串本の生きもの / ハチジョウタツ

第32回串本海中フォトコンテストの授賞式が行われました!!

たくさんの力作。見ていて楽しい〜〜♪

昨日は第32回串本海中フォトコンテストの授賞式が執り行われました。
毎年、多くの力作揃いの写真を見れる貴重な機会。

様々な被写体、作風、そして切り取り方などなど見ていて非常に勉強になる授賞式。来年は第33回となり、どんどん歴史が作られていく。

また来年もたくさんのご応募がいただけるよう実行委員会で盛り上げていきます!!!

さて、授賞式の翌日の今日は、海も穏やかで天気も最高〜〜♪
久々に風の吹かない週末となりました♪

透明度はまだ水面付近が白いものの、概ね10m〜15mほど。
下に降りてしまえば、快適そのものです。

今日一番の発見は「キイロテンテンエビ」

カイメンの中にいるエビですが、模様がとても綺麗なんです!!
今年はまだ出会えてなかったので、今年最初のストックとなりました!

結構人気のあるエビなので、しばらく楽しませてもらいます(^^)

そして、うねりで飛ばされそうだけど、残っていたテントウウミウシも。

大きさ2mmくらいの個体と1mm以下の個体。
大きさも選べた今日。このまま成長してくれるともっと見やすいのですが。
ミノの色も綺麗だし、フォルムも綺麗だし、最高の被写体です。

ハチジョウタツもここ最近増えてきました。
狙って探すとなかなか会えないのですが、ふとした瞬間に目に入ってきます。

1cmくらいなので、見やすいサイズ。
あらにあまり泳がないので、撮りやすい個体ですよ〜〜。

最後は、最近高確率で会えるミスガイ。
1箇所ミスガイの溜まり場のような場所があり、そこへいけばほぼ100%会えてます。

餌が豊富なのか、環境がいいのか、はたまた・・・・・・・
か、僕は勝手にミスガイ養成工場と呼んでます笑

今年は水温 の上がりが遅いので、ウミウシシーズンも昨年に比べると長そう。
この春はウミウシとヨコエビの2本建てでいこうかな〜〜。

<お知らせです!!>

明日4月1日(月)〜4月4日(木)まで誠に勝手ながら冬季休業のため、臨時休業とさせていただきます。ご予約やお問い合わせについては、休業中は当店HPの予約フォームよりお願い致します。休み明けにお返事をさせていただきます。
電話については、当該期間中留守番電話となります。ご了承くださいませ。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願い致します。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:17〜21℃
  • 水温:16℃
  • 透視度:7〜15m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウyg、ハチジョウタツ、サガミミノウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、ムラサキミノウミウシ、ジョーフィッシュ、アオサメハダウミウシ、クダゴンベ、ウデフリツノザヤウミウシ、シロミノウミウシ

フタイロニシキウミウシyg、ハモポントニア・フンジコーラ、ヒラツヅレウミウシSP、アカボシウミウシ、テントウウミウシ、ミスガイ、ウデフリツノザヤウミウシ(産卵)、ミドリアマモウミウシ、カゴカキダイ、アマミスズメダイyg

クマドリカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベ、ヒメヒラタカエルアンコウyg、テングダイ、ボブサンウミウシ、イボイソバナガニ、ウデフリツノザヤウミウシ、アデウツボ、

串本の生きもの

ハチジョウタツ, ミスガイ, テントウウミウシ, キイロテンテンエビ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

ラッキーデー!!

ワイドもマクロもカメラ要るでなぁ!!

こんにちは。うるう年、4年に1回のお誕生日の人、いたら、おめでとうございます(笑)

今日の海は、アカン。今日はちょっと興奮してもた!どうも、ヒトミマリです(*´▽`*)

まず、エントリーしてすぐ、ヒレナガカンパチの群れに巻かれる!久しぶりの、ヒレナガカンパチの群れ、楽しかった~!!

そして、カスザメ!!めっちゃいいタイミングで出会う事が出来て、す~い、す~いって気持ちよさそうに泳いでました!!いつもは水底の砂地に埋もれていることが多いですが、泳いでいるところを見られてラッキー!!

そして、次のダイビングでも、また別のカスザメに出会いあました!!この子も泳いでました!!かっちょい~☆この子、このあと、めちゃくちゃ近くに寄って観察できまして、お互い泳いでいるというのに、目がバッチリ合いました!

ここからは、2個持ちのカメラのマクロの方のデータをお借りしまして。

アカホシカクレエビ。ちょっと珍しいお家に住んでいるので、背景が独特。注目して欲しいのは、脚の柄。金粉みたいな、ビーズみたいな、キラキラが散りばめられていて、めちゃくちゃメルヘン♡最高!!

