串本の生きもの / ベニカエルアンコウyg

ワイドにマクロに♪

朝からワイド、間でマクロ。

今ワイドが楽しい串本。
キビナゴの群れに回遊魚がアタックするシーンはずっと見ていても飽きない(^^)

カツオの動きに同調して形を変えるキビナゴの群れも迫力満点です!!

2本目はワイドな視点は忘れてマクロに。
マクロ探しを久々にするとカエルアンコがたくさん♪

いつものオオモンカエルアンコウを見ていたら下にベニカエルアンコウが!!!
大きさは1cm。右の指と大きさを比較してもらえると大きさがわかるかな??

そして、ここ最近はクマドリカエルアンコウが増殖中??
今日も新たな1匹を発見!!!これでクマドリのストックが増えました!!

大きさ3cmくらいの個体です。
しばらくいてくれるといいなあ〜〜。

1本目には大きなオオモンカエルアンコウも!!

カエルアンコウ祭り開催中かも♪

最終便は、ウミガメ祭り〜〜。

1ダイブで3個体に遭遇(^^)

最後の個体は、ゆっくりと泳いでくれてみんな写真を撮ってくださいました〜〜。

こんなアオウミガメばかりだったらいいのにな〜〜。

明日もワイドにマクロに楽しんできます!!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:18〜27℃
  • 水温:25〜26℃
  • 透視度:10〜15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ウミテング、クマドリカエルアンコウyg、ベニカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg、ジョーフィッシュ、ナンヨウウミウシyg、ニセハクセンミノウミウシ

キビナゴの大群、ツムブリ、ヒレナガカンパチ、ソウダガツオ、アザハタ、キンメモドキの群れ、クロホシフエダイの群れ、アカヒメジの群れ、メジナの群れ、オオモンカエルアンコウ

ソラスズメダイの群れ、アオウミガメ×3、アカヒメジの群れ、セボシウミタケハゼ

串本の生きもの

アオウミガメ, オオモンカエルアンコウ, クマドリカエルアンコウyg, キビナゴの群れ, ベニカエルアンコウyg, ソウダガツオ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

嵐の前の静けさ?!

昨日よりもうねりが減りました!!

台風6号が過ぎた後、すぐに台風7号に翻弄されている最近。
今日はうねりが一時ダウン。

嵐の前の静けさなのかな??っていうくらいうねりがダウン。

透明度は昨日ほどとはいかないですが、まだまだ快適に潜れています。
台風前あるあるですが、嵐の前には珍しい生き物が見つかる。

今日はウミテングが新たに見つかりました。
なんでこんなタイミングで・・・・って少し悔しいですが、久々に見れて嬉しい出会いでした〜〜(^^)

うねりで飛ばされずに台風が過ぎ去った後に再開できる事を願います(><)

そして、久々といえば低水温やうねりなどでなかなか行けていなかったハゼエリアにも久々行ってきました。

各所でヒレナガネジリンボウも機嫌良くホバリングしていて
ハゼエリアも活性が高いです。

一時はめちゃくちゃシャイだったホタテツノハゼも今日は愛想よくヒレも全開。

やっぱり水温が高い時にハゼエリアに行くべきですね〜〜。

最後には、最近ちょくちょく姿を見せてくれるベニカエルアンコウyg。

今日も健在でしたが、オレンジ色の個体が昨日を最後に行方不明・・・。
どこに行ったんだろ???

これからの時期は幼魚もどんどん成長してきて増えてくる時期。
うねりがまた新しい幼魚を連れてきていくれるのを期待します。

さて、気になる台風7号ですが、火曜日にかけて紀伊半島に上陸する予報となっています。
それに伴い、月曜〜水曜までのダイビングはできなそうな情勢です。

お昼に上記期間のゲスト様にはお電話やメールをさせていただきましたが、
ダイビングの再開は最新の予報では、最速で木曜日となりそうです。

ただ、今後の台風の進路によっては予定が変動することもありますので、
木曜日以降のゲスト様で気になる方はお問い合わせいただければと思います。

今回の進路は近畿〜東海地方にかけて大きな影響を与えそうな進路ですので、
皆様早いうちに台風備えをして、被害のないようになさってくださいね。

本日のお写真はのりさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:28〜33℃
  • 水温:27〜29℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

