串本の生きもの / ボブサンウミウシ

初夏の様な陽気

コンディションさらにアップしました~♪

今日は朝から気持ちよく晴れて、日中は25℃を超え、初夏の様な陽気になりました。海の中も明るくてとても気持ちよかったです(^^) 昨日に引き続き、沖から潮が入り込んでいる様で、コンディションは更に良くなって、水温も18℃を超えました。あと少し上がれば、生き物たちの産卵行動スイッチが入りそうです。

さて、そんな本日の写真は、ナースさんにお借りしたマクロ5点です。

まずは珍しいセトリュウグウウミウシ。サメのヒレで時々観察。

ガイドは初見のウミウシ。オボロイロウミウシというらしい。

こちらは定着して長いイボイソバナガニ。鼻(額)の長いオス。

大発生中のボブサンウミウシ。ポイントを問わずよく見かけます。

最後は珍しいハナガサクラゲ。幸運にも今日2度の遭遇(^^)

透視度もまた一段階上がって、潜りやすいコンディションになってきました。
連休に向けて更なる上昇に期待したいところです(^^)

以上、ナースさん、お写真どうもありがとうございました。

そして今日は「水中鯉のぼり」の設置作業が行われました。
設置期間は5月6日(月)まで。ダイバーにしか見れない景色です!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:21~26℃
  • 水温:17~18.5℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1~3m

観察された主な生き物

タカサゴ群れ、ツバメウオ、クチナシイロウミウシ、シロタエイロウミウシ、セトリュウグウウミウシ、シモフリカメサンウミウシ、ハナガサクラゲ、イソコンペイトウガニ

アデウツボyg、カモハラギンポ(産卵行動)、ムラサキアミメウミウシ、ハナガサクラゲ、イボイソバナガニ、オボロイロウミウシ、ボブサンウミウシ、カイカムリ、ウミテング、コケギンポ、アカゲカムリ

串本の生きもの

ボブサンウミウシ, イボイソバナガニ, ハナガサクラゲ, セトリュウグウウミウシ, オボロイロウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, サメのヒレ

透視度よき!

春濁り、終わってくれたんかな~?

こんにちは!家の周りに大量のカメムシがいて、家出たらカメムシを踏まずに外に出るのは無理!!ってぐらい、玄関の前が、グリーンです。今年もカメムシ大量発生。シーマンズの周りでも常にカメムシ臭がしています!(^^; うわー、いやな話題・・・(笑)どうも、ヒトミマリです。

今日はショップさんのガイド2本でした。透視度が久々に10m以上余裕で見えてて、ノンストレスです♪あとは水温が上がってきてくれたら言うこと無いのにな~♪

お写真をお借りするのを忘れちゃいましたので、過去にお借りしたお写真から~!

ボブサンウミウシ。ドアップで撮っていただいてますね~!どなたのだろう?素敵☆

クロヘリアメフラシはとある場所で、同じアヤニシキに、なんと6個体も密集してました!!ぎゅうぎゅうすぎて、気持ち悪かったです(笑)。なんでそんなに密集したかったんだろう?アヤニシキ、他にもいっぱい生えてるのにね!

テヌウニシキウミウシは、今日は、ヒトデに踏まれてはいなかったですが(笑)こちら、いつ、どなたにお借りしたお写真かしら?アオヒトデの下をテヌウニシキウミウシが歩いてますね!ビックリ\(◎o◎)/!

ところで、テヌウニシキウミウシと、ニシキウミウシとの違いを、ご存じですか?

こちらはニシキウミウシ。ツノのある頭側の部分の両サイドに広がるブヨブヨが、2つか、3つかに、両者の 違いがあります。2つならニシキ、3つならテヌウニシキ。まぁ、ウミウシであることには変わりないので、どっちでも良いんですけどね(笑)

フジイロウミウシ、ちっこいのがいました。色がキレイけど、似たようなやつがいっぱいいてて、個人的にはちょっと苦手です(>_<) 

あかん、ウミウシばっかりや~。じゃあ、最後は、この子でお別れ!

