串本の生きもの / ジョーフィッシュ(口内哺育)

またミクロも出てきた〜〜。

久々にブログ書くな〜〜(^^;)

最後いつ書いただろ??っていう位久々にブログ書いてます。
英文ブログは先週位に書いたけど、こっちのブログは久々〜〜。

大荒れの天気になるかと思った今日。
結果的には意外と雨も風も吹かず穏やかに潜る事ができました。

水温は相変わらずですが、水中は着々と季節が進んでいるようです。
生態シーンもいろいろな魚種で確認ができるようになりました!!
特にジョーフィッシュはやっと卵を見せてくれるように♪

一時期まったく見せてくれなかったのに今日は機嫌がよかったのかな〜〜??
これからはいつも機嫌よくいてくれ〜〜。

さらに今日は今季初のタマシイサイズを発見!!

大きさ5mmほど。これからの時期どんどん増えていきそうです♪
ちなみにタマシイとは通称名です。正式にはアオサハギyg。
タマシイのごとく小さいからタマシイ??不思議な愛称ですね。

今日はこのタマシイを最初にどんどん視点がマクロ⇨ミクロに笑
こうなるとハチジョウタツが大きく感じてくる(^^)

ここのハチジョウタツ。
めっちゃ綺麗で個人的に超お気に入り〜〜♪

いつも同じ場所にいるし、あまり逃げないし、背景めっちゃ綺麗だし
いい事尽くしの被写体です♪このままずっといてくれたらいいのにな〜〜

最終便は最近あまりしていなかったミクロな世界へ行ってみました笑
午前中でミクロな感覚を取り戻し、最終便は好調〜〜。

極小ウミウシが見つかる見つかる!!!

どちらも同じ大きさ。大きさは・・・・・2mm??
なんせスレートのペンと同じ大きさです。正確には何mmなんだろ??
定規持って行かないと〜〜(^^;)

ミクロなスイッチが入ればウミウシ以外にも見つかるのが今の時期。
もはや何の種類がわからない透明なハゼも見つかりました。

おそらくガラスハゼの赤ちゃんかと思います。
中の内臓もくっきり見えていました。
こんな小〜〜い幼魚が増えてくるこれからの時期楽しみだな〜〜。

他にも、ハナヒゲウツボやアオスジテンジクダイの口内哺育などなど
生態シーンから幼魚そしてウミウシまで楽しい海が広がっています♪

また、ビーチではクマノミのハッチアウトが始まっています。
タイミングを合わせるのが難しいですが、合えば生命の誕生が見られますよ〜〜。
通常ナイトで観察ができます!!!リクエストお待ちしております♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨時々曇り
  • 気温:22℃
  • 水温:20〜22℃
  • 透視度:10〜15m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

ホタテツノハゼ、ホタテツノハゼSP-3、アオサハギyg(タマシイサイズ)、コミドリリュウグウウミウシyg、ハチジョウタツ、キホシスズメダイ(卵)、キンギョハナダイの群れ、タカサゴの群れ

ハナヒゲウツボyg、ヒレナガカンパチ、タカサゴの群れ、クマドリカエルアンコウyg(黄色)、クダゴンベyg、コゲギンポ、ジョーフィッシュ、ホウライヒメジ(求愛)、ムラサキアミメウミウシ

ジョーフィッシュ(口内哺育)、アオモウミウシyg、アリモウミウシyg、ガラスハゼyg、アオスジテンジクダイ(口内哺育)、スジオテンジクダイ(口内哺育)、カゴカキダイの群れ、テングダイ、ゴイシウミヘビ、ヒラミルミドリガイyg、タツノイトコ

串本の生きもの

ハチジョウタツ, アオサハギyg, ガラスハゼyg, ジョーフィッシュ(口内哺育), アオモウミウシyg, ヒラミルミドリガイyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

ここは湖!?

