串本のダイビングポイント / イスズミ礁

水中も少し、秋めいてきました。

水温若干低下?。

こんにちは。毎日、暑かったり涼しかったり、着るものに困ります。どうも、ヒトミマリです(*^_^*)

今日はBANDOさんにお写真をお借りしました。

ソメワケヤッコのYoung!黄色と青が美しいコントラスト。目の上のまゆ毛みたいな黒い模様がおもしろいです。

正面に近いお顔も撮って下さっていたので載せちゃう。マロみたいな、バカ殿みたいな。

ネジリンボウは、ニシキテッポウエビと一緒に、ご機嫌でしたので一枚パシャリ。

ホソフウライウオは一見汚いですが、色合いが独特で、モシャモシャが、もう、完全に古い枝に擬態していました。

カミソリウオペア。赤い子がいるなんて!キレイ!尾びれがレースみたいにキレイです。

ミツボシクロスズメダイYoungはいっぱい♪ よく「ミツボシようちえん」とご紹介しています(*^_^*)

モンハナシャコは、なぜこんなに美しい色合いなのかといつも不思議に思います。目をキョロキョロするのがすごくかわいいです。でも、パンチ力が絶大。指や大事なものをこの子の前に出さないように…水槽も割るくらいのパンチ力だとか。

どれもきれいなお写真、BANDOさん、ありがとうございました!!(*´▽`*)♪♪♪

さて、少しずつ、水中も水温が下がってきているのを感じます。今日はなんと24度に満たない場所も。そして何より、陸上が、思うより涼しい時があり、特に雨の日、風の吹く日、くもりの日は、ちょっと船上が寒く感じることがあります。お持ちの方はボートコートを、手軽な風よけや雨よけが良いよって方はレインコートやウインドブレーカーでも大丈夫ですので、ぜひお持ちください♪水中が寒いのが心配な方は、フードベストが安心です!フードだけでも有ると無いでは大違い(*^▽^*)

私は、晴れた日はドライスーツの中が汗でビショビショになるので、ウエットに切り替えていましたが、冷え性の人はもう完全にドライでも良いのかなーって感じ。寒さに強い方はウエットスーツでフードベストを着てもらって、まだまだイケるっちゃぁイケますね。それぞれ、人による、微妙な時期ですね~(;^ω^) 悩むところです。

じゃ、また明日!!ばーい!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ → くもり
  • 気温:20~25℃
  • 水温:23.9~25.0℃
  • 透視度:8~15m
  • 波高:1.0~1.5m

観察された主な生き物

アザハタ、ケラマハナダイ、オオウミウマ、アカオビハナダイ、ソメワケヤッコYg、タテジマヤッコYg、ボロカサゴ、ウミテング、フタイロハナゴイ、カシワハナダイ、クマドリカエルアンコウYg

ハチジョウタツ、ハダカハオコゼ、キビナゴ、オオモンハタ、カツオ、ホタテツノハゼ、ヤノダテハゼ、オオモンカエルアンコウ、ミナミハコフグYg、チンアナゴ

クチナシイロウミウシ、ガラスハゼ、キビナゴ、カンパチ、ツバス、セミエビ、イソコンペイトウガニ、ナンヨウハギ、ミナミギンポYg

クマドリカエルアンコウYg、ウミウシカクレエビ、クダゴンベ、スマガツオ、アデウツボ、ニシキフウライウオ、ホホスジタルミYg、クマノミ産卵

オオモンカエルアンコウペア、ホウライヒメジ、ホソカマス、アザハタ、クロホシイシモチ、イトヒキアジ、ガラスハゼ、ムチカラマツエビ

ジョーフィッシュ、クビナガアケウス、イソコンペイトウガニ、マルタマオウギガニ、アジアコショウダイYg、ウミテング

ナガサキスズメダイYg、モンスズメダイYg、ニザダイ群れ、イサキ群れ、コマチコシオリエビ、セボシウミタケハゼ、タレクチウミタケハゼ、カミソリウオペア、ホソフウライウオ

串本の生きもの

モンハナシャコ, ネジリンボウ, カミソリウオ, ソメワケヤッコ, ホソフウライウオ, ミツボシクロスズメダイ, ニシキテッポウエビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, アンドの鼻, イスズミ礁, 塔の沖, ニシキテッポウエビ

3連休初日!

