川嶋 のすべての投稿

まさかの出会い!

ピカチュウ 色鮮やかで可愛い!!今年はいつまで居るのか・・。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
写真:シンヤさん
オルトマンワラエビ  実際はもっと小さいです!!
image2
写真:シンヤさん
ハナゴンベyg 今日もかなり出てくれました。
P3240238
写真:$さん
カエルアンコウ?? 最初に居た場所がまさか!?のところでした。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
写真:$さん
クロヘリアメフラシ 黒い小さい目がかわいらしい(^^♪
P3240293
写真:$さん
お二人の方有難うございました。

明日もいい天気!ダイビング日和になりそう(^^♪楽しみです!
それにしても、カエルアンコウは奇跡に近かったな~~(^^♪
明日も、同じ場所にいるといいな~~。

  • 天気:晴れ
  • 気温:16℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1.5m

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, テングダイ, ピカチュウ, ハナゴンベyg, ジャパピグ, クロヘリアメフラシ, サガミリュウグウウミウシ, カエルアンコウ, コガネミノウミウシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前

春ですなぁ~~!

今日は、朝からぽかぽかしてます。
まさに「春」って感じになってきましたね。

そんな日は、お掃除がしやすい(^^♪
動きやすいし濡れたものすぐ乾く!!
いつも以上に綺麗にできました~~♪

なので本日のお写真が無いため
過去のものお見せします。

アオサハギ むらいさちさん風に撮ってみました。
_3140319
ウミシダヤドリエビ ハナウミシダに寄生してます。
_3140314
STAFF川嶋

明日もいい感じに晴れ模様!
潜って潜って潜り倒すぞ(^^♪

  • 天気:晴れ
  • 気温:18℃
  • 水温:℃
  • 透視度:m
  • 波高:m

 

雨の影響恐るべし・・

本日は、まさかのクローズ・・。
風が強すぎてアウト~~~って感じです。
それと、昨日の雨の影響で川の水が海に!!
久しぶりに、港の中も茶色になってました!!!

なので、須江の内浦ビーチへ!
そこでの写真です。
ウミタケハゼ スケスケ~~~(^^♪
P3191875
ミジンベニハゼ 串本にもいないかな~!!
P3191881
オオモンカエルアンコウyg このオレンジが目立つ!
P3191916
写真:大崎さん有難うございます。

明日こそは串本で潜るぞ~~!
濁りさえどうにかなれば楽しいはず!
早く取れてくれ濁りよ・・・。

 

  • 天気:晴れ
  • 気温:20℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:5~8m
  • 波高:1m

シーマンズビーチ!

久々に、ビーチへスタッフだけで調査に行ってきました。
今後、活躍してもらうかもしれないので(^^)

マガキガイ  ギョろっとしたお目目が特徴です。
20160318magaki
STAFF岩崎
オキゴンベ シーマンズビーチでは、綺麗な生きものです。
鶴崎
STAFF鶴崎
コケギンポ ボートポイントでは中々お目にかかれない!!
_3180062
STAFF川嶋
アオウミウシ 正面顔がキュート(^^♪
20160318umiushi
STAFF小池

ビーチもこれからが面白くなってきます。
水深も浅いからロングダイブが可能!!!
ブランク解消にもお勧めかも(^^♪興味があれば是非行ってみてください!

  • 天気:曇りのち雨
  • 気温:16℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1m

作業!!

今日は、朝から潜水作業!
海藻などの設置です。
ほとんどが実験中なので、成功すれば海藻まみれ!
串本にとっては一石二鳥ですね(#^^#)

そんな今日は綺麗な魚シリーズ!

ハナゴンベ このサイズといい色といい最高!
_3140260

セナキルリスズメダイ この魚も光が当たればこんな感じに色鮮やか!
_3140252
STAFF川嶋

ここ最近、暖かい日が続いてます。
むしろたま~~に暑いと時もあります。
でもそれぐらいが、丁度いいですね(#^^#)
さーて明日も潜るぞ~~~!!

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:14℃
  • 水温:16~17℃
  • 透視度:12m
  • 波高:1m

まったりフォトダイブ

ボブサンウミウシ あのひらひらの裏ってこうなんだ!!
DSC01530 ジャパピグ 背景と同じ!難易度高し!!
DSC01583 ウミウシカクレエビ バルタン星人参上!!
DSC01539
お写真KEIKOさん有難うございます。

この時期は、カメラ持ちの方にも人気!
ゆったりまったりと写真が撮影可能です(*^^)v
もちろん持ってなくても楽しめます!

  • 天気:曇り
  • 気温:12℃
  • 水温:16~17℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:1~1.5m

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, ウミウシカクレエビ, タツノイトコ, アオリイカ, ビシャモンエビ, ボブサンウミウシ, イボイソバナガニ, ジャパピグ, ミカドウミウシ, クロヘリアメフラシ, テンス

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 北の根

オニヒトデ駆除!!

本日は、駆除作業をしてきました。
数はそれほど多くなかったです。

オニヒトデ 今回はここまで大きいのいませんでした!!
P1210009ついでに、他の写真も載せます。
セミエビ
P3110019
クサフグ
P3110011
ミナミハコフグyg
P3110023
写真:STAFF川嶋

  • 天気:曇り
  • 気温:13℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:20m
  • 波高:1m

住崎エリアで3ダイブ!

本日は、マンツーマンでダイビング!
じっくりと写真を撮ってきました。

アオサハギ 2匹そろってかくれんぼしてるみたい(^^)
P3090599

ミナミハコフグyg 本日は綺麗な場所に!
P3090738

マツカサウオyg 去年はもっといたような・・・。
P3090720
写真3枚トム吉さんありがとうございました。

明日もマンツーマンで潜っちゃいますよ!!
やりたい放題です(^^)

  • 天気:雨
  • 気温:13℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:12m
  • 波高:2m

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, ピカチュウ, カゴカキダイ, ハナゴンベyg, マツカサウオyg, ムチカラマツエビ, イガグリウミウシ, タスジウミシダウバウオ, イボイソバナガニ, ジャパピグ, コガネミノウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

一本勝負!

珍しくスタッフだけで、潜ってきました。
その時に撮ってきた渾身の一枚です。

カゴカキダイ 天気が良いとここまで青く!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
写真:STAFF島野
タスジウミシダウバウオ 目つきがいやらしい(笑)
P1010070
写真:STAFF川嶋
サガミアメフラシ アヤニシキと嚢果でアートな感じに。
20160308
写真:STAFF小池

今の串本は、写真を撮るのも良いし
潜るだけでも楽しい海です!!

串本の生きもの

カゴカキダイ, オルトマンワラエビ, ムチカラマツエビ, ナカソネカニダマシ, タスジウミシダウバウオ, イボイソバナガニ, サガミアメフラシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド

串本穏やか!!

巨大クエ たま~に見かけるけど住崎エリアの主かな・・。
P3040041
オランウータンクラブ 背景が綺麗なとこにいます。
P3040048
カゴカキダイ まだまだ群れてますよ!!
P3040104
けいこさんありがとうございます。

今日みたいな、穏やかさが最高(^^♪
明日も東風と穏やかそのもの!!
このまま週末が終わってほしいな。

串本の生きもの

テングダイ, タツノイトコ, マツカサウオyg, クエ, タスジウミシダウバウオ, イザヨイベンケイハゼ, ミカドウミウシ, オランウータンクラブ, クロヘリアメフラシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前