串本の生きもの / ホンソメワケベラ

アオリイカ!大産卵中!!

イカもイルカもキゲン次第。

こんにちは!!今日もブログ担当は私ですYOOOO!!一昨日、久々にブログを書いたっていうお話をしましたが、実に3週間と1日も!ブログを書いてなかったです。カメラの無いゲスト様とだったり、既にもうブログを誰かが書きあげてくれたりで、書く機会がないと、こんなにもあくのかーって、自分でもびっくり。まぁ、そういうこともあるか…どうも、ヒトミマリです(*^▽^*)

今日の串本は、陸上はもう夏って感じで、湿度はあるものの、お天気が良すぎて、アツー!って何回も言ってしまう。でも水中は、私はまだドライが快適だなー。終盤「ドライでもちょっと寒い」っておっしゃる方もいらっしゃいます。ウエットの方が楽!って方もいらっしゃると思うので、ご自身の体と心と相談して決めてくださいね♪

こちらは、マガキガイ、の、目!!!かわいいでしょ~♪宇宙人みたいにも見えます( *´艸`)

ムラサキウミコチョウは、キレイなカラーリング。紫と黄色の組み合わせなのですが、このカラーに、誰がしたんだろう!?美しい色。

こちらは生態観察したワンシーン。お顔が興奮して真っ赤に写っているのは、ホウライヒメジ。そのホウライヒメジの体についた小さな寄生虫や古い角質みたいなものを食べてクリーニングしてくれているのが、ホンソメワケベラ。細長い体が特徴です。で、そのお隣で、黄色と黒の阪神タイガース柄のお魚、ミギマキが「次は僕お願いしまーす」と、お行儀よく待っています。 じっと、お行儀よく待機しているお魚たちを見ると、健気でかわいいなぁと思います。

マツカサウオは、わかりにくい所にいるので、今日も会えるかちょっと心配でしたが、無事に会えました。網目の体が、面白い&芸術的!

アオリイカは今日も大産卵でした。大小いろいろなサイズのペアがバンバン産んでました。

もう、産卵スイッチが入ったアオリイカのペアは、ダイバーの、こんなに近くへ来たりもします!

アオリイカのオスのケンカ。「俺の妻をとるな!!」「うるせぇえー!」みたいな感じで、メスを奪い合いします。メスは「やだぁ、怖いわぁ。ケンカをやめて~ぇ(*´ω`*)」と、ちょっと下がって、自分を奪い合うオスの動向を観察してます。どうなんでしょうね!?自分を奪い合うオスが2匹ケンカ しているのって。私だったら、う~ん、別に嬉しくはないけど。でもちょっと他のメスより優越感に浸ったりするのかなぁ!?自分を奪い合うってことは、他のメスより魅力的ってことだもんね。まぁ「あのオスからなら奪えそうな気がする」と思ってケンカ吹っ掛けているだけかもしれませんけどね。イカたちに聞いてみたいものです。

初めてご来店下さった、Keiaさん、Mayuさん、素敵なお写真を、ありがとうございました♪また遊びにいらしてください(*^^*)

さて、シーマンズクラブの35周年記念Tシャツのお問い合わせをたくさん頂戴しまして、ありがとうございました!!!マリ、とっても嬉しい(´;ω;`)♡♡

引き続き、ご連絡お待ちしております♪

では、そんな感じです!またまた~!!

あ、イルカ、今日もゴキゲンそうでしたよ♪

週末までいて欲しいですね~!!!\(^o^)/

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:22~27℃
  • 水温:21.6~22.0℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

マガキガイ、イシガキフグ、アラリウミウシ、アオサハギyg、モクズショイ、クロホシイシモチ、ウツボ、カゴカキダイyg

チャイロマルハタ、クロホシフエダイ群れ、テンクロスジギンポ、ムラサキウミコチョウ、マツカサウオ、アオリイカ産卵、シマアジ群れ、コマチコシオリエビ、イサキ、コケギンポ、ウミテング、アザハタ、ベニカエルアンコウ、テングダイ

チンアナゴ、イサキ群れ、クダゴンベyg、ニラミギンポ、ハナキンチャクフグ、ジョーフィッシュ

串本の生きもの

アオリイカ, ホウライヒメジ, マツカサウオ, ムラサキウミコチョウ, ミギマキ, ホンソメワケベラ, マガキガイ

串本のダイビングポイント

備前, 住崎南, シーマンズビーチ

ダイビング日和

波もなく穏やかな1日でした〜〜。

今日は、外洋へ2ダイブ。
朝一はムレハタタテダイの群れに戯れてきました〜〜。

ちょうど上から降りてきてくれて最高のタイミングでした〜〜(^^)

そして、今最盛期のキンメモドキの群れとアザハタ。

そのアザハタの根にいるホンソメワケベラ。
とても人懐こくて、口の中をクリーニングしてくれました笑

しかも2匹ともに口の中へ(^^;)
体験してみたい方がいらっしゃったら是非してみてください!!