水陸ともに大賑わい♪

こんにちは!お腹ペコペコちゃん!どうも、ヒトミマリです(*´ω`*)

今日は、NORIさんからお写真をお借りしました!

まずは、外洋で、出会ったキレイな子、シンデレラウミウシ☆

ムチカラマツエビはフォトジェニックな所にいる、けっこうお気に入りの子♪

ハダカハオコゼは、あっちこっち移動中。ちょっとずつ成長してきてますね、おっきくなってる。

そして、こちらは、ワカウツボとゴイシウミヘビ♪仲良しのお二方は、いつもだいたいここにいます。同じ穴からお顔を出してる、仲良しペア(*^_^*) 別種なのに、いつも同じ穴にいるって、なんかよっぽど仲良しなん?とか想像しちゃう~、癒されるわぁ~!

最後は、この子で!癒し系、のんびり寝坊助アオウミガメ。2便目から3便目の始めも終わりも、ずーっと、寝てました(笑)かわいい。私もぐっすり寝たい!(つ∀-)オヤスミーZZZ 

そんな感じで、明日も元気にがんばります!!

ではまたー!

NORIさん、今日は素敵なお写真をお貸しくださり、どうもありがとうございました(*´ω`*)♪

 

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:18~26℃
  • 水温:25.8~26.0℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

カミソリウオ、ウミテング、シテンヤッコYg、コクテンカタギ、アカスジウミタケハゼ、フタイロハナゴイ、ケラマハナダイ、スザクサラサエビ、クマドリカエルアンコウYg

コガシラベラ、タカサゴ、メジナ、トゲトサカテッポウエビ、マツバギンポ、シラコダイ、コガネスズメダイ、ツマグロハタンポ、キンチャクガニ

アカホシカニダマシ、コガネスズメダイ、キンギョハナダイ、ツムブリ、メジナ、キホシスズメダイ、ウミスズメ

クロホシフエダイ、クエ、オオモンカエルアンコウ、アカエイ、アオサハギyg、アザハタ、キビナゴ、ツムブリ、キンメモドキ、アカシマシラヒゲエビ、ホソフウライウオ、ホホスジタルミ

ウミシダヤドリエビ、ジョーフィッシュ、ノコギリハギyg、アカホシカクレエビ、セボシウミタケハゼ、ヒトデヤドリエビ、アオウミガメ、キンギョハナダイ、コガネスズメダイ

アオウミガメ、ハダカハオコゼ、キンギョハナダイ、コガネスズメダイ、クマノミ、ジョーフィッシュ、クダゴンベyg

串本の生きもの

アオウミガメ, ハダカハオコゼ, ムチカラマツエビ, シンデレラウミウシ, ゴイシウミヘビ, ワカウツボ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 浅地, アンドの鼻, イスズミ礁, 吉右衛門, 下浅地, 住崎東

お盆期間、大盛り上がり中♪

水中、きれいでした!

こんにちは、ソフトクリームが食べたくて食べたくて仕方がないナウ。どうも、ヒトミマリです(´▽`*)♡

今日は、3連休の2日目!お盆休みをうまくとれば、10日間ほどの長期お休みの方もいらっしゃるようで、羨ましいなー!!(*´▽`*)

そんな今日は、近場便はイスズミ礁からのスタート!水中は15mくらい見えていて、とっても快適、のんびり、ゆったりと潜ってきました!

の、前に、ちょっとだけ。外洋便では、メジロザメが出て、ダイバーの間近を通過したという、めっちゃラッキーなことがあったそうです!お写真はMOROTOさんにお借りしました!ありがとうございます!

