串本の生きもの / ヒトデヤドリエビ

水温上昇しました♪

真冬のお天気が再来中。

お店の4連休明けの今日は、朝は冷たい空気でしたが海は穏やか、次第に北風ビュンビュン、午後は風陰のサンビラに避難! そんな感じで冬らしい海になりました(((^^;
それでもお休み中に荒れていたとは思えないほど、水中は温度も高く、コンディションは良好~♪ ゲストとマンツーマンで2ダイブ、のんびり回ってきました。

今日はゲストに写真を借りそびれてしまったので、スタッフのストック「とある日の住崎の写真」お店のレンタルTG5のデータです。

まずは当たっているカエルのおチビちゃん。体長2cm

こちらは住み着いているオオモンカエルアンコウ。体長30cm

こちらもなにげにあちこちにいるイボイソバナガニ。メス相です。

低水温にはあまり強くない、ヒトデヤドリエビ。激減中。

最後は冬の風物詩ともいえる、集まるホウライヒメジたち。

低水温に強い魚も弱い魚も、サンゴも海藻も、みんな揃って活発になる春の海までもう少し、このまま水温上昇します様に~( ^^)

◆明日はいよいよ串本町内のロケット打ち上げ場から初の打ち上げが行われます。
本州初の民間ロケット打ち上げ場という事で、各方面で話題沸騰中ですが、果たしてダイビングの合間に、大空へ駆けあがるロケットの姿は見れるのか!!??
お天気は良さそうなので、ちょっぴり楽しみです(^^)

◆TV番組放送のお知らせ(NHK和歌山番組表・近畿エリアのみ)
3月9日土曜日AM10:05~11:05放送予定の「ダイビングトリップ 水の中の宇宙 紀伊半島・大阪湾を潜る」にて、昨シーズンに長期撮影取材が行われた8K番組が、NHK総合にて近畿エリア限定で放送予定です。

当店ゲストやスタッフもチラッと出るかもしれません(笑)
是非、ご視聴下さいませ~(^^ゞ

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:2~12℃
  • 水温:17~18℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1~3m

観察された主な生き物

ハナミノカサゴ群れ、アカホシカクレエビ、コロダイ群れ、ウデフリツノザヤウミウシ、ワモンダコ、イソコンペイトウガニ、ホウライヒメジ群れ、カゴカキダイ群れ、アオリイカ卵

クシノハカクレエビ、チョウチョウウオ群れ、ゾウゲイロウミウシ、スミツキベラyg、コナユキツバメガイ、トノサマダイyg、モンスズメダイ群れ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, オオモンカエルアンコウ, ヒトデヤドリエビ, イボイソバナガニ, ホウライヒメジ

串本のダイビングポイント

グラスワールド

アオリイカの産卵を観察する時のお作法

アオリイカ産卵の観察。

「人生にがっかりした時に、何をしなきゃいけないか知りたい?ただ泳ぎ続けるんだよ!」かのディズニーの名作「ファインディング・ニモ」の中に登場するキャラクター、ドリーのセリフだそうです。なんだか今日、ジーンときた言葉。どうも、ヒトミマリです。

今日は、昨日に続き、YOSHIさんにお写真をお借りしました。

まずは、ハダカハオコゼ。すぐ近くにペアで居てました!枯葉や海藻にそっくり!!\(◎o◎)/!

ヒトデヤドリエビは、透明の体に白いラインの子がいました!スケスケボディなので、宿主のヒトデのオレンジ色が、透けて見えてるぅ!

メガネスズメダイの幼魚と成魚の間。目の後ろの水色の点と、背びれの後端の黒丸が目印!お顔の上方には水色の線があって、子ども時代の名残もまだあります。 成魚になると一気に地味になるのです、興味ある人はググってね。

アオリイカのオス!!また出くわしました!!おっきかったー!!白色になったり、黒色になったり、ひと昔前の美容院(散髪屋?)の赤と青のラインがクルクル回っている、あのアイテムを彷彿とさせます(伝わる??)。これは、メスを呼んでいる行動なんです。ちょっと離れた所にメスがいて、オスは「おーい!こっち来てここで卵を産んでよ~!」と合図を送っています。この時、ダイバーが近寄ったり、刺激したりしちゃうと、メスは「こんな危なっかしい所でなんか、産めるかいな!」と思って、卵を産みに来ないので、ダイバーは、静かにじっとこらえて待ちます。なので、アオリイカが1匹でも来ている時は、中層移動をせず、水底をそろりそろりと移動するようにするのがお作法です。あと、ライトとかも振り回したりしない方がいいです。イカは目が良いので、怪しいと思われたら大変。