青い、パンダホヤ。口を開けて笑ってる、パンダみたいでしょ?サメのヒレで見ることができます♪ガイコツパンダホヤ、って呼ぶ人もいるみたいです。こんなかわいいガイコツなら、ハロウィン以外でも、良いね♪正式名称は、コバルトツツボヤって言います。

あ~、今日も水中は平和で、イイ感じでしたよ!海の中はいいよね、癒される♡

のんびりゆったりなのも、あと少しかな~?もうすぐゴールデンウィークだからね!(^O^) 皆さん、ご予定はお決まりですか?お早目にご予約くださいね~(*^▽^*)

お待ちしていまーす!

ではでは、またね!!ばいばーい\(^o^)/♪

 

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:17~18℃
  • 水温:17.4~17.6℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

スジアラ、シモフリカメサンウミウシ、ニシキウミウシ、アラリウミウシ、ヒトエガイ、コマチテッポウエビ、オルトマンワラエビ、アケウス、ワレカラ、アカホシカクレエビ、カザリイソギンチャクエビ、ウデフリツノザヤウミウシ、クロヘリアメフラシ

テヌウニシキウミウシ、テングダイ、ミツイラメリウミウシ、コガネミノウミウシ、クダゴンベyg、イボイソバナガニ、クジャクケヤリ、マツバスズメダイ群れ、タカサゴ群れ、ウメイロモドキ群れ、ウミテング、ボブサンウミウシ、マダライロウミウシ、ムチカラマツエビ、ホウライヒメジ群れ、キイロイボウミウシ、イソコンペイトウガニ、イラ、ミギマキ、アデウツボ、ウミウサギガイ

串本の生きもの

ボブサンウミウシ, クロヘリアメフラシ, ニシキウミウシ, フジイロウミウシ, テヌウニシキウミウシ, パンダホヤ, コバルトツツボヤ

串本のダイビングポイント

住崎, サメのヒレ

禁断のエビ

西風続くもコンディションはアップ!

昨日の台風並みの西風はすっかり治まって、今朝は穏やかなスタートになりました~。一日静かに終わるかと思っていたのも束の間、お昼前から再び西風が吹いて、結局まぁまぁの荒れ具合になってしまいました(((^^;
それでも水中は予想に反して水が良くなっていて、視界良好で楽しく遊べています(^^)

さて、そんな本日の写真はYAIさんにお借りしたエビカニウミウシのマクロ5点です。

まずは低水温で絶好調のウミウシから、ソヨカゼイロウミウシ。

同じくド派手なカラーのボブサンウミウシ。

体長30cm程に成長する大型種、ミカドウミウシ。

水温耐性高そうな擬態系甲殻類からは、ミナミクモガニや、

ムチヤギに隠れ住むイボイソバナガニ、

最後は危険なイラモに隠れ住む禁断のエビ、イラモツノテッポウエビ。

よく見ると抱卵していて卵が透けて見えてますね~。低水温だと動きが鈍くて観察しやすかったりしますが、イラモは危険なので観察の際はご注意下さい(^^)

気が付けば、一度上がり始めた水温が、再び16℃台に下がり、10日ほどが経ちました(*_*; 早く上昇に転じてほしいところです(^^;)

以上、YAIさんお写真どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:2~10℃
  • 水温:16.5℃
  • 透視度:8~12m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

イサキ群れ、アジアコショウダイyg、イボイソバナガニ、クダゴンベyg、オオモンカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ&ケヤリ、カモハラギンポ、ミナミクモガニ、コマチテッポウエビ

ボブサンウミウシ、オオモンカエルアンコウyg、ハチジョウタツ、ゾウゲイロウミウシ、モンハナシャコ、ジョーフィッシュ、クダゴンベyg、オニカサゴ、ハナキンチャクフグ、タテジマキンチャクダイ

イサキ群れ、タカサゴ群れ、ヒロウミウシ、ムラサキアミメウミウシ、ミカドウミウシ、イラモツノテッポウエビ、アカエラミノウミウシ、

串本の生きもの

ボブサンウミウシ, イボイソバナガニ, ミカドウミウシ, ミナミクモガニ, ソヨカゼイロウミウシ, イラモツノテッポウエビ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, イスズミ礁

久々に行ってきました!!

ポイントの調査へ行ってきました。

今日はショップ様に便乗をして調査ダイブへ行ってきました。
久々の調査ダイブでは、透明度最高&天気最高&波もなしといういい事づくしの1日。透明度20mオーバー・水温17度というコンディションでした〜〜。

そんな最高のコンディションの中ウミウシ探しを中心にマクロ生物を調査してきました。その中からマクロ生物をご紹介します!!

