串本の生きもの / カグヤヒメウミウシ

ゴールデンなウィーク!ゴールデンなメンバー!

元スタッフ続々登場☆(笑)

こんにちは!みんな大好き吉田さんと、まさおこと川嶋さんが、このゴールデンウィーク、帰ってきてくれましたよ!!私は、嬉しくって飛び跳ねました(笑)

そんな本日は、二の根からのスタート!!凪ぎすぎて、水面が鏡のようでした。

まずは、外洋でのアイドル、キンチャクガニ。このイソギンチャク、キンチャクガニが自分の身を守るために切り取ってきてハサミでつかんでるんですが、そのイソギンチャクに関しては、ネットで見ていると、いろいろな考察がありまして、興味深いものだと、このイソギンチャクをキンチャクガニから取り外し、単独飼育すると色や形態が変化してくるという研究もあるみたいです。不思議。そもそもこんなに小さなイソギンチャクを、見つけてこれる所が、キンチャクガニすごいなぁ。

こちらは、二の根のクダゴンベ。背景が二の根って感じ☆

カグヤヒメウミウシは、美しい紫色☆キレイですよね~!こちらも外洋って感じかな~?

ニラミギンポは住崎で。いつも定位置にいてくれて、かわいい子です。

マツカサウオは、今日も大人しく、じーっとしてくれていたので、写真もすごくきれいに撮っていただいています(*^^*)すごい色・柄ですよね~!こんなに派手だと、目立つんじゃないのかな?と心配になるけど、こういう色・柄なのも、この子にとっては必要な、何か理由があるんだろうな~。

ミアミラウミウシは、独特な色合いの子。こんな所に、こんなの居たのね!って感じでした♪

今日のお写真は、3点ずつ、長倉和平さんとHANAちゃんさんにお借りしました♪素敵なお写真をお貸しいただき、ありがとうございました(*´▽`*)♡次回は来月かな?お待ちしております~!

さて、今日からやっと長期連休入り!って方、特に、吉田さんと川嶋さんに会いたい皆さん、今ですよ!!!\(^o^)/ぜひ、会いに来てくださいね♡

明日も素敵な出会いがありますように~!!!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:とっても気持ちの良い、晴れ
  • 気温:14~ポカポカ陽気の21℃
  • 水温:18.0~18.4℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

テングダイ、アオヤガラ、アオウミウシ、キンギョハナダイ、カグヤヒメウミウシ、クダゴンベ、キンチャクガニ、クマノミ、シラコダイ群れ、ヒオドシユビウミウシ、キホシスズメダイ、ハナオトメウミウシ、アヤトリカクレエビ、ヒメコモンウミウシ、スジハナダイ

イボイソバナガニ、クダゴンベ、オルトマンワラエビ、ムラサキウミコチョウ、コマチコシオリエビ、アカゲカムリ、クロホシフエダイ、ロクセンフエダイ、ミアミラウミウシ、ニシキウミウシ、マツカサウオ、イラ、ニラミギンポ、ウミウサギカイ、イサキ群れ

トゲトサカテッポウエビ、ビシャモンエビ、マツバギンポ、クエ、スジアラ、タカサゴ群れ、ベニカエルアンコウ、イセエビ、ツマグロハタンポ群れ、コブセミエビ

コケギンポ、クチナシイロウミウシ、ミドリリュウグウミウシ、ツブツブコイボウミウシ、モグラクロナマコ、アオリイカ3ペア、ナマコマルガザミ、カゴカキダイ群れ、ワライヤドリエビ、ジョーフィッシュ

串本の生きもの

キンチャクガニ, クダゴンベ, ミアミラウミウシ, ニラミギンポ, マツカサウオ, カグヤヒメウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 浅地, 二の根

いつもと違うポイント行ってみた!

吉右衛門へ

こんにちは。血色が悪いので色付きリップを塗ってみたら、すごいピンク色でビックリ。どうも、ヒトミマリです。

今日もお写真は、岩崎チーム、ワッキーさんよりお借りしました。

まずは、ミヤケテグリYg!小さいんですよね~☆背景が良い感じ!!