これからの時期、アオリイカの産卵行動が増えてきたら、他のグループの方も産卵を一緒に観察する機会が増えてくると思うので、みんなが見られるように、去り際も、他の人の邪魔をしないよう、水底をそろりそろりと後ずさりするようにして、十分離れたところまで行ってから中層移動に切り替えるようにすると、とっても良いです♪(間違っても、アオリイカの真横を中層移動とかしちゃイヤよ♡笑)

ちなみに、もう、グラスワールドの西のガレ場のあちこちで、白い産みたてのつるんとした卵が一房も二房も三房も産んであるんですが、社長によると「水温がじわっと上がってきて、若干透視度も悪くて、春濁りの季節が始まったと勘違いして産んでるんやろな~」だそうです。水中には、カレンダーも時計も無いから、まだ2月だよ~って教えてあげる術がありませんね!(通常産卵は5月ころ)

お次は、イシダタミヤドカリの若い子。小さな貝殻に住んでる、お子ちゃまでした。グリーンのお目めがカワイイ♪

コマチテッポウエビは、黒でもない赤でもない、茶色とも少し違う、不思議な色の子でした。テッポウみたいな自慢の大きなハサミが見当たりませんぞ。

最後は、イソカサゴ。普通によく居るお魚ではありますが、この子の美しさのヒミツはどこだと思います!?

正解は、目です!目の中に、ストロボやライトの光が写ると、カミナリ?イナズマ?みたいに、キレイな光の線が、シャッシャッシャッシャッて入るんです。どこにでもいる、普通の子だからといって見逃さず、ぜひこの美しさ、神秘的な現象にふれてみて下さいね☆YOSHIさん、素敵なお写真をたくさん、ありがとうございました(*´ω`*)

さて、明日はどんな海になるかな~?いろんな生き物たちに出会えると良いな♪YOSHIさん、NAOKOさん、明日も楽しんでください~!

ではでは、またね!!ばいばいきーん\(^o^)/{花粉注意報~~私もう今さいあく~笑!)

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:すっきりポカポカの、はれ
  • 気温:4~13℃
  • 水温:18.2℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:0.5~1.0m

観察された主な生き物

カゴカキダイとアカヒメジの群れ、アオリイカ(産卵)、ハダカハオコゼ、ヒトデヤドリエビ、ワレカラ、メガネスズメダイ、イソコンペイトウガニ

アマミスズメダイyg、イラ、ホウライヒメジ群れ、イシガキフグ、ボラ群れ、タカサゴ群れ、ベニカエルアンコウ、クリアクリーナーシュリンプ、アカシマシラヒゲエビ、イソバナガニ、ミナミギンポ、テンクロスジギンポ、イシダタミヤドカリ

串本の生きもの

アオリイカ, ヒトデヤドリエビ, ハダカハオコゼ, イソカサゴ, コマチテッポウエビ, メガネスズメダイ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 住崎南

カクレ?ヤドリ?

○○カクレエビとか、△△ヤドリエビとか。

実は、今、私の足の指の爪は、赤色♡(ペディキュア)。って、どうでもいっか!(笑) どうも、ヒトミマリです♪

今日は、お誕生日のみーちゃんさんからお写真をお借りしました!素敵なお写真、ありがとうございます♪

まずは、朝イチ、エントリーしてすぐ、アマクサクラゲに隠れる、ハナビラウオ幼魚!見えるかな?クラゲの、向かって左下の方にいる、透明のお魚がそうです!成長すると、50センチくらいにもなるそう!!なんと、今日だけで、このセットに合計3回も出会ったみたいです!!そういう潮が入ってきているんだな~☆

いつものオオモンカエルアンコウの幼魚。隠れ上手。どこに写っているか、わかりますか?一番左下の、オレンジのかたまりが、オオモンカエルアンコウの幼魚です!

お次は、ミドリリュウグウミウシと、コミドリリュウグウウミウシ。どちらも小さい!!ミドリリュウグウミウシがいる生え物と同じ生え物の、上っ側にペロッと付いている黄緑色の小さいのがコミドリリュウグウウミウシ。ひゃー!ちいちゃい!

こちらは、2匹、同じムチヤギに同居、ガラスハゼ☆背景は黒ぬきで、いいシチュエーション☆

イラくん。最近、2匹仲良くなった子がいるので、付いてくる付いてくる。どこまでも付いてくる(笑)

アカゲカムリは、カイメンがデカすぎて、背中がズシリと重そう。おかげで、歩くバランスは悪いし、ちょっとの水流であおられるし、もうちょっと上手にカイメン切り取ればよかったのに~(笑)なんか、どうせすぐ大きくなるから~といって、だいぶブカブカの制服を着せられた小学1年生、みたいで、かわいい(^O^)

