串本の生きもの / ハチジョウタツ

大雨にもマケズ

シャワー浴びているような雨でした(^^;)

今日は大雨の1日。
午前中はシャワーを浴びるような豪雨でした汗

少し外に出ただけでビショビショ。
まあ、ダイビングしたら濡れるんで一緒なんですけどね〜〜(^^)

天気は荒れ模様でしたが、海は終始穏やかでした。
1ついい要素があるとテンションも上がります。

今日は・・・・というか今日もマクロ三昧で遊んできました。

最初は、朝食中のクマドリカエルアンコウygからスタート。

エスカ振って捕食体制バンバンでしたよ笑
その横には綺麗な住処に住んでいるアオサハギも。

雨の日はトサカ類のポリプが開いているので写真映えスポットが多いです♪

マクロ三昧といえば外せないのはウミウシ(^^)
今日出会ったウミウシの中から3種類を一挙にご紹介します。

この他にも極小がいましたが、極小過ぎて撮ってもらえず・・・(^^;
何か見やすくなる方法をもっと考えないとな〜〜。

最後はリクエストをいただいたジャパピグことハチジョウタツ。

2本目、3本目ともに最後の最後で登場してくれました。
ヒヤヒヤしながらもリクエストを叶えられてよかった〜〜。

透明度も10mほどに回復してきて快適に潜れるコンディションになってきました。快適な水中コンディションなのに・・・明日は西風で串本エリアはクローズ・・・。

明日はエリアを変えて潜ってきま〜〜す。
本日のお写真は「ニドネ」さんにお借りしました。

素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:豪雨のち雨
  • 気温:16〜17℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

クマドリカエルアンコウyg、アオサハギyg、ハナゴンベyg、アオウミガメ、ウスアオミノウミウシ、スルガリュウグウウミウシ、オオモンカエルアンコウyg、キビナゴの群れ、ヒレナガカンパチの群れ

セスジミノウミウシ、クダゴンベ、アマミスズメダイyg、シラユキモドキ、フジナミイロウミウシ、ハチジョウタツ、スジアラ、カザリイソギンチャクエビ(抱卵)、イボヤギミノウミウシ(交接)、アザハタ、コノハガニ、ホウライヒメジの群れ、テングダイ、ハチジョウタツ

ジョーフィッシュ、フィコカリス・シムランス、ハナキンチャクフグyg、サラサゴンベ、クマドリカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ、オオモンカエルアンコウ、ヒラツヅレウミウシ

串本の生きもの

クマドリカエルアンコウyg, ハチジョウタツ, アオサハギyg, セスジミノウミウシ, フジナミイロウミウシ, サガミリュウグウウミウシyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

擬態生物探索ダイブ

チャージイさんとマンツーマン。

今日は早朝凪ぎで外洋へ出ることができましたが、午後からは予報通り強風になり、次第に波も増大(^^; 最後は風陰のサンビラへ逃げる形で辛うじて3ダイブやり切る事ができました~。
水中は春濁りも手伝って、なかなか春らしい濁りっぷりでしたが、マクロ中心に楽しい生物探索でした。

さて、そんな今日の写真は、マンツーマンで潜った「チャージイさんが自力で見つけた擬態生物たち」です(^^)

レベル1 ウミウシカクレエビ

ホストが大きく目立つので、比較的見つけやすい綺麗なカクレエビ。

レベル2 バサラカクレエビ

ハナウミシダに隠れる南方種。本日サンビラにて新発見です(^^)

レベル3 ハチジョウタツ

擬態上手でガイド泣かせな小さなお魚です。体長2cm

レベル4 イソギンチャクモドキカクレエビ

「ここに居るよ」と知らされていても、なかなか見つからない手強いヤツ。
これを見つけられるゲストはそうそういませんね~(^^)

レベル5以上はまたいつの日か・・・(^^)

というわけで、チャージイさん、生物発見&お写真をどうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:11~21℃
  • 水温:17.5℃
  • 透視度:6~7m
  • 波高:1~3m

観察された主な生き物

タカサゴ大群、シテンヤッコ、スジクロユリハゼ、イソバナガニ、アケウス、オニカサゴ&キイロイボウミウシ、ガラスハゼ、イセエビ、ミカドウミウシ

ワライヤドリエビ、フィコカリス・シムランス、ウデフリツノザヤウミウシ、ジョーフィッシュ、クロヘリアメフラシyg、ハチジョウタツ、アケウス、ウミウシカクレエビ&ミカドウミウシ、ホウライヒメジ大群

バサラカクレエビ、イソギンチャクモドキカクレエビ、コナユキツバメガイ、ヤミハタ、ミスジスズメダイ、トゲチョウチョウウオ、ミスジチョウチョウウオ

串本の生きもの

ハチジョウタツ, ウミウシカクレエビ, バサラカクレエビ, イソギンチャクモドキカクレエビ

串本のダイビングポイント

サンビラ, 中浅地, グラスワールド→住崎

静か~~

べった凪ぎの海!!