カゴカキダイの群れ、アライソコケギンポ、オナガスズメダイyg、キンギョハナダイの群れ、ハナゴイyg、ジョーフィッシュyg、オニカマス、ウミテング、キンチャクガニyg、マルタマオウギガニyg、ヒメニラミベニハゼ

キンメモドキの群れ、アザハタ、ハクセンミノウミウシ、イソコンペイトウガニ、クマノミyg、ミナミギンポ、イソギンチャクモドキカクレエビ、アオサハギyg、センテンイロウミウシ(交接)、メジナの群れ

ヒレナガネジリンボウ、チンアナゴ、ホタテツノハゼ、クエ、テンスyg、ホシテンスyg、ニシキオオメワラスボ、ビシャモンエビ、ベニカエルアンコウyg、ミヤケテグリyg

串本の生きもの

ヒレナガネジリンボウ, ウミテング, ホタテツノハゼ, キンメモドキの群れ, ベニカエルアンコウyg, ミヤケテグリyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

迷走台風

うねり継続でコンディションアップ?

今日も6号からのうねりと、時より降るゲリラ豪雨の攻撃をくぐり抜ける様に、ちゃっかり全便出港して、しっかり楽しくダイビングできてしまいました(^^) しかもコンディションは更にアップして青い水が届いています。

さて、そんな本日の写真は、坂東さんにお借りしたマクロ5点です。

まずはベニカエルアンコウyg うねりに負けず安定してます。

アオスジテンジクダイもまだまだ育卵継続中です。

今日はご機嫌で穴から出まくりでした。アデウツボyg

ハチジョウタツのペアはピッタリ密着。レアな瞬間でした。

最後は涼しげに泳ぐアオウミガメ。海青いですね~(^^)

かれこれ1週間続くうねりで、ビーチのエリアは濁りまくりですが、流れ込んだ青い潮のおかげで、ボートポイントのコンディションはなかなか良かったりします。
台風に振り回されるこの季節、今回は迷走台風が逸れてくれそうで、ホッと一安心です(((^^; 進路に当たる地域で大きな被害が出ませんように。。。。

以上、坂東さん、素敵なお写真をどうもありがとうございました。

明日も朝の海の機嫌を伺いながらのスタートです。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち晴れのち曇り
  • 気温:23~29℃
  • 水温:23~28℃
  • 透視度:10~20m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

ベニカエルアンコウyg、アカホシカクレエビ(抱卵)、クマノミ(卵)、ビシャモンエビ、コケギンポ、アオサハギyg、ジョーフィッシュ、ハチジョウタツ(ペア)、ミヤケテグリyg、イソコンペイトウガニ

アデウツボyg、カモハラギンポ(育卵)、ワライヤドリエビ、クボミサンゴヤドリガニ、アザハタ&キンメモドキ群れ、モンハナシャコ、イラ、メガネゴンべ、ニラミギンポ

カゴカキダイ群れ、ハナゴイ群れ、ヤマシロベラyg、アオスジテンジクダイ(口内抱卵)、アカハチハゼyg、ハタタテハゼyg、カンムリベラyg、イワアナコケギンポ、アオウミガメ

串本の生きもの

アオウミガメ, ベニカエルアンコウyg, アオスジテンジクダイ(口内抱卵), アデウツボyg, ハチジョウタツ(ペア)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

まだ行ける!!!!

台風6号のうねりとの戦いの日々。

連日台風の影響をブログでお伝えしていますが、
今日も1日ダイビングすることができました(^^)

いつまで潜ることができるのか・・・・
毎日悩ましい日々が続いています。

今日も台風前の恩恵??
透明度も水温も高い!!!水面は28℃〜29℃。
水底も24℃前後で半袖ウエットで潜ることができちゃうくらいの水温です♪

明日もこのまま透明度がいいといいなあ〜〜。
生き物もうねりが減ったこともあり、マクロ生物が見られるくらいに。

今日は今までなかなか同時に見ることができなかったベニカエルアンコウygを
やっと一緒に見ることに成功!!!