こんな感じで、他のゲストさんと撮影者のMOROTOさんの間を、メジロザメが通過!ひゃぁ~!カッコいい☆すごいお写真、MOROTOさん、ありがとうございます!\(^o^)/

さて、話をちょっと戻しますね( ´艸`)

イスズミ礁では、サンゴがたっぷりで、のんびり癒されるには快適☆外洋はドキドキして、アドレナリンが、近場は癒されて、幸せホルモンと呼ばれているセロトニンが分泌される感じ♪(注:イメージの話です!笑)

そうそう、そんな、近場はイスズミ礁では、まずはのんびり、キンギョハナダイの群れ。サンゴとキンギョがイイ感じ。まるで天国、楽園♪

コマチテッポウエビ。透明の子、かわいい。黒い点々が顔みたいに見えますね(笑)

イスズミ礁といえば、このハナガタサンゴ。ダイバーも入れて写真に撮ると、こーんな感じです!めっちゃイイ感じ!雑誌とかWEB媒体とかで出てきそうな、いい写真でしょ♪

備前では、ハダカハオコゼ!ハダカハオコゼペア発見→3匹に増える→2匹行方不明になる→1匹しかいない→本日、再度ペアに!!(←今ココ)お写真だと、もしかしたら、わかりにくいかもしれないんですが、もしそうだとすれば、ハダカハオコゼの勝利です☆擬態上手ってことだもんね!お写真、右下と左下の黄緑色の葉っぱのようなものが、ハダカハオコゼです!

ビシャモンエビはいつもの所で。この子も擬態上手ですね~!

そんな感じで、本日も良い海でした♪それを感じさせてくれる、エキジット風景?!みんな、「まだ水中にいたいのにな~」って思いながら、こうして最後まで楽しみながら、エキジットの時のお写真を撮って下さったのかなーと思うと、ガイド冥利に尽きるというか、なんだかとっても嬉しいです(*^^*)

リエちゃんさん、素敵なお写真をたくさんお貸しいただき、ありがとうございました☆トモちゃんさん、リエちゃんさん、また10月にね~♪お待ちしてまーす\(^o^)/♡

明日も良い海だったらいいなぁ~☆\(^o^)/♪明日以降にお越しいただく皆さんも、よろしくお願いしま~す♪

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:27~34℃
  • 水温:25.6~26.0℃
  • 透視度:15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

コマチコシオリエビ、コマチテッポウエビ、ウミシダヤドリエビ、カノコイセエビ、ウツボyg、ニシキウミウシ、チョウチョウオ群れ、ナガサキスズメダイ群れ、キリンミノ、ゾウゲイロウミウシ、ハナガタサンゴ、モンスズメダイyg

ハダカハオコゼ、ビシャモンエビ、カイカムリ、ジョーフィッシュ、アカホシカクレエビ、セボシウミタケハゼ、アカスジウミタケハゼ

 

串本の生きもの

ハダカハオコゼ, キンギョハナダイ, ビシャモンエビ, コマチテッポウエビ, メジロザメ, ハナガタサンゴ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 浅地, 2の根, イスズミ礁, 1の根

外洋づくし!?

近場三昧 & 外洋三昧??

浅地、浅地、サメのヒレ、二の根!!と、岩崎が三回申しておりますナウ!(笑)と、いうのは、今日の外洋チームのポイント4航海分!なんと、浅地二回行ってからの、サメのヒレで箸休め、からのまた二の根!!なんて贅沢な。(笑)

と言いつつ、私は近場ガイドでした!どうも、ヒトミマリです!

そんな今日は、外洋チーム、トモちゃんさんからお写真をお借りしちゃいました(´▽`*)どれも素敵☆

まずは、こちら!外洋って感じ。白い、珍、ヒメヒラタカエルアンコウ。貝からコンニチハしてるのがかわいい!

キビナゴの群れも、あちこちで増えてます!気持ちいい~!

キンギョハナダイの群れも、外洋・近場共にすごい数、キレイです!

メジナとニザダイの群れも、こんなに!ぎょえ~!!って、頭の中で考えると、いつも、「ぎょえ~」→「魚影」って自動変換しちゃう。私、病気かな(笑)群れに巻かれて遊ぶの、あな、楽し。いと、素晴らしきかな。(急に古文!)

そんな感じ。近場のゲスト様にお写真お借りしてないので、載せられませんでしたが、近場も楽しいです!!たくさんの新ネタ、珍ネタ、魚影も濃いし、あちこちで求愛、産卵、育卵。最高です!

トモちゃんさん、素敵なお写真、ありがとうございました( *´艸`)♡

さて、これから、みんなで、串本まつりの花火大会、行ってきまーす!!大迫力です!!くぅ~!!