最後はいつもどおり極小を。

今日は白いカイメンver。
最近やっとツガル系(トラパニア系)が見つけられるようになってきた〜〜♪

この調子で冬までに色々ウミウシの餌を覚えたいな〜〜。

さて、明日も天気は最高〜〜
そして、風も東風。

明日も外洋と近場に分かれて楽しんできま〜〜す!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:25〜28℃
  • 水温:25〜26℃
  • 透視度:8〜12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

キビナゴの群れ、ハタタテハゼ、ソラスズメダイ、ウツボ、オオモンハタ、イサキの群れ、アオウミガメ、コロダイ、クエ

オオモンカエルアンコウ、アザハタ、キンメモドキの群れ、ミナミハコフグyg、イセエビ、ヒレナガカンパチyg、キホシスズメダイの群れ、タカサゴの群れ、ホンソメワケベラ

シラコダイの群れ、メジナの群れ、クエ、タカサゴの群れ、イケガツオ、ヒレナガカンパチyg、キンチャクガニ、トゲトサカガザミ、ハナミノカサゴ、ウミウサギ(産卵)、キンギョハナダイの群れ、ニシキベラ(産卵)、コロダイyg

メジナの群れ、アザハタ、キビナゴの群れ、ミナミギンポ、コケギンポ、ナンヨウハギyg、ハモポントニア・フンジコーラ、クチナシアケウス、イロブダイyg、ハチジョウタツyg

串本の生きもの

アザハタ, キンメモドキの群れ, ムレハタタテダイ, ホンソメワケベラ, アオモンツガルウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 浅地, 塔の沖

微笑ましい

2匹仲良く!!

本日も昨日と変わらずの西風!
荒れているのは水面のみなので潜ってしまえば、影響無し!
でも、中は中で冷水塊に悩まされます・・。

いつになったら安定するのやら。

そんな、今日は2ダイブ近場で潜ってきました。
初めは砂地のハゼを見に行ってきました。
水温が低いので少し心配でしたが、それを感じさせない位
元気よく姿を見せてくれました!!

また、ウミウシも活発に動いていました!
こちらは水温が下がったからかな(^^)

それと、本日は2匹一緒に居る生き物がよく目に入ってきました。
まずはピカチュウ

と、シロタエイロウミウシ サイズがバラバラのペアでした。

お次はホンソメワケベラ 仲良く2匹でクリーニング(^^♪

そして最後はアカゲカムリ
でも、よく見たら2匹で一緒にいるのではなく脱皮後の姿でした!!

写真提供:NAOさん
ありがとうございました。

こんなペアの姿以外にも
今は産卵・求愛・育児などの生態シーンで溢れています。
そんな光景を見ると微笑ましくなりますな(^^♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:27℃
  • 水温:19~24℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1.5m

観察された主な生き物

ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ナカソネカニダマシ、テングダイ、イサキ、ゴイシウミヘビ、ニラミギンポ、ピカチュウ、ヒョウモンウミウシ、クロイトハゼ

クダゴンベ、ビシャモンエビ、ジョーフィッシュ、ナガサキスズメダイ、ウミシダヤドリエビ、オオモンカエルアンコウ、コロダイ、アカゲカムリ、カイメンガニ、シロタエイロウミウシ

串本の生きもの

ピカチュウ, アカゲカムリ, シロタエイロウミウシ, ホンソメワケベラ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前

2の根へ!

超回復!?視界20m越えでした。

今日は凪になったので、外洋2の根へ。実に2週間ぶりの外洋エリアです。

台風の余韻で潮色はまだまだ今一つですが、期待感を持ってエントリーすると、深場のエリア限定で視界20mほどのクリアな世界が待っていました! が、水温22℃て、、、ちょっと冷たかったなぁ~。

そんな2の根から、まずはクダゴンベ。全部で3個体確認しました。

お次はお出掛け中のモンハナシャコ。台風で壊れた巣穴を修復中でした。

グラスワールドではクリーニング中のネズミフグを発見。

まだまだ台風の爪痕があちこちに残っていましたが、生き物たちの活性は日ごとに上がってきている印象でした! 明日からの海に期待です!

