小池 のすべての投稿

今日はホームの海で

今日はホームで潜ることができました〜〜。

昨日は海が荒れ気味という事もあり、遠征してましたが、今日はホームの海でダイビングをする事ができました。

水温はじわじわと冬の海に向かいつつあります。水温の変化に合わせて、生物層も変わってくるのが今の時期の楽しみの1つ。
そろそろサガミアメフラシ&クリヘリアメフラシの極小サイズがどんどん見つかりそうな気がします♪ヨコエビもそろそろシーズンインのはず!!!

さて、今日は初めての串本というゲスト様と3本。
定番の生き物を中心に見ていただきました〜〜。

まずは定番のワイドな被写体から。
ワイドの定番といえば、こちらですよね〜〜。

写真:過去ストック写真

今日もこんな感じで中層をいい感じで泳いでいました〜〜(^^)
これにアカヒメジがコラボしたら最高なのにな〜〜・・・アカヒメジが言う事聞くようにする方法知りたい・・・’(^^;)

もう1つのワイド写真の定番といえばやっぱりイラくんですよね!!!
もうシーマンズの看板魚として有名かもしれませんね笑

今日もゲストさんに寒中見舞いのご挨拶に来てくれました!!
ここ最近、じゃじゃ馬化していたため、あまり構っていなかったせいか、呼ぶとすごい勢いで泳いで来ます笑

最後の定番ワイドはテングダイ。
今、1箇所に7枚いる場所が!!!

比較的水深も浅く、天気が良ければ、太陽光もバッチリ入ります!!!
あのテングダイ撮りに行きたいな〜〜。編隊の組み方が最高です♪

最後は、定番マクロも少しご紹介します。
まずは、ここ最近数が増えてきているアマミスズメダイyg。

1cmくらいの可愛いサイズが多いです♪
顔のブルーラインも綺麗だし、マクロ派の方にはおすすめです!!
一眼の方は100mmの方が撮りやすいかも。

そして、もうすっかりおなじみになってしまったカエルアマダイ。

最初の頃は大人気で上列のできるお店みたいになっていましたが、
もう定番になり、客足も落ち着いてきています笑
年末年始の埋め合わせが今日は休業中に無理言ってお邪魔しました〜〜(^^;)笑

他にも、クマドリカエルアンコウyg(黒・白)、シムランスなど、マクロも豊富です♪

透明度もいいので、快適に潜れますよ〜〜。
明日も午前中は串本で潜れるかな??

西風の予報が出ていて、午後からはもしかすると・・・・・
いや3本ホームで潜ります!!!(多分・・・・)

※本日のお写真は、過去のストック写真を使用しております。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:5〜12℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

カゴカキダイの群れ、アカヒメジの群れ、トゲチョウチョウウオ、コマチコシオリエビ、カンザシスズメダイyg、アマミスズメダイyg、イソバナガニ、コロダイ、ヘラヤガラ、テングダイ、イラ、クマドリカエルアンコウyg(黒・白)、カエルアマダ(イエロージョーフィッシュ)、ウデフリツノザヤウミウシ、テングダイの群れ、アザハタ、ハリセンボン、フィコカリス・シムランス、ホウライヒメジの群れ

串本の生きもの

カゴカキダイの群れ, イラ, アマミスズメダイyg, カエルアマダイ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, イスズミ礁

アンド終了&大ニュース!!

ザトウクジラが居ついているみたいです。

新年早々、すごい情報が!!!
外洋エリアにザトウクジラが出現!!!潮岬灯台下でも目撃例があり、
ちょっと期待しちゃいます(笑)

今日は残念ながら出会えませんでしたが・・・・。
今後出会えるかもしれません!!!乞うご期待(^^)笑

さて、年始休み期間も今日で終わり、併せてアンドの鼻もクローズに。
という事で、今日は最後のアンドの鼻へ行ってきました。

砂地では、オドリカクレエビとムラサキハナギンチャクのコラボが。

背景のイソギンチャクの色がとても綺麗ですね〜〜♪
2匹仲良く並ぶこともあり、いい被写体でした(^^)

そして、浅場では、ニシキウミウシとウミウシカクレエビのセット〜〜。

写真:なっちゃんさん

エビが全然動かずとてもいい子。普段よく潜るポイントに移動させたくなる位いい被写体でした!!!

