串本の生きもの / タテジマキンチャクダイyg

うねり到来~!!

全ネタ紹介スペシャルコース

今日はうねり少々、概ね穏やかな状態でスタートしましたが、お昼ごろから台風のそれとわかる大きなうねりが入り、砂地は一気に視界が悪くなりました。
底揺れはそこそこで撮影は大変そうでしたが、生き物は豊富であれこれ観察できて、予定通り潜り切る事が出来ました(^^)d
最終日となったアンドの鼻もラストにふさわしい「全ネタ紹介スペシャルコース」で、2ダイブかけてコンプリートしてきました!!

さて、そんな本日の写真は、さすらいのダイバーさんにお借りしたマクロ7点盛りです。

まずは最終日アンドのミジンベニハゼ。何とか顔出してくれました。

こちらはブサカワ系のダルマオコゼ。2個体遭遇。

アデウツボも機嫌よく出てくれてました。

そのほか、ボロカサゴ紫&赤、ウミテング成魚&幼魚、シロクマにカミソリウオ、などなど、閉まってしまうのが勿体ないネタの数々でした。

備前ではうねりのなか、チンアナゴが活発でした。

新たに発見、イロカエルアンコウ。

タテジマキンチャクダイygは、モノクロで良い感じ。

ラストはヒメウツボ。猫目で人気、ちょっと珍しい小型種です。

警戒中の台風21号のうねりのピークは今日~明日になりそうです。
明日はかなり濁りそうなので、内浦ビーチ遠征でしのぎたいと思います(((^^;

3連休を前に、吹き返しの南西風も吹き荒れそうな予報が出ています(*_*)
海へお出掛け予定の方は要チェックです!!!

ということで、さすらいのダイバーさん、お写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:17~24℃
  • 水温:24~25℃
  • 透視度:12~8m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

ミジンベニハゼ、ホシテンスyg、イラ&カンパチyg、ボロカサゴ(紫)、ウミテング、スナダコ、ボロカサゴ(赤)、シマウミスズメyg、ウミテングyg、レンテンヤッコ、ダルマオコゼ、アザハタ&アカオビハナダイ&ケラマハナダイ、フタイロハナダイ、アデウツボ、クマドリカエルアンコウ、カミソリウオ、ワカヨウジ

ホタテツノハゼ、チンアナゴ、ミナミハコフグyg、タテジマキンチャクダイyg、アオウミガメ、ミヤケテグリyg、ハチジョウタツ、ヒメウツボ、ビシャモンエビ、イロカエルアンコウ、キンギョハナダイ群れ

串本の生きもの

イロカエルアンコウ, タテジマキンチャクダイyg, チンアナゴ, ミジンベニハゼ, アデウツボ, ヒメウツボ, ダルマオコゼ

串本のダイビングポイント

備前, アンドの鼻

台風級の暴風雨。

天気に振り回される1日でした~。

今朝は出港出来そうな状態でスタートしましたが、その後あっという間に台風級の暴風雨に変わり、残念ながらクローズになりました。
気を取り直して古座へ移動して1本潜り終えると、今度は一気に静かになってとても穏やかな状態に。ならばと再度ホームに戻って1本は潜ることができましたが、終了後またしても暴風雨が。。。風向きも嫌な方向に変わってしまい、大事をとってここでギブアップ。目まぐるしく変わるお天気に振り回される、何とも忙しい1日でした~((+_+))

それでも潜っている間はなんだかんだで楽しく遊べました~(^^)
写真はナースさんにお借りした古座の生き物たち5点です。

まずは今季多数出現中のクロスジリュウグウウミウシ。

こちらはオルトマンワラエビ。カラフルなウミシダが多いのも古座の特徴。

こちらはムラクモキヌヅツミ。シックでキレイな巻貝です。

アミメハギygは体長10mmほど。降りたてほやほやサイズ。

最後はタテジマキンチャクダイのyg/ad 大人になりかけカラー。

この夏の間に、立派な成魚のカラーに変身するんでしょうね~。
他にもたくさんの幼魚が降りてくるこれからの季節、楽しみです(^^)

というわけで、ナースさんどうもありがとうございました~!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:24~26℃
  • 水温:21.5~24℃
  • 透視度:8m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