今日の写真は坂地さんにお借りしました。ありがとうございました~!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:27℃
  • 水温:22~27℃
  • 透視度:6~8m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

クダゴンベ、モンハナシャコ、キンチャクガニ、イソバナガニ、キンギョハナダイ群れ、タテジマヘビギンポ、ミナミギンポ、モンガラカワハギ、

オビテンスモドキyg、アカハチハゼyg、アオサハギyg、クビナガアケウス、ヨツハモドキ、ネッタイミノカサゴ、ネズミフグ、オオモンハタ、ハナゴイ群れ、カゴカキダイの群れ、

串本の生きもの

クダゴンベ, モンハナシャコ, ホンソメワケベラ, ネズミフグ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 2の根

オールスター♪

レアキャラ続々登場!!!1本でも満腹~~。

今日は、海も穏やかでとても快適にダイビングをする事ができました!!!
途中から透明度も良くなって、もう言う事なし~~(#^.^#)

卵の保育からレア種まで、盛りだくさんの1日でした~~。
卵ネタではこちらをゲット。

セボシウミタケハゼと卵です!!!

そして、その後はほとんど動かなかったのが功を奏したのか、レアキャラが続々登場!!!

半径15m以内でニシキフウライウオが1ペア、そしてNEWニシキフウライウオを発見!!!その下にはカミソリウオ、さらにその向かいにはシャープアイともう時間足りな~~いって感じでした!!!

その中からこちらのラインナップをご紹介します。

新たに見つかったニシキフウライウオ。

そして、ヒメニラミベニハゼ。この子は、引っ込んでもすぐ復活するのでありがたい個体です♪

その他、ハナヒゲウツボygなども観察し、魂サイズも見てきました~~。

めっちゃ可愛い~~(^^♪
ジャパピグを探すと毎回この子と目が合います・・・(;^_^A
可愛いからいいけど、本命を見つけたいな~~。

最後は、ゲストさんがホンソメワケベラのケンカを撮ってらっしゃいました!!!

後ろのメスをめぐる男同士の熱い戦いが10分は繰り広げられていたかな~~。
この後は取っ組み合いのようにバチバチでした~~。

明日も透明度が良いままだといいなあ~~。
更なる新キャラの登場に期待したいです(#^.^#)

本日のお写真は、BOIさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち晴れ
  • 気温:26~29℃
  • 水温:24~26℃
  • 透視度:12~15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ナカソネカニダマシ、セボシウミタケハゼ(卵)、マダライロウミウシ、イソギンチャクモエビ、クロメガネスズメダイyg、マダラタルミyg、クロユリハゼ、キビナゴの群れ、ハナヒゲウツボyg、ニシキフウライウオ(ペア)、ニシキフウライウオ、ヒメニラミベニハゼ、ヤマブキハゼ、カミソリウオ(ペア)、ガラスハゼyg、アオウミガメ、カゴカキダイの群れ、ホンソメワケベラ(ケンカ)、ハナゴイの群れ、モンハナシャコyg、ヒメイソギンチャクエビ、フリソデエビ(ペア)、アシビロサンゴヤドリガニ、キビナゴの大群&ナンヨウカイワリ、シモフリタナバタウオ、ミナミハコフグyg、ムスジコショウダイyg、アカホシカクレエエビyg、クマノミyg、

串本の生きもの

ニシキフウライウオ, アオサハギyg, ヒメニラミベニハゼ, ホンソメワケベラ, セボシウミタケハゼ(卵)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

5~6m

台風明け、最初のダイビング!!

今日は台風明け最初のダイビングです! 前日の視界は4~5mとの情報を聞き、一晩である程度の回復は見込めると期待して、いざ!エントリー。
結果は視界5~6mってとこでした。少~し良くなりました。はい(^^;
でも明日以降もじわじわ回復は進むはず。黒潮の流れ込みに期待です。

さて、そんな視界の中でしたが、数日間の嵐をやり過ごした水中生物たちは、若干お疲れ気味?に見える者や、空腹Maxで食欲全開むき出しの者や、新たに出会った者など様々で、とにかくやっと「通常」に戻った感じがしました。

住崎では新たに巨大まっくろオオモンカエルアンコウが登場。

(写真は2016年8月)

各所にあるクリーニング場は、順番待ちの列が出来て忙しそうでした。

(写真は2016年5月)

早くこんなブルーな視界が戻りますよーに。

(写真は2016年7月)

今日は過去のストック画像を再利用させていただきました~。

さて、明日はどれだけ回復進んでくれるでしょうか?

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:30℃
  • 水温:28℃
  • 透視度:5~6m
  • 波高:2~3m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウ、アカホシカクレエビ、ホンソメワケベラ、クマノミ、キンメモドキ大群、オオモンハタ群れ、ヤッコエイ、ツノハタタテダイyg、イソギンチャクモドキカクレエビ、ナマコマルガザミ、コロダイyg、アオリイカ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウ, ミギマキ, ホンソメワケベラ

串本のダイビングポイント

住崎, サンビラ