川嶋 のすべての投稿

冬っぽい

この時期らしい感じ!

今日は久しぶりの東風!!
西風と違って海が穏やか(^^♪

そんな中、2ダイブしてきました。
一時濁っていましたが、それもだいぶ回復してきました!!
黒潮に感謝~~~~~~!!!
水温も少しだけ上昇!!暖かいって素晴らしいーーー!!

そんな今日はスタッフが撮ってきた写真です。
テングダイ 最近では、グラスにも出現するみたいです

クロヘリアメフラシ 巨大でした(^^♪

オオモンカエルアンコウyg 今日も居てくれました。

写真:STAFF川嶋

明日の朝まで雨模様・・。
濁らなければいいな。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち雨
  • 気温:12℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

クダゴンベ、ナカソネカニダマシ、クロヘリアメフラシ、コノハガニ、ミルクオトメウミウシ、アオサハギ、フリソデエビ、オオモンカエルアンコウyg

ロボコン、ガラスハゼ、ムチカラマツエビ、トゲトサカテッポウエビ、ヤマブキハゼ、クロヘリアメフラシ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, テングダイ, クロヘリアメフラシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

の~~んびりです

ポカポカ日和!

天気が良い日は日中ポカポカ!!
ダイビングした後の体を温めるのにもってこいの日です。
ついでに洗濯物もよく乾く(^^)

そんな今日は、陸仕事!!
溜まりにたまったタンクのチャージや掃除関係
その他にも、フォトコンの準備など!!
陸は陸でやる事が沢山!!
地道に片づけていくしかな(^^♪

なんで海写真がございません!!
過去から引っ張って来た写真を載せます。

カスザメ

オオモンカエルアンコウ(黒)

ジャパピグ

去年の今頃はこんな子たちが出てるのになぁ~~~~!
隠れてないで出てきてほしいなぁ~~(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:13℃
  • 水温:?℃
  • 透視度:?m
  • 波高:1m

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, カスザメ, ジャパニーズピグミーシーホース

満喫!

休み明け一発!!

4日間の休み明け無事終了!!!
満喫したなぁ~~~!!

そんな今日はまさかのノーゲス・・・・。
時期が面白いのにな~~~~。
しかも、マンツーマンや少人数チームになることが多いので
周りを気にせずがっつり遊べる(^^♪
そんなこと滅多にないので是非味わってみて下さい。

そういうことなので今回の写真は過去のものを載せます。
ハダカハオコゼ

クダゴンベ

フリソデエビ

このアイドル達生き残ってると良いな。
結構荒れてた日多かったから心配や~~~~~!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:10℃
  • 水温:?℃
  • 透視度:?m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

串本の生きもの

クダゴンベ, フリソデエビ, ハダカハオコゼ

生暖かい風

暴風!

今日は串本クローズ!!
朝からかなり西風が吹き込んでいます。
それと雨&雷がすごい!

でも、ダイビングには関係ありませ~~~~ん!!
潜れるところがあれば潜りに行くだけ!(^^)
なので、今回は須江にエリア移動!!

串本では見られない旬な生き物たちを堪能してきました!!
ミジンベニハゼ

ハナイカ

マトウダイ

写真:841さん

この子たち以外にも、アイドルがたくさん!!
もぉどれ見ていいか迷っちゃう(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨のち曇り
  • 気温:17℃
  • 水温:15℃
  • 透視度:12m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

マトウダイ、ミジンベニハゼ、ハナイカ、ニシキフウライウオ、マアジ、ネンブツダイ、ヨスジフエダイ、コノハミドリガイ、スナダコ、オキゴンべ、ハナミノカサゴ、ダイナンウミヘビ、ヨウジウオ

串本の生きもの

ハナイカ, ミジンベニハゼ, マトウダイ

まさかの隠れ〇ッ〇ー

寒かった~~

昨日と今日でほとんど変わらない海況
西風のままですが、無事ダイビングを終えることが出来ました。
週末までには、穏やかにならないかな(^^)

そんな本日はサンビラにも潜ってきました。
アカメハゼ残念やたなぁ~~~。
しかも水温も若干寒いし魚達も動きが鈍い!
撮りやすいからいいけど!!!
あの頃のサンビラに早く戻らないかな~~!!

そんな今日の写真はこちら!!
カゴカキダイ&テングダイ

ハダカハオコゼ

アオサハギ

写真3点:841さん
イシヨウジ

写真:長谷川さん

それとこんな写真も(^^)
隠れミッキー!! 笑っちゃいました(^^)

こんな隠れミッキーとか探すのも面白いかも!!
また新たな遊びを手に入れちゃった(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:10℃
  • 水温:16℃
  • 透視度:12m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

アカホシカクレエビ、ロボコン、セミエビ、ハナミノカサゴ、ミカドウミウシ、ヤッコエイ、カゴカキダイ、テングダイ、ハナゴンベ、センテンイロウミウシ、ムラサキウミコチョウ

クダゴンベ、ムチカラマツエビ、ヤッコエイ、テングダイ、ハダカハオコゼ、フリソデエビ、ゾウゲイロウミウシ、ヒョウモンウミウシ、タマオウギガニ、アオサハギ

オドリカクレエビ、クマノミ、クロイトハゼ、タテジマヤッコyg、キツネベラyg、フタスジリュウキュウスズメダイyg、ホウセキキントキ、ミナミハタタテダイyg

串本の生きもの

ハダカハオコゼ, アオサハギ, イシヨウジ, テングダイ&カゴカキダイ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, サンビラ

冬っぽい!