イサキ群れ、クロスジリュウグウウミウシ、リュウモンイロウミウシ、オルトマンワラエビ、キイロテンテンエビ、クシノハカクレエビ、タテジマキンチャクダイyg/ad、イワアナコケギンポ、アミメハギyg

ミアミラウミウシ、クマノミ(育卵)、アカホシカクレエビ(抱卵)、クダゴンベ、ジョーフィッシュ、コガネスズメダイ(産卵)、ハダカハオコゼ、アオウミガメ、セボシウミタケハゼ、イソコンペイトウガニ

串本の生きもの

オルトマンワラエビ, タテジマキンチャクダイyg, アミメハギyg, クロスジリュウグウウミウシ, ムラクモキヌヅツミ

串本のダイビングポイント

備前, 上の島(古座)

カスザメ

昨日の濃霧から、今日は終盤豪雨に。

今日は朝からシトシト雨のお天気でしたが、海は静かでとても穏やかなスタートになりました。水中は16℃台でやや冷えますが、ここ数日の気温は春先の温度と同じくらいなので、寒さのストレスはあまり感じません(^^)d

そして午後にかけて強くなった雨のせいで、水中も明るさがかなりダウンしましたが、エビカニ、ウミウシ系は活性高いお印象でした。ダイビング終了直後には、しばし激しい暴風雨が通りびっくりでしたが、無事に入港してセーフでした~。

さて、そんな今日の写真は宮本さんにお借りしたマクロ5点です。

まずは最近大発生中の、ミツイラメリウミウシ。あちこちで見かけます。

甲殻類も余裕そう。オドリカクレエビ&ミナミクモガニ(オランウータン)

こちらは黄色いカイメンを背負っていたカイカムリ。

寒さが少し苦手なタテキンygは、最小限の動きで耐えてる様子。

ラストは、寒さ余裕そうなカスザメ。今後目撃が増えそうな予感です。

最低水温に達して2週間ほど、カスザメはじめ、低水温帯生物が楽しくなってきていますが、そろそろ折り返して水温上がって欲しいなぁ~。

というわけで、宮本さんお写真どうもありがとうございました。

明日は雨も落ち着いてかなり穏やかな海況が戻りそうです(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:16~19℃
  • 水温:16.5℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

チョウチョウウオ群れ、イボイソバナガニ、フジイロウミウシ、ムラサキアミメウミウシ、クダゴンベyg、チャイロマルハタ、ヒラマサ、イロカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウ、カイカムリ、ホウライヒメジ群れ

オドリカクレエビ&ミナミクモガニ、アナモリチュウコシオリエビ、タテジマキンチャクダイyg、カスザメ、ミツイラメリウミウシ、ヒブサミノウミウシ、ヒョウモンウミウシ、カゴカキダイ群れ、ハダカハオコゼ

ヘラヤガラyg、ウデフリツノザヤウミウシ、セトイロウミウシ、アカシマシラヒゲエビ、ミナミギンポ、テンクロスジギンポ、イシガキフグ群れ、ベニカエルアンコウ、カモハラギンポ、オオモンカエルアンコウ

串本の生きもの

カスザメ, タテジマキンチャクダイyg, カイカムリ, ミツイラメリウミウシ, オドリカクレエビ&ミナミクモガニ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

久々の登場!!

良い潮入ってコンディションアップ!

今日は朝からスカッと晴れて、海も穏やかそのもの(^^) 水中も良い潮が入って、昨日よりグンとキレイになりました。
水温も24.5℃と、平均よりも高めをキープしていて、ウエットの方も快適そうでした。

さて、そんな本日の写真は、BANDOさんにお借りした力作7点です。

まずはタテジマキンチャクダイ幼魚。そこら中に出現中です。

擬態上手なワライヤドリエビも密かに増殖中です。

こちらはハチジョウタツのお子様。体長6mm

チンアナゴも何気に数が増えてます。来年は群れが見れるかも!?

今日のヤシャハゼは、ご機嫌でサービス満点でした。

そして最後は久々の登場! ハナヒゲウツボのお子様。

今まで見た中でも最小クラスの小さい子でした(^^)
このままうまいこと住みついてくれますように~!!