昨日と打って変わって本日は静かな海!!
風も無!うねりも治まり快適な海になりました!

あとは、春濁りが終わって綺麗な水に回復してくれたら言うこと無しなのにな~。
そんな本日は3ダイブしてきました。

朝一は、サンビラへ行き砂地探索してきました。
ツバクロエイやカスザメの跡はあるのに見当たらずでしたが
珍しいコモンカスベに遭遇することはできました。

それと可愛らしいミスジスズメダイyg

住崎エリアではカエルアンコウやハナゴンベygの他に
ハチジョウタツにあえました!!

写真提供して下さった西谷さん
ありがとうございました(^^♪

明日もベタ凪快晴!!
暑い1日になりそうです!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:18℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:6~8m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

コモンカスベ、ミスジスズメダイyg、ヤッコエイ、シロハナガサウミウシ、カワハギ、アカゲカムリ、コナユキツバメガイ、ニシキウミウシ、コロダイ

ハチジョウタツ、ピカチュウ、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ジョーフィッシュ、タテジマヤッコ、ハナゴンベyg、ヘリシロイロウミウシ

スジアラ、アカスジカクレエビ、クエ、ハナゴンベyg、ハチジョウタツ、アオサハギ、タテジマキンチャクダイyg

串本の生きもの

ハチジョウタツ, コモンカスベ, ミスジスズメダイyg

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, サンビラ

コボウズニラ

危険生物の意外な名前。

今日は朝からどんより曇り空でスタートして、午後から降りだした雨は夕方にはスコールの様な強い雨になりました。
それでも風はほとんどなく、水中は静かなもので、のんびり潜れています。

さて、写真の方はOKADAさんにお借りした5点です。

まずはクマドリyg ちょっぴり大きくなってきました。

お次はオランウータンクラブこと、ミナミクモガニ。

こちらはコケギンポ。あちこちにたくさんいます(^^)

ハチジョウタツもどんどん見つかってます。今日は新たに3か所で(^^)

今日は一日曇天で薄暗い水中で、生き物はいつもより活発な印象でしたが、なかでもクラゲ系の生き物が異様に多く、安全停止中は肌が露出している顔や手にピリピリと刺激が走る事が何度もありました。

そんなクラゲの中でも危険度上位でなかなかの痛さを誇るクラゲをご紹介。

カツオノエボシと同じクダクラゲの一種で、触手は放射状に多数伸びる上に、伸長時はなんと3m以上になり、視認しにくく、刺されるととっても痛いヤツです。
名前が不思議で、コボウズニラと言います。

近似種で姿は全く違うボウズニラというヤツもいます。
それぞれなぜ「ニラ」なのかは謎です(笑)

先月から多数目撃していましたが(刺されてたし)、今日は1ダイブで5~6個体見ました。
船のロープなどに切れた触手だけが絡まって漂っている事もあるので、知っておくといいかもしれません(((^^;

というわけで、OKADAさん、お写真どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち雨
  • 気温:12~18℃
  • 水温:17.5℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

アオウミガメ、オオモンカエルアンコウyg、クマドリカエルアンコウyg、ハナゴンベyg、ウミシダウバウオ、クエ、ヒメギンポ(婚姻色)、ハチジョウタツ、コボウズニラ、

ヒオドシベラyg、クマドリカエルアンコウyg、テングダイ、イラ、ホウライヒメジ群れ、ハチジョウタツ、ウデフリツノザヤウミウシ、ヤッコエイ、コケギンポ、ゴシキエビyg

クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ミナミギンポ、クロヘリアメフラシyg、ミナミクモガニ、ハチジョウタツ、スダレチョウチョウウオ、モンハナシャコ

串本の生きもの

クマドリカエルアンコウyg, コケギンポ, ハチジョウタツ, ミナミクモガニ, コボウズニラ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

気づいたら探してしまう(^^;)

今日はマクロ一辺倒で遊んできました〜〜。

一時はどうなることかと思った週末ですが、今日は穏やかな海のまま1日が終了〜〜♪良かった〜〜〜。

今日は、マクロづくしで遊んできました。
マクロ探しになると俄然燃えてきますね〜〜!!!