一緒の場所にいたりとかないのかな???

うねりの時は少ないはずのピカチュウもポツンと滞在。
少し前の冷水塊の影響なのかもしれないですが、今後増えてきそうな予感です。

小さいといえば、この時期増えてくるジョーフィッシュyg。
大きさ1cm以下の個体を今日は新たに発見。

指示棒と大きさが一緒の個体。
うねりにも負けずに一生懸命にエサを食べていました!!!

台風明けにも無事いてくれるかな???

さて、明日も海には出る予定にしてますが、うねりの状況次第。
なんとか明日1日は潜れますように。

町内のダイビングサービスさんと漁船が続々と船の台風備えをしているので
ちょっとドキドキですが、なんとか潜れることを信じましょう!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ時々雨
  • 気温:27〜31℃
  • 水温:23〜29℃
  • 透視度:10〜20m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

アデウツボyg、ハモポントニア・フンジコーラ、キンメモドキの群れ、アザハタ、コケギンポyg、イソバナガニyg、ハチジョウタツ、クマノミyg、イラ、メジナの群れ、イセエビ

ジョーフィッシュyg、タキベラ、コケギンポ、マルタマオウギガニ、ムチカラマツエビ(ペア)、ワライヤドリエビyg、キンギョハナダイygの群れ、オトヒメエビ、カゴカキダイの群れ、オナガスズメダイyg、sujiotenjikudai(口内哺育)

ベニカエルアンコウyg(オレンジ)、ベニカエルアンコウyg(白)、ハチジョウタツ、ビシャモンエビ、ウデフリツノザヤウミウシyg、クビナガアケウス、キンギョハナダイの群れ、ミヤケテグリyg、ナガレモエビyg

串本の生きもの

ジョーフィッシュyg, ベニカエルアンコウyg, ウデフリツノザヤウミウシyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

カエルちゃん

遥か彼方の5号のうねり?

今日も遥か彼方の大型台風5号のうねり?らしき波が少し届いて、外洋エリアはちょっぴり揺れましたが、楽しく潜るには全く問題ないレベル。ポイントを問わず、低めの水温は継続中ですが、2の根はカンパチも出て、ハナダイやタカサゴもボリューム満点(^^) キンチャクガニやカエルちゃんなどマクロも充実していて楽しく潜れています。

さて、そんな本日の写真は吉村さんにお借りしたマクロ6点です。

まずは2の根の深場ネタ、クダゴンベ。

同じく2の根で発見したカエルちゃん① ウルマカエルアンコウyg

備前では黄化コケギンポが元気よく穴を出入りしてました。

可愛い顔のオキナワベニハゼは日陰の岩壁に多数(^^)

こちらは赤ドット柄が鮮やかなオオアカホシサンゴガニ。

ラストは備前で再会したカエルちゃん② ベニカエルアンコウyg

相変わらず低めの水温は続いていますが、マクロネタも日毎に増えて賑やかです。あとはキレイな青い潮が入ってくれるだけ! 変化が待ち遠しいですね~(^^)

というわけで、吉村さん、お写真どうもありがとうございました。

台風5号やら、次の熱低やら、何やらいや~な雰囲気もありますが、今週末まではひとまず大丈夫でしょう!! きっと!(^^;)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:25~30℃
  • 水温:21~24℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

タカサゴ群れ、キンギョハナダイ群れ、ヒレナガカンパチ群れ、スジハナダイ、クダゴンべ、アカオビハナダイ、スジアラ群れ、コガネスズメダイ群れ、クビナシアケウス、キンチャクガニ、ウルマカエルアンコウyg

テングダイ群れ、ハチジョウタツ、ベニカエルアンコウyg、カイカムリ、オキナワベニハゼ、コケギンポ、アカホシカクレエビ、ミツボシクロスズメダイyg群れ、クマノミyg、キンギョハナダイ群れ

カゴカキダイ群れ、ジョーフィッシュyg、ワライヤドリエビ、オナガスズメダイyg、ソラスズメダイ群れ、ナガサキスズメダイ(産卵)、キンチャクガニ、トモシビイトヒキベラ、イサキ群れ