さて、問題はこちら。【ヒトデ「ヤドリ」エビ】。それも3匹。赤・赤・透明がいます。わかるかな~?マンジュウヒトデに付いてました。

そして、これは何日か前のですが、【ウミウシ「カクレ」エビ】。

そして、こちらが、今日、めっちゃイイ感じで撮っていただいた「テヅルモヅル【カクレ】エビ」。背景が、ピンク色で、めっちゃフォトジェニック☆

別の日のいつかのお写真ですが、こちらは「ウミシダ【ヤドリ】エビ」。「カクレ」なのか「ヤドリ」なのか、その違いは、どこから来るのかしら??今日、ちょっと言いまちがえたのがきっかけで、ほんのちょっとした疑問です(*’▽’)

みーちゃんさん、素敵なお写真をお貸しいただき、ありがとうございました☆それから、お誕生日、おめでとうございます(*^-^*)♡これからの1年もまた、すてきな1年にしましょう!♡

それではそれでは、またね!!\(^o^)/

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:5~11℃
  • 水温:16.4℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウ、ハチジョウタツ、シンデレラウミウシ、アマクサクラゲ、ハナビラウオ、テヅルモヅルカクレエビ、セボシウミタケハゼ、クダゴンベ、ジョーフィッシュ、カモハラギンポ、クエ、マダライロウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ

ベニカエルアンコウ、イラ、クマドリカエルアンコウ、ガラスハゼ、アカゲカムリ、イサキ群れ、テヅルモヅルカクレエビ、スミゾメミノウミウシ、マンジュウヒトデ、ヒトデヤドリエビ、イソバナガニ、ホウライヒメジ群れ、ハチジョウタツ、イソコンペイトウガニ、コナユキツバメガイ、ウデフリツノザヤウミウシ、オオモンカエルアンコウ、イロカエルアンコウ

カゴカキダイ群れ、ミツイラメリウミウシ、ニシキフウライウオ、アマクサクラゲ&ハナビラウオ(2度目!)、フリソデエビ、ハチジョウタツ抱卵、アマクサクラゲ&ハナビラウオ(3度目!!)、ミナミギンポ

 

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, ウミウシカクレエビ, ガラスハゼ, ヒトデヤドリエビ, イラ, アカゲカムリ, テヅルモヅルカクレエビ, ウミシダヤドリエビ, コミドリリュウグウウミウシ, ミドリリュウグウミウシ, ハナビラウオ

奇跡?いたずら?

そんなこと無いやろ~!?

朝起きてすぐは、スマホが私の顔認証、失敗します。みんなもそうです??どうも、ヒトミマリです。

今日はお写真たくさん。解説少な目でいきます!!

イカ、、じゃなくて、以下ね。KOBAYASHIさまご婦人よりお借りした、お写真3点。

アカツメサンゴヤドカリ。

白クマドリカエルアンコウyg。

マダライロウミウシ交接シーン。

以下、KOBAYASHIさまご主人よりお借りした3点。

ナマコに乗っかった、ウミウシカクレエビ。ミカドウミウシじゃなく、ナマコってところがイイね!ミカドウミウシの背景よりも、背景色が淡くてイイ感じ!

オオモンカエルアンコウ。全身丸見え。

シンデレラウミウシ!!なんと!見つけて下さって、ありがとうございます!私のストックが増えた☆(笑)

以下、かーちゃんさまよりお借りしたお写真。

水中はこんなキレイでしたよ~(*´▽`*) 伝われ~!

ちびオオモンカエルアンコウyg。これをピンクっていうのは、ダイバーになってから、の、初めての認識な気がする。ダイバーじゃない頃は、これは、薄いオレンジとかって言う気がする。

ホウライヒメジの群れは、今日もこんなにいっぱい!

かーちゃんさまが見つけて下さった、ミツイラメリウミウシ。

で。今日いちばんの奇跡。今日っていうか、今年一番の奇跡!?

なんと、知らぬ間に、私の背中に、フトトゲヒトデが、乗ってました!!!こんなこと、無いでぇぇぇ。 ビックリ\(◎o◎)/!しかも、けっこう、ピッタリぎゅうっと貼り付いていてました。

かーちゃんさまにヒトデをはがしてもらって、ついでに調べたら、このヒトデにも、昨日見たような、白いヒトデヤドリエビが付いてました!ヒトデヤドリエビも、さぞ、ビックリしたことでしょう。「なんこれ?めちゃ泳ぐやーん!」って思いながら、ただフトトゲヒトデに貼り付いて耐えるしか無かったのかな?私の背中の上に乗ったヒトデの上に乗って、水流に耐えてました(笑)。

陸に上がって落ち着いてから、社長にこのことを言ったら「それは、誰かのいたずらやろ!自然にこんなことなるわけがない!」って言われちゃいましたが、いたずらするようなメンバーじゃないし、自然にそうなったとしか考えられない・・・。「やっぱり、もってるオンナだからな~私!!」って、思いながら、とりあえずニコニコしときました。でも、これ、いたずらだったら、だいぶ人間不信になりそう(笑)。

あー面白かった!!めっちゃ笑った( ´艸`)♪

そんな今日は、KOBAYASHIさまご夫妻、かーちゃんさま、お三方のステキなお写真をお借りしました!贅沢☆ありがとうございました(*^^*)

今日はモルディブツアーから岩崎さんが戻り、明日から入れ替わりで小池さんが流氷ツアーへ。モルディブツアーは大盛況だったと聞いてます。流氷ツアーも無事皆さまに楽しんでいただけますように!