 

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:27~33℃
  • 水温:22~28℃(場所による・・・)
  • 透視度:7~15m(同上)
  • 波高:0.5m 凪ぎ!

観察された主な生き物

ヒメヒラタカエルアンコウ、キビナゴ、ヒレナガカンパチ、スジアラ、ツマグロハタンポ、カノコイセエビ、メジナ、ニザダイ

キンチャクガニ、キンギョハナダイ、シンデレラウミウシ、イタチウオ、コロダイ、イセエビ

ゾウリエビ、セミエビ、イセエビ、トゲトサカテッポウエビ、マツバギンポ、コケギンポ、キビナゴ、スジアラ、タカサゴ、ハマチ

カゴカキダイ、キンギョハナダイ、アカハタ、ハナゴイ、アマミスズメダイyg、カミソリウオ、ホソフウライウオ、ニシキフウライウオ、イソバナガニ、ヌノサラシ、セナキルリスズメダイ

キンメモドキ、ハダカハオコゼ、ホウライヒメジ、ジョーフィッシュ、アカホシカクレエビ抱卵、クマノミ卵、タマオウギガニ

 

串本の生きもの

キンギョハナダイ, キビナゴ, メジナ, ニザダイ, ヒラタカエルアンコウ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 浅地, 二の根, イスズミ礁, サメのヒレ

猛暑と冷水

うねりはかなり低減しました。

今日も暑い一日になりました~!! 陸上の猛暑とは逆に、水中は冷水が居座っていて、その温度差に振り回されっぱなしの1週間です。
それでも雨や曇りより、やっぱり快晴なのは良いですね~!!夏って感じで(^^d 最終便は急な強風でクローズになりましたが、今日も楽しく遊べています。

さて、本日の写真はゲストに借りそびれてしまったので、ストック写真です。

まずはジョーフィッシュ。低水温の中、相変わらず元気な個体が多いです。

テングダイも産卵行動のような怪しい動きをしていますよ~。

出現からもうすぐ一年になるアデウツボyg 今日は出てました♪

台風のうねりが去って、ようやく静かな海が帰って来そうです。
黒潮本流は29℃もあるというのに、、、早く良い潮入らないかなぁ~(((^-^;

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:26~31℃
  • 水温:22~24℃
  • 透視度:7~8m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

ミナミコブヌメリ、トビギンポ、オキナワベニハゼ、シロウネイボウミウシ、アミメハギyg、ニジギンポ、チョウチョウウオ群れ、クリイロサンゴヤドカリ、アオリイカyg、ヨセナミウミウシ

セボシウミタケハゼyg&ウミウサギ、クチムラサキウミウサギ、ミドリリュウグウウミウシ、アデウツボyg、ミナミハコフグyg、アカホシカクレエビ、クマノミyg、ボブサンウミウシ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, テングダイ, アデウツボyg

串本のダイビングポイント

住崎, イスズミ礁

夏、って感じです!

暑い。

こんにちは!暑いですね、毎日、暑すぎる。溶けちゃうよ・・・どうも、ヒトミマリです(´▽`*)

今日は、ゲスト様がお急ぎでお帰りになられ、カメラのデータをお借り出来なかったので、過去にお借りしたお写真を今日もお借りします。

まずは、けっこう好きな子。オキナワベニハゼ。赤いドット柄の体とグリーンの目が、イイ感じ。一番好きなのは、この、お顔(特に口元)がチョット淡い赤色みたいな、透明がかった、不思議な色合いなのが、好きです♪

これは、ぜひともお写真を借りたかった~(´;ω;`) カイカムリっぽいけど、陸に上がってから詳しく調べたいなーと思ってたやつ。青っぽいトゲトサカを背負ってて、全体がすごくキレイな子でした。ちなみに、このお写真の子は、オオカイカムリ。けっこう大きめ。

ウミシダヤドリエビ。ウミシダについてる子。キレイですね~!ホント、擬態上手。コマチコシオリエビと一緒に住んでる子もいるけど、ケンカにならないのかな~?「あら、こんにちは~」「あら、こんにちは~。どうも~、毎日大変ですよね~」「ほんとほんと、世知辛い世の中ですよね~」なんて話したりするのかな~。