秋の海は新しい出会いと発見がたくさん、高水温キープでまだまだ新発見がありそうですよ~。皆さん是非海へお出掛けください!!!

というわけで、BANDOさん、素敵なお写真をありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:12~22℃
  • 水温:24~25℃
  • 透視度:12~18m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

メジナ群れ、タカサゴ群れ、キンギョハナダイ群れ、クダゴンベ、シンデレラウミウシ、スジハナダイ、ガラスハゼ、テングダイ、キンチャクガニ、キホシスズメダイ群れ

カゴカキダイ群れ、ハダカハオコゼ、ハナゴイyg、マダラタルミyg、ハタタテハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ハナヒゲウツボyg、ワライヤドリエビ、クボミサンゴヤドリガニ、ハチジョウタツyg、サビウツボ、ハナミノカサゴyg、フリソデエビ

クマドリカエルアンコウ(黒)、ホホスジタルミyg、クロホシフエダイ群れ、アカヒメジ群れ、オオモンカエルアンコウyg、イロカエルアンコウyg、アナモリチュウコシオリエビ、クダゴンベyg、マダラタルミyg、シマアジ群れ、セボシウミタケハゼ、コクテンカタギ

ハダカハオコゼyg、ホタテツノハゼ、ヤシャハゼ、チンアナゴ、ヒレナガネジリンボウ、ヒメオニハゼ、ホタテツノハゼSP3、イラyg、ウミテング、オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベyg、タテジマキンチャクダイyg、マダラタルミyg、ワモンダコ

串本の生きもの

セボシウミタケハゼ, タテジマキンチャクダイyg, ワライヤドリエビ, ヤシャハゼ, チンアナゴ, ハナヒゲウツボyg, ハチジョウタツyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 2の根

ギリギリセーフ!

なんとか全便出港できました~。

今日は朝から大雨に見舞われて、海もうねりと風波やや大きめな、ハードな海況からスタートしましたが、午後には風も落ち着いて、終わってみれば、なんとか全便出港できました~。

そんなわけで、海底も若干の揺れを感じながらのダイビングになりましたが、降りてしまえば生き物は盛り沢山!! 結果楽しく遊べました(^^)

ただ、水底付近には冷水が入って、1ダイブごとに冷たくなり、最終便は20℃級の冷水を確認。。。来週のサンゴ産卵予定日に影響が出ない事を祈るばかりです(((^^;

さてそんな本日の写真は、弐千本記念を迎えた烏賊蔵さんにお借りしました。

まずは多数出現中のハチジョウタツ。抱卵中のオスです。

こちらも爆増中のテグリ系ygから、コウワンテグリと思われる幼魚。

大人になりかけのタテジマキンチャクダイ。2年生かな。

貝ではなく、カイメンでもなく、海藻を背負うカイカムリの一種。

最後はホンソメワケベラのそっくりさん。ニセクロスジギンポ。

タツもテグリもタテキンもカニもギンポも個性的で可愛らしいですね(^^)

というわけで、烏賊蔵さん、おめでとう&ありがとうございました~!!

明日は穏やかな海が戻ってきてくれそうです。
冷水無くなりますよーに!!!!!

◆お知らせ◆
写真家の中村征夫さんが撮影旅でご来店決定!
7月9日から数日間のご滞在予定です~!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:20~26℃
  • 水温:21~25℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

ハチジョウタツ、アオウミガメ、クマノミ(育卵)、サガミミノウミウシ、ガラスハゼyg、アザハタ&キンメモドキyg群れ、

コケギンポ、ジョーフィッシュ(育卵)、ハナゴイ(求愛)、イナセギンポyg、アオスジテンジクダイ(育卵)、アオハナテンジクダイ(育卵)、カゴカキダイ群れ、セナキルリスズメダイ(育卵)、ワライヤドリエビ、サツマカサゴyg

オオモンカエルアンコウ、ハチジョウタツ(育卵)、ナカソネカニダマシ、カモハラギンポ(育卵)、コウワンテグリyg、クマノミ(育卵)、イラ、カイカムリSP、タテジマキンチャクダイyg、イセエビ(抱卵)、キンギョハナダイ(産卵)

串本の生きもの

タテジマキンチャクダイyg, ハチジョウタツ(抱卵), カイカムリSP, コウワンテグリyg, ニセクロスジギンポ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

大興奮!