串本の生きもの

クダゴンベ, コケギンポ, ウルマカエルアンコウyg, ベニカエルアンコウyg, オキナワベニハゼ, オオアカホシサンゴガニ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 2の根

水温乱高下。

朝は水温20℃・・・。

今日は朝から冷水塊が・・・
週末になるごとに冷水が来るのなんとかしてほしいです・・・。

深場のハゼエリアにも流れが入ってきて、ハゼはややシャイな感じ(^^;)

それでもヤシャハゼは結構寄らせてくれました!!!
ほんとはホバリングしてくれたら最高だったのですが・・・。

欲を出したらダメですね〜〜。

深場は冷たいけど、15mより上は暖かい♪
南方種のビシャモンエビも相変わらず健在。

生えものがとても似ているので、見つけるのがすごく大変です(><)

そして、今日も極小のマルタマオウギガニをご紹介笑

スレートのペン先サイズがもはや大きく感じてしまう病的現象。
ゲストさんをどんどんミクロの世界に連れて行こ〜〜www

今数が少ないカエルアンコウも同じ場所に健在。
このまま居続けてくれるといいなあ〜〜。

他にもアカホシカクレエビの抱卵個体などなど色々な生態シーンから幼魚、小さい生き物まで幅広く楽しめます(^^)

さて、本日のお写真はお兄・お姉にお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

明日からは下記のお知らせでもご案内させていただいた通り、水中写真家の中村征夫さんが潜られる予定です。

水中写真のレジェンドの中村先生が切り取る串本の海。
滞在していただく間お話し聞けるのが非常に楽しみです。

◆お知らせ◆
写真家の中村征夫さんが撮影旅でご来店決定!
7月9日から数日間のご滞在予定です~!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り時々晴れ
  • 気温:26〜30℃
  • 水温:20〜24℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ヤシャハゼ、ベニカエルアンコウyg、サガミミノウミウシ、ヒレナガカンパチ、クエ、メジナの群れ、コガネスズメダイ(卵)&保育、コミドリリュウグウウミウシyg、キンギョハナダイの群れ、ハチジョウタツ、オルトマンワラエビyg、クマノミ(卵)

ジョーフィッシュ、カゴカキダイの群れ、アカヒメジの群れ、ワライヤドリエビ、アカホシカクレエビ、シズミイソコケギンポ、カンザシヤドカリ、スジオテンジクダイ(口内哺育)、ソラスズメダイの群れ、マルタマオウギガニyg

キビナゴの群れ、シマアジの群れ、イソコンペイトウガニ、ヒョウモンウミウシ、キンメモドキの群れ、アザハタ、ハモポントニア・フンジコーラ、フタイロサンゴハゼ、ヒレギレイカyg、ハチジョウタツ、ニラミギンポ

串本の生きもの

アカホシカクレエビ, ビシャモンエビ, ベニカエルアンコウyg, マルタマオウギガニyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

水温22~25度台

人によっては寒いかも!?

こんにちは!今日は私は寒くてブルブルでした(笑)どうも、ヒトミマリです。

水温はいかほど!?と思い、水中で何度も相棒のダイコンちゃんを見ましたが、22~25度と表示されているではないですか!いやでも、体感的には少し、水中寒いな!とおっしゃるゲスト様が多かったです。私だけじゃなかった!(>_<) フードベストやウエットの下に着る用のあったかインナーなどをお持ちの方は、ぜひ、ご準備してお越しくださ~い!無い方は、フードかぶるだけでも、全然違うので、ぜひ!!ちなみに、たまには、ちゃんとイントラらしいところを。。水中では、陸上より、25倍早く体温が奪われます。また、特に、頭部は皮膚が薄く、一番脂肪が少ない場所なので、頭部を守るだけでも、全然違いますよ!というのは、こういう理由からなのですYO!たまには、マリちゃんも、ためになること言ってくれるでしょ(笑) 私もちゃんとPADI のインストラクターなんですYO!( *´艸`)

さて、本日のお写真は、OKADAさんにお借りしました!