最初は今年の干支「辰」にちなみハチジョウ「辰」。

ここ最近、定着している場所を発見できていなかったのですが、2箇所定着場所を発見!!しばらくは安定して見られるかな??

そして、ウミウシを探していたら忽然と現れたフィコカリス・シムランス。

お腹に卵として新しい卵も抱えているメスの個体でした〜〜。
コンデジしか持っていなかったのが悔やまれますが、あまり逃げない個体だったので卵まで撮る事ができました〜〜♪

ウミウシも穏やかな日が続いている事もあってか色々なウミウシが活動的に動いていました。

綺麗な体色のヒブサミノウミウシ。
そして、ずっと定着しているボブサンウミウシ。

どちらも1cm〜2cmの見やすい個体です。

最後はこちら。

なぜかゲストさんと潜ると会えない「鬼門」のウミウシ・・・・。
今回も調査で・・・・
ゲストさんに見てほしいウミウシなんですが。。。

確率上げられるようにもっと調査しなきゃ汗

さて、明日はAOW講習の1日目。
海も穏やかそうだし、快適に講習ができそうです(^^)

これからの時期の平日はゆっくり潜れるチャンス!!!
リクエストにもお応えしやすいので、是非遊びにお越しくださいませ〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:4〜13℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:20m
  • 波高:0.5m

串本の生きもの

ハチジョウタツ, ボブサンウミウシ, フィコカリス・シムランス, ミドリアマモウミウシ, ヒブサミノウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎

たまには近場中の近場へ…☆

中黒礁

こんにちは!

店前の山から、子ザルたちがたくさん「ウッキー♪」っと、わらわら降りてきているのが、ちょっとかわいい今日この頃。ただし、野生生物には注意が必要です。親ザルたちに目でも付けられて襲われたらたまらないので、近寄らないことに決めています!どうも、ヒトミマリです(*´▽`*) 冬季休業にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました!

さて、今日はトモちゃんさんにお写真をお借りしました。ありがとうございます!

まずは、ボブサンウミウシ、ミニサイズ。まだ小さい子だったので、ボディーの水玉模様もミニサイズ。当たり前か(笑)

それに比べて、体の大きいワモンダコ。穴の中に隠れる獲物を狙い撃ち。そのおこぼれ狙いのハタ系のお魚は、その周りでじっとチャンスを待ちます。

トモちゃんさんがお好きなウツボは、ウニュウニュウニュ~っとお出掛け中。動き方が面白い。まるでヘビみたい!?

ベニカエルアンコウは、普段なかなか行かない、中黒礁で発見。体にコケを生やして、隠れるのが上手。ちょっと汚い?ベニカエルアンコウさんです。胸ビレがかわいいでしょ。

ジョーフィッシュはいつもの子かな?愛想良し。いい子いい子☆

ハダカハオコゼは、背びれに、おだんご模様!? ♪「今度生まれてくるときも~願いは揃って同じ串~できれば今度はこし餡の~たくさん付いた餡だんご!」の、だんご3兄弟の模様がくっきり☆

最後は、トモちゃんさんのお好きな、ハナミノカサゴ!!ハナミノカサゴとか、ネッタイミノカサゴとかって、特に正面から見たお顔も面白いし、たっぷりご飯食べてる子はちょっとぽっちゃりしててボディーも真ん丸な子が多く、なんか可愛いので、私も好きです!この子も、ちょっとぽっちゃりさん。きっと、周りにいる、クロホシイシモチをよく食べてるんですね~!

さぁ、明日からまた土日!!お天気はあいにく雨のようですが、さすが本州最南端、陸上17℃越えのあたたかさ(雨なので、ちょっとジメッとはしますけどね!)。それに、今日のところは水中の透視度も良かったようですし、明日もイイ感じの海だと良いな!!

でも、水中は、水風呂よりちょっとあったかいだけ!なので、ドライスーツのインナー選びは慎重に。かつ、貼るカイロなどのご用意もお忘れなく(低温やけどにも注意が必要なので、貼る場所選びも、どうぞ慎重に。マグマとかは、熱くなりすぎるようなので、そちらも、ご注意を…!?)。

それでは、週末お越しの皆さま、よろしくお願いいたしま~す\(^o^)/

 

※今週末に予定されていた、本州最南端の串本 火祭りは、雨天のため 1/27(土)に延期が決定いたしました。お楽しみにされていた皆さま、申し訳ありません。てるてる坊主作って、来週に備えましょう!!