最後は、ハナオコゼ。普段は水面付近に浮いてる流れ藻に隠れて浮遊してる子なんですけれど、今日はちょっと「奥の手」を使いました。オコゼといえど、カエルアンコウの仲間らしいです。毒は無いらしい。私ずっとあると思ってた…(笑)

そんな感じです!過去にお写真をお貸し下さった皆さま、今日もまた、ありがとうございました。

今日は、もう木曜日?一週間早い。とんでもなく早い。知らない間にもう一週間たったのか・・・電光石火のごとく過ぎし日々。また週末ですね!今週末は花火&BBQ。ご参加くださる皆さま、よろしくお願いします~!

ではでは、週末に向けて、皆さまをお迎えすべく、ちょっくら色々お仕事してきますねー!バイバイ!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:26~30℃
  • 水温:22.4~22.8℃ 私は今日からウエット。岩崎はまだドライ。
  • 透視度:10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

カイカムリ、クダゴンベ、ベニホンヤドカリ、ビシャモンエビ、ウミシダヤドリエビ、コマチコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、ヒメイソギンチャクエビ、アカスジウミタケハゼ、セボシウミタケハゼ、アカホシカクレエビ、ジョーフィッシュ

カノコイセエビ、マルスズメダイyg、ハナオコゼ、クマノミyg、ルリメイシガキスズメダイ、ゾウゲイロウミウシ、ムラサキウミコチョウ、オキナワベニハゼ

串本の生きもの

ウミシダヤドリエビ, オキナワベニハゼ, ハナオコゼ, オオカイカムリ

串本のダイビングポイント

備前, イスズミ礁

始まるよ~~!

今季初の大規模産卵を確認~!!

今日は小雨からのスタートになりましたが、海は引き続きとても穏やか(^^) そして昨夜のうちにキレイな潮が入り込んでくれた様で、透視度はぐんと上がって15m級になり、ついでに水温も1℃上がって快適度が一気にアップしました♪

水温上昇となれば色々な変化が起こるかも!? ということで今日もマンツーマンだったので各ポイントをぐるっと広範囲にサーチしてきました。
イスズミ礁ではカスザメの捕食反応実験&あくびのシーン、備前では砂地のホタテツノハゼやヒレネジ、そして最終便では今季初のアオリイカ大規模産卵を確認♪ 視界良好でじっくりしっかり観察できました~。

さて、写真はナースさんにお借りしたマクロ中心の6点です。

まずはカスザメのあくび! やっぱり歯を見るとサメですね~。

こちらはちょっと貴重なハチマキダテハゼ。越冬個体です。

こちらは少しマニア向けのカイカムリSP。こっち見てます(^^)

目が特徴的でかわいいサビウツボ。お洒落な髪飾り付きでした(^^)

最後はアオリイカ。まとまった卵発見から、産卵エリアを確認!

オス同士のケンカもあちこちで。マクロ仕様のカメラではこれが限界(^^;)

広範囲に産卵エリアが点在していましたが、10ペア以上は産卵に来ていて、1年ぶりの迫力満点シーンでした!!!
ダイバーが設置した産卵床に産みに来てくれる日もきっと近いはず! 今後の情報もお楽しみに~(^^)

というわけで、ナースさんお写真どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち曇り
  • 気温:17~22℃
  • 水温:18~19℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

トビギンポ、カスザメ(捕食・あくび)、ツブツブコイボウミウシ、イソギンチャクモエビ、カンムリベラ、チョウチョウウオ群れ、ヤッコエイ、アカホシカクレエビ、サラサゴンベ

ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ホタテツノハゼSP4、ハチマキダテハゼ、ハチジョウタツ(抱卵)、ジョーフィッシュ、アオリイカ産卵、イサキ群れ、シマアジ群れ

ニシキスベヨコエビ、カイカムリSP、シマアジ、ベニカエルアンコウ、テングダイ群れ、シロタエイロウミウシ、ムラサキウミコチョウ、アオリイカ産卵VSウツボ、タカサゴ群れ

串本の生きもの

カスザメ, サビウツボ, アオリイカ(卵), カイカムリSP, ハチマキダテハゼ, アオリイカ(ケンカ)

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, イスズミ礁

普段行かない所に行ってみたい!

