串本の生きもの / ハチジョウタツ(ジャパピグ)

やっちまった?!

あれ??レア種よりも・・・??

ここ数日西風に悩まされてきましたが、今日は穏やかに1日潜り切る事ができました〜〜♪透明度も良く、レア種も健在です(^^)

今日はショップさんのガイドをさせていだきました。
最近はクマドリカエルアンコウygやジャパピグなどマクロ生物を紹介する事が多くなってきているので、その流れで今日も色々と紹介してきました。

最初は、やっぱりクマドリカエルアンコウyg(クロクマyg)から。

2日前から同じ場所にいてくれてます。お気に入りの場所を見つけた様子。
しばらくはいてくれるかな〜〜???

そして、小さい物続きでハチジョウタツ事、ジャパピグも。

ここのジャパピグはヒメホウキムシの側にいる事が多いので、被写体としては最高♪
お腹の大きいオスなので、貫禄もあり、全然逃げません!!!

その合間には、いよいよ数が増えてきたケヤリソウもご紹介。
日本で5つのエリアでしか見られない実はレアな海藻なんです!!これから増えてくるのが楽しみ〜〜♪


ジャパピグとのコラボとかないかな〜〜???それ撮れたらインスタ映え&フォトコンとか狙えそうって妄想してました笑

最後は、クロヘリアメフラシをご紹介。

1本目は時間の経過と共に被写体が小さくなっていってました笑
どうしてもマクロな視点で紹介してしまう自分・・・・。

ゲストさんは、どんどん小さくなっていく被写体に思わず笑えてきたそうです(^^;)

悪い癖でちゃったかな・・・??でもログ付けでマクロの良さを伝える事ができたので、次はマクロづくしでも大丈夫なはず!!!
黄色いイロカエルアンコウygをずっと見ていたかったって言ってくれてたし〜〜。

ただ、今日の一番印象に残ったのは、お馴染みの方も多い「イラ」君だったそうです(^^;)

写真:スタッフ小池

人それぞれ印象に残る物って違うんですね〜〜。それとも僕の伝え方が悪かったかな・・・??
ニーズに応える事って難し〜〜〜と思いながら、反省もしつつ勉強になった1日でした〜〜(^^;)

明日も少人数で楽しんできま〜〜す(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:6〜16℃
  • 水温:16.6℃
  • 透視度:12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

イラ、ミドリリュウグウウミウシ、ホウライヒメジ、ケヤリソウ、ホウライヒメジ、クマドリカエルアンコウyg(黒)、クロヘリアメフラシ、ハチジョウタツ、トラウツボ、ウデフリツノザヤウミウシ、メイチダイ、カゴカキダイの群れ、アオブダイ

串本の生きもの

イラ, クマドリカエルアンコウyg(黒), アヤニシキ&クロヘリアメフラシyg, ハチジョウタツ(ジャパピグ)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

久々〜〜♪

台風明け久々の外洋でした〜〜。

昨日はクローズギリギリの時化でしたが、今日は一転穏やかな海となりました!!
海も落ち着いたという事で、久々に外洋へトライ!!!

うねりは少しありましたが、流れもほどほどで魚も多く外洋らしい海を堪能できました〜〜♪

今日は入ってすぐにヒレナガカンパチが登場!!!さらに進んでいくとメジナの大群が登場!!!!もうワイドだけでいい感じ〜〜。

たま〜〜にメジナを狙ってスジアラが泳いでくると、メジナが固まるのでこれまたボリューム満点でした!!!捕食シーンとか見れたら最高だったのですが、そこまで上手くは行かず・・・・・。

ただ、その群れを見ている足元にマダラエイがいきなり登場!!!!
上手く行かないと思った矢先にラッキーな出会いがありました〜〜。

一瞬の出来事でしたが、素晴らしい反射神経で撮っていただいた一枚です!!
背景の流しが躍動感を生んでます!!!

この後はマクロなダイビング。
外洋の根の上で石をめくり生き物を探していると、久々にミスガイに遭遇しました!!!