あたくしは、静かに串本でお店番してますYOOOO!!

あぁーあぁー、さみしいなぁ。ツアー行かんのなら、串本に潜りに来てーなー(*´▽`*)

じゃー、また。ばいばい(^^)/

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のちはれ
  • 気温:7~13℃
  • 水温:17.0~17.2℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:0.0m 凪ぎ

観察された主な生き物

ミツイラメリウミウシ、ハチジョウタツ、オオモンカエルアンコウ、シンデレラウミウシ、ウミウシカクレエビ、ジョーフィッシュ、クダゴンベ

セボシウミタケハゼ、ウミウサギカイ、アオウミウシ、ヒトデヤドリエビ、コマチコシオリエビ、ウデフリツノザヤウミウシ、テンクロスジギンポ、ミナミギンポ、イラ

ロクセンフエダイ、ミギマキ、テングダイ、クマドリカエルアンコウ、ホウライヒメジ、フタスジリュウキュウスズメダイ、イソバナガニ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, ウミウシカクレエビ, ヒトデヤドリエビ, クマドリカエルアンコウ, ホウライヒメジ, マダライロウミウシ, シンデレラウミウシ, アカツメサンゴヤドカリ, ミツイラメリウミウシ, フトトゲヒトデ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 住崎南

30m~50mの巨大魚!?

それは、デカすぎん!!??

「まりちゃん。あれは、なんで紹介したん?そんな大きくなるんかな?30m~50mって書いてたから、そんな大きくなる?めちゃめちゃデカ!!デカすぎるから絶対ちがう。きっと『cm』か『mm』のどっちかを、書き間違えてるんやろうな~、成魚になったら大体そのぐらい、ってことなんやろな~と思って見ててん」

今日、ゲスト様にダイビング後にそう言われて、「んん?」と思いましたが、そうそう!そういえば、書きました、スレートに。「本来、ー30m~ー50mに」と。それは、どういうことかというと、本来は水深30~50mのところに生息しているよ!っていうのを伝えたくて書いたんです。そう、よく居すぎて、普段は紹介すらあまりしてもらえない、この子のことを紹介したくて。セナキルリスズメダイ。バシッと撮っていただくと、こんな感じで、めちゃめちゃ素敵なお色味なんです♪これ、以前にもお話したかもしれないんですが、当店の非常勤ベテランガイドの吉田さんに教えてもらった情報で、実際自分で調べてみても、ちゃんとそう書かれていました。なので、沖縄とかでは、この子を「じゃあ今日はセナキルリスズメダイ見に行きましょか~!」って、「わざわざ」見に行くんですって!それが、串本では、紹介すらされないぐらいいっぱい居るって、ラッキーじゃないです??☆

お次は、ネッタイミノカサゴの幼魚。キレイでしょ(^^♪

実は、サイズ感、こんな感じです。伝わるかな~?めちゃ、ちっちゃかったです!

こちらは、新しいパートナーを迎えた、フリソデエビのペア。右側のピンクの子が、新しいパートナー。青い子は、前からずっといる子!一人ぼっちじゃなくなって、よかったね♡でもさ、思うことあるんやけどさ、そんな簡単に次の相方って見つかるもん!?普段、フリソデエビなんて、探したって、あんまりっていうか、全然いないのに!

お次は、白いヒトデヤドリエビ。紅白のお色味のこのお写真が、めっちゃフォトジェニック☆★ピントも、バッチリ目玉に。

そして、こちら、水中で、マリンステージの「大ちゃん」さんこと、対間さんから教えていただきました!!いちごみるくウミウシ!!他店様のご紹介になっちゃうんですが、実は、対間さん、めちゃめちゃウミウシ博士なんです。当店の小池さんとも仲良しで、二人ともウミウシ博士。さすがですね!サイズ感、じつに3mm程。しかも擬態上手。私も、初めて見ました!そんな、小さないちごみるくを、こんなにキレイに撮ってくださったゲスト様も、さすがです!!マリンステージの対間さん、教えてくださり、ありがとございました(*^^*)

そして、最後は、こちら、ベニワモンヤドカリ。紅色の輪っかの模様(紋)のヤドカリ、だから、ベニワモンヤドカリ。わかりやすい名前で、なんか、かわいくないです?そして、名前も、さることながら、この体が、派手で好きなんです♡すぐに隠れられる貝を背負っているとはいえ、なぜこんな目立つ体色なの?と聞いてみたくなります♪