メルヘンつながりで、久しぶりにクダゴンベも載せてみる。かわいい♡

こちらは、珍甲殻類。クボミサンゴヤドリガニ。変な形です。なんか、ゲッソリした形に見える。ムンクの叫びみたいに見えるの、私だけ??

ジョーフィッシュは、今日もキョロキョロしてました。いつもの子だけど、こんなにお顔をキレイに撮らせてくれるいい子なので、この子がここに居てくれている間に、たくさんお写真撮っていただきたいです☆

テヅルモヅルカクレエビは、今日はめっちゃイイ感じに出てきた♪

カエルアンコウは、エスカをブンブン振り回しているところを撮影。2枚とも、エスカぶんぶん振ってます。顔の前のところから、スッと伸びている透明のほそーい線のようなものの先端に付いている疑似餌で、魚が寄ってくるのを待ち、そこへ寄ってきたお魚をパクっ!!!と食べちゃいます!実は、捕食スピードはギネスに載るほどの速さなんですよ!

ムチカラマツエビは、ネジレカラマツに住んでます。

ハチジョウタツは今日、一瞬で見つけられました♪ゲスト様も一発でこんなにキレイに一瞬で撮ってくださいました!ダブル「一瞬」奇跡☆

今日のお写真は、ジンベイダイバーさんにお借りしました(*^^*) ジンベイダイバーさん、素敵なお写真をたくさんお貸しくださり、ありがとうございました!

明日は、ちょっと荒れる予報。リクエストもあって、須江に遠征でーす!!\(^o^)/ 須江、今透視度も良くてイイ感じらしいです♪

 

さて、週末にお越し下さるゲスト様へ。

水温が、今日は17℃ギリギリでした。週末、お天気は晴れそうですが、気温がまたグッと下がる予報です。今日は、その予報の気温よりも暖かいはずの気温だったにもかかわらず、船の上も、お店での水面休息時間も、暖房を入れても冷え込むぐらいの寒さでした。カイロをたくさんお持ちくださいね♪ちなみに、串本町内には貼るカイロがもうほとんど売り切れていて、売っていないので、必要な方は、必ず買ってお持ちくださいね~。あたたかめのインナーや、ヒートベストなどのアイテムも活躍しそうですよ。お持ちの方は、お忘れなく。

 

それではそれでは、またね!!ばいばい!!(*´ω`*)

 

 

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:くもり のち 雨
  • 気温:8~16℃
  • 水温:17.0~17.2℃
  • 透視度:8~12m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

ヒレナガカンパチ群れ、イロカエルアンコウyg、カスザメ、ボブサンウミウシ、オオモカエルアンコウyg、コガネミノウミウシ、ワモンダコ、コマチテッポウエビ、イソギンチャクモエビ、イソバナガニ、テヅルモヅルカクレエビ、アマミスズメダイyg

カゴカキダイ群れ、アカヒメジ群れ、アオリイカ(産卵)、カスザメ、イソコンペイトウガニ、ムラサキウミコチョウ、モンスズメダイ、イサキ、セナキルリスズメダイ、クボミサンゴヤドリガニ

ニジギンポ、オオモカエルアンコウyg、オオモンカエルアンコウ、クダゴンベyg、ジョーフィッシュ、ヌノサラシ、サビウツボ、アカホシカクレエビ、ヒメイソギンチャクエビ、シンデレラウミウシ、ニシキウミウシ、ハチジョウタツ

 

串本の生きもの

ジョーフィッシュ, オオモンカエルアンコウ, クダゴンベ, ハチジョウタツ, カスザメ, ヒレナガカンパチ, アカホシカクレエビ, ムチカラマツエビ, テヅルモヅルカクレエビ, クボミサンゴヤドリガニ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

久々に行ってきました!!

ポイントの調査へ行ってきました。

今日はショップ様に便乗をして調査ダイブへ行ってきました。
久々の調査ダイブでは、透明度最高&天気最高&波もなしといういい事づくしの1日。透明度20mオーバー・水温17度というコンディションでした〜〜。

そんな最高のコンディションの中ウミウシ探しを中心にマクロ生物を調査してきました。その中からマクロ生物をご紹介します!!

最初は今年の干支「辰」にちなみハチジョウ「辰」。

ここ最近、定着している場所を発見できていなかったのですが、2箇所定着場所を発見!!しばらくは安定して見られるかな??