円らな目がとても可愛いですね〜〜。ゲストさんにも人気のウミウシです。
通常マクロは他にもスジタテガミカエルウオなど色々いましたが、ここからは極マクロをご紹介します(笑)。

最初は、台風で飛ばされ、数を減らしていたアオサハギyg(タマシイサイズ)。
海が落ち着き、ちらほら見られるようになりました。

今日の個体はめっちゃ動くので、落ち着かせるのにめっちゃ時間がかかりました・・・。移動中だったのかな〜〜・・・・??あまり動かないいい子を見つけられたら最高なのですが〜〜。

そして、台風には飛ばされず、耐え忍んでいた「ジャパニーズピグミーシーホース(ハチジョウタツ)」。

日に日に相性が良くなってきたのか、目に入るまでの時間が短くなってきました♪
台風直後よりもお腹が大きい気がするので、近くにメスもいるはず。
見つけたいな〜〜。

こんな感じでワイド・マクロと水温に負けず楽しんだ1日でした〜〜!!!

生き物は豊富で十分!!!あとは水温&透明度の回復を待つばかりです。黒潮も潮岬沖25kmまで寄ってきているので、串本ブルーがすぐそこまで来ているかもしれません(^^)乞うご期待です!!

夏の海が恋しいな〜〜。早く戻ってきてくれますように〜〜。

本日のお写真はYさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ時々曇り
  • 気温:22〜29℃
  • 水温:19〜21℃
  • 透視度:5〜12m
  • 波高:0.5〜1.0m

観察された主な生き物

ヒレナガカンパチの群れ、ギンガメアジ、キンギョハナダイの群れ、タカサゴの群れ、メジナの群れ、スジアラ、スジタテガミカエルウオ、ミスガイ、ヘラヤガラ、イセエビ、オルトマンワラエビ、テングダイ、イサキの群れ、ヘラヤガラyg、ノコギリハギyg、ジョーフィッシュ(黄色)、ヒメイソギンチャクエビ、オオモンカエルアンコウyg、コケギンポ、ヒロウミウシ、アオサハギyg、ハチジョウタツ、キサンゴカクレエビ、ハナミノカサゴ、ウデフリツノザヤウミウシyg

串本の生きもの

アオサハギyg, メジナの群れ, スジアラ, ミスガイ, マダラエイ, ハチジョウタツ(ジャパピグ)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 浅地

産卵行動狙い

生態シーンからマクロまで楽しめます♪

昨日の大雨の影響により今日は水面付近がやや濁り気味ですが、水底付近は綺麗でした〜〜♪
明日以降回復してくれるといいなあ〜〜。

水温も20度台をキープしていて、魚達の求愛や産卵行動があちらこちらで見られています。

イトヒキベラは婚姻色バッチリ。
中層付近まで上がって求愛していて、安全停止しながらでも綺麗な婚姻色が見られます♪

ベラの産卵見たいな〜〜!!!
ベラの産卵と言えば今日はホンソメワケベラの産卵を観察できました!!!

ただ、コンデジの電源を入れるタイミングをミスり写真が撮れず・・・・・汗
次は写真か動画に収めるぞ〜〜。

その後、アオリイカの産卵を狙いに行ったのですが、
今日は不発・・・・。産卵行動は1日1種しか見れないのか!?って思うくらい
気配が・・・・・また明日以降要調査です。絶対また産みにくるはず!!!
(ちなみに今週僕が担当している「串本古座ガイド」にてアオリイカの産卵について書いています!!)

お腹パンパンだったハチジョウタツはどうやらハッチアウトした模様。
今日行ったら、お腹が引っ込んでいました。

あの小さな体から出てくる稚魚(って言ったらいいのかな??)はどんなサイズなんだろう???気になります。

マクロももちろんながらワイドな被写体も増えてきています。
根の上にいるハナダイやスズメダイの姿も増え魚影も濃くなり、賑やかな水中となってきました!!!