 

それじゃ、また。ばいばい!!!!!(*^^*)♪

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨 → くもり
  • 気温:13~17℃
  • 水温:17.4~17.8℃
  • 透視度:8~20m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

クダゴンベyg、ヒレボシミノカサゴ、ウミテング、オオモンカエルアンコウyg、ジョーフィッシュ、オオアカホシサンゴガニ

カゴカキダイ、ハダカハオコゼ、アカヒメジ、ミナミギンポ、ハタタテハゼ、ホウライヒメジ、ワモンダコ、オオモンハタ、アカハタ、ハチジョウタツ、アオウミウシ、フリソデエビ

ハナミノカサゴ、ヨスジフエダイyg、カイカムリ、ソメンヤドカリ、アガキガイ、ゴンズイ、サキシマミノウミウシ、ハリセンボン、クロホシイシモチ、ウツボ、ベニカエルアンコウ、ボブサンミウシ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, ハダカハオコゼ, ハナミノカサゴ, ボブサンウミウシ, ベニカエルアンコウ, ワモンダコ, ウツボ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 中黒礁

気づけば1時間・・・時間が過ぎるのはあっという間です

時間が足りませ〜〜ん(^^;)

土曜日から今季のウミウシサーチ企画がスタート!!!
今年も初回からありがたいことに満員御礼(^^)

ウミウシ探しがシーマンズの冬の定番となりつつあり嬉しい限りです(^^)
さて、この3日間で一気に50種類オーバー!!

この調子でどんどん見つけていきたいですね。

流石に50種類以上をブログに上げるのは無理なので、一部のウミウシをギャラリー形式でサチさんにお借りした写真でご紹介したいと思います!!!

まだまだありますが、今回はこの辺に。

今回のウミウシサーチ企画が終了するまでにちょっとした企画を思案中!!
そのためにももっと探す力を身につけなければ!!!!

今回、ウミウシサーチチームへご参加いただいた皆様誠にありがとうございました〜〜!!

また、今月末の23日・24日共に開催の予定ですので、是非ご検討くださいませ〜〜。

それではまた!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り時々晴れ
  • 気温:12〜20℃
  • 水温:19℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:0.5m

3日間で観察できたウミウシ

アオセンミノウミウシ
アオモンツガルウミウシ
イナバミノウミウシ
イロウミウシSP−6
ウスアオミノウミウシ
ウデフリツノザヤウミウシ
キイロウミウシ
キイロワミノウミウシ
キャラメルウミウシ
ケラマミノウミウシ
コガネミノウミウシ
ゴシキミノウミウシ
コトヒメウミウシ
コミドリリュウグウウミウシ
サガミリュウグウウミウシ
シラヒメウミウシ
シラユキモドキ
シロイバラウミウシ
シロウサギウミウシ
シロウミウシ
セスジスミゾメミノウミウシ
セスジミノウミウシ
セトイロウミウシ
セリスイロウミウシ
センヒメウミウシ
ゾウゲイロウミウシ
ツルガチゴミノウミウシ
ツルヒメウミウシ
トウモンウミコチョウ
トンプソンコトリガイ
ナンヨウウミウシ
ニセハクセンミノウミウシ
ネアカミノウミウシ
ハクテンミノウミウシ
ハナムスメウミウシ
ヒブサミノウミウシ
ヒラツヅレウミウシ
フジナミイロウミウシ
フタイロニシキウミウシ
ホシアカリミノウミウシ
ボブサンウミウシ
ミアミラウミウシ
ミドリリュウグウウミウシ
ムラサキウミコチョウ
ルージュミノウミウシ
クロゴマフジタウミウシ
ジュッテンイロウミウシ
センテンイロウミウシ
アオウミウシ
シンバミノウミウシ
オオクチリュウグウウミウシ
フジエラミノウミウシSP
ミドリリュウグウミウシ
イボヤギミノウミウシ

など

串本の生きもの

ミアミラウミウシ, ボブサンウミウシ, トウモンウミコチョウ, ツルガチゴミノウミウシ, トンプソンコトリガイ, シロタエイロウミウシ, セスジミノウミウシ, イボヤギミノウミウシ, アオセンミノウミウシ, アオモンツガルウミウシ, ジュッテンイロウミウシ, ウスアオミノウミウシ, シンバミノウミウシ, フジエラミノウミウシ, クロゴマフジタウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

キンメモドキ群れ

水温23℃前後に上昇~!!