こんな日ばかりであればいいのに〜〜。

今日は波がほぼない湖のような水面。
そして、暑いくらいの天気。

もう最高のダイビング日和でした〜〜。

水中も水温が21℃以上で安定してきてにぎやかになってきています。
各種生き物も産卵行動を本格的に始めた様子です。

水温が上がった事によるものなのか、ジョーフィッシュはいつもよりご機嫌。

卵にはうっすら赤ちゃんの目ができ始めています!!もう少しでギラギラの卵が見られるかなあ〜〜??

口内保育といえば、アオスジテンジクダイも口内保育を始めた個体が増えてきている様子。

お父さん達は大変ですね〜〜。だって2週間ほどは断食なので・・・。
この父性には頭が下がります(^^;)

水温の上昇を物語る出会いもありました〜。

ミナミハコフグygです。不動の人気種ですね〜〜。
大きさ1cmほどでとてもかわいい個体でした。

南方種も増えてきていよいよ水中もハイシーズンに突入のようです。

グラスの砂地では今タツノイトコがたくさ〜〜ん!!
今日も新個体を発見しました!!
果たして何匹いるのだろうか・・・?

明日は天気は下り坂ですが、海は穏やかそう。
明日も楽しく潜ってきま〜〜す!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れのち曇り
  • 気温:21〜26℃
  • 水温:21〜23℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウ、シロタエイロウミウシ、メジナの群れ、キンメモドキの群れ、アザハタ、ゾウゲイロウミウシ、キャラメルウミウシ、ヤッコエイ、ホウライヒメジの群れ、コロダイの群れ、ミナミハコフグyg

ツバス、ヒレナガカンパチ、キビナゴの群れ、ジョーフィッシュ(口内哺育)、カミソリウオ、タツノイトコ×3、スジアラ、アオスジテンジクダイ(口内哺育)、レンゲウミウシ、イロカエルアンコウyg、ハナミノカサゴ、タスジウミシダウバウオ

クエ、カゴカキダイ、ヤッコエイ、ヒラタエイ、コロダイ、ナガサキスズメダイ(巣作り)、キンギョハナダイの群れ、ゾウリエビ、センヒメウミウシ、ニシキウミウシyg、チョウチョウウオの群れ、ホウセキキントキの群れ

串本の生きもの

ミナミハコフグyg, タツノイトコ, ジョーフィッシュ(口内哺育), アオスジテンジクダイ(口内哺育)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, イスズミ礁

賑やかになってきました♪

産卵・保育・求愛などなど水中が賑やかになってきました〜〜♪。

今日は、真夏のような日差しに包まれた串本。
昼間はウエットでも汗をかく位の気温となりました!!

水中も高いところは21度といよいよ水温もシーズンに向かって上がっていきそうです。

今日は朝一は外洋へ。外洋も魚影が濃くなってきて、キンギョハナダイもボリュームが日に日に増しています。

他にもキビナゴの群れにマダイがアタックしたりと外洋らしい光景が見られています。このままシーズンに向けて盛りがってくれるといいなあ〜〜。

近場では、産卵と求愛そして保育が加速中。
以前見つかったハナイカの卵はまだ現状維持って感じです。
イカの形になるのが楽しみ〜〜。

最後には親イカも見られました。
まだまだ産卵してくれるかな〜〜??

最終便は口内保育している魚達がたくさん。
その中でもオオスジイシモチが口内保育していたのが印象的。

口の中の卵が銀色になっていて、とても綺麗です♪
もうハッチアウト間近かな??