まずは~、オランウータンクラブ。毛むくじゃら!モケモケの毛が赤毛です。フサフサモンスター!

ミナミハコフグygは、まだ子どもちゃん!体のドット柄と目が同じサイズ感。かわちい(←最近の若者言葉と聞いたのですが、どうでしょう?笑)。

旬のキンメモドキは、アップで撮るとこんな感じ。大群の中で、こんなちっこい子たちを見ると、「群れ」としか意識しないけど、実はちゃんと1匹1匹に「人生」ならぬ「魚生」があり、それぞれの思いやそれぞれの性格、それぞれのドラマがあるんだろうな。改めて、小魚たち1匹ずつを単独で見ると、なんかジーンときちゃうな。みんな、頑張って一生懸命生きてるんだなぁ。  

「小さい」で、言うと、この子も。ベニカエルアンコウyg!隠れ上手!

ちょこっと、うしろのブンブくんに目が行っちゃうけれども(笑)、こちら、黒い手前に見えてるつぶらな瞳の、ニラミギンポ君。何を見てるんだろう?なんか、じーっと見てますね♪

OKADAさん、すてきなお写真をお貸しくださり、ありがとうございます!

ちょっと寒い感じがするところがあったり、うねりがあったりはしましたが、透視度は昨日より改善傾向。エントリーしてすぐ水底までクリアーに見えていると、なんか、いつもよりもっと、ワクワクしちゃうよね!!(*^^*)

明日も、良い感じだといいな!!お天気は下り坂の予報だけど、海の中へ入ってしまえばどうせ濡れるから大丈夫!!ダイバーたるもの、濡れてナンボさ!!

ただ、体を温めてくれるお日様がいないのは、ちょっと心もとない・・・

寒くてガクブルになっちゃうゲストさんがいませんように~((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

それではそれでは、またね~\(^o^)/♡

 

写真家の中村征夫さんが撮影旅でご来店決定!
7月9日から数日間のご滞在予定です~!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:24~29℃
  • 水温:22.4~25.2℃
  • 透視度:8~15m
  • 波高:1.0~1.5m

観察された主な生き物

イサキ群れ、オルトマンワラエビ、サガミリュウグウウミウシ、ガラスハゼ、アオサハギyg、キツネベラyg、キイロウミウシ、ウミシダヤドリエビ、ノコギリハギyg、アマミスズメダイyg、イタチウオ、イセエビ、クマノミ卵、キンメモドキ群れ、ニラミギンポ、ミナミハコフグyg、メジナ、オオモンハタ、イシガキフグ、キビナゴ

タカサゴ群れ、サガミアメフラシ、ベニカエルアンコウyg、ニセゴイシウツボ、イソコンペイトウガニ、クエ、ホンソメワケベラ産卵、ハチジョウタツ、イガグリウミウシ、ジョーフィッシュ、オランウータンクラブ、チンアナゴ、アザハタ、キンメモドキ、ウメイロモドキ、ヤノダテハゼ、ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウ、コケギンポ

カゴカキダイ群れ、アカヒメジ群れ、シマアジ群れ、キンセンイシモチ、クロホシイシモチ、アオスジテンジクダイ、ヨメヒメジ、ハナゴイyg、ミヤケテグリ、ヒメウツボ、アカツメサンゴヤドカリ、ムチカラマツエビ、ヒメイソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ

串本の生きもの

ミナミハコフグyg, ニラミギンポ, キンメモドキ, ベニカエルアンコウyg, オランウータンクラブ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 住崎南

今が旬。

大迫力の例の場所。

こんにちは!今年は、できるだけ日に焼けたくない!!どうも、ヒトミマリです。

今日は、500本記念のMIHARUさんにお写真をお借りしました♪

まずは、アザハタの根で今、大迫力な、キンメモドキ群れ!!&イシモチたち!!遠くから見ると、シルエットがもう、一つの根なのかな?と思わせる程のボリューム!!この中を通り過ぎる時の快感たら!!

