やかな海にならないかな〜〜???

本日のお写真はKADOIさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:13〜14℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0〜1.5m

観察された主な生き物

ヒオドシベラyg、クダゴンベyg、スルガリュウグウウミウシ、イガグリウミウシ、ハナゴンベyg,クマドリカエルアンコウyg、クエ、ホウライヒメジの群れ、イラ

ジョーフィッシュ、ナガレモエビ、クロヘリアメフラシyg、カゴカキダイの群れ、アカゲカムリ

アマミスズメダイyg、ミスジスズメダイyg、ミドリアマモウミウシyg、ハモポントニア・フンジコーラ、イソギンチャクモドキカクレエビ、コマチコシオリエビ

串本の生きもの

ナガレモエビ, ミドリアマモウミウシyg, タキゲンロクダイ, ミスジスズメダイ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, サンビラ

透視度抜群です!

南国さながらの良い景色。

今日はお天気最高! 海も昨日よりかなり穏やかになりました。
冬らしい水温はさておき(^^; とにかく透視度が抜群に安定してきたので、水中はとても快適ですよ~。

そんな今日は大人気のアンドの鼻を絡めてじっくりと3ダイブ遊んできました。

まずはアンドのムレハタタテダイ。南国さながらの景色です!

撮影:西谷さん

こちらはスザクサラサエビ。後方もしっかり見てる様子が解りますね(^^)

撮影:西谷さん

タキゲンロクダイの赤ちゃん。寒さが苦手な南のお魚。

撮影:小林さん

最後はミナミハコフグの赤ちゃん。もっと寒さが苦手なもっと南のお魚。

撮影:小林さん

こんな感じで、南国生まれのカラフルな幼魚たちもまだまだ見られます。
黒潮が大きく離岸傾向なのにも関わらず、透視度はまだまだ良くなりそうな雰囲気です!

西谷さん、小林さん、お写真どうもありがとうございました~!!

明日も海況は穏やかになりそうです。外洋に出られますよーに。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:5~12℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

ムレハタタテダイ群れ、カミソリウオ、ワカヨウジ、クマドリカエルアンコウyg、ハダカハオコゼ、ベニカエルアンコウyg、テンクロスジギンポ、ミナミハコフグyg、スザクサラサエビ、タキゲンロクダイyg、フリソデエビ、タスジウミシダウバウオ、ヒトスジギンポ、パンダダルマハゼ、ジャパニーズピグミーシーホース、ハシナガウバウオ、ジョーフィッシュ、カゴカキダイ群れ、アカヒメジ群れ、ハナゴンベ、ハタタテハゼyg

串本の生きもの

ミナミハコフグ, ムレハタタテダイ群れ, スザクサラサエビ, タキゲンロクダイ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, アンドの鼻