小さい生き物がお好き
世界で一番好きなパンは、ホワイトデニッシュショコラという、板チョコみたいに固めのチョコがぎっしりと入っているパン。あれが美味しいんだ~(*´ω`*)♡どうも、ヒトミマリです。
今日は「ミジンのあくびが撮りたい」とリクエストがあったので、じっくりと粘ってミジンと向き合っていただきました!!
うん、かわいいです!!!かわいすぎて、ずっと見てられます。残念ながら、あくびはしてくれなかったですが、それでも、ひとつの狭い穴からペアが顔を出しているところを撮っていただけたし、とにかくもう、かわいすぎるので、良しとしましょう。かわいすぎて、終始みとれてしまう幸せなひと時です。あと数日でクローズのアンドの鼻。閉まらないでほしいですね~!
さて、今アンドの鼻と並んで人気のポイントは、グラスワールド。人気種がいっぱいです。今日は、お目当てのアケボノハゼには出会えなかったもの、お掃除中のアカハチハゼや、
大人気、アサヒハナゴイ、キレイ!!
そして、ダイバー慣れしすぎて、巣穴に引っ込むことを忘れてしまったネジリンボウや、
海草に擬態する、かわいいサイズのテンス
かわいいサイズ続きで、レンテンヤッコの子どもちゃんも!
どの子もとってもかわいい、小さな生き物祭りでした!!水中には、こんなに小さなかわいい生き物たちが住んでいるんだなぁと、改めて実感します( *´艸`)
Nishikawaさん、素敵なお写真をお貸しくださり、ありがとうございました!!(^o^)/ 充実した2日間でしたねぇ~!また、すぐに…☆
さて、明日はやっと、お天気良しで、海も凪ぎになりそうです。外洋にも出られるかな~?
では、また。ばいばーい!
シーマンズクラブからのお知らせ
本日の海況
- 天気:はれ
- 気温:13~21℃
- 水温:25~26℃ …お、1度下がったなぁ…!?
- 透視度:8~10m
- 波高:0.5~1.0m
観察された主な生き物
ネジリンボウ、ハタタテダイ、ミジンベニハゼ、クロイシモチ、カメの骨、タテジマキンチャクダイYg、ミナミハコフグYg、サツマカサゴ、ササハゼ
アサヒハナゴイYg、アカハチハゼ、ツユベラYg、オキナワベニハゼ、キンギョハナダイ群れ、ソラスズメダイ群れ、ハタタテハゼ、レンテンヤッコYg、クビアカハゼ、クダゴンベ、テンスYg

ジャパピグ 背景と同じ!難易度高し!!
ウミウシカクレエビ バルタン星人参上!!