ゆったりまったり!!

本日もゆったりまったりのダイビング!
こんなことできるのも、この時期だけですな(^^♪

海の中は、水温は16℃前後ですが透明度はそこそこ良い状態!!
となると、外洋はもっといいはず!
早く外洋にも潜り行けたらいいのにな~。

そんな本日の写真はこちらです。
イソギンチャクモエビ 両目がパッチリ!!

アカホシカクレエビ バンザ~~い!してる~~!!!

ボブサンウミウシ 久々に見ました(^^)

写真:YOさん
ありがとうございました!

明日は今日よりも穏やかになる予報!
うねり治まらないかな。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:10℃
  • 水温:16℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

ウミタケハゼ、ワニゴチ、ミカドウミウシ、イソギンチャクエビ、カゴカキダイ、ハナゴイ、ムラサキウミコチョウ、イシガキフグ、オトヒメエビ、

ヒメギンポ、スミレナガハナダイ、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ
シボリイロウミウシ、ボブサンウミウシ、イラ、ヒョウモンウミウシ、ホラガイ

 

串本の生きもの

アカホシカクレエビ, ボブサンウミウシ, イソギンチャクモエビ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前

まさかの!!

神様、仏様、海様~!

午後から大時化なる予報の串本!
何とか午前中に2ダイブに成功!!

ここまでかと思いきや、まさかのお昼の間に風が落ち着く現象!!
これはチャンスと思い、もう1回船出しちゃいました(^^♪
ありがとう~~~~!!神様~~~~!!(笑)
こんなこともあるんですね(^^♪

さーーて、そんな今日は二人のゲストからお借りました。
クダゴンベ

アカホシカクレエビ

写真2点:うみしださん
ガラスハゼ 違うシチュエーションの2匹!

紫のヤギに!!

写真2点:松竜さん

このままの予報でいくと明日は、クローズ濃厚かも・・。
今日みたいに、穏やかにならないかなあ~~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:14℃
  • 水温:16~17℃
  • 透視度:12m
  • 波高:2m

観察された主な生き物

クダゴンベ、ガラスハゼ、キミシグレカクレエビ、ピカチュウ
フサカサゴ、オトヒメウミウシ、マダライロウミウシ、フタイロサンゴハゼ
ネッタイミノカサゴ、バサラカクレエビ、アカホシカクレエビ、ミヤケテグリ
イソバナガニ、ジョーフィッシュ、ホホスジタルミyg、クロヘリアメフラシyg
ハダカハオコゼ、ハナゴンベyg、イガグリウミウシ、オドリカクレエビ、セボシウミタケハゼ、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、ミナミギンポ、ミチヨミノウミウシ、ロボコン、ヒメギンポ、アケウス、ヒメギンポ

串本の生きもの

クダゴンベ, ガラスハゼ, アカホシカクエレエビ

大満足!

ガイド人総出で!

本日のゲストは、まさかの1人!!
ということもあり、ガイド入れ替えで3ダイブしてきました(*^^)v
こんな事、普段ではありえないんですがゲスト的には大満足されてました!!!!

水中もまったりだし、写真も撮り放題!!
色んな意味で夢がかなっちゃうかも(^^♪

そんな今日の写真は、こちらです。
フィコカリス・シムランス ついに出会う事が出来ました!!

ヒラツヅレウミウシ 冬っぽくなってきたよ~~!

アカメハゼ さぁどこまで耐えてくれるのかな!

写真3点:まいたけさん

水温もう一度上がらないかな~~!
あの頃は快適だったのにな~~~。
黒潮近づいて来い!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:12℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:12m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

ムチカラマツエビ、イソバナカクレエビ、フィコカリスシムランス、ハナゴンベyg
イガグリウミウシ、ガラスハゼ、フタイロサンゴハゼ、オランウータンクラブ
ヒラツヅレウミウシ、クダゴンベ、ワニゴチ、ノコギリハギyg、アカメハゼ
イラモツノテッポウエビ

串本の生きもの

アカメハゼ, フィコカリスシムランス, ヒラツヅレウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, サンビラ

水温が~~~~!!

魚もビックリ!!

今日もオニヒトデ駆除に参加してきました。
海の中は穏やかそのもの、透明度もそこまで悪くないのですが
水が冷たい!!!
ついこの間まで、高い水温を保っていたのに変化って恐ろし!!

そのせいで、魚も元気がない。

あのアオブダイですらこんな感じに!
全く動かず!!死んでるのかとも思いましたよ(^^♪

しかもよく見ると、口元海藻だらけ(笑)

スタッフ川嶋

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:9℃
  • 水温:16~17℃
  • 透視度:12m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

オニヒトデ、アオブダイ、ソメンヤドカリ、アオウミガメ

串本の生きもの

アオブダイ

退治!!

オニヒトデ

今日は、久々のオニヒトデ駆除に参加してきました。
実は昨日も参加してきたんですが、その時の数が
なんと126匹!!かなりびっくり!!

そんでもって本日は40匹弱!!
いつになったら0匹になるのかな・・・。

これからも珊瑚を守っていくぞ(^^♪

オニヒトデ

駆除後

 

明日も西風だ~~~~~!!
はやく落ち着いてほしいな。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:11℃
  • 水温:17~18℃
  • 透視度:12m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

オニヒトデ

串本の生きもの

オニヒトデ