今日は今旬のネタも見つつ、やっぱり探してしまう、ウミウシ。

ここ最近ミノウミウシがよく目に入ります。
イロウミウシ系が少ない気がするのは僕だけかなあ??(^^;)

ちなみに大きさはだいたい1cm以下です笑

引きで撮るとこんな感じですね〜〜。
肉眼だとこれの半分くらいに見えます。愛があれば見えるはず〜〜。

拡大するとこんな感じ。これはアオセンミノウミウシ。
綺麗なミノが特徴的なミノウミウシです♪

多いといえばイバラウミウシ系も多くなってきましたね〜〜。

これが最近は特に多いかも〜〜。
最近シロイバラウミウシも増えてきました!!

他にもウミウシ各種大量でした〜〜。
コロナの緊急事態宣言でなかなか来にくい雰囲気が続いていましたが、やっと明日解除になるようですね〜〜。

今まで調査していたウミウシスポット。
どんどんウミウシ増えてきていますので、ぜひ「ウミウシサーチ」へご参加くださいませ〜〜。詳細は下記のお知らせ欄からチェックしてくださいね〜〜。

1日本気でウミウシ探しちゃいます!!!!

ここ最近撮ったウミウシ写真は当店FacebookページとInstagramに載せてますので、そちらもぜひご覧ください!!

そんなウミウシ探しをしていると、副産物も出てきます。
ウミウシ探しの副産物の代表格といえばジャパピグことハチジョウタツ。
ここ最近多いです!!ウミウシ探しでジャパピグのいそうな場所が分かった気もします笑

そんな副産物話はさておき・・・・・この写真すごくないですか?!

ジャパピグの目の部分はしっかり動きを止めつつ、動き回るジャパピグの躍動感が出てますよね〜〜。

これを撮っちゃうゲストさんさすがです(>▽<)♪しかもコンデジで!!!
ログ付けの時に思わずこれいい〜〜〜!!!って言っちゃいました。
こんな写真僕も撮りたいな〜〜。

本日のお写真はサトミン&ヨッチャンさんにお借りしました。

素敵なお写真ありがとうございました〜〜。
明日もウミウシ探そっ!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:10〜14℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ヒオドシベラyg、ハナゴンベyg、クダゴンベyg、クマドリカエルアンコウyg、アオセンミノウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、イバラウミウシSP-10、ヒロウミウシ、ミドリリュウグウウミウシyg

クマドリカエルアンコウyg、ノコギリハギyg、ハチジョウタツ、シロイバラウミウシ、キイロワミノウミウシ、シコクスズメダイyg、イソギンチャクモエビ、クリアクリーナーシュリンプ

串本の生きもの

クダゴンベ, ハチジョウタツ, シロイバラウミウシ, アオセンミノウミウシ, キイロワミノウミウシ, イバラウミウシSP-10

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

春にごり?

少し濁った水が入ってきました。

今日は天気も良く、東風で海は穏やかそのものでした。近場ではキビナゴの大群と共に、少~し濁った感じの潮が入り、春濁りはまだ早いよな?と考えてしまう濁り具合でした(((^^;

さて、写真の方はスタッフの住崎今日撮れ写真3点です。

まずは抱卵中のハチジョウタツ。個体数増えてきました。

こちらはオイランヨウジ。すっかり成長しました。

最後はクロヘリアメフラシの極小yg これから一気に増える予感。

2月がまもなく終わり、季節は春に向かって加速していきますね~。
海中にもいよいよ春の気配が漂ってきています。

明日は小雨が通り抜ける様ですが、引き続き東風で穏やかそうです。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:7~15℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:7~10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

カゴカキダイ群れ、ジョーフィッシュ、クマドリカエルアンコウ、ハナゴンベyg、タテジマヤッコ、ミナミハコフグyg、スジアラ、カンザシヤドカリ、スダレチョウチョウウオ

ハチジョウタツ、クロヘリアメフラシyg、オイランヨウジ、ホウライヒメジ群れ、キビナゴ群れ、テングダイ、コケギンポ、ウデフリツノザヤウミウシ

串本の生きもの

ハチジョウタツ, クロヘリアメフラシyg, オイランヨウジ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

自然って厳しい・・・

魚のこんな姿を見るなんて・・・。

立春が過ぎて徐々に日も長くなってきました〜〜。陸上は春に向かってじわっと季節が進んできていますね(^^)

2ヶ月遅れで季節が進む水中は少し水温が低下。
17℃ほどになっています。

今日の一番の驚きは、イロブダイyg。

写真では伝わりにくいですが、この子水温が下がってきたためか、動けなくなっているです・・・。

カメラで寄っても逃げない・・・・というか逃げられない・・・・。
自然の世界は厳しい〜〜(><)もうしばらく頑張ってくれたらいいんだけど・・・

この子の安否が心配です・・・。

びっくりの次は嬉しい事も。

探し続けていたクマドリカエルアンコウygにやっと会えました〜〜。
いや〜〜探してた場所が違かった〜〜思い込みってダメですね。

教えてくれたマリンステージさんありがとうございます!!!