やべーです!やべーです!

こんにちは!良いリップクリームにやっと出会いました♡どうも、ヒトミマリです!

冬季休業が明けて4日ぶりの海は、良い潮が戻った?久々、グリーンでなくブルーよりのきれい目な海でした!浮遊系はちょっと減って、透視度UP☆

そんな今日はちーさんとマンツーマンで、まさかの貸し切りの各ポイントで、やりたい放題遊んできました!!

朝イチは、住崎深場で約60分・・・時間が足りなかったくらい!たくさんお写真お借りしたので、駆け足でご紹介~!

ちーさんのお好きな、オルトマンワラエビ☆体の柄がキレイですよね!

ちびカエルは今日も健在!4日ぶりに会ったな~!

オキナワベニハゼは、背景がキレイなとこで出会ったYO☆

ミアミラウミウシは、色彩美!クジャクケヤリ添え。

マツカサウオとタテジマキンチャクダイとアカハタのトリオ。なんか贅沢でした(笑)

2本目は吉右衛門に行ったけど、近場の方が群れや他の魚たちも多くて、透視度も近場の方が2倍くらいあったな~!近場ではあまり見ない色のくっきりオレンジ色のイソギンチャクに住む、カザリイソギンチャクエビ。目がうるうるしたピンク色で、なんか、ちょっとセクシー!

3本目は備前!やばすぎ!だったので1個ずつ。

イチモンジハゼのお顔。

イロカエルアンコウygのおチビ。

ワレカラのお散歩中の姿を激写!

ほんでもって、ビシャモンエビ。恐竜の背中みたいなのがかっこ良いね! と、ここで、ちーさんのカメラがバッテリー切れ!(^^;

でも、ここからさらにまたすごかったのが、イサキ大群!!を狙う巨大クエ×2匹!!クエのアタック、迫力満点でした!近くの巨大スジアラもかすんじゃうほど。タカサゴの群れは逃げ切り!イサキの群れはしばらく追いかけまわされてました!うーん、写真が欲しい!ので、ちょっと過去ストックからイサキのイメージ写真をお借りします!ここに、巨大クエがアタック!

さらには、ダイバーに興味があるのか、仲間だと思ったのか、ちーさんに接近してくる巨大ヒレナガカンパチ!!

根の上には、我関せず。平和にお昼寝中の、アオウミガメのアオちゃん♡

最後3枚、過去ストックよりお写真お借りしました。ちーさんと、それぞれお写真お貸しいただいたゲスト様、ありがとうございます!!

あー、時間足りなさすぎでした!!いつまででも、あの迫力あるシーンを見ていたかったな~!!70分以上潜ってしまい、残圧ギリギリでした、大反省。生き物も良いけど、まずは安全第一ですね!!気を引き締めて、明日からもまた頑張りまーす!!(*^^*)

さて、明日から4月!!新生活の始まる皆さまも多いかと思いますが、シーマンズクラブからも、2点お知らせです!

① 4/1~9/30の間は、出港時間が夏時間に戻ります!!出港時間の1時間前集合(レンタル器材の必要な方と、当店ご利用が初めての方がいらっしゃる場合は1時間30分前集合)なのは同じですが、

平日は9:30、13:00、15:00出港、

土日祝は8:15(外洋)または8:30(近場)、10:45、12:45、14:45出港となります。

お時間の調整、どうぞお気を付けくださいませ~!

② 4月1日~9月30日(予定)期間限定 NEW point【サメのヒレ】がオープンします!水中MAPも、鋭意制作中!!(SHOP様は仮MAPがありますので、お声おかけください!)

ちょっと潮が当たる、外洋チックなダイナミックな地形の、近場!潮岬の方へ回り込んだ所にあるポイントです!漁師さんとの取り決めを守りつつ、安全に皆様をご案内したいと思っております\(^o^)/

 

以上、群れの多さと、アタックの迫力が凄すぎて、今も興奮が止まらない、マリでした~♪ 明日もこんな感じだといいなー!!

