串本のダイビングポイント / ナギザキ(須江)

油断は禁物です・・・・汗

反面教師ってこういう事ですね(^^;)

今日も梅雨前線の影響により、串本エリアはクローズ・・・・。
月曜に続き須江へ遠征してきました〜〜。

今回は、前回よりもうねりはなく快適に遊べました〜〜。
朝イチはいきなりトラブル・・・・・

飛び込んだら僕の高圧ホースが破裂・・・・・・。
みなさん器材のチェックは大切ですよ〜〜(^^;)

なんとか立て直し、その後は快適にダイビングができました。

ここ最近須江に行く機会が多いのですが、ウミウシが多いです!!!!
今日は教科書通りのウミウシの卵にツルガチゴミノウミウシが。

ウミウシ探しにはやっぱり餌が大切です。

そして、エキジット間際には、オオモンカエルアンコウを発見!!!

綺麗な体色の個体&綺麗なウミシダに寄り添う最高のシチュエーションにいました〜〜。

2本目は相変わらずのアオリイカ産卵!!!
頭上で喧嘩やら交接やらお祭り騒ぎでした〜〜。

下を見れば、季節の移り変わりを感じさせる、アミメハギのタマシイサイズが。

大きさ1cmに満たない可愛い個体です♪
他の場所にも別の個体がいたし、数が多いみたい。

最後は、こちら。
どこにいるでしょうか??

見つけられたら、ウミウシ好きまたはウミウシサーチにご参加いただいた方に違いない!!!

ちなみに大きさ3mmくらいです笑

朝から僕自身トラブルに見舞われた1日でしたが、生き物にも恵まれ楽しくダイビングができました〜〜。

さて、明日は串本エリアでダイビングができそう。
うねりが落ちてくれますように〜〜。

本日のお写真はAIKOHさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち曇り
  • 気温:22〜27℃
  • 水温:21〜23℃
  • 透視度:8〜10m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物(須江)

クダゴンベ、イサキの群れ、アカオビハナダイ(婚姻色)、クラサキウミウシ、ツルガチゴミノウミウシ、サメジマオトメウミウシ、オオモンカエルアンコウyg、ガラスハゼyg

ヒラミルミドリガイ、アミメハギyg、アオリイカ(産卵)、ウミシダヤドリエビ、ニシドマリハナガサウミウシ、カモハラギンポ(保育)、アカホシカクレエビ(抱卵)、スナダコ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ツルガチゴミノウミウシ, アミメハギyg, ヒラミルミドリガイ

串本のダイビングポイント

ナギザキ(須江), 地蔵岩(須江)

自然の脅威を感じる1日

今日は須江へ逃避行。

各地で大雨を降らせた低気圧の影響により串本エリアはクローズに。
今日は須江へ逃避行してきました。

朝到着時は須江のボートポイントはとても穏やか〜〜。
ホントに荒れてくるのか??って思うくらいでしたが、2本目の前に天気が豹変。

強風+大雨・・・・。
自然の脅威をまじまじと感じました(^^;)

うねりはありましたが、まだまだ遊べるくらい。
でもタツノイトコは、尻尾もげるんじゃないかな??ってくらいブンブン振り回されてました笑

その横では、うねりに耐えながら子供を身に纏うワレカラのお母さんも。

子供達も必死でしがみついているように見えて健気だな〜〜って思いながら観察。

水中の生き物達は非常に逞しく、産卵行動をしているカモハラギンポにも遭遇。

いつも魚達のバイタリティーに感服しちゃいます。

そんなこんなで自然の脅威を感じながら、1日深場ではアカオビハナダイが求愛していたりと串本エリアとは違った景観の中で楽しくダイビングができました〜〜。

明日は風も落ち着き串本エリアでダイビングができそうです。
うねりが落ち着いてくれますように〜〜。

本日のお写真はYOSHIさんにお借りしました。
ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況(須江)

  • 天気:雨のち曇り
  • 気温:21〜24℃
  • 水温:21〜22℃
  • 透視度:6〜10m
  • 波高:1.0〜1.5m

観察された主な生き物(須江)

アカスジカクレエビ、クダゴンベ、オルトマンワラエビ、アカオビハナダイ(求愛)、サメジマオトメウミウシ、クロスジウミウシ、ムレハタタテダイの群れ、イサキの群れ、タツノイトコ(ペア)、アオリイカ(産卵)、ナマコマルガザミ、ワレカラ、タキベラyg、アカホシカクレエビ、ウミシダヤドリエビ、アミメハギyg、ソウシハギ、カモハラギンポ(産卵)