アンドの鼻の前には、調査でクマドリカエルアンコウygを捜索。
今日は、黒と白の2個体ともにいてくれました。

黒は撮りにくい位置ですが、アンカーのすぐそばなので、見に行きやすい場所♪
しばらくいてくれるように、優しく見守って行きたいと思います!!

新年明けて早くも5日。
今月末には、新年会もあります(^^)
まだ、宴会の空きがございますので、お時間ある方はぜひご検討をお願いいたします!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:5〜12℃
  • 水温:19℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

クマドリカエルアンコウyg(黒&白)、アマミスズメダイyg、アカシマシラヒゲエビ、ニシキウミウシ&ウミウシカクレエビ、コブダイ、アザハタ、イソカサゴ、オドリカクレエビ&ムラサキハナギンチャク、オトメハゼ、ハチマキダテハゼ

串本の生きもの

クマドリカエルアンコウyg(黒), ニシキウミウシ&ウミウシカクレエビ, オドリカクレエビ&ムラサキハナギンチャク

串本のダイビングポイント

住崎, アンドの鼻

バランスよ〜〜く

群れもマクロも見所満載〜〜。

令和2年初の週末。
予報よりも風が吹かず、終日快適に潜ることができました〜〜♪

今日は、2本共にワイドとマクロをバランスよく見てきました。
(ただ、ゲストさんにお写真をお借りするのを忘れ・・・・・今日は僕のストック写真でお送りします汗)

1本目はセンターウェルの中井さんに教えてもらったクマドリカエルアンコウygに会いに!!!

教えていただいてありがとうございます(^^)おかげさまで見る事ができました〜〜。

珍しいマクロから目線を上げると、その頭上には、ホウライヒメジの群れ。
マクロとワイドを1箇所で楽しめちゃいます(^^)最高〜〜!!!

エキジット間際には、生えもの好きなゲスト様と一緒だったので、僕も大好きなネギボウズを撮っていただきました!!!目視だと小さくてわかりにくいですが、信じてシャッターを切ってみてください!!!

小さなお花(?)、花火(?)がしっかりと写るはずです!!!
多くの場合、ソフトコーラルの根元付近に生息しているので、ソフトコーラルと絡めても綺麗ですよ〜〜。

2本目には、今数がとても多いカゴカキダイも見てきました。
今日は中層に固まっていて、絶好のワイド日和〜〜。


写真:スタッフ小池

透明度がよければ完璧だったのにな〜〜。
透明度、天気、魚の動きの三拍子揃うのは、なかなか難しいです(ーー;)

とこんな感じで群れとマクロとをバランスよく見て回った1日でした〜〜。
カエルアンコウyg、ウミウシ、ホウライヒメジの群れ、カゴカキダイの群れ、レア種から普通種の群れまで、様々な生き物が見られる今の時期。
今を潜らないともったいないかもしれません。

明日は風も落ち着く予報なので、お正月休み最終日まで全力で潜り切りたいと思いま〜〜す。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:4〜13℃
  • 水温:19〜20℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0〜1.5m

観察された主な生き物

ウメイロモドキ、イサキ、アザハタ、カグヤヒメウミウシ、サキシマミノウミウシ、アカマツカサ

ミギマキの群れ、スケロクウミタケハゼ、クマドリカエルアンコウyg(黒)、イソコンペイトウガニ、スジアラ、クエ、カエルアマダイ、イラ、ホウライヒメジの群れ、ネギボウズ(ウミヒドラの仲間)

イロカエルアンコウyg、ハタタテハゼ、カゴカキダイの群れ、アカヒメジの群れ、ワニゴチ、カンザシスズメダイyg、ブリ、イソギンポ、ハモポントニア・フンジコーラ、マルクチヒメジ、コケギンポ、アライソコケギンポ

串本の生きもの

クマドリカエルアンコウyg, カゴカキダイの群れ, ホウライヒメジの群れ, ネギボウズ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 塔の沖

餅つき&ダイビング

1月2日は毎年恒例の餅つき〜〜

新年あけましておめでとうございます。
個人的には、新年初めてのブログ更新となります。

今年も一年よろしくお願いいたします。
さて、令和二年になって2日目の今日は、年末の遺産が到来。令和元年の余韻はまだ続きそうです・・・(^^;)

また2週間前のコンディションに戻ればいいなあ〜〜。
ということで今日はマクロ中心で遊んできました!!!!