今日は、素敵なお写真の数々を、OOHASHI様にお借りしました。ありがとうございます!お次は、ナイトロックス講習でお会いしましょう♡

皆さまも、ナイトロックスSP取得は、断然、今がお得!!!まだSPをお持ちでない方は、是非この機会にお問い合わせくださいませ☆★

また、私事ですが、エンリッチのSPやPPB(中性浮力)のSPの他にも、ドライスーツSPや、ナイトSPも認定できるインストラクターになりました!!私、一時、ナイトダイビング、めちゃくちゃ行ってたしなぁ。どなたか、寒さ対策を完璧にして、私と一緒にナイト、行きませんか~?そして、SPも取りたいなーって思ったりなんかしちゃったりする、そこのアナタ、いかがですか?SPのコースはすべて、楽しみ方をさらにくわしく勉強しましょうね~っていうコースなので、緊張したりすることもないし、今までより、いっそう楽しく潜れます♪ゲスト様に聞いたお話なんですが、白浜にある「沈船」ポイントのナイトダイビングが、ナイトSP必須らしいです。いつでも行けるわけじゃない、「沈船」ポイントでのナイトだなんて、めっちゃレアなダイビングですよね!串本にも沈船ほしいなぁ……と、いうわけで、ただ単にSPのカードコレクションをするのも良し、5種類以上のSPを取得して、アマチュアダイバーの最高峰、マスタースクーバダイバーを目指すも良し。空いている今の時期がご希望にも沿いやすく、チャンスです☆ご興味のある方は、ヒトミマリに声かけて下さい(*´▽`*)♪

それでは、それでは、また!!!ばいばーい!!!

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:5~13℃
  • 水温:17.2℃
  • 透視度:15~17m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウ、ハナミノカサゴ、ネッタイミノカサゴyg、クダゴンベyg、ウデフリツノザヤウミウシ、ジョーフィッシュ

カゴカキダイ群れ、オルトマンワラエビ、ワモンダコ、オオモンハタ、フリソデエビ、ベニワモンヤドカリ、セナキルリスズメダイ、モンスズメダイ、アカヒメジ群れ、ハナゴイ、キンギョハナダイ群れ、ウメイロモドキyg

イラ、ホウライヒメジ群れ、テングダイ、イシガキフグ、ベニカエルアンコウ、イチゴミルクウミウシ、テンクロスジギンポ、セボシウミタケハゼ、アカエイ

串本の生きもの

フリソデエビ, ヒトデヤドリエビ, ネッタイミノカサゴ, セナキルリスズメダイ, イチゴミルクウミウシ, ベニワモンヤドカリ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 住崎南

朝は凪ぎ、昼から爆風。

海のいろいろな表情

こんにちは!イラモにやられたところが、水膨れになり、破れてグチャッてなりました、トホホ(;^ω^) どうも、ヒトミマリです。皆様もお気をつけて。グローブは、つける方がいいよ、マジで。

そんな今日は、朝は静かな凪ぎの海から、午後は西風ビュービューの爆風にかわり、最終便はエキジットがやや大変でした。しかし、そんなことはへっちゃらな屈強ダイバーたち、3本潜りきりました!キラーン☆

お写真は、3日間ご滞在いただいた、ハリアーさんよりお借りしました。ふんわり写真好き仲間なので、気が合う♪(*´▽`*)♡(笑)

まずは、深場のスリバチカイメンに在住、キクチカニダマシ。とってもキレイに撮っていただきました。

お次は、ご住所が同じ。真正面に向いている、トウヨウコシオリエビ。

コノハガニは、ハチジョウタツを探していて、見つけた子。頭に切り取った海藻をくっつけて過ごしています。カイカムリとかと同じ要領で隠れているつもりの子たちです。なんか健気で、かわいい。

ジョーフィッシュは、今日もゴキゲンです♪笑っているみたいなお顔です(*´▽`*)

ヒトデヤドリエビは、アライボヒトデに乗ってました。このヒトデが一番、美背景な気がします!

ノコギリハギの幼魚はなんとサイズ1.5センチ程度。小さくても一生懸命、泳いだり隠れたりするところが、可愛すぎて胸キュンでした♡

と、いうわけで、ハリアーさん、連日素敵なお写真をお貸しくださり、ありがとうございました。明るい、ふわっとしたお写真が、どれもかわいくて優しくて、素敵でした♪どうもありがとうございました!

さて、明日は、北西の風がまた強そうです。海がこれ以上荒れないように祈ります。皆さん、怪我の無いよう、お気をつけて潜って下さいませ~!

