串本の生きもの / トラウツボ

大シケ後の海

寒波。

うち、洗濯機が外にあるんです。それでね、夜に洗濯すると、電気が無くて暗いから、時々洗濯機から洗い終わった後の服を取り出すとき、ポロっと靴下とか服とか落としちゃうことがあって。で、昨日の夜に、明日の朝着るための制服を準備してたら、一枚足りないことに気付いて、もしかしてまた落としちゃったんかなぁ!?って夜遅く、この寒空の中、下へ探しに行ったんですよ。そしたら、自分の服は無くて。でも、その代わり、まさかまさかの、誰か知らない人のブラジャーが落ちてました。こんなことってあるぅ!???ビックリです((+_+))笑 で、そのあと気付いたんですが、自分の服に、木の枝とかクッツキムシとかいっぱい付いてて、それを取るのにめちゃくちゃ難儀して、なんか、悲しいやら情けないやら、でした。・・・で、それには続きがあって。今日出勤したら、私の制服、なぜかシーマンズにありました。ドライのインナーを洗濯した時、間違えて制服も一緒にお店に持ってって、そのまま置いて帰ったのかな。もう、なんやねん、私・・・どんくさ(@_@)

今日は、昨日の爆風、西風10メーターオーバーの、大シケの海の翌日。ちょっと波っけが残っていて、水中はうねりもありましたが、透視度は15メーターオーバー。水温もついに20℃を切り、水が少し冷たく感じましたが、魚の群れが豊富で楽しんでいただけました。

そんな今日のお写真は、YOSHIさんにお借りしました。素敵なお写真がたくさんで、今日も選べなかった!

ヒトデヤドリエビ、ウエディングドレスを彷彿とさせるような(?)純白の子。住んでたヒトデの柄が派手だったせいか、ホント、際立って真っ白でした!!

ベニカエルアンコウペアの赤い方。目がキラキラしています。このお写真、すごい芸術的☆

相方の黄色い子も、目がキラキラで。見えますか?左の方に見える、緑の丸いヤツが目!どっちも口が半開き。

モクズショイ。最近、同じとこで見かけます。動いてる姿が、めっちゃ可愛いです。隠れてるつもりだったのに見つかって、ヒャァ~!見つかった~!って走り出す姿が、めちゃかわいいです。ちなみに、このお写真に、目がちゃんと写ってます!!黒い、楕円形みたいな形で、白い点々が見えます。気になる人は、今度、聞いてね♪

クエ!!でっかいクエ!!見るだけで興奮しちゃう!!私が食いしん坊だからじゃないよ!?おっきくて、迫力があるからですよ!!

こちらはトラウツボを、アカシマシラヒゲエビがクリーニングしているところ。そういえば、ウツボが獰猛と言われる所以か、ウツボが捕食するときのヒミツを、「ダーウィンが来た」 で昨日やってた!と、YOSHIさんから今日教えてもらったので、そちらも、今度、聞いてみてね♪(また、私、他人のふんどしで相撲取ります!笑)

YOSHIさん、素敵なお写真をたくさんお貸しくださり、ありがとうございました。

それじゃ、また明日!!ばいばーい!!(^^)/

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:4~11℃
  • 水温:18.4~18.6℃
  • 透視度:15~17m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

ヒレナガカンパチ、モシオエビ、イサキ、クダゴンベyg、ネッタイミノカサゴyg、ウミテング、オオアカホシサンゴガニ、ジョーフィッシュ

カゴカキダイ、ベニワモンヤドカリ、ヒトデヤドリエビ、ウツボ、モクズショイ、アカヒメジ、ニシキフウライウオyg

スジアラ、モンハナシャコ、セボシウミタケハゼ、ベニカエルアンコウ、タカサゴ、イラ、アカエソ、テンクロスジギンポ、トラウツボ、アカシマシラヒゲエビ、アザハタ、イシガキフグ、ホウライヒメジ

串本の生きもの

ヒトデヤドリエビ, クエ, ベニカエルアンコウ, アカシマシラヒゲエビ, モクズショイ, トラウツボ

調査に行ってきました

目がかわいい生き物

今日は午前中はポカポカいいお天気で暖かい串本でした。海も青く、12~15mくらい見えていましたよ~。そんな今日は、ゲスト様の出港時間に合わせて便乗させていただき、スタッフそれぞれ交代で調査してきました。以下、カメラやブログなども含め、少しずつ色々なことを勉強中のヒトミマリが住崎で撮ってきた写真です。