今日は梅雨前線のうねりが入り、上がっていた透視度も少し落ちてしまいましたが、水温は更に上昇して23℃前後と、いい感じで上がってきています。
この調子で、サンゴの産卵が始まる24℃をサクッと越えて欲しい所です。

水温上昇のおかげで、お魚たちの活性もぐんぐん上がって、クマノミやスズメダイ、イシモチ類の産卵がそこら中で見られるようになりました。間もなく、あっちもこっちも卵&幼魚だらけになりそうですよ~。

さて、そんな本日の写真は、ともちゃんさんにお借りした7点です。

まずはボブサンウミウシのペア。近くには卵塊もありました。

砂地では台風後初となるヒレナガネジリンボウの姿を確認。

巣穴のあるニラミギンポは難なく台風をやり過ごせた様です。

半年ほどになるマツカサウオygはすっかり若者サイズに成長。

嵐が去って、キンギョハナダイも求愛しまくりでした。

カゴカキダイも高活性!! 盛んに何かを食べてました。

ラストはキンメモドキygの群れ。夏イメージの風景ですね~。

水温上昇で生き物たちの勢いが更に増し、今後も面白くなりそうです!
というわけで、ともちゃんさん、お写真どうもありがとうございました(^^)

そして洋上でまたしても台風が発生してゆっくり北上中とのニュースが(*_*;
今週末も3号グチョルの影響が少なからず出そうな感じになってきました。
本州では再び大雨にも注意が必要ですね。皆さんもお気をつけて~!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち晴れ
  • 気温:20~25℃
  • 水温:22~23℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:2m

観察された主な生き物

キンメモドキyg群れ&アザハタ、ハナミノカサゴ、アオリイカ(卵)、ヤイトハタ、ヒレナガネジリンボウ、ヤシャハゼ、ホタテツノハゼSP4、チンアナゴ、イサキ群れ、イセエビ、キンギョハナダイ群れ

ジョーフィッシュ、コケギンポ、カゴカキダイ群れ、アカヒメジ群れ、クマノミ(卵)、アオスジテンジクダイ(口内抱卵)、キンギョハナダイ群れ、ハナゴイyg、イソコンペイトウガニ

ボブサンウミウシ、ビシャモンエビ、テングダイ群れ、ホウライヒメジ群れ、ニラミギンポ、マツカサウオyg、メジナ群れ&キビナゴ群れ、アオリイカ、クエ、ロクセンフエダイ群れ

串本の生きもの

ヒレナガネジリンボウ, マツカサウオyg, ニラミギンポ, ボブサンウミウシ, キンギョハナダイ群れ, カゴカキダイ群れ, キンメモドキyg群れ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

ハナミノカサゴyg

曇天でも潮色良好、透視度アップ。

昨晩からの小雨でスタートした今日は、少し肌寒い感じでしたが、海況はとても静かで潮色も良く、曇天でも視界は昨日よりクリアになっていました。
午後には雨も上がって、穏やかなコンディションのなか、今日も皆さん楽しく潜れています(^^)

さて、そんな今日の写真は、昨日に続きナースさんにお借りしました~!

まずはカラフルなボブサンウミウシ。よく見かける様になってきました。

こちらはすぐ近くで産卵していたスルガリュウグウウミウシ。

海藻類を纏うコノハガニはアヤニシキとセットの珍バージョン。

こちらはフトヤギの背景がとてもキレイなアオサハギ。

最後はハナミノカサゴのおチビさん。体調4cmほどでした。

エビカニ&ウミウシが台頭してくる中、お魚たちも活動的になってきたかな?
日毎に感じる海中の変化が面白い季節。是非皆さんも潜りにお越し下さい(^^ゞ

というわけで、ナースさん、お写真どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち曇り
  • 気温:17~15℃
  • 水温:17~18℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

チョウチョウウオ群れ、イサキ群れ、カノコイセエビ、テンスyg、マダライロウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、クラカトアウミウシ、アマミスズメダイyg、イソバナガニ、キンギョハナダイ群れ