そして、ウミウシを探していたら忽然と現れたフィコカリス・シムランス。

お腹に卵として新しい卵も抱えているメスの個体でした〜〜。
コンデジしか持っていなかったのが悔やまれますが、あまり逃げない個体だったので卵まで撮る事ができました〜〜♪

ウミウシも穏やかな日が続いている事もあってか色々なウミウシが活動的に動いていました。

綺麗な体色のヒブサミノウミウシ。
そして、ずっと定着しているボブサンウミウシ。

どちらも1cm〜2cmの見やすい個体です。

最後はこちら。

なぜかゲストさんと潜ると会えない「鬼門」のウミウシ・・・・。
今回も調査で・・・・
ゲストさんに見てほしいウミウシなんですが。。。

確率上げられるようにもっと調査しなきゃ汗

さて、明日はAOW講習の1日目。
海も穏やかそうだし、快適に講習ができそうです(^^)

これからの時期の平日はゆっくり潜れるチャンス!!!
リクエストにもお応えしやすいので、是非遊びにお越しくださいませ〜〜。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:4〜13℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:20m
  • 波高:0.5m

串本の生きもの

ハチジョウタツ, ボブサンウミウシ, フィコカリス・シムランス, ミドリアマモウミウシ, ヒブサミノウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎

タツ年

辰年なので、タツをば。

こんにちは!お正月は、たくさんのゲスト様が来て下さり、色んな方にお会いできて、幸せでした。どうも、ヒトミマリです。今年もよろしくお願いします(*^^*)

朝イチは、アンドの鼻からのスタート。

ランドマーク的な、アンドの鼻の「スリバチカイメン」に住む、青い、カニならぬカニダマシ。TGの顕微鏡モード。くっきりお目めがかわいいです。

こちらも同じく、隙間に隠れてました。うん、いい感じ!!(*´▽`*)

ナガサキニシキニナの卵は、通称「ワイングラス」 として親しまれています。中の紫色が、キレイに写ってます♪

オオアカホシサンゴガニは、いつものところに。紅白で、縁起イイ感じがするので、載せてみました!

こちらも、赤くてモシャモシャ。憎めないヤツ☆その名の通り、オランウータンみたいな毛が、いい感じ!

そして、最後は、リクエストをいただいていた、ハチジョウタツ!!ちょっと苦労しましたが、見つけました!!辰年だからね、やっぱりね、見とかないとね!ハチジョウタツを!!☆

そんな感じです!

本日のお写真は、小林さんと、チーさんから、数枚ずつ、お写真をお借りしました♪とっても素敵なお写真、ありがとうございました!

今年も、たくさんのゲスト様のお越しをお待ちしております♡本年も、よろしくお願いいたします\(^o^)/

ではでは、またね!! ばーばーい!!

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:12~18℃
  • 水温:17.8~18.0℃
  • 透視度:7~10m
  • 波高:0.5~1.5m

観察された主な生き物

ヨスジフエダイ、アザハタ、タレクチウミタケハゼ、キクチカニダマシ、ヒレナガカンパチ、タカサゴ、インドヒメジ、タテジマキンチャクダイyg、クロホシイシモチ、ケラマハナダイ、アカシマシラヒゲエビ、スザクサラサエビ、アカホシカクレエビ

クダゴンベyg、アカエイ、ヒレボシミノカサゴyg、ニシキフウライウオ、ウミテング、オオアカホシサンゴガニ、オオモンカエルアンコウyg、ジョーフィッシュ

イソバナガニ、オランウータンクラブ、ホウライヒメジ、セボシウミタケハゼ、ハチジョウタツ、ウメイロモドキyg、テングダイ、イシガキフグ、ベニカエルアンコウ、ヨコシマクロダイ

串本の生きもの

ハチジョウタツ, オランウータンクラブ, キクチカニダマシ, オオアカホシサンゴガニ, タレクチウミタケハゼ, ナガサキニシキニナ卵

初潜り!

お天気も海も好発進でした!

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いします!

昨夜は年跨ぎでプチ嵐が通り、深夜は風が強く、波が残る心配もありましたが、元旦の朝にはすっかり風も治まりました。
食べ過ぎ飲み過ぎ騒ぎ過ぎのあおりで、ゲストも若干静かな気がしましたが(((^^; コンディションも良く、ダイビングもお腹いっぱい楽しんで頂けたので、お天気も海も良いスタートを切ることができました~!

さて、新年1発目の写真は、ヨコエビさんにお借りしたマクロ5点です。

まずは昨日遭遇したアンボイナ。串本では自身初めて遭遇しました。

お次はヨスジフエダイ。カゴカキダイの群れに混じって増えてきてます。

こちらは越冬確率低めのフタスジタマガシラyg ここからが正念場!

当たっているオオモンygは今日も健在でした。

最後は今年の干支にちなんでハチジョウタツ!!