それではそれでは、またね~!!!\(^o^)/

 

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:8~16℃
  • 水温:17.6~17.8℃
  • 透視度:8~13m
  • 波高:0.0~2.0m

観察された主な生き物

イサキ群れ、テングダイ、イシガキフグ、タレクチウミタケハゼ、キクチカニダマシ、トウヨウコシオリエビ、コノハガニ、ロクセンフエダイ群れ、イソバナガニ、ホウライヒメジ群れ、テンクロスジギンポ、イラ

カゴカキダイ群れ、アカヒメジ群れ。キンセンイシモチ、ハナゴイ、スジアラ、ヘラヤガラ、カンザシヤドカリ、テングダイ、マダラタルミyg、ヤマトホンヤドカリ、クリイロサンゴヤドリガニ、フリソデエビ、ニシキフウライウオ、キイロイボウミウシ

オオモンカエルアンコウyg、ユカタハタ、ハナミノカサゴ、アオウミウシ、クダゴンベyg、ジョーフィッシュ、オオアカホシサンゴガニ、ノコギリハギyg、ヒトデヤドリエビ、クエ、ガラスハゼ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, ヒトデヤドリエビ, キクチカニダマシ, ノコギリハギ, コノハガニ, トウヨウコシオリエビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

イロカエルアンコウyg

今週末、再び寒波強まる!?

今朝の気温は7℃と、今日も季節相応な温度になりました。エキジット直後の風がちょっと身に凍みる、冬らしいお天気が続いています。
先日の寒波の影響なのか、水中は一気に18℃まで降下して平年より低くなってしまいましたが、お魚たちはまだまだ多く、何より透視度がまずまずなので、まぁ良しとしましょう(^^)

さて、そんな本日の写真は、YAIさんにお借りしたマクロ5点です。

まずは、まっ白サツマカサゴ。同じエリアで時々会う個体です。

岩陰に大集合していたイタチウオたち。全部で10匹ほどいました。

こちらはマンジュウヒトデ&ヒトデヤドリエビ。シックなブラウン柄。

ソメワケヤッコygはこれから数が減るタイプの南方種です。

最後は本日発見されたイロカエルアンコウyg 体長2cm

DEJAVUさん、情報ありがとうございました~~~!

そのほか定着している生き物たちも盛りだくさん! 南国の生き物たちは若干動きがスローになってきた様にも感じましたが、このまま年末年始まで頑張って欲しいところです。

ダイバーにとっても明日以降に再びやってくる寒波の影響がちょっと心配ですが(*_*; 防寒対策強化して潜りたいと思います(^^)

というわけで、YAIさん、お写真どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:7~12℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

シマウミスズメyg、ニシキフウライウオ、クロスジギンポ、ベラギンポ、アナモリチュウコシオリエビ、ハチジョウタツ、ワライヤドリエビ、カゴカキダイの群れ、サツマカサゴ

ヒレボシミノカサゴyg、ウミテング、クダゴンベyg、オオモンカエルアンコウyg、イロカエルアンコウyg、シテンヤッコyg、ナカソネカニダマシ、タテジマキンチャクダイyg

イタチウオ群れ、アカヒメジ群れ、ロクセンフエダイ群れ、ミギマキ群れ、ヘラヤガラyg、ヒラメ、クエ、イガグリウミウシ、ヒトデヤドリエビ、コケギンポ、ソメワケヤッコyg

串本の生きもの

イロカエルアンコウyg, ヒトデヤドリエビ, サツマカサゴ, ソメワケヤッコyg, イタチウオ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

大シケ後の海

寒波。

うち、洗濯機が外にあるんです。それでね、夜に洗濯すると、電気が無くて暗いから、時々洗濯機から洗い終わった後の服を取り出すとき、ポロっと靴下とか服とか落としちゃうことがあって。で、昨日の夜に、明日の朝着るための制服を準備してたら、一枚足りないことに気付いて、もしかしてまた落としちゃったんかなぁ!?って夜遅く、この寒空の中、下へ探しに行ったんですよ。そしたら、自分の服は無くて。でも、その代わり、まさかまさかの、誰か知らない人のブラジャーが落ちてました。こんなことってあるぅ!???ビックリです((+_+))笑 で、そのあと気付いたんですが、自分の服に、木の枝とかクッツキムシとかいっぱい付いてて、それを取るのにめちゃくちゃ難儀して、なんか、悲しいやら情けないやら、でした。・・・で、それには続きがあって。今日出勤したら、私の制服、なぜかシーマンズにありました。ドライのインナーを洗濯した時、間違えて制服も一緒にお店に持ってって、そのまま置いて帰ったのかな。もう、なんやねん、私・・・どんくさ(@_@)

今日は、昨日の爆風、西風10メーターオーバーの、大シケの海の翌日。ちょっと波っけが残っていて、水中はうねりもありましたが、透視度は15メーターオーバー。水温もついに20℃を切り、水が少し冷たく感じましたが、魚の群れが豊富で楽しんでいただけました。

そんな今日のお写真は、YOSHIさんにお借りしました。素敵なお写真がたくさんで、今日も選べなかった!