嬉しい事といえば今日はウミウシがたくさん見つかりました(^^)♪
ドーリス系も増えてきていよいよ本格シーズン突入ですね〜〜。

ウミウシ探しの副産物。ハチジョウタツも結構見られています。

本来であればウミウシの写真をたくさん載せたいのですが、それは当店のSNSにて投稿しますね。ブログがとても長くなっちゃうので(^^;)笑

Instagram:https://www.instagram.com/seamans1989/?hl=ja

Facebook:https://www.facebook.com/nankiseamansclub

ウミウシ好きな方はぜひ当店のSNSを御覧ください(^^)

そして、ウミウシシーズン突入ということで、「ウミウシサーチ企画」も再度エンジンかけ直していきたいと思います!!

ウミウシサーチ企画

へのご参加もお待ちしております♪

本日のお写真は、はるなるさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございます。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち晴れ
  • 気温:10〜13℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

オルトマンワラエビ、クマドリカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ、ヤッコエイ、ルージュミノウミウシ、マツカサウミウシSP、シラヒメウミウシ、クエ、アマクサアメフラシ、コガネミノウミウシ、ウララカミノウミウシ

クマドリカエルアンコウyg、ニシキフウライウオ、イロブダイyg、モウサンウミウシ、ナンヨウハギyg、ハチジョウタツ、ホウライヒメジの大群、マダライロウミウシ(後追い行動)、ハクセンミノウミウシSP

ジョーフィッシュ、ワライヤドリエビ、マダライロウミウシ、ミナミハコフグyg、タテジマキンチャクダイyg、スダレチョウチョウウオ(ペア)、カゴカキダイの群れ、アカヒメジの群れ、クマドリカエルアンコウ、サガミイロウミウシ、シロミノウミウシ、

串本の生きもの

クマドリカエルアンコウyg, ハチジョウタツ, シラヒメウミウシ, イロブダイ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

冬の風物詩

住崎に魚群が集結中~!!

今日は久々に穏やかな晴れのお天気に恵まれ、海も穏やかな良い凪ぎでした。
水中も明るくて視界良好。ネタも豊富でやっぱりホームの海は落ち着きます(^^)

今日は初潜り&初本州&初ドライのビギナーゲストさんと、ビーチ&ボートで遊んできましたが、住崎には相変わらずお魚が多い!!
住崎に特に多いホウライヒメジの群れを筆頭に、ミギマキやアカヒメジ、クロホシフエダイも本根の周りに大集結中~!!
賑やかな景観に、串本初ダイブのゲストさんも楽しそうでした(^^)

さて、今日はスタッフの最近の住崎ストック写真をお届けします。

まずはテングダイ。ダイバーに慣れてて撮りやすいです。

こちらは普通種キンギョハナダイのお子様。美背景であちこちに(^^)

こちらも普通種のベンケイハゼ。瞳が美しい小型種。

とてもちっちゃいハチジョウタツ。じわじわ増加中!?

最後は「冬の風物詩」になりつつあるホウライヒメジ。ちょっと密。

住崎にはざっと1000匹位居るので、こんな風景も簡単に見れます。
冬の見どころがますます増えるこれからの海に、感染対策を講じつつ、是非遊びにお越し下さい(^^)

週末の連休を控える中、明日からお天気が何やら怪しい感じに(*_*)
そして週末は第二の寒波が来るとか来ないとか((+_+))
予報が良い方に外れてくれる事を祈るばかりです。。。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:6~12℃
  • 水温:19℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

マダラハナダイ、オオモンカエルアンコウyg、ニシキフウライウオ、クダゴンベyg、ノコギリハギyg、アオサハギyg、ガラスハゼ、マツカサウオyg、ホウライヒメジ群れ、ミギマキ群れ、クロホシフエダイ群れ、アカヒメジ群れ、イシガキダイ群れ、ニシキフウライウオ、テングダイ、キンギョハナダイ、ナンヨウハギyg、コケギンポ、オイランヨウジ

串本の生きもの

テングダイ, ハチジョウタツ, ホウライヒメジ, キンギョハナダイyg, ベンケイハゼ

串本のダイビングポイント

住崎×2

24.7℃ !!!

今季最高の暖かい潮が届きました!