ミナミクモガニ(オランウータンクラブ)は、美背景のとこに居た子です!こっち向いてる目が赤く光っているのが、いかにも甲殻類って感じ♪

モンハナシャコは目玉をキョロキョロさせていて、サンゴの陰からこちらの動きを窺っています。「いぢめる?いぢめる?」(漫画「ぼのぼの」より(笑))

さて、気分を変えて今日は午後便は、吉右衛門へ。

潜ってビックリ!!なんと、潜降ロープに、ニジギンポが245匹!!岩崎チーフが数えながらバブルリング作って潜降したそうです。あ、冗談です。でも、もっと居ただろうな、とのこと。すごい!近場のポイントの潜降ロープにもニジギンポは住んでるけど、そんなにすごい数の子たちが住んでいるとは!私も吉右衛門へ行って、その光景を見てみたい(^o^)

セミエビは、「人間に出くわしてしまった~…」と後ずさり中。正面顔が撮れて、ラッキー☆

カグヤヒメウミウシは、すりすりと。仲良し(*´▽`*)

聞くところによると、今日も透視度が良く、グラスワールドのカゴカキダイの群れがかなり増えていたとか!!明日以降、グラスワールドでカゴカキダイの群れを探すのが、楽しみだなぁ~(*^^*)♪

2日間、素敵なお写真を、ワッキーさん、ありがとうございました♡

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:9.5~16.5℃
  • 水温:20.7℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

カゴカキダイ&アカヒメジの群れ、ジョーフィッシュ、オオモンカエルアンコウ、ミナミクモガニ、ミヤケテグリyg、ガラスハゼ(卵)、ベンケイハゼ、オイランヨウジ、ウメイロモドキ、ホタテツノハゼSP③、ヤノダテハゼ

ニシキウミウシyg、クエ、ウツボ、イサキ、ホラガイ、セミエビ、カグヤヒメウミウシ、ニジギンポ

串本の生きもの

モンハナシャコ, オランウータンクラブ, セミエビ, カグヤヒメウミウシ, ミナミクモガニ, ニジギンポ, ミヤケテグリ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 吉右衛門

カグヤヒメ

今日も穏やかで良い海でした。

今日も穏やかなお天気&海況が続いています~(^^) 朝夕の冷たい空気に押されて、じわじわと水温が下がってきていますが、飛び込んでしまえば水中は25℃と、まだまだウエットでも問題ない温度です。

そんな本日の写真は、YAIさんにお借りしたTG5のデータです。

まずは朝イチ便、クロホシフエダイの群れ。かなり増えてきました。

お次は2の根で遭遇した、キンチャクガニ。

深場ではカグヤヒメウミウシを発見。

どことなく特徴が似ているゾウゲイロウミウシはイスズミ礁にて。

最後は若いイサキの群れ。かなりの数でした~。

久々のイスズミ礁はお魚満載で、沢山のスズメダイ系ygたちをはじめ、マダラトビエイも目撃されて、皆さん予想以上に楽しく遊んで頂けた様です(^^)d
たまには行かないとね~~~!!

というわけで、YAIさん、素敵なお写真をありがとうございました。
明日もお天気&海況良さそうです(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:17~22℃
  • 水温:24~25℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

アカヒメジ&クロホシフエダイ群れ、クエ、ミギマキ群れ、ウロコマツカサ群れ、テングダイ、イセエビ、コケギンポ、ニセゴイシウツボ、ニシキフウライウオ、キビナゴ群れ、ナンヨウハギyg、テヅルモヅルカクレエビ

キンギョハナダイ群れ、スジハナダイ、アカオビハナダイ、アデウツボ、アヤトリカクレエビ、カグヤヒメウミウシ、タカサゴ群れ、コガネスズメダイ群れ、キンチャクガニ

イサキ群れ、マダラトビエイ、ベラギンポ、キンギョハナダイ群れ、ミツボシクロスズメ(産卵)、ミヤコテングハギyg、アサドスズメダイyg、ヒレグロスズメダイyg、モンスズメダイyg、レンテンヤッコ、ゾウゲイロウミウシ

串本の生きもの

キンチャクガニ, ゾウゲイロウミウシ, イサキ群れ, カグヤヒメウミウシ, クロホシフエダイ群れ

串本のダイビングポイント

住崎, 2の根, イスズミ礁

土砂崩れ発生!

国道42号線通行止め中です。

昨日朝の大雨の影響で、お店近くで土砂崩れが発生!! 昨夜から国道42号線が寸断されています((+_+)) →紀伊民報記事

この影響で、いつもは5分の駅前までの道のりが、丘を越え山を越え古座川を渡り、大きく古座エリアまで迂回するルートしかなく、なんと50分もかかってしまいます((+_+)) 夜通しで復旧工事中ですが、簡単にはいかない模様で、迂回ルートしか使えない日々がしばらく続くかもしれません。
数日で復旧するという声もあれば、数週間かかるという声もあり(^^; ホテルやお店が多い町の中心部と、クラブハウス間の移動が非常に不便になっていますので、各地からご来店の際は、ルートや所要時間などにご注意の上お越しください(((^^;