マンツーマン&エンリッチ使用で、無敵!

こんばんは!ついさっき、スマホを落として、画面が木っ端みじんです(悲)。どうも、ヒトミマリです( ;∀;)

今日は、ちいちゃい生き物が良い&普段あまり行ったことのないポイントに行ってみたい!!とのリクエストを頂戴したので、久々のあちこち、行ってきました!

朝イチは、サメのヒレ。こちらは、土日組のゲスト様はあんまり行ったことが無い方が多いかもしれません。時折、流れが。今日も、うねりがあり、お写真を撮っていただくのは、ちょいむずのなか、素敵なお写真をたくさん撮ってくださいました。

まずは、シモフリカメサンウミウシ。ぱっと見、地味なウミウシなんですが、お写真で見ると、キレイ。そして、名前がおもしろい!!

ツノガニは、アヤニシキを体にくっつけて歩いてました!完璧なカモフラージュ!!角の根元にある、お目めが、くっきり写ってます☆ハサミも、下の方にきちんと写ってますね!

イスズミ礁では、なんとアヤニシキの胞子が、ふわぁ~っと出てる瞬間に立ち会えました!いやぁ、素晴らしい!サイズ、なんとなんと、0.2mmほどの小さな赤い粒々が、見えるかな?アヤニシキの卵は見られても、こういう瞬間にはなかなか出会えないので、ラッキーです♪

こちらは、イラモツノテッポウエビ。イラモをかき分けて(?)探し出すのが至難の業。

ウミケムシは、なんともラブリーな色合いに撮っていただいてます。でも、触れてはなりません。猛毒です。

ヒメオオメアミは、小さな宇宙人にしか見えません。こっち向いてますね!!こちらもサイズが3mmほどですから、そして、ちょこまかちょこまか動きまくる生き物なので、写真に撮るのは難しい!よく撮れましたね~!!

黒バージョンの子も☆

シロイバラウミウシ。これもちっちゃかったんだな~!もうね、私、目が見えないよ(笑)

最後は、この子でお別れです。ナカソネカニダマシ!黄色いトゲトサカにお住まいの子です☆めっちゃイイ感じじゃない?めっちゃかわいい(^O^) 私、けっこうエビ・カニ好きなのかもな~♡

AIKOHさん、素敵なお写真をたくさんお貸しくださり、ありがとうございました!また、ネチネチ、マクロダイビングしましょう~♪

ではでは、またね!!ばいばーい(*^▽^*)

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもり
  • 気温:16~20℃
  • 水温:17.8~18.2℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高0.5m

観察された主な生き物

クロヘリアメフラシ、ワレカラ、アカホシカクレエビ、カザリイソギンチャクエビ、ゾウゲイロウミウシ、アラリウミウシ、イボヤギヤドリイトカケ、バサラカクレエビ、ベッコウタマガイ、ツノガニ、コマチガニ、コマチコシオリエビ、コマチテッポウエビ、ツヅレウミウシの一種、シモフリカメサンウミウシ

 

ワライヤドリエビ、カノコイセエビ、ホラガイ、ミツイラメリウミウシ、シロイバラウミウシ、イラモツノテッポウエビ、アヤニシキ、メジナ群れ、ハナガタサンゴ

ヨコエビ、ヒョウモンウミウシ、ナカソネカニダマシ、ベニカエルアンコウ、アラリウミウシ、モクズショイ、ヒメオオメアミ、アカエラミノウミウシ、クサイロモエビ、ボラの大群

串本の生きもの

ナカソネカニダマシ, シモフリカメサンウミウシ, シロイバラウミウシ, アヤニシキ, イラモツノテッポウエビ, ヒメオオメアミ, ツノガニ, ウミケムシ

串本のダイビングポイント

イスズミ礁, サメのヒレ, 住崎→アミハタ

禁断のエビ

西風続くもコンディションはアップ!