ではでは、ばいばーい!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもり、ときどき小雨
  • 気温:12~17℃
  • 水温:17.2~18.0℃
  • 透視度:7~15m
  • 波高:0m

観察された主な生き物

マツカサウオyg、クダゴンベ、ホウライヒメジ群れ、ミギマキ群れ、オオモンカエルアンコウ×3サイズ、イボイソバナガニ、オルトマンワラエビ、キイロイボウミウシ、キリンミノカサゴ、タテジマキンチャクダイ、オキナワベニハゼ、アカゲカムリ、ミアミラウミウシ、ヤマブキウミウシ、ムラサキウミコチョウ、クジャクケヤリ

アオウミウシ、ヤマトホンヤドカリ、ヒメホウキムシ、シラコダイ群れ、メジナ群れ、キンセンイシモチ、カザリイソギンチャクエビ、ベニワモンヤドカリ、ヘラヤガラyg、タカサゴ群れ、ニジギンポ、ヤイトサラサエビ

タテジマキンチャクダイyg、ウデフリツノザヤウミウシ、クダゴンべ、ヒロウミウシ、コケギンポ、イロカエルアンコウyg、サビウツボ、ウツボ、モシオエビ、アザハタ、クエ、スジアラ、イサキ群れ、タカサゴ群れ、メジナ群れ、コガネスズメダイ群れ、アオウミガメ、ヒレナガカンパチ

串本の生きもの

アオウミガメ, イロカエルアンコウyg, ミアミラウミウシ, ヒレナガカンパチ, ビシャモンエビ, オルトマンワラエビ, タテジマキンチャクダイyg, イサキ, マツカサウオ, オキナワベニハゼ, ワレカラ, カザリイソギンチャクエビ, クジャクケヤリ, オオモカエルアンコウyg, イチモンジハゼ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, 吉右衛門

オイランヨウジyg

水温キープで南のお魚たち元気です。

今日も朝は少し冷え込みましたが、風も海も穏やかで気持ちよく潜れています。最近は凪ぎの海がしばらく続いているので、透視度がじわじわアップしていて、平均20m程と視界も良好です(^^)

さて、そんな本日の写真は、大城戸さんご夫妻にお借りした6作品です。

まずはミナミハコフグyg 最近減りましたが、とある根でめちゃ発見。

お次はオビテンスモドキyg 現在数個体確認しています。

こちらはアンドに定着中のネジリンボウ。今日はご機嫌でした(^^)

同じくアンドのミツボシクロスズメダイyg群れ。毎年みられる光景です。

カメラ目線のタテキンygは巨大ミズガメカイメンの中に。

ラストは本日発見のオイランヨウジyg 体長6cmほどでした。

例年より水温が落ちていないので南方種もまだまだ元気です。この調子で今後も新発見がありそうですね~(^^♪

というわけで、大城戸さん、ご夫婦でお写真提供いただきありがとうございました~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:12~21℃
  • 水温:24~25℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:0~1m

観察された主な生き物

クロホシフエダイ群れ、アカヒメジ群れ、ミギマキ群れ、ロクセンフエダイ群れ、クエ、テングダイ、ガラスハゼ、ナガサキニシキニナ卵塊(ワイングラス)、ニシキフウライウオ、オオモンカエルアンコウyg、ナンヨウハギyg、コケギンポ

ジョーフィッシュ、ハタタテハゼyg、アナモリチュウコシオリエビ、タテジマキンチャクダイyg、ミナミハコフグyg、ヒトデヤドリエビ、オイランヨウジyg、ヒョウモンウミウシ、イガグリウミウシ、オビテンスモドキyg

カスリハゼ、ツバクロエイ、ヤッコエイ、アザハタ&クロホシイシモチ群れ、ケラマハナダイ群れ、アオハナテンジクダイ(口内抱卵)、ネジリンボウ、タテジマキンチャクダイyg、ゾウリエビ、ウメイロモドキyg群れ、ミツボシクロスズメダイyg群れ、テンスyg

串本の生きもの

ミナミハコフグyg, ネジリンボウ, タテジマキンチャクダイyg, ミツボシクロスズメダイyg, オビテンスモドキyg, オイランヨウジyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, アンドの鼻

幼魚シリーズ☆

アンドで出会える幼魚たち♪

こんにちは、そろそろ潜りたい、ヒトミマリですっ!まだ、おなかの傷が痛んだり、コロナの後遺症でちょっと運動しただけでも息切れしたりして、退院後一度だけ一人で試し潜りしてみたのですが、もう自分の駄目さ加減に失望して、心がポキッと折れちゃって、まだ復活できてません(-“-;A …アセアセ トレーニングして、栄養付けて、早く元気になりますね!期間限定のアンドの鼻が開いているうちに、復帰したい!!