さて、そんな今日もダイビングはバッチリ楽しめました! 外洋1本、近場で2本、冷水の影響が続いていますが生き物もダイバーも元気です(^^)

本日の写真はTKTKさんにお借りした2の根の生き物マクロ5点です。

まずは2の根の深場にいるスジハナダイ(オス)
近くでアカオビハナダイのオスも発見♪

こちらも深場の生き物、カグヤヒメウミウシ。

根の上ではミチヨミノウミウシにも遭遇。

同じくイソコンペイトウガニ。今季豊作です。

ラストはガレ場でゲストさんが遭遇したウルマカエルアンコウyg

あらゆる環境で、生き物大増殖中で探すのが楽しいですよ(^^)
明日も新しい発見がありますように~。

というわけでTKTKさん、どうもありがとうございました~!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ時々濃霧
  • 気温:20~27℃
  • 水温:20~23℃
  • 透視度:12~20m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

キンギョハナダイ群れ、スジハナダイ(婚姻色)、アカオビハナダイ(婚姻色)、ヤシャハゼ、アヤトリカクレエビ、ハタタテハゼ、カグヤヒメウミウシ、ミチヨミノウミウシ、アカゲカムリ、ウルマカエルアンコウyg、ソバガラガニ、タカサゴ群れ、キホシスズメダイ群れ

ハナヒゲウツボyg、クマドリカエルアンコウyg、コケギンポ、カモハラギンポ(卵)、クマノミ(卵)、ミナミハコフグyg、キビナゴ群れ、イラ、マルタマオウギガニ

コスジイシモチ(口内抱卵)、ソラスズメダイ群れ、カンパチyg群れ、ハナゴイ群れ、ワモンダコ、ハタタテハゼ、イソコンペイトウガニ、ベニワモンヤドカリ、ウスイロサンゴヤドカリ

串本の生きもの

イソコンペイトウガニ, ウルマカエルアンコウyg, カグヤヒメウミウシ, ミチヨミノウミウシ, スジハナダイ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 2の根

マダラトビエイ

春の足音

こんにちは、花粉症で目がかゆい、ヒトミマリです!

今日は、海は穏やかだったものの、春濁りで透視度が落ちてきていました。

水中もやや暗く、浮遊物がチラホラ。「グリーンだよ!!」な本気の春濁りには至らずですが、ちょっとグリーンがかってきている印象です。

こうして、水中にも少しずつ春の足音が近づいてきている、今日この頃。

水中にも四季があって、海の中の変化を感じられるのは、楽しいですね♪

 

さて、本日は、500本記念の常連ゲスト様のお祝いに、なんと2本連続でマダラトビエイが来てくれました!しかも、けっこう近くで観察できました!目や口が、かわいいんです♪

優雅に泳ぐ姿も、白いドット柄も、素敵なヤツ☆

吉右衛門では、ウミウシも豊富!カグヤヒメウミウシ☆

白と紫の境界線がくっきりしているのは、カグヤヒメ。似ているウミウシで、その色合いは同じなのですが、境界線がボヤっとしているの、シンデレラウミウシというのもいるんです。

和と洋のプリンセスが、それぞれ、ウミウシ界にも存在しているとは、ウミウシも奥が深い。

サラサウミウシは、私的には、柄が、毛細血管に見えてしまう。前職の名残・・・?(笑)

黄色のフチドリがシャレオツなヤツです☆

最後は、キンチャクガニ!

手に持つイソギンチャクは、チアガールのポンポンみたいでしょヽ(^。^)ノ500本のお祝いだから、目の柄も紅白で、お祝いモードみたいに見える!?( *´艸`)

明日もお仕事 がんばりましょう♡と、応援してくれているようにも、見える!?(笑)

お写真を貸して下さった、DAIMONさん、おめでとうございます!!これからも安全で楽しいダイビングを続けて下さいね♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ~くもり
  • 気温:4~11℃
  • 水温:16~17℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ムロトミノウミウシ、ヒオドシユビウミウシ、メレンゲウミウシSP、サラサウミウシ、メイチダイ、ニセハクセンミノウミウシ、コナユキツバメガイ、ニシドマリハナガサウミウシ、ムラサキウミコチョウ、カグヤヒメウミウシ

カンパチ群れ、タカサゴ群れ、フエダイ、キンチャクガニ、マダラトビエイ、ハタタテダイ

タキゲンロクダイ、クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ウメイロモドキ群れ、タカサゴ群れ、ホウライヒメジ群れ、ニシキウミウシ、ナンヨウハギ

 

串本の生きもの

キンチャクガニ, マダラトビエイ, カグヤヒメウミウシ, サラサウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, 浅地, 吉右衛門

久々に晴れました!!

