串本の生きもの / スケロクウミタケハゼ

予報外れ

ころころ変わりますな~~!!

昨日の予報では、朝から夜まで雨予報&西風だったのに
気が付けば、雨もあがり風も穏やかになっていました。
だいぶ予報外れてんな~~~(^^♪

そんな本日は近場でまったりダイビング。
昨日の、外洋の微妙なコンディションのことを考えたら
近場の方がまだコンディションが良さげです!!

こんなに陸上が夏真っ盛りだというのに、水中の夏いつなの~~~~(T_T)
早く快適に潜りたいな~~!!!

それでは本日の写真を載せたいと思います。
ボブサンウミウシの産卵  暖かく見守ってあげましょう!!

スケロクウミタケハゼ  良いシチュエーション!!

キイボキヌハダウミウシ&アオウミウシ 食う奴と喰われる奴!!

写真3点:NOROさん
貸して頂き有難うございます。

明日が4連休最終日!
今日みたいに良い方に変わってくれたらいいな(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち曇り
  • 気温:27℃
  • 水温:19~21℃
  • 透視度:6~8m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

ジョーフィッシュ、オトヒメウミウシ、オオモンカエルアンコウyg(白)、テングダイ、アカゲカムリ、イシダイ、イソギンポ、オオモンカエルアンコウyg(オレンジ)、クボミサンゴヤドカリ、ワライヤドリエビ、ムチカラマツエビ、センテンイロウミウシ、ホシゴンベ

キイボキヌハダウミウシ、クロスジギンポ、テンクロスジギンポ、オオモンカエルアンコウyg(黒)、ニラミギンポ、ボブサンウミウシ、カモハラギンポ、スケロクウミタケハゼ、コケギンポ、クチナシイロウミウシ、、ミアミラウミウシ、イエロージョーフィッシュ、キッカミノウミウシ、

串本の生きもの

ボブサンウミウシ, キイボキヌハダウミウシ, スケロクウミタケハゼ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

何処へ・・。

嵐のような海でした!!

朝から激しい雨が降る串本。
雨だけならそこまで気にはなりませんでしたが
まさかのうねりも上がっていて、風も強風!!

まさに嵐のような海になっていました。
でも、住崎エリアまで行ってしまえばそこまで影響無く潜れました。

連日見れていたハナイカですが行方不明・・。
頑張って2ダイブ使って探しましたが見つからずです。
また戻って来ないかな~~。

そんな今日の写真は調査ダイブしてきたSTAFFの写真です。
クマノミ卵  眼がいっぱ~~~い!!

スケロクウミタケハゼ 良い所に乗ってくれてました。

オオモンカエルアンコウyg 大あくび!!

写真3点:STAFF川嶋

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:24℃
  • 水温:22~23℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1.5~2m

観察された主な生き物

スケロクウミタケハゼ、クマノミ&卵、オオモンカエルアンコウyg

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, クマノミ卵, スケロクウミタケハゼ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

視界25m

今日も透視度抜群でした!!!

今日は冬の風が吹いて、午後はクローズの可能性もありましたが、終わってみれば予報より穏やな風で何とか潜り切れました~(^^;

住崎は視界25m超えで、ビックリするほどの透明感!!! 初心者のゲストさんをガイドしてましたが、遠くのお魚まで余裕で見えて楽しいの一言でした。
なかでも、ボール状に群れるイサキにブリとクエが何度か突っ込むシーンがド迫力でした。

さて、そんな今日の写真は先週撮ったスタッフのストック、住崎で確認しているネタたちです。

まずはオキゴンベのお子様を、冬っぽいイメージに撮影。

こちらはスケロクウミタケハゼ。やはり冬をイメージして。

ちらっとエスカが写り込んだオオモンカエルアンコウ。(行方捜索中)

最後はウミウシカクレエビ。(こちらも行方捜索中)

現在一番ネタが濃い住崎は、マクロもワイドもホントに豊富です。是非リクエストしてくださいね(^^)

また、冬の季節の北西風が吹くと、風陰になるサンビラが一番穏やかでよく使うんですが、今日はこの冬初めてのサンビラでした。
さすがに夏のお魚はかなり減っていましたが、砂地では冬のお魚の代表格、ツバクロエイが数個体、ヒラメとカスザメの跡もポツポツあり、今後が楽しみな感じでした。

というわけで、透視度がぐんぐん上がる冬も、楽しみ盛り沢山です。
皆さん、是非海へ出掛けて下さーい!(^^ゞ

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:10~16℃
  • 水温:19~20℃
  • 透視度:15~25m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

イサキ群れ、ブリ、クエ、スジアラ、クロホシフエダイ群れ、ホウライヒメジ群れ、イラ、テングダイ、モヨウフグ、ヒブサミノウミウシ、シマウミスズメ、オキゴンベyg、ツバクロエイ、ヤッコエイ、ツノハタタテダイyg、ハナハゼ、ダテハゼ、ハナミノカサゴ、ニジギンポ、イッテンチョウチョウウオ、カゴカキダイ群れ、モンガラカワハギyg、

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ウミウシカクレエビ, スケロクウミタケハゼ, オキゴンベyg

串本のダイビングポイント

住崎, サンビラ