ジョーフィッシュ、ムスメウシノシタ、ハナミノカサゴyg、テングダイ、ウデフリツノザヤウミウシ(産卵)、ゾウゲイロウミウシ、アナモリチュウコシオリエビ、シマキンチャクフグ、ミナミクモガニ、イラモツノテッポウエビ、クボミサンゴヤドリガニ

ミギマキ群れ、オオモンカエルアンコウyg、フジイロウミウシ、チョウコシオリエビ、キクチカニダマシ、アヤトリカクレエビ、センテンイロウミウシ、ムラサキアミメウミウシ(産卵)、スルガリュウグウウミウシ(産卵)、ボブサンウミウシ、アオサハギ

串本の生きもの

ボブサンウミウシ, アオサハギ, ハナミノカサゴyg, スルガリュウグウウミウシ, コノハガニ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, イスズミ礁

ヒラメ ペア

ウミウシ三昧?吉右衛門!

こんにちは。4日間の冬季休業にご理解・ご協力いただき、ありがとうございました!パワーチャージだZeeeeeeeeeeeeっと!(@_@)!! どうも、ヒトミマリです。

今日は、シーマンズクラブ的にはレアなポイント、吉右衛門へ、行ってきました。あまり普段行かないので、どこに何がいるんだろう~?って感じでしたが、あらら!入ってしまえば、なんと、あちこちにウミウシが・・・!カラフルなヤツから、地味なヤツまで色々。ウミウシ好きさんにとっては、幸せなポイントですね☆

そんな今日は、KOBOYASHIさんご夫妻にお写真をお借りしました!

ヒオドシユビウミウシが、こっち向いてて、こんにちは! KOBOYASHIさん、目が合ってしまいましたね~!

こちらは、アデヤカイロウミウシ。その名の通り、艶やかです、異論なし。背景まで素敵な所にいました☆

アメフラシもいました!クロヘリアメフラシ。またまた、KOBOYASHIさん、目が合ってしまいましたね~!かわいい!

オキナワベニハゼは、全然逃げない、いい子で、じっくり向き合えました~♪

砂地は、アカエイが、もぐもぐタイムでした。くっきり見えてます!

いちばん面白かったのは、巨大なヒラメのペアがいました!!ちょっと加工してみたのですが、2匹いるのが見えますか~!?

ちょっとだけ近寄らせてもらいました☆面白いお顔です( *´艸`)  悪口じゃないけど、なんか、ひねくれてそう、この不敵な笑みが。ニヤッてしてそうでしょ(笑)。

近場でも、ちょっと気になる、ウミウシ・・・。今日はボブサンウミウシと出会いました!この色と柄が、かわいいな!

KOBOYASHIさん、素敵なお写真をたくさん、ありがとうございました!

明日は西風がビュービューなので、須江に遠征です!ホモサピエンスがたくさん見られる予想です(笑)。と、いうのは冗談で、アジの大群や、ミジンベニハゼ、スナダコとかも、見られるかな~??たくさんのお魚たちと戯れてきてね~\(^o^)/

ではでは、またね~(*^^*)♡♡♡

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ~くもり
  • 気温:9~17℃
  • 水温:17.2~17.8℃
  • 透視度:15m
  • 波高:0.5~1m

観察された主な生き物

アカエイ、アデヤカミノウミウシ、オキナワベニハゼ、クロヘリアメフラシ、ヒオドシユビウミウシ、ヒラメ、ミドリアマモウミウシ、ミカドウミウシ、ニシキウミウシ、ヒロウミウシ、ユビノウハナガサウミウシ、トラフケボリタカラガイ、イサキ群れ、シラコダイ群れ、キイロウミウシ、アカエイ

バラハタyg、テングダイ、タテジマキンチャクダイ、ミドリリュウグウミウシ、ボブサンウミウシ、コケギンポ、クダゴンベ、ハチジョウタツ、コガネスズメダイ群れ、コマチコシオリエビ、ミツボシクロスズメダイyg群れ、メジナ群れ

串本の生きもの

ボブサンウミウシ, ヒラメ, クロヘリアメフラシ, ヒオドシユビウミウシ, オキナワベニハゼ, アカエイ, アデヤカミノウミウシ

串本のダイビングポイント

備前, 吉右衛門

可愛いの見つけちゃいました!!