串本の生きもの

タツノイトコ, カモハラギンポ, ワレカラ, アカオビハナダイ

串本のダイビングポイント

ナギザキ(須江), 地蔵岩(須江)

ナギサキと地蔵岩

台風並みの強風でクローズに。

今日は日中台風並みの強風予報で警戒していましたが、朝は無風で海はベタ凪ぎ、平和そのものでした。なので思わずホームで潜っちゃおうかという気にもなりましたが大人しく遠征先へ。

避難先の須江の水中は穏やかで、入ってしまえば問題なし。須江でのボートダイブはホント久々でしたが、人気のナギサキや地蔵岩で楽しく潜れました~(^^)d

さて、写真の方はMIHARUさんにお借りしたマクロ6点です。

まずはナギサキ。複数定着中のクダゴンベは4個体確認。

ハナイカは浅い根の上、岩盤エリアで遭遇してびっくりでした。

須江ではよく見かけるオオウミシダトウマキクリムシ。名前が長い(笑)

テヅルモヅルカクレエビもたくさんいました~。

2本目の地蔵岩は砂地でモヨウモンガラドオシや、

普通種のカサゴ。ケヤリムシ添えなど。

そんな感じで2本潜って浮上すると、海上はびっくりするほどの強風で波も倍増していて、その激変具合いに「避難遠征してホント良かった~。」と心から思いました(笑) 今回は予報を信じて大正解でした(((^^;

というわけで、MIHARUさん、お写真どうもありがとうございました。

明日は西風も少し治まりそうです。海況回復してくれるかな~?

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:16~22℃
  • 水温:19℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1~3m

観察された主な生き物

イサキ群れ、クダゴンベ、アカオビハナダイ群れ、オイランヨウジ、ツルグエ、ハナイカ、ムスメウシノシタ、オオウミシダトウマキクリムシ、ムラサキアミメウミウシ

ヒメオオメアミ、イタチウオyg、モヨウモンガラドオシ、ヒラタエイ、ウマヅラハギ、オドリカクレエビ、ウデフリツノザヤウミウシ、アカホシカクレエビ、タキベラyg、イガグリウミウシ、テナガダコ

串本の生きもの

クダゴンベ, ハナイカ, テヅルモヅルカクレエビ, カサゴ, オオウミシダトウマキクリムシ, モヨウモンガラドウシ

串本のダイビングポイント

ナギザキ(須江), 地蔵岩(須江)

100人超え!!

強い寒波到来でクローズでした。

今日はこの冬一番の強い冬型のお天気となりました。予報通り海は大波が出てしまいホームエリアはクローズに。
同じように田辺、白浜、すさみでも荒れ気味な海況なので、風陰の須江や古座にダイバーが押し寄せた様です。なので人気の内浦ビーチは満員御礼の100人超えで、残念ながらシーマンズチームは入れませんでしたが、奇跡的に空きがあったボートダイブで超楽しくたっぷり遊べてしまいました~(^^♪

ナギサキではイサキ群れ&カンパチのアタック、クダゴンベにオオモンカエルyg、犬飼の浜ではトビエイ、ツバクロエイ、ネコザメと、なかなか濃い内容で楽しめました~!

さて、そんな今日の写真は、ゲストに借りそびれてしまったので(((^^; ストックしていた過去の須江の写真を。

まずは今季も増えてきているマアジの群れ。順光で上から。

同じくマアジの逆光下からバージョン。

須江の砂地の住人代表格、ダイナンウミヘビ。

こちらも須江では常駐生物のひとつ、ゼブラガニ。

気温6℃の船上はなかなかの寒さでしたが、水中は20℃と快適でした。

これから冬のお天気が続くとよく行く遠征エリア、なかなかいいネタ揃ってきています。今季は須江、古座への冬の遠征ダイブは、リクエストベースでご相談可能ですので「行ってみたい!」という方はお問い合わせください(^^)

そして明日も西風が強い予報で、再度遠征ダイブになりそうです(^^;