1日晴れた中潜ったのいつぶりだろ??

今日は久々に終日晴れの天気の中潜ることができました〜〜(^^)
こんなにいい天気だったのいつぶりだろ??

水温も23℃〜24℃まで回復してきて快適に潜れます。
ハゼも水温が安定してきて絶好調!!

ヒレナガネジリンボウやヤノダテハゼなどなど色々なハゼが見られます。

水温の影響でいえばウミウシも絶好調です。
最近はカグヤヒメウミウシがよく見られています。

今日はゾウゲイロウミウシとカグヤヒメウミウシが直ぐ側に。

今日はヤドカリの上に!!
周りがピンクできれいなシチュエーションです(^^)♪

最後は極小シリーズをご紹介。
ジョーフィッシュの5mmサイズ(笑)

最初は引っ込み思案だけど慣れてくると普通に出てきてくれます。
やっぱり引っ込まない遺伝子が備わっているのかな〜〜?

明日は生憎の雨模様・・・。
いい方向に予報が外れてくれるといいなあ〜〜。

本日のお写真は坂東さんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:24〜29℃
  • 水温:23〜24℃
  • 透視度:8〜10m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、カグヤヒメウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、ベニホンドヤドカリ、キビナゴの群れ、カザリイソギンチャクエビ、タテジマキンチャクダイyg、ヤノダテハゼ

カゴカキダイの群れ、カンザシヤドカリ、スジアラの群れ、ワモンダコ、イラ、ハダカハオコゼ、ジョーフィッシュyg、ホラガイ、キンギョハナダイの群れ、ハモポントニア・フンジコーラ

ナンヨウハギyg、ミナミハコフグyg、スカシテンジクダイの群れ、キンメモドキの群れ、アザハタ、ヒョウモンウミウシ、ワモンダコ、コケギンポ、ミナミギンポ、アカホシカクレエビyg、コミドリリュウグウウミウシyg、ミツボシクロスズメダイyg、

串本の生きもの

ネジリンボウ, ゾウゲイロウミウシ, ジョーフィッシュyg, カグヤヒメウミウシ, ベニホンヤドカリ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

小さい生き物

マクロなら濁ってても問題無し!

本日も西風の串本。
ここ最近、こんな海況ばっかりで悩まされますわ。
そんな日は、荒れる前に潜ってしまうのが一番!!
ゲストとマンツーマンで2ダイブしてきました。

海の中はというと、春濁りの様な透明度が日々続いております。
でも、マクロなら濁り関係なく楽しめます(^^)
しかも、マンツーマンダイブだったので思う存分撮って頂きました!!

その写真がこちらです。
カグヤヒメウミウシ

クダゴンベ
クマドリカエルアンコウyg

写真3点:阿部さん
貸して頂きありがとうございました。

また、明日も午後から吹きそうだな~~。
早めの潜ってしまうのが良いかもね(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:19℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:8m
  • 波高:2m

観察された主な生き物

コホシカニダマシ、ナカソネカニダマシ、カグヤヒメウミウシ、ピカチュウ、キャラメルウミウシ、クマノミ

クダゴンベ、ノコギリハギyg、キミシグレカクレエビ、イボイソバナガニ、クマドリカエルアンコウyg、アカシマシラヒゲ

串本の生きもの

クダゴンベ, クマドリカエルアンコウyg, カグヤヒメウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

塔の沖

ワイドからマクロまで!!

最近は、穏やかな日々が続いております。
これだけ穏やかだと外洋にも行きやすいですな(^^)

そんな本日は、浅地&塔の沖へ!
浅地は下り潮でメジナ&ニザダイの群れとキビナゴが大量!!
それに狙うツムブリやカツオなどの回遊魚にも遭遇できました。

塔の沖では珍しく上り潮の流れが入っており、そこでもキビナゴが大量!
また、アザハタの根が良い感じで盛り上がっていました。

最終便は近場でまったり潜ってきました。
楽しすぎてかなりロングダイブしていましたした(^^♪
ナンヨウハギygもまた増えていて今、合計3匹になっています。
これからもっと増えるのかな。

それでは、本日の写真を載せたいと思います。
浅地のメジナ&ニザダイ 玉になっているときは迫力満点です。

カグヤヒメウミウシ 外洋ならではのウミウシですな!

