川嶋 のすべての投稿

西風でクローズ!

本日は、須江のボートポイントへ!

昨日の時点では、午前中潜れる予定だったのですが
朝起きてみれば、かなり荒れてる・・。
案の定クローズになってしまいました。

ということで、須江に移動し潜ってきました。
違うエリアで潜るのは新鮮(^^♪

海は、うねってましたが風は無く穏やかそのものでした!

須江ポイントの綺麗な魚達!

オシャレハナダイ 串本にも出ないかな~~。
1-DSC_7608
スジハナダイyg 赤いラインが特徴的(^^♪
1-DSC_7596
サクラダイyg いたるところに居ました。
1-DSC_7592
写真3枚:ナースさん
有難うございました。

明日は、串本エリアで潜りたいな!
天気よ!回復しておくれ~~~!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:20℃
  • 海況:クローズ

久々のポイント!!

吉右衛門とイスズミ礁!

昨日、一昨日からのゲストが滞在なので
同じポイントではなく!あまり潜ってないポイントへ
本日は、潜ってきました。

いつもと地形が違うので新鮮(#^.^#)
たまにはこういうのもありだな!!

それと本日も、グラスワールドの産卵床にアオリイカが来てました!!
他の産卵床はまだなのに・・やっぱ産みやすいのかな。

そんな本日の写真はこちらです!!
セミエビ 高級ですな~~~
IMG_0484
サンゴのスイーパー触手  他のサンゴを襲ってます!
IMG_0589
アオリイカ  2ペア来てました!!どんどん増えていくぞ~~!
IMG_0559
写真3枚:やいさん
有難うございました。

やはりアオリイカは、暗いのを好んでるみたい!
本日も天気が少し悪い中、産みに来てたので
そこが、狙い目なのかも!!!!
今後が楽しみです(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:19℃
  • 水温:21℃
  • 透視度:12m
  • 波高:1.5m

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, ミナミハコフグyg, ピカチュウ, タツノイトコ, ミアミラウミウシ, アオリイカ, ハタタテハゼ, クエ, イガグリウミウシ, イボイソバナガニ, ゾウゲイロウミウシ, ジャパピグ, テンスyg, ベラギンポ, カメノコフシエラガイ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, イスズミ礁, 吉右衛門

1ダイブでクローズに

波大!!うねり大!!

予報で、午後は荒れる事になってたので
午前中に、2本潜る予定にしてましたが・・
すでに大荒れ!!!
とりあえず1本潜ってきましたが、まぁ酷い状況でした・・・。

案の定上がってきてクローズになりました。

そんな荒れてる中で撮った写真を上げたいと思います。
ウミシダヤドリエビ 柄が素敵!!
1-IMG_0591

ジョーフィッシュ やっぱ動かないって撮りやすい(^^♪
IMG_0618
写真2枚:ながしーさん
有難うございました。

明日にはだいぶ落ち着くみたいです(^^♪
週末に、今日みたいな海況が当たらなくて良かった(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:24℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:5~8m
  • 波高:2.5m

 

 

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, ミナミハコフグyg, タツノイトコ, ムチカラマツエビ, オランウータンクラブ, ハナゴイ, ウミシダヤドリエビ

串本のダイビングポイント

グラスワールド

産卵!!

イカの産卵シーン!確認できました。

久しぶりの大雨!!
でもダイビングには関係ない(^^♪
荒れてなければ問題なし!!

そんな中、産卵床にアオリイカが産みに来てました!
卵は付いてるのは知っていましたが、産みに来てる姿は今季初でした
この勢いでどんどん産みに来てほしいな(^^♪

アオリイカ 1ペアなんですが産んでました。
1-DSC06603
イザヨイベンケイハゼ  今日は、機嫌よかったです。
1-DSC06623
写真2枚:ゆきさん
有難うございました。

今日の雨で、水温&透明度が心配です。
海が良い状態でGWを迎えたいな~~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち雨
  • 気温:22℃
  • 水温:19℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1m

 

串本の生きもの

カゴカキダイ, アオリイカ, アナモリチュウコシオリエビ, イザヨイベンケイハゼ, ジャパピグ, アカヒメジ, アジアコショウダイyg, アラリウミウシ, ハナゴイ, ソメワケヤッコ, キホシスズメダイ, アオスジテンジクダイ, モンジャウミウシ, シロハナガサウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

GWに向けて修理!!

半袖でも過ごせる気温に!

陸上は、相変わらず気温が高い!
少し激しい動きをするだけで汗が出るくらいに!

そんな本日は、GWに向けてポイントの修理に行っていました。
ロープを新しくしたり、チェーンを補修したりと
頑丈にしてきました!!これで忙しい時期を迎え入れられる!!

なので写真がありません・・・。
過去のストック写真を、本日は載せたいと思います。
アマミスズメダイyg  ちょこちょこ現れてきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

オオモンカエルアンコウyg 去年のこの時期多かったなぁ~~。
????????????????????????????????????