今日は快晴スタートで午後には曇り、夕方霧雨と移り行くお天気でしたが、夏っぽい乾いた西風で、カラッとしていて、海上も一日とても穏やかでした(^^)

朝イチ便は飛び込んでみて、その高水温にびっくり! ガイドのログデータを見ると24.7℃と、今季最高温度を記録していました。
生き物たちが更に活発化することは間違いありませんが、ウエットのゲストさんも余裕の表情で、ついついたっぷり遊んでしまいました(((^^;

さて、そんな本日の写真はヤマナカさんにお借りした5点です。

まずはキビナゴ群れ。近場エリアで密かに集結中です。

こちらはセナキルリスズメダイ。巣穴で卵のお世話中です。

ハチジョウタツも卵でお腹の大きい個体が良く目につきます。

こちらはキッカミノウミウシ。菊の花の様な綺麗なウミウシ。

最後はオオモンカエルアンコウyg 高水温で成長も加速しそうです。

その他、ガレ場に産卵しそうなアオリイカの行動も確認できました。今季は水温の上りが遅く、季節が遅れて推移している傾向なので、まだまだ産卵あれこれ続きそうですよ~。

そして水温がぐんと上がったので、サンゴの産卵もそろそろ見られるかもしれません! 次の大潮周辺、もしかしたら、もしかするかも!?(^^)

というわけで、ヤマナカさん、お写真どうもありがとうございました。

明日は少し波が出そうですが、近場エリアへ出港予定です(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:23~28℃
  • 水温:24℃
  • 透視度:12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

マツカサウオyg、セナキルリスズメダイ、ナガサキスズメダイ(産卵)、アオリイカ(産卵行動)、クマノミ(卵)、アナモリチュウコシオリエビ、ジョーフィッシュ、テンロクケボリタカラガイ、コケギンポ、テンクロスジギンポ

キッカミノウミウシ、ジョーフィッシュ、ハチジョウタツ(抱卵)、クロスジギンポ、ニラミギンポ、オオモンカエルアンコウyg、アザハタ&キンメモドキ群れ、カタクチイワシ群れ、キビナゴ大群、ウデフリツノザヤウミウシ、

串本の生きもの

ハチジョウタツ, キビナゴ群れ, キッカミノウミウシ, セナキルリスズメダイ, オオモンカエルアンコウ(黒)yg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

アオリイカの産卵復活!!!

ワイドとマクロで1本ずつ!!

昨日は、なんとなんとの18℃台の潮が入っていましたが、
今日は、底まで20℃で安定(^^)

入ってホット一安心できました!!
透明度は10m前後で回復傾向に向かっているのかもしれません!!
週末の回復に期待しましょう。

朝一は外洋の2の根にアオリイカの産卵を見に行ってきました!!
昨日は全くだったので、ドキドキでしたが、今日は大当たり〜〜♪

オスが5杯と2ペアが行ったり来たりと大産卵でした!!

昨年の5月と全く同じ場所に産卵してます。
アオリイカにとって最高の産卵場所になっているみたいです!!

そのアオリイカの横ではデカイヒレナガカンパチも5〜8匹の群れで登場したりとマクロばかりになりがちな僕も今日の1本はほとんどワイドで遊ぶ事ができました!!

2本目は、逆にマクロなダイビングへシフト。
目的は1cmのハチジョウタツ。

もちろん安定の個体をゲット〜〜。
自粛中もハチジョウタツの多さは変わらないみたいです。自粛明けは眼力が鈍っていてなかなか見つけられなかったけど、もう本格復帰です(^^)

他にも、自粛明けに観察を始めたオオモンカエルアンコウ&ベニカエルアンコウも健在でした!!!

写真:過去ストック写真

明日から営業再開後初めての週末。
天気もいいようで梅雨入り前の貴重なダイビング日和となりそうです(^^)

多くのダイバーの目が入り色々見つかるかな〜〜??
週末潜り切るぞ〜〜〜〜!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:22〜27℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

アオリイカ(産卵)、ヒレナガカンパチ、キビナゴ&カタクチイワシの群れ、スジアラ&クエ、ゾウゲイロウミウシ、キイボキヌハダウミウシ、キンギョハナダイの群れ、キホシスズメダイの群れ

カザリイソギンチャクエビ、オオモンカエルアンコウyg、ベニカエルアンコウyg、ニラミギンポ(黄色個体)、キンメもどきの群れ、アザハタ、ハチジョウタツ、イラ、カエルアマダイ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ハチジョウタツ, アオリイカ, ベニカエルアンコウyg

串本のダイビングポイント

住崎, 2の根