月別アーカイブ: 2021年7月

若干回復

昨日のコンディションに比べれば

最近、ずっと西風の串本
でも、風が吹いてる割に波がないので意外と潜れちゃう!
夏のこの時期ならではのあるあるですな~~(^^♪

なので、本日も近場で3ダイブしてきました。
昨日の濁り&激寒から一変して、本日は透明度も少し回復&水温も上昇!
これで少しは快適です(^^♪

それでは本日の写真がこちらです。
フリソデエビ ヒトデが大好物おいおい

オイランヨウジ このストライプ柄がオシャレ!!

オオモンカエルアンコウ 最近アンカーの近くがお気に入りになってます。

写真:TAKAさん
ありがとうございました。

予報通りなら
明日は久々に外洋に行けるかも!!
楽しみだな~~(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:27℃
  • 水温:22~24℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

イサキ、ヒョウモンウミウシ。キンギョハナダイ、タテジマキンチャクダイyg、ミナミギンポ、ハナミノカサゴ、クエ、フリソデエビ、ウツボ、アカゲカムリ

オオモンカエルアンコウ、コロダイ、オオウミウマ、オオモンハタ、メジナ、イラ、シロタエイロウミウシ、テングダイ、ハナイカyg、オイランヨウジ、ピカチュウyg、アザハタ

カゴカキダイ、ソラスズメダイ、ジョーフィッシュ、ナガサキスズメダイ、タツノイトコ、ミノカサゴ

串本の生きもの

フリソデエビ, オオモンカエルアンコウ, オイランヨウジ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

微笑ましい

2匹仲良く!!

本日も昨日と変わらずの西風!
荒れているのは水面のみなので潜ってしまえば、影響無し!
でも、中は中で冷水塊に悩まされます・・。

いつになったら安定するのやら。

そんな、今日は2ダイブ近場で潜ってきました。
初めは砂地のハゼを見に行ってきました。
水温が低いので少し心配でしたが、それを感じさせない位
元気よく姿を見せてくれました!!

また、ウミウシも活発に動いていました!
こちらは水温が下がったからかな(^^)

それと、本日は2匹一緒に居る生き物がよく目に入ってきました。
まずはピカチュウ

と、シロタエイロウミウシ サイズがバラバラのペアでした。

お次はホンソメワケベラ 仲良く2匹でクリーニング(^^♪

そして最後はアカゲカムリ
でも、よく見たら2匹で一緒にいるのではなく脱皮後の姿でした!!

写真提供:NAOさん
ありがとうございました。

こんなペアの姿以外にも
今は産卵・求愛・育児などの生態シーンで溢れています。
そんな光景を見ると微笑ましくなりますな(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:27℃
  • 水温:19~24℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ナカソネカニダマシ、テングダイ、イサキ、ゴイシウミヘビ、ニラミギンポ、ピカチュウ、ヒョウモンウミウシ、クロイトハゼ

クダゴンベ、ビシャモンエビ、ジョーフィッシュ、ナガサキスズメダイ、ウミシダヤドリエビ、オオモンカエルアンコウ、コロダイ、アカゲカムリ、カイメンガニ、シロタエイロウミウシ

串本の生きもの

ピカチュウ, アカゲカムリ, シロタエイロウミウシ, ホンソメワケベラ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

冷水塊の気配。。。

21℃の水がやって来ました。

昨日から水底には広範囲に冷たい潮が入り、今日は恐る恐るコンピュータを見て確認すると、21.5℃と、昨年の同時期を思い出させる低水温化現象?の気配がしています(*_*; (昨年7月5日ログ「冷水に負けず」
今年は是非、水中も暖かい夏になってほしいところです(((^^;

さて、そんな今日の写真はNAOさんにお借りしたマクロ4点です(^^)

まずは今季多くなってきたタテジマキンチャクダイyg

お次はイソコンペイトウガニのペア。甲殻類も放卵シーズンです。

人気者のオオウミウマは気が付けばかなり大きく成長しました。

最後はオキゴンべとアカエソ。別種がこの距離で並ぶ珍場面でした。

「今年も冷水来ちゃったね~。」なんて会話しているんかな~(^^)

先日24℃台の潮が入り、とあるビーチではサンゴの産卵情報も飛び込んできていたので、早く持ち直して水温回復して欲しいところです(((^-^;

以上、NAOさん素敵な写真をどうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:23~28℃
  • 水温:21~24℃
  • 透視度:7~12m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

ジョーフィッシュ、モンハナシャコ、クマノミ(卵)、タテジマキンチャクダイyg、アナモリチュウコシオリエビ、タテジマヤッコ、カゴカキダイ群れ、キンセンイシモチ(口内抱卵)

フリソデエビ、オオウミウマ、ミナミハコフグyg、アザハタ、キビナゴ群れ、ハマチ、センテンイロウミウシ、イソコンペイトウガニ、アオリイカyg、クエ、ヒョウモンウミウシ

オオモンカエルアンコウ、ハナイカyg、マツカサウオyg、アカゲカムリ、コロダイ群れ、ウデフリツノザヤウミウシ、長崎スズメダイ(卵)、アオブダイ、メジナ群れ、テングダイ

串本の生きもの

イソコンペイトウガニ, タテジマキンチャクダイyg, オキゴンべ, オオウミウマ, アカエソ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

ハナイカの赤ちゃん

今日も楽しく潜れました。

数日前の嵐と大量に流れ込んだ雨水の影響が残り、今日も水中はやや視界不良気味で透視度は6~7mほど(((^^; そんなモヤがかかった様な水中でしたが、見られる生き物は超盛りだくさんで、とても楽しく遊べています(^^)v

