串本の生きもの / ヒメギンポ

倍増

うねりと昨日の雨

昨日の大雨と打って変わって本日は晴れ模様の串本。
しかも、雨の影響が大きく港の中から沖に向かって海の色が茶色に変わり
浅いところは真っ白に変わっていました。
また、うねりも治まらずでダブルパンチの中、本日も3ダイブ行ってきました。

そんなコンディションということもあり、フォト派の方はマクロ仕様!!
まずは、ヒメギンポの求愛&産卵!
オスがメスに猛アピール!!
見ているだけでも面白い生態行動です!

続きまして、少しずつ増えてきたクロヘリアメフラシ
アヤニシキとのセットが美しい(^^)

最後はオオカイカムリ
マクロ仕様で頑張って撮って頂きました(^^♪
でも、オシャレにソフトコーラルで飾っていました。

写真3点:海老さん
貸して頂きありがとうございました。

明日は少し風が治まるみたい(^^♪
あとは、うねり&透明度が回復してくれたらな~

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:17℃
  • 水温:17~18℃
  • 透視度:5~8m
  • 波高:1.5~2m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウ、オオカイカムリ、ヒメギンポ、タカサゴ、ミナミギンポ、コケギンポ、バサラカクレエビ、ツノガニ、ウメイロモドキ

クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウyg、クダゴンベ、タスジウミシダウバウオ、アオウミガメ、コバンウミウシ、ヨウジウオ、ムチカラマツエビ

コマチコシオリエビ、チョウチョウウオ、ニシキウミウシyg、コガネミノウミウシ、タキゲンロクダイyg、アマミスズメダイyg、カモハラギンポ、クロヘリアメフラシ

串本の生きもの

クロヘリアメフラシ, オオカイカムリ, ヒメギンポ

串本のダイビングポイント

住崎, 備前, サンビラ

ナカソネカニダマシ

寒波再来。

暖かかった昨日までと比べ、昨夜から気温がぐんと下がり、再び寒波がやってきました~(*_*) 本州最南端の串本でも、洗い場の桶に厚い氷が張るほどです。

そしてこれ、珍しい上向きの氷柱。アイススパイクと言うそうです。

さて、こんな不思議な自然現象が見られるほど陸上はかなりの冷え込み具合でしたが、水中は18℃前後とこの時期の平均よりは高く、まだまだ生き物もたくさん(^^) 飛び込んでしまえば快適に遊べています。

今日の写真は今日撮りのスタッフ撮影データです。

まずはクマドリカエルアンコウyg 新たに備前に出現中です。

こちらはヒメギンポのメス。ちょうど今が産卵シーズンです。

こちらはムチカラマツエビとイボイソバナガニの珍しい同居セット。

最後はキレイなナカソネカニダマシです。今季多いかも。

以上、撮れたてホヤホヤの5点でした~。

明日も海況は問題なさそうです。何が見られるでしょうか?(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:2~8℃
  • 水温:18℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

マツカサウオyg、ニシキフウライウオ、クマドリカエルアンコウyg、ジョーフィッシュ、イソコンペイトウガニ、ナカソネカニダマシ、ノコギリハギyg、アオウミガメ、

クマドリカエルアンコウ、ハチジョウタツ、マダラタルミyg、ジョーフィッシュ、カゴカキダイ群れ、アカヒメジ群れ、ハナゴンベyg、タテジマヤッコ、ミナミギンポ、アナモリチュウコシオリエビ、

ニシキフウライウオ、ヒオドシベラyg、クダゴンベyg、ハナゴンベyg、イロブダイyg、ミギマキ群れ、イソギンチャクモエビ、コケギンポ、ノコギリハギyg、

串本の生きもの

クマドリカエルアンコウyg, ムチカラマツエビ, ナカソネカニダマシ, イボイソバナガニ, ヒメギンポ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

旬ネタです。

今日も春の強風が続いています。

朝は超ベタ凪ぎで穏やかな海でしたが、今日もお昼前から春の強風が吹き荒れて、ボートのロープが切れてしまうほどの大波に。。。

そんなわけで午後はクローズになってしまいましたが、水中は久々にスコーンと抜けて、20m以上のクリアな視界でした。

さて、そんな今日の写真はDAIMONさんにお借りした、旬ネタ4点です。

まずはアマミスズメダイyg あちこちに幼魚が定着しています。

婚姻色のヒメギンポ。産卵シーズン真っ只中です。

珍しいビシャモンエビ。ギザギザがカッコいい~。

コマチコシオリエビ。低水温の今、撮りやすいですよ~。

最後はオオモンカエルアンコウyg 可愛いサイズです。

もうそろそろ春濁りかと思えば、逆に透視度、水温、共にぐんと良くなって、明日以降もとても楽しみです。

というわけでDAIMONさん、素敵な写真をありがとうございました。

明日はお天気、海況、共に抜群の予報です!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:14~21℃
  • 水温:17~18℃
  • 透視度:20m
  • 波高:1~3m

観察された主な生き物

ヒメギンポ(婚姻色)、タテジマヤッコyg、オオモンカエルアンコウyg、ビシャモンエビ、ウデフリツノザヤウミウシ、ミギマキ群れ、テングダイ、ジョーフィッシュ、アマミスズメダイyg、サガミイロウミウシ、クロスジギンポ、コマチコシオリエビ、

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ビシャモンエビ, アマミスズメダイyg, コマチコシオリエビ, ヒメギンポ

串本のダイビングポイント

住崎, 出雲ビーチ