串本の生きもの / ツマジロオコゼ

春ネタ続々と。

今日もたっぷり3ダイブ遊んできました。

今日は日中の気温が17℃まで上がり、陸上は暖かい陽気で快適でした。
水中は16℃前後と、寒さ対策は欠かせない温度ですが、生物たちは変わらず多く今日もたくさん観察できました~。

そんな今日の写真はYAIさんにお借りしました~!!(^^)

まずは踏ん張りまくりのオオモンカエルアンコウ。最近多数出現中。

こちらは低水温が苦手そうなツマジロオコゼ。

シマアジの群れは低水温も問題なさそうに通過していきました。

最終便では美しいハナガサクラゲに遭遇。春は浮遊系生物も多い(^^)

アヤニシキとクロヘリアメフラシygのセット。春ネタですね~。

最後はケヤリとクラカトアウミウシのセット。こちらも春っぽい1枚。

陸上は春の気配を感じはじめる季節ですが、水中も季節限定の綺麗な景観や珍しい生物が盛りだくさんです(^^) 是非、寒さ対策万全で遊びにお越しください~!!

というわけでYAIさん、お写真どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:8~17℃
  • 水温:16℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウ×4、マツカサウオyg、イボイソバナガニ&ガラスハゼ、クダゴンベ、ウメイロモドキ群れ、ロクセンフエダイ群れ、アカゲカムリ、ヘラヤガラyg、ツマジロオコゼ、ハナガサクラゲ、クロヘリアメフラシyg、ハチジョウタツ、クエ、テヅルモヅルカクレエビ

オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベ、コケギンポ、アカゲカムリ、イソコンペイトウガニ、ハチジョウタツ、クラカトアウミウシ&ケヤリ、ウデフリツノザヤウミウシ(交接)、ゾウゲイロウミウシ、ルージュミノウミウシ、コマチコシオリエビ、

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, ハナガサクラゲ, クロヘリアメフラシyg, ツマジロオコゼ, シマアジ群れ, クラカトアウミウシ&ケヤリ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

マクロネタ、豊富です。

水温再上昇。16.5℃に!

今日から再び西風と寒波の再来!と思って警戒していましたが、西風も冷え込みも、意外に思った程ではありませんでした。よかった~(^^)

湾内はここ数日で外洋の綺麗な潮に入れ替わった様で、水温は16℃台まで上昇、視界は15m以上と、コンディションは抜群です!

さてそんな今日は松竜さんとOGUMAYUさんに写真をお借りしました。

まずは備前のカエルちゃんから。今日もほとんど動いてませんでした。

撮影:松竜さん

すぐそばにはフォト派に人気のタスジウミシダウバウオ。

撮影:松竜さん

グラスワールドでは、大量発生中のミドリリュウグウウミウシや、

撮影:OGUMAYUさん

先週発見したニシキウミウシ&ウミウシカクレエビで遊んで、

撮影:OGUMAYUさん

最終便の住崎では、ツマジロオコゼのお子様に遭遇。

撮影:松竜さん

ピカチュウもサイズのバリエーションが豊富になってきました♪

撮影:OGUMAYUさん

その他、ミカドウミウシ&カクレエビ、ジャパピグ、ロボコン、サクラダイygなどなど、低水温期にしてはマクロネタは豊富になってきました。

先月あたりから紀伊半島全域で、低水温の影響が出始めてますが、何とか持ち直して欲しいところです。

松竜さん、OGUMAYUさん、素敵なお写真をありがとうございました!

さて、予報通りだと、明日~明後日にかけてさらに冬型が強まるんだとか・・・。
冷え込みは仕方ないんですが、海荒れないで欲しいなぁ~(^^;

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:3~6℃
  • 水温:16.5℃
  • 透視度:15m
  • 波高:2m

観察された主な生き物

イロカエルアンコウyg、タスジウミシダウバウオyg、オオモンカエルアンコウ、スルガリュウグウウミウシ、アザハタ&キンメモドキ群れ、アナモリチュウコシオリエビ(ロボコン)、サクラダイyg、アカシマシラヒゲエビ

ウミウシカクレエビ(ニシキウミウシ)、フリソデエビ、マツカサウオyg、ガラスハゼ、カスザメ、ミドリリュウグウウミウシ、キイロハナガサウミウシ、ハナゴンベ、ミアミラウミウシ、クロスジギンポ、カゴカキダイの群れ

ニラミギンポ、ツマジロオコゼyg、ウミウシカクレエビ(ミカドウミウシ)、ジャパニーズピグミーシーホース、ウデフリツノザヤウミウシ、メリベウミウシ、ミナミハコフグyg、セボシウミタケハゼ

串本の生きもの

イロカエルアンコウyg, ウデフリツノザヤウミウシ, タスジウミシダウバウオ, ミドリリュウグウウミウシ, ウミウシカクレエビ(ニシキウミウシ), ツマジロオコゼ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, サンビラ

カエルアンコウモドキ

良い潮入り、透視度上昇中!!