ヒトデヤドリエビ、ウエディングドレスを彷彿とさせるような(?)純白の子。住んでたヒトデの柄が派手だったせいか、ホント、際立って真っ白でした!!

ベニカエルアンコウペアの赤い方。目がキラキラしています。このお写真、すごい芸術的☆

相方の黄色い子も、目がキラキラで。見えますか?左の方に見える、緑の丸いヤツが目!どっちも口が半開き。

モクズショイ。最近、同じとこで見かけます。動いてる姿が、めっちゃ可愛いです。隠れてるつもりだったのに見つかって、ヒャァ~!見つかった~!って走り出す姿が、めちゃかわいいです。ちなみに、このお写真に、目がちゃんと写ってます!!黒い、楕円形みたいな形で、白い点々が見えます。気になる人は、今度、聞いてね♪

クエ!!でっかいクエ!!見るだけで興奮しちゃう!!私が食いしん坊だからじゃないよ!?おっきくて、迫力があるからですよ!!

こちらはトラウツボを、アカシマシラヒゲエビがクリーニングしているところ。そういえば、ウツボが獰猛と言われる所以か、ウツボが捕食するときのヒミツを、「ダーウィンが来た」 で昨日やってた!と、YOSHIさんから今日教えてもらったので、そちらも、今度、聞いてみてね♪(また、私、他人のふんどしで相撲取ります!笑)

YOSHIさん、素敵なお写真をたくさんお貸しくださり、ありがとうございました。

それじゃ、また明日!!ばいばーい!!(^^)/

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:4~11℃
  • 水温:18.4~18.6℃
  • 透視度:15~17m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

ヒレナガカンパチ、モシオエビ、イサキ、クダゴンベyg、ネッタイミノカサゴyg、ウミテング、オオアカホシサンゴガニ、ジョーフィッシュ

カゴカキダイ、ベニワモンヤドカリ、ヒトデヤドリエビ、ウツボ、モクズショイ、アカヒメジ、ニシキフウライウオyg

スジアラ、モンハナシャコ、セボシウミタケハゼ、ベニカエルアンコウ、タカサゴ、イラ、アカエソ、テンクロスジギンポ、トラウツボ、アカシマシラヒゲエビ、アザハタ、イシガキフグ、ホウライヒメジ

串本の生きもの

ヒトデヤドリエビ, クエ, ベニカエルアンコウ, アカシマシラヒゲエビ, モクズショイ, トラウツボ

透視度 やや上昇~ ↑↑↑

良き潮 入ったみたいです!

こんにちは!最近、チョコモナカジャンボが、センターチョコ10%増量中なので、ばくばく食べちゃって、私の体重もウン%増量中。その加減で、夏と比べて5キロは増量しました・・・(+o+) いい?、絶対誰にもナイショやでぇ・・・どうも、ヒトミマリです。

さて、そんな今日は、ワッキーさんにお写真をお借りしました。

まずは、定着中、ニシキフウライウオyg、ヒレを広げてる姿が、キレイです。 こんなの、初めて見た人は「え?ナニコレ、魚??」って思うでしょうね~。

こちらは、ヒトデヤドリエビ、ブルーバージョン。青い背景は、アオヒトデです。その名の通り、青いから、アオヒトデ。しゃれっ気皆無の、まじめ系ネームです。

ヘラヤガラygは、生え物にくっついて、隠れている、TSU・MO・RI♡(/ω\)イヤン、触れないで。・・・ええ?なにか?(笑)

穴にこもっているのは、マツバギンポ。顔だけのぞかせているのが、かわちい♡(もはや死語なのか!?)

こちらは、季節来遊漁のシロタスキベラ!長生きしておくれ。

穴から顔を出してる系、ミナミギンポはにっこりかわいいお顔です(*´▽`*)

ワッキーさん、素敵なお写真、ありがとうございました!!

冬季休業明け、これからまた、色んな生き物たちを見つけて、探して、また失って探す日々。楽しみだな~♪

たくさんの方に、色んな生き物たちを見ていただきたいな☆

ではでは、また明日~、ばいばい!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもり~はれ
  • 気温:11~20℃
  • 水温:20.1~20.9℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

イソコンペイトウガニ、ヒトデヤドリエビ、ニシキフウライウオ、マツバギンポ、テンクロスジギンポ、ミナミギンポ、ウメイロモドキyg、タカサゴyg、アザハタ、アカシマシラヒゲエビ

シテンヤッコyg、マルタマオウギガニ、ヒレボシミノカサゴyg、タテジマキンチャクダイyg、ウミテング、マダライロウミウシ、オオアカホシサンゴガニ、ワライヤドリエビ、クボミサンゴヤドリガニ、クエ、ジョーフィッシュ、スケロクウミタケハゼ

カゴカキダイ、テングダイ、アカヒメジ、タカサゴyg、キンギョハナダイ、ナカソネカニダマシ、ヘラヤガラyg、フリソデエビ、キンセンイシモチ、ハナミノカサゴ、イソバナガニ、ニシキフウライウオ

串本の生きもの

ニシキフウライウオ, ヒトデヤドリエビ, ミナミギンポ, マツバギンポ, ヘラヤガラ, シロタスキベラ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 備前南

4カエル

素敵な出会い♡

こんにちは!