外洋では、悪魔の実がたくさんあり、エビもイソギンチャクモエビ、イソギンチャクエビなどエビの種類も色々〜〜。

エビ繋がりで言えば、こちらも今マイブーム。

アカシマシラヒゲエビのクリーニングシーン。
イシモチのおねだりが可愛いです(^^)

次はウミウシシリーズ。
数日前に発見した、「タンブヤ・オリヴァリア」。
あまり動かないよで、アンドの鼻クローズまで順調に見れそうです♪

その後は、砂地のウミウシ。
フジタウミウシ属SP-2。大きさ1cm以下ですが、背景の砂地がとても綺麗です!!!

白飛びしやすいシチュエーションなので、ライティングで遊ぶのも面白い被写体です!!

水温が雨水の影響でやや低下しちゃいましたが、まだまだ南方種も元気。
オオガラスハゼなど魚影が濃く楽しい海は続いています。


写真:ながしーさん

餅つきも終わり、一旦お正月モードは終了。
明日から、また第2クールがスタートです。

年末年始第1クールにお越しいただいたみなさまありがとうございました。

明日も楽しく潜ってきま〜〜す♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:5〜14℃
  • 水温:19〜20℃
  • 透視度:8〜15m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

ミノイソギンチャク&イソギンチャクモエビ、シロウミウシ、ヒトデヤドリエビ、オオガラスハゼ、イボイソバナガニ、ネギ坊主、アカシマシラヒゲエビ、クロホシイシモチの群れ、アザハタ、スケロクウミタケハゼ、リュウモンイロウミウシ、カミソリウオ(ペア)、セボシウミタケハゼ、ホウライヒメジの群れ、クマドリカエルアンコウyg、フジタウミウシSP-2、タンブヤ・オリヴァリア、セボシウミタケハゼ、カスザメ、

串本の生きもの

イソギンチャクモエビ, クロホシイシモチ, アカシマシラヒゲエビ, オオガラスハゼ, フジタウミウシSP1−2, ミノイソギンチャクエビ, タンブヤ・オリヴァリア

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, アンドの鼻, 北の根

潜り納め

令和の締め括りダイブしてきました!!

令和最初の大晦日は、残念ながら串本エリアはクローズ。
お隣の須江、内浦ビーチへ行ってきました!!

透明度は、昨日の大雨も影響なく透明度は良好〜〜(^^)
快適に潜り納めを楽しむ事ができました〜〜♪

1本目はマクロ攻めで、ハナイカからスタート。

1本毎にハナイカに出会いました〜〜。昨日もハナイカygに出会ったし、ハナイカいん縁があります(^^)

その後には、可愛いクロイシモチの黄化個体も。
いつみても可愛いな〜〜。ウニの殻の他にもビンを住処にしている子もいます♪

そして、須江といえばというこの魚もたくさんいました〜〜。

いろいろな所で狩りをしていて見応えありました!!!
そんな狩りをしているとは思えないこのキョトン顔(^^;)笑

マトウダイに追われた魚達のしたでは、串本では見れないゼブラガニも。

ラッパウニの吸盤の中にん体を埋め込み、うまく隠れています。
よ〜〜く見ると、自分の邪魔になるトゲをハサミで挟んでいます!!
このはさんでいる姿可愛いな〜〜(^^)

他にも真アジとメアジの大群など、2本でワイドとマクロとバランスよく遊べた1日でした〜〜。いい締めのダイビングとなりました!!!

今年一年当店をご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。
来年もスタッフ一同串本の海を楽しんでいただけるよう努めて参りますので、
何卒、変わらぬご愛顧の程よろしくお願いいたします。

この後は、毎年恒例の年越し宴会です!!!
それでは、みなさま良いお年をお迎えくださいませ〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況(内浦ビーチ)

  • 天気:晴れ
  • 気温:15〜18℃
  • 水温:21℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物(内浦ビーチ)

ハナイカ、マトウダイ、ダイナンウミヘビ、スナダコ、メアジの群れ、マアジの群れ、ブリ、ヒレナガカンパチ、カザリイソギンチャクエビ、トサカガザミ、クロイシモチ、ウミエラ&ウミタケハゼ、イロカエルアンコウyg、ゼブラガニ、イシヨウジ、シロウミウシ、セミホウボウ

串本の生きもの

ハナイカ, ゼブラガニ, マトウダイ, クロイシモチ

串本のダイビングポイント

内浦ビーチ

なんじゃこれ!?