今日の根の上の写真撮りたいな〜〜〜。モビング行動がとてもすごく、顔の近くまで群れが来てくれました!!!!これはフィッシュアイかなあ〜〜。


写真:スタッフ小池

明日はアオリイカのリベンジを兼ねて潜ってきます!!!
明日はどうか見れますように〜〜〜〜。

本日はスタッフのストック写真でお送りしました。悪しからずご了承ください。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち晴れ
  • 気温:20〜23℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ヒラメ、ハマチ、ハナアナゴ、テングダイ、ササスズメダイ&キンギョハナダイの群れ、ガラスハゼ(ペア)、ジョーフィッシュ、オオモンカエルアンコウyg、ハチジョウタツ、ホンソメワケベラ(産卵)、コケギンポ、ウデフリツノザヤウミウシ

 

串本の生きもの

キンギョハナダイの群れ, ハチジョウタツ(ジャパピグ), イトヒキベラ(婚姻色)

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前

令和最初のマイクロダイビング

極小探しすぎてピカチュウとかが見つからない・・・笑

令和2日目の今日は天気もよく、絶好のダイビング日和♪
海も思ったより荒れず、快適に潜る事ができました〜〜。

僕のチームはマイクロな視点で3本。
1日終わってみると、基本紹介した生き物は1cm以下・・・笑

そんな振り切ったダイビングしちゃったもんだから、いつも見つかるピカチュウなどのウミウシが本数を重ねる毎に目に入らなくなってしまいました(^^;)
ちょっとやりすぎちゃったかな〜〜〜汗

ただ、午前中は目がマイクロになる前だったので、比較的大きい生き物にも出会えました。大きいと言っても、3cm位のアヤトリカクレエビが最大なのですが・・・笑

その次に大きいのはジャパピグかな〜〜??

ここからは一気にマイクロ目線にシフト。

ちょいちょいブログに登場させているヨコエビが今日は3種類。
ただ、ホムラスベヨコエビ(多分名前合っていると思うのですが・・・・)はゲストさんに先を越されてしまい、悔しさMAX!!!

負けじと意地になって探していると、ニシキスベヨコエビが出てくる出てくる。

そして、最終便には、カッチュウヨコエビもGET!!!

このカッチュウヨコエビなのですが、ゲストさんにスレートで紹介したら、
『カッチョエ〜ヨコエビ』って思われました笑
字綺麗に書かないといけないな〜〜って反省(^^;)

他にも、ケヤリとシロウサギウミウシなど生え物を絡めた被写体も盛りだくさん。

今ヨコエビと共にマイブームの『ネギ坊主』も日に日に増殖中です(^^)
っとこんな感じで1日マイクロなダイビングをしてきました〜〜♪

明日も海は穏やかな予報。
明日はもう少し視点をワイドにしてみようかな〜〜。

本日のお写真はヨコエビさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:16〜24℃
  • 水温:18〜19℃
  • 透視度:10〜15m
  • 波高:0.5〜1.0m

観察された主な生き物

アヤトリカクレエビ、ビシャモンエビ(ペア)、キンギョハナダイの群れ、ヒプセロドーリス・クラカトア、ウララカミノウミウシyg、アオリイカ(産卵)、スジアラの群れ、キビナゴの群れ、イセエビ、ジャパニーズピグミーシーホース(ハチジョウタツ)、ホムラスベヨコエビ、ピカチュウ、オルトマンワラエビ、ウデフリツノザヤウミウシ、フジイロウミウシ、ニラミギンポ、ニシキスベヨコエビ、カッチュウヨコエビ、ウミテング、鯉のぼり、コケギンポ、アザハタ、ヒメギンポyg、オランウータンクラブ

串本の生きもの

ハチジョウタツ, アヤトリカクレエビ, シラユキウミウシ, ハチジョウタツ(ジャパピグ), ホムラスベヨコエビ, ニシキスベヨコエビ, カッチュウヨコエビ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 2の根