あとは、アオリイカたちがやってくるだけです(^^)
すでに、卵はあるからタイミングが合えば産んでるシーンに
出会えちゃうかも!!今後に期待です!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:22℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

ぽかぽか日和!

過ごしやすい気温になってきました!

昨日の天気と打って変わって
本日は、晴天です!!!!

気温も暖かく快適に過ごせる
本日は、陸仕事!!
これから、忙しくなってくる前に綺麗綺麗しなくちゃ(^^♪

そんな今日は、写真が無いので先日撮ってきた写真を載せます。

シモフリカメサンウミウシ 居た場所が狭いところで撮りにくい><
P4110095
ガラスハゼ 良いろころに居てくれました(^^♪
P4110061
写真:STAFF川嶋

明日もいい天気です。
海も落ち着きそうなので
まさにダイビング日和ですな!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:22℃
  • 水温:℃
  • 透視度:m
  • 波高:m

甲殻類盛りだくさん!!

マンツーマンでじっくり撮影してきました!

昨日の天気予報通り悪天候に・・。

でも、風は東と串本エリアには影響がありません!!
しかも、ゲストとマンツーマンなので写真をじっくり撮ってきました!!

モンハナシャコ いたるところに巣穴があります!覗けば入ってるかも(^^♪
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
コホシカニダマシ 意外にもヤドカリなんです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
アカホシカクレエビ 体がスケスケ~~~!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
写真3枚:田中さん
有難うございました。

これから徐々に、春濁りの季節に!!
濁る前に、良い海を堪能しに来てみてください(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち雨
  • 気温:21℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1.5m

 

串本の生きもの

ピカチュウ, タツノイトコ, アカホシカクレエビ, モンハナシャコ, オルトマンワラエビ, ムチカラマツエビ, タスジウミシダウバウオ, オランウータンクラブ, キカモヨウウミウシ, オドリカクレエビ, コホシカニダマシ, シボリイロウミウシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前

じっくりフォトダイブ

本日は、マンツーマンダイブ!!
写真を撮るゲストなので、じっくりまったり潜ってきました。
ついでにネタ確認もしてきました!!健在ばかりでした(^^)

タスジウミシダウバウオ ちょこんと岩の上におとなしく乗ってました!!
1-P4061317
写真:長谷川さん
ケヤリ この時期定番です!!黒抜きで鮮やかです(^^)
P4060514
写真:前さん
お二人とも有難うございました。

明日は、大時化になるみたいです・・。
海に影響があまりありませんように(>_<)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:20℃
  • 水温:18~20℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1~1.5m

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, ピカチュウ, タツノイトコ, ハナゴンベyg, モンハナシャコ, オルトマンワラエビ, ナカソネカニダマシ, タスジウミシダウバウオ, ジャパピグ, マダライロウミウシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前

暖かくて快適快適~~♪

本日は、カメラ持ちのゲスト潜ってきました。
この時期の串本は、被写体が多く!!
ゲストさんも迷っちゃうぐらい沢山います(^^)

そんな中、本日の写真がこちらになります!

ムチカラマツエビ 一本に複数ついてます!!
1-DSC_1771
写真:りゅうじさん
サガミアメフラシ この時期の定番です!!よく見ると可愛い顔してる。
1-DSC_0689
写真:うみ仕田さん

最近の串本は、陸も海も暖かく快適(^^♪
寒さが苦手な方にも、丁度いいかも!!
是非一度、試しに潜りに来てみてください!(^^♪

  • 天気:曇りのち雨
  • 気温:22℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:12m
  • 波高:1m

 シーマンズクラブからのお知らせ

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, テングダイ, ピカチュウ, ハナゴンベyg, オルトマンワラエビ, ムチカラマツエビ, ナカソネカニダマシ, ジャパピグ, オランウータンクラブ, サガミアメフラシ, フタスジリュウキュウスズメダイyg, シボリイロウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

ウミウシ攻め!

この時期に目立つウミウシ!!
動かない&綺麗なので撮りやすいですね(*^^)v

オレンジサメハダウミウシ 近場ではあまり見られないウミウシ発見!ラッキー!
DSC_6532
写真:ナースさん
サンカクウミウシ この子も黄色が目立つなぁ~~。
DSC_6556
写真:ナースさん
最後の写真は、記念ダイブ&ピカチュウ!
ナースさん2300本おめでとうございます!!DSC_6509
写真:ナースさん
ナースさんお写真有難うございます。
これからも楽しく安全に潜り続けてくださいね(^^)!

本日は、アオリイカの産卵も確認されたみたいです。
海が暖かいおかげですね(^^)
今後が楽しみです(*^^)v

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:16℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1~1.5m

 

 

 

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, キンチャクガニ, テングダイ, タツノイトコ, ナンヨウハギyg, アオリイカ, ミカドウミウシ, オレンジサメハダウミウシ, フチベニイロウミウシ, サンカクウミウシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 島廻り