そんな本日の写真はDAIMONさんにお借りしたマクロ4点です。

まずはリクエストを頂いたホタテツノハゼ。ご機嫌で超接近に成功(^^)

ベンケイハゼは、よーく見るとコペポーダ(寄生虫)4匹付き。

嵐の後で激減中のウミウシですが、超極小3ミリのピカチュウも発見。

そして今日は生まれたてハナイカの赤ちゃんも発見。

まだ体長1cmですが、いっちょ前に体色変化も出来ちゃいます。
ハナイカの卵はまだまだ多数残っているので今後も経過観察が楽しみ~(^^)

というわけで、DAIMONさんナイスフォトをありがとうございました。

水温はすっかり24℃台に上がってきたので、このまま安定&透視度回復が進んでほしいところですね~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:22~27℃
  • 水温:23~24℃
  • 透視度:5~8m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

コロダイ群れ、テングダイ、ヤッコエイ、ハナイカyg、モンガラカワハギ、クロホシフエダイ群れ、オオモンカエルアンコウ(ペア)、オイランヨウジ、ホタテツノハゼ、サクラダイyg、ベンケイハゼ(コペポーダ)、ウデフリツノザヤウミウシyg、ナガサキスズメダイ(卵)、ジョーフィッシュ、アカゲカムリ

アオウミガメ、サガミミノウミウシ、ハナゴンベyg、ミナミギンポ、ニラミギンポ、クマノミ卵、ブリ、イラ、ヒョウモンウミウシ、タテジマキンチャクダイyg、イソコンペイトウガニ、イガグリウミウシ、キンギョハナダイ群れ

串本の生きもの

ホタテツノハゼ, ウデフリツノザヤウミウシyg, ハナイカyg, ベンケイハゼ, コペポーダ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

案外きれいでした!!

透明度意外ときれい〜〜。

先日から続いた梅雨前線による大雨・・・。
一部のエリアで被害が出てしまいました・・・汗
皆さんの地域は大丈夫でしたでしょか。

心配していた海の中ですが、入ってみると意外と綺麗♪
まあまあ悪い事を想定して入ったのでより綺麗に感じました〜〜笑

今日はとりあえず生き物の安否確認!!

まずは生存確認できた生き物を一挙にご紹介!!

上から見ているとまあまあ時化ていましたが・・・
水中は意外と静かだったようです。

卵の育成は時化てても関係なし。
アオスジテンジクダイのお父さんは健気に卵を咥えていました。

明日は透明度どうかなあ〜〜。
いい方向に進むことを願って・・・

そして、幼魚もぼちぼちシーズンのようです。
探さなきゃ!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:26〜28℃
  • 水温:22〜24℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

ジョーフィッシュ、ゾウゲイロウミウシ、ニシキカンザシヤドカリ、タツノイトコ、カゴカキダイの群れ、テングダイ、アオスジテンジクダイ(口内哺育)、トラウツボ、レンゲウミウシ、コノハガニ

ハナイカ(卵)、マツカサウオ、ボブサンウミウシ、テングダイ、ゴイシウミヘビ、オイランヨウジ、オオモンカエルアンコウ、オオウミウマ、アザハタ、キンメモドキの群れ、ホウライヒメジの群れ

ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、ヤノダテハゼ、アミメハギyg、アオウミガメ、ワモンダコ、フリソデエビ、クエ、マツカサウオyg、ホンカクレエビSP、コホシカニダマシ、オニハゼSP

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, ヒレナガネジリンボウ, タツノイトコ, アミメハギyg, アオスジテンジクダイ(口内哺育)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

よく降りますね~。

線状降水帯発生!?日中は大雨でした。

今日は日中は時々大粒の雨が打ち付けるような大雨になりました(((^^;
夕方には県南部に大雨警報が出て、海上は一時視界が悪くなるほどでした。

そんな大雨のお天気でも、水中はほとんど影響なし。薄暗い水中は、むしろ生物の活性が高く面白かったです。ダイバーで良かった~(^^)

さて、そんな本日の写真は、IFさんにお借りした、レンタルTG6で撮影して頂いた備前の生物5点です。

まずは最近備前のとある場所に定着してるイサキの大群。

こちらは同じく砂地の住人、ベラギンポ。

フリソデエビも定着してくれています。

クマノミはあちこちで子育てに大忙し。

顕微鏡モードで卵を接写するとこんな感じ。

この卵の中の子供たちも、数日後には旅立って行くんでしょうね~。今、海中は幼魚や幼体で満ち満ちているはず。様々な幼い生物が続々と現れそうで楽しみです(^^)

以上、IFさん、お写真どうもありがとうございました!!

今日の午後からは多少うねりが上がってきたので、明日以降の透視度に影響が出ないか、少し心配です(((^^;

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:22~24℃
  • 水温:23~24℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

イサキ群れ、ベラギンポ、ホタテツノハゼ、コロダイ群れ、コケギンポ、ハナゴンベyg、クマノミ卵、キカモヨウウミウシ、ヒョウモンウミウシ、フリソデエビ、マツカサウオyg

ハナハゼ、ベラギンポ、カゴカキダイ群れ、コロダイ産卵行動、チョウチョウウオ群れ、ヤッコエイ、イサキ群れ、キンギョハナダイ群れ、タカサゴ群れ、ゴマサバ群れ

ハナイカyg、ジョーフィッシュ、コロダイ群れ、カタクチイワシ群れ&ブリ、オイランヨウジ、モンガラカワハギ、クマノミ卵、イラ、テングダイ、ホウライヒメジ群れ

串本の生きもの

フリソデエビ, クマノミ(卵), イサキ群れ, ベラギンポ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, イスズミ礁