ヒメセミエビ 小さくて可愛い~~。

住崎のオオモンカエルアンコウ エスカ振って毎日小魚狙っています。

写真4点:高瀬さん
ありがとうございました。

明日も東風で穏やかです!!
うねりがちょっと心配ですが気にせず潜ろう!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:32℃
  • 水温:25~29℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

キビナゴの群れ、ニザダイ&メジナ群れ、ツムブリ、スマ、ニシキベラ、コガシラベラ、スジアラ、キホシスズメダイ、クログチニザyg、ユウゼン

アザハタ、キンメモドキ、クロホシイシモチ、イソコンペイトウガニ、カグヤヒメウミウシ、クエ、ヒメセミエビ、マダコ、フタイロハナゴイ、キンギョハナダイ

ナンヨウハギyg、ミナミハコフグyg、ヘラヤガラyg、コケギンポ、ヒョウモンウミウシ、クマノミyg、オオモンカエルアンコウ、ニラミギンポ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, メジナ, カグヤヒメウミウシ, ヒメセミエビ

串本のダイビングポイント

住崎, 浅地, 塔の沖

吉右衛門

外洋のような近場!!

この週末は、久しぶりに穏やかな串本でした!!
これがいつもならいいのになぁ~~~。

そんなことを思っていたらまさかの外洋激流!!
朝一の浅地ではそんな事なかったのに~~~~!!!
なので、諦めて吉右衛門へ!!地形や雰囲気は外洋にそっくり(^^♪

そこには、タツノイトコやカグヤヒメウミウシ

それとコロダイの大群!!
上の方から下の方までびっしりです。

来て良かったです(^^♪
後半は住崎エリアで夏っぽい生き物のミナミハコフグygや

岩の隙間にキンメモドキ! こんな風にトリミングすれば、沢山居るようにも見える(笑)

写真提供者:海野さん
有難うございました。

あと、もう少し水温が上昇してくれれば快適にウエットでも潜れるのにな~~!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:24℃
  • 水温:23℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ヒレナガカンパチ、スジアラ、イセエビ、クエ、メジナ、ハコフグ、マツバギンポ、キンチャクガニ、ユウゼン

ナガサキスズメダイ、マツバスズメダイ、カグヤヒメウミウシ、タツノイトコ、サクラダイ、コロダイ群れ、クビナシアケウス

イエロージョーフィッシュ、オオモンカエルアンコウyg、ベニカエルアンコウyg、アカゲカムリ、ボブサンウミウシ、キイボキヌハダウミウシ、オランウータンクラブ、アナモリチュウコシオリエビ、カモハラギンポ、ミナミハコフグyg

串本の生きもの

ミナミハコフグyg, キンメモドキ, カグヤヒメウミウシ, コロダイ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 浅地, 吉右衛門

調査ダイビング

今日はスタッフで調査へ〜〜。

梅雨入り前の貴重な晴れ間で便乗して調査へ行ってきました。
透明度も徐々に回復し、外洋では12mほど、近場では、15mほどに。

水温は深場でやや冷たい潮が残っているものの、暖かいエリアが少しずつ戻ってきています。このまま夏にの海が到来するのに期待です♪

外洋では、アオリイカの産卵もまだ続いています。

冷たいエリアではまだまだウミウシがたくさん。
その中でも、なぜか今日はカグヤヒメウミウシにたくさん出会いました。

写真は、外洋の名物(?)真っ黄色のウミシダとウミウシです。
この黄色自然界のが作った色とは思えません。綺麗ですよ〜〜♪

生態シーンも色々と始まった様子。
スズメダイは各自巣を確保し始め、様々な生き物が繁殖行動をしています。

今日は、ガラスハゼの抱卵シーンも発見しました。

まだ産みたてで透明・・・(^^;)
発眼してくれたら尚いいのにな〜〜。

繁殖行動といえば生まれてくる幼魚も気になりますよね。
これから徐々に季節来遊魚の幼魚など小さくて可愛い子供達がみられる時期になりますね。実は外洋にモンガラカワハギygがいるんですが、写真が撮れておらず・・・・汗
また、ご報告させていただきます!!!

明日は、3本潜る予定です!!
穏やかな海であります様に〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:18〜28℃
  • 水温:20〜22℃
  • 透視度:10〜15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

アオリイカ産卵、サクラダイyg、キンチャクガニ、イワシの群れ、キンギョハナダイの群れ、カグヤヒメウミウシ、ハナオトメウミウシ、シラユキモドキ、シラユキウミウシ、タツノイトコ、ヒレナガカンパチの群れ、コロダイの群れ、

串本の生きもの

ガラスハゼ, カグヤヒメウミウシ, レンテンヤッコyg

串本のダイビングポイント

2の根, 吉右衛門