ありきたりですが、私は目が可愛い生き物が好きなので、丸っこい目がきれいな生き物の写真を撮ってきました。

まずは、トラウツボ。子どもの時にこんな目のぬいぐるみを持っていたなぁ、といつも思い出しちゃいます。口の中まで柄つき~。面白いですよね。

黄色のコケギンポは、目がドーム型で頬に小さな点々。今日はなんとなく、青いライトで周りを照らしてみました。そしたら、ちょっとメルヘンチックな世界に(?)なりました。コケギンポは、キョロキョロと、あちこち見てました。かわいい~♪

最後は、クダゴンベとピンクのカエルアンコウを探していて出会った、オルトマンワラエビ。目がかわいいというよりは、目どこ?という感じですが、ちゃんとこちらの動きをチェックしていて、すぐ隠れて行ってしまいました。クダゴンベもそうですが、背景のキレイな所に居てくれるの、フォト派ダイバーさんにとっては嬉しいですよね!

今日も青くて透視度も良い、凪の海でした。ミギマキたちもゴキゲン、安定のホバリング。明日以降もこんな感じだといいな。明日はどんな生き物たちに出会えるかな?

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのちくもり
  • 気温:14-18℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:12-15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

コケギンポ(黄)、クダゴンベ、オオモンカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウyg(白)、フリソデエビ、テングダイ、ミギマギ群れ、トラウツボ、オルトマンワラエビ

ジョーフィッシュ、クマドリカエルアンコウyg(白)、ホホスジタルミ、ベニカエルアンコウ、ハナヒゲウツボyg、カゴカキダイ群れ、フィコカリス・シムランス

串本の生きもの

コケギンポ, オルトマンワラエビ, トラウツボ, ミギマキ群れ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

イスズミ礁が熱い!?

カスザメ&ツバクロエイが計30匹!!

今日は少々風波が出ましたが、水中は昨日よりも更に良くなって、水温は24℃を越え、透視度も15m前後と、一気に夏っぽい海に変わりました。

備前では先日発見した抱卵ジョーフィッシュがいい感じです。

撮影:GOさん

アザハタの根ではクリーニングシーンが頻繁に見られます。

撮影:GOさん

サンビラでは不思議なモノに遭遇。なんとこれウミガメの卵でした。

撮影:GOさん

砂浜に上がれず、我慢できなくなった母ガメの落とし物なんでしょうか?
割れてしまったものも含めて、あちこちに計30個ほど見かけました。

そして最終のイスズミ礁では、週末の目撃情報を元にとある砂地の探索へ!
そこには半信半疑だったガイドもビックリの光景が・・・。

既にピークは過ぎたと思っていたカスザメや、

撮影:GOさん

お腹の大きい巨大ツバクロエイが、そこら中に居るんです。

撮影:GOさん

正確にカウントはしてませんが、合計30匹は居たはず。お腹の膨らんだ個体が多かったので、出産や交接などが目的で集合しているのかもしれませんね。

とにかく貴重な場所だと感じました。しばらくはイスズミ礁が熱いかも!?
興味ある方リクエストしてみて下さい。

今日はそんな感じで3ダイブしましたが、視界良好&生き物盛りだくさんでゲストも大満足のご様子でした(^^)

GOさんナイスフォトありがとうございました。

さて、明日も天気、海ともにとても良さそうです。
イスズミ礁行くかな~?(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:27℃
  • 水温:23~24.5℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:2m

観察された主な生き物

クダゴンベyg、ジョーフィッシュ(口内抱卵)、アザハタ&クロホシイシモチ群れ、トラウツボ、オオモンカエルアンコウ、トゲトサカテッポウエビ、クサハゼ、カスリハゼ、ウミガメ卵、ナガサキスズメダイ(産卵)、ゾウゲイロウミウシ、カスザメ群れ、ツバクロエイ群れ、チョウチョウウオ群れ

串本の生きもの

カスザメ, ジョーフィッシュ(口内抱卵), ツバクロエイ, クリアクリーナーシュリンプ, トラウツボ, ウミガメの卵(アカウミガメ)

串本のダイビングポイント

備前, イスズミ礁, サンビラ