ウミウシ以外にも探せるんですwww

お久しぶりです!!
無事に北海道から帰還いたしました。

流氷については最後にお伝えしますね〜〜。

さて、帰還後初の串本。
色々情報を集めながら3ダイブフォト派のゲストさんとご一緒させていただきました。

復帰後すぐは、とりあえずウミウシの状況確認(笑)
1週間でだいぶウミウシの種類が増えてきた気がします。

今日は1cmサイズのボブサンウミウシを発見!!
餌が豊富な場所にいるので、しばらくは居てくれそうです♪

増えてきたといえば、ネギボウスことハナヤギウミヒドラ。

このヒドラとても綺麗で好きなシチュエーションです(^^)

ケヤリも少しずつ生えてきていて季節の進みを感じますね〜〜。

ケヤリソウもこれからどんどん被写体として活躍してきそうです!!!

そしてそして、今日の一番のネタ!!!!
これ見つけた時はめっちゃ叫んでしまった〜〜〜〜。

大きさ1cmのオオモンカエルアンコウygです!!!
しばらく居てくれるかな〜〜。

ちなみに実際はこんな感じのスケール感でした笑

ウミウシ以外にも探せるんです!!笑
これからカエルアンコウygも増えてくるといいなあ〜〜。

他にも甲殻類も増えてきて、色々見るものが多い時期になってきました〜〜。
マクロ派の方は、今の時期楽しいですよ!!!

串本情報はここまで〜〜。
本日のお写真はKUSEさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

さて、ここからは流氷ダイビングについて少しご紹介します。
お時間ある方、興味のある方はお読みくださいませ(笑)

今週月曜日〜木曜日まで、北海道・知床でロビンソンダイビングサービスさんにお世話になって流氷ダイビングへツアー催行の下見も兼ねて行ってきました。

冷水下でのダイビングなので、装備はいつもと違う部分もあり、少しコツもいりますが、普段体験できないダイビングなのでとても楽しめました!!

水温は−1.8℃ですが、潜水時間が20分なので意外と寒くないです!!
(これホント!!!!)

今回潜ったポイントの水深は最大で5m前後。
全体的に水深が浅いので、エアもそれほど使わずに潜ることができます。

その他流氷ダイビングの注意点などはありますが、注意点を守れば
ストレスもなく楽しめますよ!!!

ちなみに水中は色々な風景が広がっていました!!

そして、流氷のアイドル!!!
クリオネも!!!

クリオネの他、北の海のウミウシも探してきました!!!

今回の写真はほんの一部ですが、あっという間に20分経ってしまいます!!!
2日間とても楽しいダイビングでした〜〜!!!

この楽しさを当店のゲストさんにももっと知ってもらいたい!!!!!
・・・・・・っという事で、

2024年2月のどこかで

「北海道・知床 流氷ツアー 2024」

を企画したいとおもいま〜〜す!!!(詳細は後日決定)

特殊な環境下でのダイビングのため、本ツアーは定員を4名様とさせていただきます。

開催の正式決定は、10月以降となりますが、
現状でこのツアーにご興味のある方は、ぜひお問い合わせくださいませ!!

もうすでにやるなら行く!!!って強い意志表明もお待ちしております笑
ぜひ皆様のご参加お待ちしております!!

今回は長文になっちゃいましたが、流氷ダイビングについて気になる方は、
ご来店の際に聞いてくださいね〜〜。

以上今日の串本と流氷ダイビングレポートでした(^^)/

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:9〜15℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:10〜15m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

オキゴンベyg、シロイバラウミウシ、ボブサンウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、クダゴンベ、ハレギミノウミウシ、キイロワミノウミウシ

コケギンポ、アカホシカクレエビ、ガラスハゼ&卵、アナモリチュウコシオリエビ、オニヒトデ&ヒトデヤドリエビ、タカサゴスズメダイyg、モンスズメダイyg

テングダイ、ホウラヒメジの群れ、ヨスジフエダイの群れ、フタイロサンゴハゼ、クダゴンベyg、オオモンカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシyg、イボイソバナガニ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ボブサンウミウシ, ケヤリソウ, ハナヤギウミヒドラ, オニヒトデ&ヒトデヤドリエビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前