昨夜のうちに綺麗な潮が流れ込んだ様で、今日は透視度がぐっと良くなりました。水温はじわじわと下がってきていますが、とにかく視界は良好です。

さて、本日朝イチ便のアンドの鼻では、超レアな生き物が出現しています。

カエルアンコウモドキ。ガイドは数年ぶりに見ました。

撮影:北村さん

別アングルもういっちょ。間違いないとおもいます。

撮影:GOさん

こちらはツマジロオコゼyg。なんと3匹一緒に隠れてました。

撮影:萩原さん

他にも極小アオウミウシや、

撮影:北村さん

よく遊んでくれるイラ、

撮影:GOさん

極小アラリウミウシなど、

撮影:萩原さん

そんな感じでネタが溢れる盛りだくさんな一日でした~。

皆さん、お写真ありがとうございました!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:8~12℃
  • 水温:21℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

カエルアンコウモドキ、ベニカエルアンコウyg、タテジマキンチャクダイyg、アカシマシラヒゲエビ、スザクサラサエビ、カミソリウオ、フリソデエビ、アシビロサンゴヤドリガニ、アオウミウシyg、イラ、ヒトスジギンポ、ミナミギンポ、ニラミギンポ、ミナミハコフグyg、ジョーフィッシュ、ツマジロオコゼyg、アラリウミウシ、ハナヒゲウツボyg

串本の生きもの

イラ, アラリウミウシ, アオウミウシ, ツマジロオコゼ, カエルアンコウモドキ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, アンドの鼻

回遊魚大当たり〜〜。

近場でカンパチ・ツバスなど大当たり〜〜。

昨日の夜はすごい大雨が降りました。ゲリラ豪雨かと思うくらいの大雨。
その雨の影響が気になりましたが、透明度には影響なし!!!

快適に潜ることができました。
そんな今日は1本目から回遊魚が大当たり。

入ってすぐにヒレナガカンパチが登場し、キビナゴへアタック!!!
2本目もヒレナガカンパチ&ハマチがアタック!!!

マクロも見たいけど上も気になる〜〜って感じで忙しい2本でした。

このアタックはどれ位続くのかな〜〜???
そして、群れといえばのキンメモドキがまだまだ健在。

形をどんどん変えていく様はとても豪快で綺麗です!!!
皆さんもご自身のお気に入りの一枚を撮ってみてください!!!

マクロでは、ホタテツノハゼのリベンジへ。
今日は、昨日ほどシャイではなかったのですが、今日はホタテツノハゼなのに帆を立てない・・・泣

せっかく4人で近くまで寄れたのにな〜〜。

最後は、外せないアンドの鼻へ。
今日はツマジロオコゼが登場!!!

とても小さい個体で、一瞬枯葉なのかな??と思いました笑
彼らの擬態能力はすごいですね〜〜。

砂地エリアもまだあまり行けてないし、これから行きたいな〜〜。
1ヶ月間の短期決戦なので、色々見つけたいのにな〜〜。

さて、明日は晴れ模様なので、気持ちよくダイビングが出来そうです。
明日もがっつり潜ってきます!!!

本日の写真はスタッフのストック写真から掲載しております。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り時々雨
  • 気温:25〜26℃
  • 水温:25℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ホタテツノハゼ、アザハタ、クロホシイシモチの群れ、クリアクリーナーシュリンプ、アカシマシラヒゲエビ、トゲトサカテッポウエビ、アカホシカクレエビ、ホンソメワケベラ、ミナミハコフグyg、ヒレナガカンパチの群れ、キビナゴの群れ、イソコンペイトウガニ、ツバス、アオヤガラ、キンメモドキの群れ、パンダダルマハゼ、ナンヨウハギyg、フリソデエビ、ツマジロオコゼ、ヘコアユ、マツカサウオyg、サンゴテッポウエビ、ネジリンボウ、ナマコマルガザミ

串本の生きもの

ホタテツノハゼ, キンメモドキ, ツマジロオコゼ, ツバス

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, アンドの鼻