と、それを狙う、オオモンハタがわんさか。これだけオオモンハタが群れていると、キンメモドキの群れも減って行ってしまう~(;´Д`A “`困

こちらは、ウミウシカクレエビ on ミカドウミウシ。色彩美☆

今が旬のクマノミ&卵!!オレンジのは、わりと産みたて。親クマノミがヒレであおいで新鮮な水をかけてあげて、甲斐甲斐しくお世話してます。

こちらは、別の卵。銀色。もうすぐハッチアウト。目がもうバッチリ形成されてます。向こうからも、こちらが見えているかな??元気に生まれてきてね!

今が旬といえば、イサキの大群も!!こんな近く、ダイバーの真横を通って、大群が移動していく瞬間も。これは、ダイバーしか見られない景色ですよね~!感動する!!いつまでもこの感動を忘れずにいたいよね( *´艸`)

ベニカエルアンコウygはちっこい子。胸ビレがちいちゃくて、かわいい♡色もキレイです。

さて、最後。この生き物は何でしょうか?わかるかな~?え?どこにいるかワカラン??ヒントは、中央、左下。擬態上手な、サガミミノウミウシ。光っているみたいでキレイ。

安全停止中の一コマ。透視度はまずまず☆みんなでバブルリングで遊んでいたら、冷水塊のことなんて、すっかり忘れちゃうYOOOO~~~♪

500本記念のMIHARUさん、素敵なお写真の数々、どうもありがとうございました♪そして、おめでとうございます!!これからも、安全に、楽しいダイビングを続けて下さい~!

それではそれでは、またね~\(^o^)/

 

 

◆お知らせ◆
写真家の中村征夫さんが撮影旅でご来店決定!
7月9日から数日間のご滞在予定です~!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもり
  • 気温:23~27℃
  • 水温:21.3~24.4℃(場所により差が。)
  • 透視度:8~10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ミカドウミウシ、ウミウシカクレエビ、クマノミ&卵、コウワンテグリyg、キンメモドキ、アザハタ、オオモンハタ、ニラミギンポ、ハチジョウタツ、タテジマキンチャクダイyg

ヤシャハゼ、シマアジ、ヒレナガネジリンボウ、ホタテツノハゼ、イサキ、チンアナゴ、アザハタ、ハナミノカサゴ、タテジマキンチャクダイ、ミヤケテグリyg、ベニカエルアンコウyg、サガミミノウミウシ、アカホシカクレエビ、カシワハナダイ

ジョーフィッシュ、チンアナゴ、ホタテツノハゼ、ヤイトハタ、イサキ、カモハラギンポ、イラ、イソコンペイトウガニ、キンメモドキ、クロホシイシモチ、コウワンテグリyg

串本の生きもの

ウミウシカクレエビ, キンメモドキ, ミカドウミウシ, ベニカエルアンコウyg, イサキ, クマノミ, オオモンハタ, サガミミノウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 住崎南

水温25℃台に!

コンディションさらに上昇~!!

今日は珍しい南風でスタート。1日概ね穏やかな海況でのんびり潜れました。
このところ潮色もとても良く、日毎にコンディションが上昇していて、今日の最終便は湾内のポイントで水温25℃、視界も15m以上と、夏らしいクリアな視界で楽しめています(^^)

さて、そんな本日の写真は、WAKAKOさんにお借りしたマクロ6点です。

まずは2の根で遭遇したウルマカエルyg 個体数増えてる感じです。

同じ場所でキンチャクガニも出現。今季も越冬した個体が多い様です。

ハチジョウタツは湾内のポイントで遭遇が増えてます。

こちらは先日発見されたベニカエルアンコウyg 体長2cm

砂地では、ホタテSP3オスに威嚇するヤノダテハゼや、

ヒレネジも久々にペアで撮影に成功(^^) 共生ハゼも高活性でした。

この半月ほどで、一気に夏っぽい海に様変わりしている気がします。
水温安定で本命のサンゴ、クシハダミドリイシの産卵に期待が高まります。
このままいけば7月上旬の大潮での産卵が濃厚になってきましたよ~(^^)