そして、口内保育といえばこの子も忘れてはいけませんね。

卵の状況報告として掲載します(^^)
まだあと数日は大丈夫そうな感じです。この第一段の口内保育を見たい方はお早めに〜〜。

これ以外にもウミウシやカエルアンコウなどなど見所は満載です。
水温が上がり、徐々にウエットダイバーの方も増えてきました。
是非遊びにきてくださいね〜〜。

本日のお写真は、斎藤さんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:20〜27℃
  • 水温:20〜21℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

キンギョハナダイの群れ、キビナゴの群れ、マダイ、ハマチの群れ、スジアラ、アオリイカの卵、クダゴンベ、ガラスハゼ、キホシスズメダイ(卵保育)、サメジマオトメウミウシ、アカボシウミウシ、ハナイカ(卵)、ハナイカ、クマドリカエルアンコウyg、アラリウミウシ、ハナガサクラゲ、ナガサキスズメダイ(求愛)、ウデフリツノザヤウミウシ、カエルアマダイ、ウミテング、ジョーフィッシュ(口内保育)、カゴカキダイの群れ、ソラスズメダイの群れ、イロカエルアンコウyg、アマミスズメダイyg

 

串本の生きもの

ハナイカ, ハナガサクラゲ, ハナイカ卵, ジョーフィッシュ(口内哺育), オオスジイシモチ(口内哺育)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 2の根

台風一過の海

台風の影響もそれほどなく快適でした〜〜。

異例のコースを辿った台風でしたが、串本エリアは特に大きな被害もなく、過ぎ去りました。お住いの地域は大丈夫でしたでしょうか?

海も台風の影響は特に受けなかった様で、透明度もさほど悪くなく、10mほど。
快適にダイビングをすることができました〜〜。

台風に備えていたイロカエルアンコウも台風一過の今日は今までの定位置に戻っていました。

こいつどんだけここ好きなんだ!?
あれ・・・いない・・・と思ってここを探すと大抵います笑

海も落ち着きを取り戻したのか、今日は、卵を持った生き物がたくさん。
各種生き物達の産卵スイッチも入って来た様です。

最初は、イセエビの抱卵。

ちゃんと足で卵を手入れしています。子煩悩ですね〜〜。

そして、定番のイクメン。
ジョーフィッシュ。

こちらはいつもよりも深く穴が塞がれていて、登場してもらうのに苦労しました・・・。その甲斐あってか、巣穴は無事だった様です。

他にもお腹パンパンなジャパニーズピグミーシーホースやキンセンイシモチの口内哺育などなど生態シーンに恵まれた1日でした〜〜。


写真:ONODERAさん

明日も東風。
問題なく潜れそうです!!!

台風で飛ばされて来た生き物いないかな〜〜??

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:25〜29℃
  • 水温:23〜26℃
  • 透視度:10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

クマノミ(卵)、イロカエルアンコウ、ジャパニーズピグミーシーホース、メジナの群れ、ジョーフィッシュ(口内哺育)、ソメンヤドカリ、クロウミウマ、アザハタ、キンセンイシモチ(口内哺育)、トラウツボ、コマチコシオリエビ、イワアナコケギンポ、イソギンポyg、イセエビ(抱卵)、ワモンダコ、アオウミガメ

串本の生きもの

イロカエルアンコウ, ジャパニーズピグミーシーホース, ジョーフィッシュ(口内哺育), イセエビ(抱卵)

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前

マクロ生物充実〜〜。

生き物の数が徐々に増えてきました〜〜。

今日は暑くて、早く海に入りたくなるようないい天気でした〜〜。
こんな日が毎日続いたら最高なのに〜〜。

今日は、マクロ生物が中心となったダイビングを3本してきました。
生態シーンはもちろんながら、それ以外の生き物達も水温の上昇と共に数が増えてきている気がします。

今日は、毎年ギンポ系が住み着くフジツボ群生エリアでイワアナコケギンポを発見。

初めはトウシマコケギンポかと思ったのですが、眼の上の皮弁の形は、幹が短くて、枝部分がトゲトゲしている事で見分けるそうです。


写真:大門さん

コケギンポの判別って難しい・・・汗

そして、いよいよハッチアウト間近のジョーフィッシュ。
口の中の卵に目がくっきり〜〜。


写真:福ちゃんさん

口の中にずっと砂つぶを交えたままじっとしてくれてました〜〜。
このお父さんはサービス精神がすごい!!!オススメの個体です♪

そして、ずっと定位置にいてくれるイロカエルアンコウ。
このサンゴの下が好きらしく、数日経つと大体このサンゴの下へ戻ってきます。

写真:カエルさん

最後は、ナイスな位置にいてくれたジャパニーズピグミーシーホース。
めっちゃ綺麗なコンビです!!!