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:5~8℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウ、イサキ群れ、ヒレナガカンパチ、クロホシイシモチ群れ、ハナミノカサゴ群れ、クダゴンベ、オオモンカエルアンコウyg、ガラスハゼ(卵)、ゼブラガニ、ハシナガウバウオ、ナマコマルガザミ、イソコンペイトウガニ

トビエイ、ツバクロエイ、オドリカクレエビ、ウミシダヤドリエビ、クロイトハゼ、ユウグレイロウミウシ、ササハゼ、ハナハゼ、ネコザメ、ソラスズメダイ群れ、アカホシカクレエビ、ミドリリュウグウウミウシ、ウミウサギ(卵)、ハリセンボン

串本の生きもの

ゼブラガニ, ダイナンウミヘビ, マアジ群れ

串本のダイビングポイント

ナギザキ(須江), 犬飼の浜(須江)

エビとネコが群れてます。

ホームエリア西風クローズで須江へ。

今日は予報通りの強風が吹き、ホームエリアはクローズに(((^^;
昨日から段取りしていた須江エリアへ避難して遊んできました。

大人気の内浦ビーチは先月でクローズになったので、今日はかなり久々に須江のボートポイントで遊んできました。

ナギザキではオキノスジエビが大発生中。まだしばらく見られそうです。

写真:ニドネさん

サクラダイのメスは深場に複数。アカオビハナダイも定着しています。
写真:ニドネさん

これは「和田アキ子エビ」こと、ウズラカクレモエビ。珍種です。

写真:KEIKOさん

最後は犬飼の浜(いぬかのはま)というポイントでネコザメ探し。

写真:KEIKOさん

いるわいるわ、そこら中にネコネコネコ、、、その数ざっと30匹以上は居たと思います。
砂地が広く、ツバクロエイやトビエイなど、エイの類も多数遭遇。
楽しいアウェイでのダイビングでした(^^)

というわけで、写真の方はニドネさんとKEIKOさんにお借りしました。
どうもありがとうございました~~~!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:12~16℃
  • 水温:17~18℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

オキノスジエビ群れ、サクラダイ、アカオビハナダイ、クダゴンベ、ハナミノカサゴyg、ゼブラガニ、ハリセンボン(ウオノエ)、ウズラカクレモエビ

ネコザメ群れ、トビエイ、ツバクロエイ、ヤッコエイ、ヒラタエイ、アオサハギ、オドリカクレエビ、シロハナガサウミウシ、アカゲカムリ

串本の生きもの

サクラダイ, ネコザメ, オキノスジエビ, ウズラカクレモエビ

串本のダイビングポイント

ナギザキ(須江), 犬飼の浜(須江)

須江の海へ。

久々の須江、楽しく遊べました~。

今日も残念ながら串本西側は大波でクローズに。という事で、昨日の古座に続き、今日は大島、須江エリアへ行ってきました。

さすがに昨晩の大雨の影響はしっかりと出ていて、水面付近はかなり濁っていましたが、中層から下は視界良好でした。ただ、20℃弱の冷水が入り込んでいて、ウエットの方はちょっと寒そうでした(^^;

さて、写真はヨコエビさんにお借りした5点です。

まずはサクラダイ。今季もたくさん出ているようです。

こちらはキツネベラyg

昨冬の内浦ビーチに多かったミスガイ。殻長5cmの大物でした。

これはスジコウイカのペア。

最後はアオサハギyg。1cm弱の可愛いサイズでした。

久々の須江、連日のアウェーエリアでしたが、とても楽しく潜れました。
というわけでヨコエビさん、お写真どうもありがとうございました。

さて、明日は海況がようやく回復して、久々にホームエリアで潜れそうです。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:24~26℃
  • 水温:20~22℃
  • 透視度:6~10m
  • 波高:2m

観察された主な生き物

カンパチ&イサキ群れ、ニシキベラ群れ(産卵)、カミナリベラ群れ(産卵)、キツネベラyg、ハナミノカサゴyg、サクラダイ、イセエビ、ソメンヤドカリ、ウデフリツノザヤウミウシ、オオモンカエルアンコウ、アオサハギyg、スジコウイカ、キイボキヌハダウミウシ、クマノミ(卵)、キイロハナガサウミウシ(産卵)

 

串本の生きもの

アオサハギyg, ミスガイ, キツネベラyg, サクラダイ, スジコウイカ

串本のダイビングポイント

ナギザキ(須江), オオバナ(須江)