年末に見たことないウミウシに出会いました。

今日は海がとても穏やかでした〜〜。
年末年始休み期間がこのままの海況でいくといいんですが、大晦日はいまだに時化る予報が・・・汗

今日からアンドの鼻もオープンしたので、ずっと串本で潜りたい所です。
今日のアンドの鼻の目玉はこちら。

初めて見たウミウシ。なんじゃこりゃ!?!?って感じでした(^^;)
名前はタンブヤ・オリヴィアだそうです。宮古島などに生息するウミウシだそう。
他にも、ウミウシ類が色々。3種類を一挙にご紹介しま〜〜す。

最初は今季初めて見たサガミアメフラシ。

次は、大量にいるアカオビマツカサウミウシ。

最後は極小のウミウシ。

拡大するとこんな感じです!!

といよいよウミウシ祭りのシーズンが到来してきています!!
最近は町内サービスさんの中でもウミウシブームがきていますが、それを歓迎するようにウミウシ達が増えてきている様子です♪

もちろん他にもイロカエルアンコウygや各種幼魚も豊富です(^^)

明日も朝からアンドの鼻へ行ってきます!!!
どんな発見があるかな〜〜???楽しみです♪

本日のお写真はヤスさんご夫妻にお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:7〜13℃
  • 水温:20〜21℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

キンギョハナダイの群れ、ゾウゲイロウミウシ、サガミアメフラシ、タカサゴの群れ、キホシスズメダイの群れ、ソメンヤドカリ、コマチコシオリエビ、ヒトデヤドリエビ、スケロクウミタケハゼ、ムチカラマツエビ(ペア)、ミギマキの群れ、ホウライヒメジの群れ、コケギンポ、オルトマンワラエビ、アカオビマツカサウミウシ、ミナミハコフグyg、シマウミヘビ、アカハチハゼ(ペア)、モンハナシャコ、イナセギンポ、クリアクリーナーシュリンプ、ミドリアマモウミウシyg、タンブヤ・オリヴィア、イロカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg、イソギンポ

串本の生きもの

イロカエルアンコウyg, サガミアメフラシ, アカオビマツカサウミウシ, タンブヤ・オリヴィア

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, アンドの鼻, 二の根

年末年始スタート!!

今日から年末年始シーズンスタート(^^)

昨日は大時化で台風みたいな海でしたが、一晩経ったら一転静かな海に〜〜。
透明度の低下が心配されましたが、それほど落ちずに12m前後をキープ!!!
快適に潜ることができました。

最初は、今増殖中のカゴカキダイの群れ。

ほんの一部ですが、この数!!!
全体でおそらく100匹以上はいるんじゃないかな??と思います。
アカヒメジと一緒になるとこれまたボリューム満点です♪

群れの下を見れば、マクロ生物もたくさん。
水温が21度に迫る勢いなので、南方種も元気〜〜。
今日はタテジマヤッコygが元気に泳いでいました〜(^^)

ヤンチャすぎて、なかなか写真が撮れず・・・・。
頑張ってもらった1枚です(^^;)

その前には、今年はやっぱり数が多い!?
ハチジョウタツ。ここ最近ゲストさんがどんどん見つけてくれます!!

多すぎるとありがたみが減ってしまうので、ほどほどがいいんだけどな〜〜笑
でも人気種なので、たくさんいるのはいいことか〜〜!!
この個体は後ろのフリエリイボウミウシに巻きつこうとしてました!!(隠れる気なし?!)