というわけで、WAKAKOさん、お写真どうもありがとうございました。
明日から雨予報ですが、このまましれっと梅雨明けしてくれないかなぁ~(((^^;

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:18~25℃
  • 水温:23~24℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

アオリイカ(産卵)、ガラスハゼ(卵)、スジハナダイ、アカオビハナダイ、アヤトリカクレエビ、キンギョハナダイ群れ、トビウオ群れ、ソヨカゼイロウミウシ、カナメイロウミウシyg、アカゲカムリ、ウルマカエルアンコウyg、キンチャクガニ

ロクセンフエダイ群れ、イサキ群れ、ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ハチジョウタツ(抱卵)、カモハラギンポ(卵)、クマノミ(卵)、クロホシフエダイ&テングダイ群れ、アザハタ&クロホシイシモチ&キンメモドキ

ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ホタテツノハゼ、チンアナゴ、ヒメオニハゼ、ホタテツノハゼSP3、ヤノダテハゼ、ホタテツノハゼSP3、テンスモドキyg、オオモンカエルアンコウ、サガミミノウミウシ、ベニカエルアンコウyg、ハチジョウタツ(抱卵)、ワライヤドリエビ、クエ

串本の生きもの

キンチャクガニ, ヒレナガネジリンボウ, ウルマカエルアンコウyg, ヤノダテハゼ, ベニカエルアンコウyg, ハチジョウタツ(抱卵)

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 2の根

サンゴナイトの前に

うねりも取れて快適に潜れました!

台風3号のうねりの影響が残っていましたが、今日はやっとなくなりました(^^)
透明度は10mほどで少し白いですが、それほど悪化はしなかった様子です。

うねりでどうなるか不安だったベニカエルアンコウygもしっかりと健在。
いい場所を見つけたようです。

最近は産卵行動も活発!!!
ナガサキスズメダイはあちらこちらで求愛!!

産卵も順調の様子です!!

マツバスズメダイもあちらこちらで産卵。卵が小さいので肉眼では見るのが大変ですが、カメラで撮ると卵を確認することができます。

他にもクマノミの卵も。今日ハッチアウトするであろう卵もありました。
ボートなのが悔やまれます(><)

オスが一生懸命水を送っていたので、今夜新たな命が誕生しそうです!!

新たな命といえば・・・サンゴの産卵。
今日〜しばらくの間、エダサンゴ(スギノキミドリイシ)の産卵予想の時期となります。毎年エダサンゴの産卵がサンゴの産卵シーズンの皮切り。

最初に産卵するサンゴなので、当てるのが難しいのですが、今夜チャレンジしてきたいと思います!!!

関東からお越しのショップ様も予定を変えてご参加いただくので、産卵してくれることを願います(><)

産んでくれますように〜〜〜。
産卵したら明日または今夜、当店SNSにアップしま〜〜す!!!

乞うご期待!!

ちなみに今週スギノキミドリイシが産卵した場合、次はテーブルサンゴの産卵となります。こちらについては、産卵予想日をHPにアップしようよ思っていますので、是非ご参加いただければと思います!!

それではこれからナイトへ行ってきま〜〜〜す(^^)/

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:20〜24℃
  • 水温:21〜23℃
  • 透視度:8〜10m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

イサキの群れ、トゲトサカテッポウエビ、モンガラカワハギ、クマノミ(卵)、チギレシラユキウミウシ、スカシテンジクダイ、オオモンハタの群れ、ベニカエルアンコウyg

イソコンペイトウガニ、ジョーフィッシュ、カンザシヤドカリ、ニシキカンザシヤドカリ、アカヒメジの群れ、カゴカキダイの群れ、イソバナガニ、シマアジ、キンギョハナダイの群れ、マツバスズメダイ、タカサゴスズメダイの群れ

イサキの群れ、アナモリチュウコシオリエビ、アシビロサンゴヤドリガニ、ナカザワイソバナガニ、ヒレギレイカyg、アカゲカムリ、ナガサキスズメダイ(卵)、オルトマンワラエビ

串本の生きもの

クマノミ(卵), ベニカエルアンコウyg, マツバスズメダイ(卵), ナガサキスズメダイ(保育)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前