写真:モリタニさん

そろそろケヤリソウも飛んでしまう時期なので、このコンビも見納めになっちゃうかも・・・泣
ケヤリソウを見たい方はお早めに〜〜。

明日は、波が立ちそうな予報・・・。
無事に潜れますように。

本日お写真を提供していただいた皆様ありがとうございました。

最後に、ちょっとお知らせです。

串本と古座の若手ガイドで担当しているFacebookページ「串本・古座ガイド
今週は僕が担当しています。お時間がある時に読んでいただければ嬉しいです。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:22〜26℃
  • 水温:21〜22℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:0.5〜1.0m

観察された主な生き物

フジナミウミウシ、テングダイ、キンギョハナダイの群れ、キホシスズメダイの群れ、サメジマオトメウミウシ、リュウモンイロウミウシ、カザリイソギンチャクエビ、クロウミウマ、ジョーフィッシュ(口内哺育)、ニシキウミウシyg、セミエビ(抱卵)、イワアナコケギンポ、コトヒメウミウシ、ジョーフィッシュ、クマノミ(卵)、イロカエルアンコウ、ジャパニーズピグミーシーホース、ビシャモンエビ、ミヤコウミウシ(交接)

串本の生きもの

イロカエルアンコウ, ジャパニーズピグミーシーホース, ジョーフィッシュ(口内哺育), イワアナコケギンポ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 2の根

季節物続々!!

この時期らしい海の中になって来ました。

今日は、天気予報通りの雨模様。
海は午前中は穏やかだったのですが・・・昼からは謎のうねりが・・・汗

台風の時を彷彿とさせるうねりでした!!!
明日は収まるのかな??気になります・・・。

うねりはびっくりしましたが、海の中の生き物は今の季節らしくなってきました!!!

まずは、新たな来客です!!!

ニシキフウライウオです!!ついに出て来ました〜〜。
これから色々流れてくるかな〜〜。

そして、ジョーフィッシュの口内哺育も再度開始!!

まだ咥え始めの卵でした。今日はとても愛想が良くサービス良かったです!!
ずっとサービスがいいといいのにな〜〜。

そして、クマノミの卵も発眼して来ました!!!
ギンギラの卵が待ち遠しいな〜〜。

成長している卵がある一方で産みたての卵も続々登場!!!
クマノミの生態シーンが今ホットです!!

最後は、綺麗な生え物を。

無数の星が煌めく写真です!!
いいなあ〜〜この写真。綺麗だな〜〜。

さて、明日は晴れる予報。
あとは海がどうなっているか。どうか穏やかになりますように〜〜。

本日のお写真はナースさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:雨
  • 気温:19〜22℃
  • 水温:22℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:0.5〜1.5m

観察された主な生き物

クマノミ(産卵)、クマノミ(卵)、ジョーフィッシュ(口内哺育)、ニシキフウライウオ、イソコンペイトウガニ、ハナキンチャクフグyg、ジャパニーズピグミーシーホース、キイボキヌハダウミウシ、ヒョウモンウミウシ、ムラサキウミコチョウ(遊泳)、イロカエルアンコウyg、アカホシカクレエビ(抱卵)、カモハラギンポ、ナガサキスズメダイ(巣作り)、ビシャモンエビ、

串本の生きもの

ニシキフウライウオ, クマノミ(卵), ジョーフィッシュ(口内哺育)

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前