他にも、綺麗な所にいるイソギンチャクモエビや気持ちよさそうにいるサラサゴンベygなど色々と観察できた1日でした〜〜。

明日は東風で穏やかな予報。
朝一は外洋へ行ってみます!!!透明度いいといいなあ〜〜。

本日のお写真は東さんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:8〜13℃
  • 水温:20〜21℃
  • 透視度:12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

イロカエルアンコウyg、コケギンポ、ハチジョウタツ、ミドリリュウグウウミウシyg、タテジマヤッコyg、アカヒメジの群れ、カゴカキダイの群れ、アオブダイ、ミギマキの群れ、ホウライヒメジの群れ、タマオウギガニ、コガネミノウミウシ、アザハタ、アカシマシラヒゲエビ、ホクヨウウミウシ、アマミスズメダイyg、サラサゴンベyg

串本の生きもの

ハチジョウタツ, カゴカキダイの群れ, イソギンチャクモエビ, タテジマヤッコyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

あいつを求めて〜〜。

情報があったあいつを探しに・・・。

今日はクリスマスイブですね〜〜。
毎年ホワイトクリスマスなんてニュースを聞いていたような気がしたのですが、
今年は無縁の気候です♪

気温もそこそろ高く、そして水温も20度越え!!!
僕個人としてはロクハンで「水中」は・・・・大丈夫です!!

今日はちょっと前に町内のガイドさんから得た情報を基にニシキフウライウオ探しへ行ってきました。ただ・・・・いない・・・・・汗

代わりに、赤松ダイバーズの赤松さんに教えていただいた「カミソリウオ」を確認してきました。情報ありがとうございます!!

ペアで仲良く泳いでいて、雌は抱卵している様子。
なかなか卵を撮らせてくれず、雌の抱卵している部分をメインで背景に雄って写真リベンジした〜〜い。

今日はオスが前面に出てきて雌をガード。
とても愛妻家の雄のようです(^^)その好きを狙ってなんとか1枚撮れました〜〜。

仲良しといえばこちらも今日出会ったウチの1つです。
アカハチハゼのペア。ここ最近数が増えてきています♪
目の下のブルーラインがとても綺麗〜〜。

寄り添うように泳ぎ、1匹が移動する方向にもう片方が追従する。
他にもペアがいましたが、こいつらは特に仲良しでした〜〜♪

最後は、子供を守っている繋がりでハチジョウタツ。
お腹の中に卵を抱えています。


写真:スタッフ小池

海藻やチャゴケムシの間にヒッソリと隠れていることが多いハチジョウタツ
・・・・ですが、こいつは動き方が海藻とズレすぎてすぐに分かりました笑
個体によって性格が違うのは人間と同じですね〜〜(^^;)

さて、いよいよ今年もあと数日。
年末年始といえば・・・・そう!!アンドの鼻!!!
今年も12月29日〜1月5日まで期間限定でオープンします!!

10月以降のオープンなので、何が出るかは行ってからのお楽しみ〜〜。
年末年始にお越しのご予定の方もまだご検討中の方もリクエストお待ちしております♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:8〜14℃
  • 水温:20.4℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0m

 

串本の生きもの

ハチジョウタツ, カミソリウオ(抱卵), アカハチハゼ(ペア)

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

水温たか〜〜い!!!

水温なんと21度!?!?!?

12月だというのに水温は20度オーバーの水温!!!
最高のコンディションが続いています!!!

透明度も20mオーバーとワイドにはもってこいのコンディションです♪
水中の世界はこんな感じ〜〜♪

めちゃいい感じですよね〜〜。
このままこの透明度&水温が年内続きますように〜〜。

今週はクリスマスツリーのリクエストが多く、この透明度がいい仕事してくれています!!!ワイドレンズで集合写真など、撮り方は色々〜〜。

今日はご夫妻で記念撮影。25日まで設置されていますので、リクエストお待ちしておりま〜〜す!!!!自身のあるクリスマス衣装があればお持ちくださいね〜〜笑

クリスマスツリー意外にもカゴカキダイの群れやミギマキの大群などワイドネタも豊富で〜〜す(^^)

カゴカキダイをゲストさんが撮っていたら目立ちたがりのホウライヒメジが(^^;)撮って欲しい感じが伝わってきますね。位置的にもバッチリのポジション。
主役交代です!!って感じかな??