昨日の台風並みの西風はすっかり治まって、今朝は穏やかなスタートになりました~。一日静かに終わるかと思っていたのも束の間、お昼前から再び西風が吹いて、結局まぁまぁの荒れ具合になってしまいました(((^^;
それでも水中は予想に反して水が良くなっていて、視界良好で楽しく遊べています(^^)

さて、そんな本日の写真はYAIさんにお借りしたエビカニウミウシのマクロ5点です。

まずは低水温で絶好調のウミウシから、ソヨカゼイロウミウシ。

同じくド派手なカラーのボブサンウミウシ。

体長30cm程に成長する大型種、ミカドウミウシ。

水温耐性高そうな擬態系甲殻類からは、ミナミクモガニや、

ムチヤギに隠れ住むイボイソバナガニ、

最後は危険なイラモに隠れ住む禁断のエビ、イラモツノテッポウエビ。

よく見ると抱卵していて卵が透けて見えてますね~。低水温だと動きが鈍くて観察しやすかったりしますが、イラモは危険なので観察の際はご注意下さい(^^)

気が付けば、一度上がり始めた水温が、再び16℃台に下がり、10日ほどが経ちました(*_*; 早く上昇に転じてほしいところです(^^;)

以上、YAIさんお写真どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:2~10℃
  • 水温:16.5℃
  • 透視度:8~12m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

イサキ群れ、アジアコショウダイyg、イボイソバナガニ、クダゴンベyg、オオモンカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ&ケヤリ、カモハラギンポ、ミナミクモガニ、コマチテッポウエビ

ボブサンウミウシ、オオモンカエルアンコウyg、ハチジョウタツ、ゾウゲイロウミウシ、モンハナシャコ、ジョーフィッシュ、クダゴンベyg、オニカサゴ、ハナキンチャクフグ、タテジマキンチャクダイ

イサキ群れ、タカサゴ群れ、ヒロウミウシ、ムラサキアミメウミウシ、ミカドウミウシ、イラモツノテッポウエビ、アカエラミノウミウシ、

串本の生きもの

ボブサンウミウシ, イボイソバナガニ, ミカドウミウシ, ミナミクモガニ, ソヨカゼイロウミウシ, イラモツノテッポウエビ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, イスズミ礁

雨あがって快晴に。

久しぶりに一日穏やかでした。

昨日夜まで続いた大雨が抜けて、今日はうねりも取れて、朝から良いお天気になりました(^^) 水中はさすがに雨水の影響が出てコンディションは若干ダウンしましたが、ベテランのゲストとマンツーマンでのんび~りと潜れました。
このところ多かった「午後になると強風」のパターンもやっと崩れて、久々にうねりと大波のない一日でした(^^)d

さて、今日は写真を借り忘れてしまったのでスタッフのストック写真です(((^^;

まずは住崎に多数出現中のちびカエルから、貴重なイロカエルyg

すぐ近くにはイボイソバナガニのオスも居ついています。

こちらは寒さには強そうなイメージのヤッコエイ。

寒さには弱そうなキンチャクガニ。アヤニシキとのセットは本州ならでは。

アザハタも低水温は苦手なはずですが、個体数はますます増えてます。

最後は青い水とバブルリングでクリアな海を想像して下さい(^^)

今日の実際の海は、ちょっぴり春濁りの気配を感じる様な潮色でしたが、これからじわじわとコンディションが上がっていく事に期待しています。
そして低水温と春濁りが軽めの春になります様に。。。

明日も穏やかな海になりそうです(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:9~15℃
  • 水温:16.5℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

クエ、ホウライヒメジ群れ、カゴカキダイ、スジアラ、アオリイカ(卵)、テングダイ群れ、ハチジョウタツ、ヒロウミウシ、ムラサキウミコチョウ

ウミテング、タカノハダイ&ミギマキ群れ、ホウライヒメジ群れ、イラ、アオブダイ、アマミスズメダイ群れ、バブルリング

コロダイ&ニザダイ群れ、ミナミコブヌメリ、エンタクミドリイシ&オヤユビミドリイシ&クシハダミドリイシ群生、オオハナガタサンゴ

串本の生きもの

キンチャクガニ, イロカエルアンコウyg, イボイソバナガニ, ヤッコエイ, バブルリング, アザハタ&アカシマシラヒゲエビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, イスズミ礁