さて、今日は、そんな、みんなの憧れ、期間限定OPENのポイント「アンドの鼻」で出会った、幼魚たちをご紹介します♪岩崎チームのナースさんよりお写真をお借りしました!

まずは、メイチダイYg!目に1、だからメイチダイって聞いて、へぇー!!が止まらなかったお魚です(笑)ガイドのくせに気づかなかったYO!( *´艸`)

お次は、バラハタYg!キレイな色合い☆だけど、キレイなものには毒がある…築地市場では販売自粛の対象になっているそうです!

こちらは、イトマンクロユリハゼYg!いっぱい居ますね~!密集~!!でも水中じゃコロナ関係ないね~(*‘∀‘)

そして、こちらは、ウメイロモドキのYg!小さい時から色合いが美しい子です。青っぽい光を放つ体に、黄色のアクセントが、なんとも美しいです。釣り人の話じゃ、釣りあげて20秒くらいでだんだん色が変わってきて、青い部分は、すごくきれいな桃色(梅色)に変わるんだとか!

最後は、タテジマキンチャクダイYg!くるくる模様が愛らしい幼魚。段々とこれが成魚になると、デザインチェンジ☆不思議ですよね~!

ナースさん、素敵なお写真、ありがとうございました!

明日は時折少し強めの北東の風、少し波が立つかもしれないけど、今日みたいなパラパラ雨&くもりで水中暗~い、みたいなことが無いといいですね!はれマークが1日中ずらり!と、いうわけで、明日も皆さまが安全に、快適に潜れますように~♪

では、またね(^o^)/♡

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:17~24℃
  • 水温:26℃
  • 透視度:8~12m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

キンギョハナダイ群れ、クエ、クダゴンベ、スジハナダイ、アヤトリカクレエビ、メジナ群れ、クチナシイロウミウシ、アカゲカムリ、スベスベマンジュウガニ、ツブヒラオウギガニ

クロホシフエダイ群れ、ロクセンフエダイ群れ、テングダイ群れ、アカヒメジ群れ、タカサゴ群れ、ニシキフウライウオ、ホシゴンベyg、ナンヨウハギyg、コケギンポ、イラ

ツバクロエイ、アザハタ&クロホシイシモチyg群れ、アカシマシラヒゲエビ、タテジマキンチャクダイyg、タキゲンロクダイyg、ケラマハナダイyg群れ、ニシキオオメワラスボ、アカスジウミタケハゼ、ウメイロモドキyg、ヒレナガネジリンボウ、イトマンクロユリハゼyg

串本の生きもの

タテジマキンチャクダイyg, ウメイロモドキyg, バラハタyg, メイチダイyg, イトマンクロユリハゼyg

串本のダイビングポイント

住崎, 2の根, アンドの鼻

アンド&住崎

定番ポイントでのんびりダイブ。

今日は東風に変わり、海は一気に穏やかになりました。
曇り空で、ダイビング前後は秋らしい風が少し肌寒く感じましたが、水中は27℃で透視度もまずまず♪ アンド&住崎は、お魚満載でおもしろい! まだまだ快適なダイビングが出来そうですね。

さて、そんな本日の写真は、昨日のニシムラさん&今日のナカヤマさん、それぞれにお借りした計8点です。

まずは昨日のニシムラさんのデータ。

住崎のテングダイ。かなり近寄ってじっくり撮れます。

ムラサキウミコチョウは冬に向けて増加中~。

アンドのミズガメカイメンに隠れるケラマハナダイyg

住崎で見られるキビナゴ大群。昨日はツムブリが突っ込んでド迫力でした。

そしてここからは今日のナカヤマさんのデータ。

アンドで遭遇した極小サイズのタテジマキンチャクダイyg

こちらもミニサイズ、体長3cmのネッタイミノカサゴyg

ナンヨウハギygも健在! 今日は新たな個体も増えて3匹に(^^)