今朝、洗濯しようと思って洗濯洗剤をスプーンですくおうと思ったら、あの白い粉の中でカメムシが、気持ちよさそうに埋もれて寝とったぁぁぁぁ・・・\(◎o◎)/!・・・どうも、ヒトミマリです。ちゃんと、そぉっとカメムシ追い出してから洗剤すくいましたよ(´・ω・`)

今日は、1000本記念ダイブ、YOSHIさんご夫妻をご案内させていただきました!

なんと、朝イチ、一本目から、YOSHIさんが、7ミリのイロカエルアンコウygを発見して教えてくださりました!!すげええええ!!!ちっさくて、かっわいい♡テンションばば上がり( *´艸`)♡

そしたら、2本目は、私も負けじと、新発見!!YOSHIさん発見の子と同じく、7ミリのちびオオモンカエルアンコウygを発見してご紹介する事ができました!v( ̄Д ̄)v イエイ!ちっちゃくて、こちらも、めちゃかわいかったー♡

コマチコシオリエビは、でかでかサイズ!!ゆうに3cmを超える大きすぎる子で、こんなおっきい子、個人的には初めて見たので、陸に上がってから、先輩に聞いたら、コマチコシオリエビで合ってるらしい(@_@)  目がクリクリしてて、なんか憎めない、かわいいヤツ。

シマキンチャクフグygは口を開けて、何か食べてるみたいな感じ。パクパク、モグモグ。かわいい♡シマキンチャクフグygと、ノコギリハギygが、けっこうすぐ近くにいたんですが、お互いに、別々の種類の生き物だよって、二人とも、ちゃんとわかっているかな??そもそも、お互いに似ている生き物だってことを、理解しているかな??鏡で自分の体を見た事も無いだろうから、「君、僕と似ているね!」って、思う事もないかな?

ハナミノカサゴは、ソフトコーラルの上で、ドーン!!存在感バチバチ。

ヒトデヤドリエビは、Naokoさんが見つけて下さいました!!ヒトデヤドリエビは、この色の子が一番キレイな気がする♪

最後は、シケで居なくなったのかな?と思われていたベニカエルアンコウのペア!!今日は、めっちゃ近くで2匹寄り添っていました♡仲良しだなぁ~!夏くらいからずっと2匹ペアで近くに居る子たち。このまま、一生を添い遂げるのかな?

アオウミウシは、小さい子たちが増えてきてる印象。他にも、コミドリリュウグウウミウシとか、セリスイロウミウシとか、シロウネイボウミウシとか、色んなウミウシも見てきました!

リクエストをいただいていた、でっかいオオモンカエルアンコウには、残念ながら出会えなかったのですが、今日だけで2ポイントで3種、計4カエル。うち、2匹が新発見のカエルさん!なんか、すっごい充実した気分です♪

最初は、昨日の予報より、風が上がる予報が前倒しになっていて、2本目大丈夫かなぁ・・・((+_+))(汗)って、若干思っていたけど、なんとか、やりきりましたね!!頑張った甲斐があったぁ~!!

YOSHIさん、素敵なお写真、ありがとうございました。そして、イロカエルアンコウygの発見、ありがとうございました!そしてそして、1000本、おめでとうございます!!これからも、安全なダイビングを続けて下さいね~!!(*^_^*)

ではでは、またね~!!ばいばーい♪

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ~くもり
  • 気温:15~19℃
  • 水温:20.8~21.0℃
  • 透視度:8m
  • 波高:1~3m

モンハナシャコ、シロウネイボウミウシ、イソバナガニ、ナカザワイソバナガニ、オランウータンクラブ、コマチコシオリエビ、オオモンカエルアンコウyg、セリスイロウミウシ、ベニカエルアンコウ、アカシマシラヒゲエビ、クリアクリーナーシュリンプ、ヒトデヤドリエビ

カザリイソギンチャクエビ、イロカエルアンコウyg、シマキンチャクフグyg、フリソデエビ、ハナミノカサゴ、ヒレグロスズメダイ、イナセギンポ、マルスズメダイ、キカモヨウウミウシ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, ヒトデヤドリエビ, イロカエルアンコウ, ハナミノカサゴ, ベニカエルアンコウ, コマチコシオリエビ, アオウミウシ, シマキンチャクフグ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 住崎南