マクロもウミウシ類をはじめ、豊富です。

ここ最近急増中のミドリリュウグウウミウシ。
綺麗な青抜きも今なら撮れます(^^)

その他、人気がある、生き物を2種類ご紹介。
まずは、黄色のイロカエルアンコウyg。ここの場所以外にももう1箇所いるらしいです。

明日以降確認しに行きま〜〜す!!!
大きさ、模様ともに同じ位なようです。可愛いな〜〜。

最後は、カンザシスズメダイygも少し大きくなって健在。

写真をよくみたら、上にもう1匹!?
2匹いるかもしれません・・・。これは気づかなかった〜〜。

色々要チェックな項目が増えました・・・汗

寒さに強い方は、ロクハンでもいけちゃう水温です!!
(決して無理はしないでくださいね・・・^^;)

もう少しで今年も終わり。
最後に潜り納めにコンディションのいい串本の海にお越しくださいませ〜。

本日のお写真は宮地お兄お姉ご夫妻にお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:10〜15℃
  • 水温:20℃
  • 透視度:15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

イソギンチャクエビ(ペア)、コガネミノウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ、ガラスハゼ、マダライロウミウシ、クリスマスツリー、イラ、イソコンペイトウガニ、イロカエルアンコウyg、アライソコケギンポ、コケギンポ、ハタタテハゼ、カゴカキダイの群れ、カンザシスズメダイyg、モンスズメダイyg、マルクチヒメジ、ソラスズメダイの群れ

串本の生きもの

イロカエルアンコウyg, カゴカキダイの群れ, ホウライヒメジ, ミドリリュウグウウミウシ, カンザシスズメダイ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

リベンジ!!

前回のリベンジに来てくださったゲストさんとフォトダイブ。

今日は、久々に冬型の気候に。
西風が昼に向かうにつれ、強くなってきたので、午前中に2本ダイビング。

今日は前回クマドリカエルアンコウが家出中だった時に来てくださったゲスト様がリベンジに来てくださいました。

今日は無事にクマドリカエルアンコウ健在。

初期に発見された場所にまた戻り、定着しています。
このまましばらくいてくれますように〜〜。

その上には、イロカエルアンコウygも。このエリアは被写体が多く、時間が一気にすぎてしまいます(笑)

他にも、タイツノイトコ、アライソコケギンポ、コケギンポ、ウミウシなどなど、マクロ生物がたくさん(^^)♪

タツノイトコは後ろが白い砂地のため、白抜きも狙える場所。

体が赤色なので、めでたい紅白の写真が撮れるかもしれません♪
まだ試せていないのですが、今度やってみよう〜〜。

リベンジ撮影の後は、被写体を探してウロウロ。

最初は、最近よく見るアカスジカクレエビ。クダヤギや白いサビカラマツ、ウミシダなど綺麗な所にいるんです。

最近のマイブームでもあります!!!
そして、今日は新たな発見が。その発見とは、イソコンペイトウガニの甲羅部分なんです。

写真を見ると、細〜〜い毛が!!
今まで意識してなかったので、気づくの遅かったかもしれません・・・甲殻類への愛情の程度がバレちゃいそう(^^;)

この繊毛、何のためにあるのか・・・・調べてみました。
これは宿主になるトゲトサカなどのポリプを付けるための物みたいです。
隠れるのが上手な個体ほど、ポリプをつけるレイアウトが上手いのかも!!

最後には、ちょっと珍しいクチムラサキウミウサギにも会えて、楽しい1日でした〜〜。

本日のお写真は、長谷川さんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

さて、明日はいよいよ第28回串本海中フォトコンテストの審査日。
どんな作品が受賞するのか楽しみです♪

ちなみに受賞した賞名については授賞式での発表となります!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもり
  • 気温:17〜18℃
  • 水温:19℃
  • 透視度:15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

クマドリカエルアンコウyg、イロカエルアンコウyg、タツノイトコ、ウデフリツノザヤウミウシyg、オオモンカエルアンコウyg、サメジマオトメウミウシ、ナガサキスズメダイ(巣作り)、アカスジカクレエビ、ガラスハゼ、クリアクリーナーシュリンプ、ニラミギンポ、クチムラサキウミウサギ、イソコンペイトウガニ

串本の生きもの

クマドリカエルアンコウyg, イロカエルアンコウyg, イソコンペイトウガニ, タツノイトコ, アカスジカクレエビ, クチムラサキウミウサギ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前