ハチジョウタツ

2日ぶりにホームの海へ。

今日は西風が少し落ち着いて、2日ぶりにホームの海へ入りました。
水中は若干プランクトン多めの潮色でしたが、穏やかで楽しく潜れています。

さて、好調のカエルygたちは今日もあちこちで観察されています。種類もサイズもカラーも様々で、グラスワールドではオレンジ色の幼魚が2パターン定着中です。

3cmのオオモンカエルらしき幼魚と、

1cmほどのイロカエルらしき幼魚。

その他、ピンクや白のオオモンカエルyg、紅白クマドリygも健在でした。

イソギンチャクモエビ。美背景でイイ感じでした。

コマチコシオリエビはこの季節でも抱卵してました。

ジャパピグことハチジョウタツも抱卵中かな?定着個体増えてます。

そのほか、ピカチュウはあちこちで大量発生中! ウミウシ、アメフラシygなどもどんどん増えてきていますよ~。

というわけで、今日も写真は烏賊蔵さんにお借りしました。
烏賊蔵さん、どうもありがとうございました。

さて、明日は再び西風が強まる予報で、クローズ濃厚な雰囲気です(((^^;

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:4~10℃
  • 水温:16~17℃
  • 透視度:8~12m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

テングダイ、ツバメウオ、オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベ、イロカエルアンコウyg、クマドリカエルアンコウ、チョウチョウコショウダイyg、コマチコシオリエビ、ニジギンポ、クロヘリアメフラシyg、クロホシイシモチ大群&ヒラメ、ムツ群れ、ハチジョウタツ、ウデフリツノザヤウミウシ、ジョーフィッシュ、ミドリリュウグウウミウシ、サガミリュウグウウミウシ、アカゲカムリ、マツカサウオyg、ニラミギンポ、ミナミハコフグyg

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, イロカエルアンコウyg, イソギンチャクモエビ, コマチコシオリエビ, ハチジョウタツ(ジャパピグ)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, サンビラ

クマドリカエルアンコウ

水温下がってウミウシ多数出現中。

今日は雨が降りそうな曇天でスタート。午後にはポツポツ降り出しましたが、風は穏やかでとても潜り易い海でした。
水中は若干浮遊物が多くなってきましたが、視界もまずまずで、マクロ中心に楽しく遊べています。

さて、そんな今日の写真はナースさんにお借りした5点です。

まずはちょっと珍しいアカネコモンウミウシ。

ジャパピグこと、ハチジョウタツ。今日はゲストに教えてもらいました(^^)

お次はキイロウミウシに食らいつくシロボンボンウミウシ。
少し前から観察してきましたが、体格が大きくなってきました。

ミアミラウミウシのお子さま。可愛いサイズです。

最後はクマドリカエルアンコウyg かわいい体長2cmです。

水中で出会った他店のガイドさんと情報交換する流れで結局案内してもらっちゃいました~。ラッキー。(ポレポレさんありがとう(^^))

水温は順当に低くなってきましたが、お魚もエビカニもウミウシも、まだまだ生物盛りだくさんです。

というわけで、ナースさんお写真どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り時々雨
  • 気温:7~12℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ハチジョウタツ(ジャパピグ)、ウデフリツノザヤウミウシ、コケギンポ、アカネコモンミウシ、イボヤギミノウミウシ、キカモヨウウミウシ、サラサウミウシ、カゴカキダイ群れ、クマドリカエルアンコウyg

クマドリカエルアンコウyg、アオウミガメ、ハチジョウタツ(ジャパピグ)、ニラミギンポ、ミナミハコフグyg、イソコンペイトウガニ、ミドリリュウグウウミウシ、

クダゴンベ、オオモンカエルアンコウyg、シロボンボンウミウシ、コケギンポ、イサキ群れ、ツバメウオ、テングダイ、ミアミラウミウシ、チョウチョウコショウダイyg

串本の生きもの

クマドリカエルアンコウyg, ミアミラウミウシ, ハチジョウタツ(ジャパピグ), アカネコモンウミウシ, シロボンボンウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前