最後はスザクサラサエビ。ダイバーもお掃除してくれます(^^)

というわけで、今日はたっぷり8点ご紹介しました~。
ニシムラさん、ナカヤマさん、お写真どうもありがとうございました。

明日から雨の予報が続きますが、うまいことハズレますように~(^^;)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇り
  • 気温:22~26℃
  • 水温:26~27℃
  • 透視度:12~20m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ツバクロエイ、ハチマキダテハゼ、ダンダラダテハゼ、カスリハゼ、アザハタ&クロホシイシモチ群れ、タテジマキンチャクダイyg、ネッタイミノカサゴyg、オオモンカエルアンコウ(ペア)、ミズガメカイメン、スベスベマンジュウガニ、タキゲンロクダイyg、ケラマハナダイ群れ、スザクサラサエビ

アカヒメジ&クロホシフエダイ群れ、テングダイ群れ、ミギマキ&ロクセンフエダイ群れ、ヤッコエイ、クマノミyg、アカゲカムリ、アザハタ&クロホシイシモチ群れ、クチナガイシヨウジ、ミヤケテグリyg、ハナキンチャクフグ(ケンカ)、ナンヨウハギyg、オオモンカエルアンコウyg

串本の生きもの

テングダイ, ナンヨウハギyg, タテジマキンチャクダイyg, キビナゴ群れ, ムラサキウミコチョウ, ネッタイミノカサゴyg, ケラマハナダイyg, スザクサラサエビ

串本のダイビングポイント

住崎, アンドの鼻

台風の次は大雨~。

今日は一日中続く雨でした。

今日は朝から晩までずーーーっと雨!! 透視度の回復が今一つ進まないなか、厚い雨雲のおかげで水中は真っ暗(((^^; いつもより夜行性の生き物は活発でしたが、透視度に悪影響が出ないうちに降り止んで欲しいですね。。。

という事で、今日も水中は視界4~7m程度と昨日とほぼ同じ状態。視界はイマイチでしたが生物の活性は高めで、キビナゴに突っ込む回遊魚の姿なども間近で観察できました(^^)

写真の方はSachiさんにお借りした、TG5/マクロ5点です。

まずはアカホシカクレエビygの「群れ」 台風後のあるあるかも!?

こちらは今季豊作のタテジマキンチャクダイyg

カンザシヤドカリは頑丈な巣穴で余裕そうです。

ジョーフィッシュygは砂地が激変して心配でしたが無事再会。

最後は秋に大量発生するセボシウミタケハゼ。うようよいます。

嵐のさなか、どうやってやり過ごしてたのか、生き物って不思議ですね。

以上、Sachiさん、お写真どうもありがとうございました~!

さて、台風前後でたくさん降ったので雨もそろそろ止んで欲しいところです。明日午後で降り止む予報に期待しつつ、15号があまり発達せず消滅することに期待しつつ、明日からの連休も何とか潜れると信じて準備しています!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:23~26℃
  • 水温:26~27℃
  • 透視度:4~7m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ヒレナガネジリンボウ、ヤノダテハゼ、ホタテツノハゼ、チンアナゴ、ホタテツノハゼSP3、タテジマキンチャクダイyg、クマノミ(卵)、イセエビ、コガネスズメダイ群れ、イソコンペイトウガニ

ジョーフィッシュ、ミナミハコフグyg、クマノミyg、ノコギリハギ、ワライヤドリエビ、カンザシヤドカリ、ワカウツボ、テリエビス群れ、イサキyg、キンギョハナダイ群れ、カゴカキダイ群れ

タテジマキンチャクダイyg、アカゲカムリ、ヤッコエイ、アカホシカクレエビyg群れ、アオウミガメ、アザハタ&クロホシイシモチ群れ、クチナガイシヨウジ、クチナシイロウミウシ、キビナゴ群れ&カンパチ&ツムブリ&ムロアジ、ナンヨウハギyg

串本の生きもの

セボシウミタケハゼ, タテジマキンチャクダイyg, ジョーフィッシュyg, カンザシヤドカリ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前