陸も海もコンディション良く好発進で幸先良いですね~~!!
今年も良い一年になりますように!!!(^^)

というわけで、ヨコエビさん、お写真どうもありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:5~10℃
  • 水温:18.5℃
  • 透視度:10~15m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

アオウミガメ、オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベyg、ウミテング、ヒレボシミノカサゴyg、ニシキフウライウオ、ミヤケテグリyg、セボシウミタケハゼ、イソコンペイトウガニ

カゴカキダイ群れ、アカヒメジ群れ、ワモンダコ(交接)、ハダカハオコゼ、マダラタルミyg、ミナミギンポ、アオウミガメ、ハナキンチャクフグ、フリソデエビ

ヤッコエイ、ニシキフウライウオ、ハチジョウタツ、ミナミギンポ、テンクロスジギンポ、クエ、アカシマシラヒゲエビ&アカシマシラヒゲエビ、ベニカエルアンコウ、ホウライヒメジ群れ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ハチジョウタツ, フタスジタマガシラyg, アンボイナ, ヨスジフエダイ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

変顔珍魚遭遇!?

激冷え暴風を避けて内浦ビーチへ。

今日も寒波が強まり、昨日より更に強風&冷え込みが厳しくなりました(*_*; と昨日から予想済みだったので、今日は風影の須江、内浦ビーチで遊んできました。

エントリー口の北風は危険な体感温度でしたが((+_+)) 水中は19℃前後で意外と快適♪、視界もとても良く、相変わらずアジやイサキやイシモチなどなど、小魚の群れと、それを狙う捕食者たちがそこら中にいて、ワイドもマクロも楽しい3ダイブでした。

さて、そんな本日の写真はナースさんにお借りしたマクロ6点です。

まずは今季定着しているハナイカ。今日は2個体会えました。

こちらは砂地で遭遇したモンガラドオシ。アナゴ系です。

後半マアジの大群がいる岩場では、カメラ目線のイシヨウジや、

極小サイズのハチジョウタツ、

珍しいサザナミヤッコygにも会えました。

そして! 変顔珍魚のテングハコフグ。宇宙生物か君は。

本州以南に分布となっていますが、おそらく熱帯種。この時期の紀伊半島に立派な変顔成魚が出現するのは超意外でとてもラッキーでした。
須江のスタッフたちもまだ未遭遇らしく、超キモ変顔系ですが、意外な珍魚にも遭遇できて、めでたしめでたし(^^)

というわけで、ナースさんお写真どうもありがとうございました。

明日は冬型緩んで、風&波、少し治まりそうです。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:3~7℃
  • 水温:19℃
  • 透視度:15m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ハナイカ、セトミノカサゴ、アマクサヨウジ、ワカヨウジ、テングハコフグ、ダイナンウミヘビ、モンガラドオシ、ワニゴチ、カスザメ、マアジ大群、イサキ群れ、ヒレナガカンパチ、ハマチ、キュウセンフエダイ群れ、アカオビハナダイ、ヒラスズキ、ヒレナガハギ、ハチジョウタツ、サザナミヤッコyg、ゼブラガニ、ミカドウミウシ、チョウハンyg

串本の生きもの

ハチジョウタツ, ハナイカ, イシヨウジ, モンガラドオシ, テングハコフグ, サザナミヤッコyg

串本のダイビングポイント

内浦ビーチ(須江)

やっぱりこの時期はよく目に入るな〜〜。

今日から営業再開です!!

月曜日〜木曜日まで冬季休業をいただいておりましたが、
本日より営業を再開させていただきます!!

休業中、ご協力をいただきまして誠にありがとうございました!!

さて、冬季休業明けの今日は、休み前に発見したチビクマドリカエルアンコウの確認へ!!

結果、健在でした〜〜♪
まだまだ綺麗な白とオレンジの綺麗な体色。しばらく居てくれますように〜〜。
めっちゃ可愛いですよ〜〜。

そして、ウミウシ探しの副産物として、勝手にお馴染みにしているカエルアンコウ。
今日もミノウミウシを探していたら・・・・・目が合いました(^^)

大きさ3mm〜5mm位かなあ??めっちゃ小さくて可愛かった〜〜。
これからの時期はよく見つかる時期なのでどんどん見つかるといいなあ〜〜。

ウミウシ探しで見つかる生き物といえば、こちらもお馴染みですね〜〜。

ハチジョウタツ。今回はウミウシではなく・・・フィコカリスシムランスを見ていたら泳いできました!!

前からずっと観察しているシムランスでしたが、どうやら周りにハチジョウタツがたくさんいるようです!!

エキジット間際、サイコロサイズのシマウミスズメygが。
めっちゃ綺麗なところにいて、みんなで正面顔の大撮影大会。

きれなポリプバックにこの可愛いフォルム。
最高の被写体ですね〜〜(^^)

他にもクダゴンベygなどなど、マクロ生物は相変わらず豊富です♪
さて、明日からは第1回ウミウシサーチです!!!

明日は3本ウミウシ探しの旅に出てきます!!!
果たして何種類見つかるかな〜〜??

楽しみです!!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:8〜16℃
  • 水温:19℃
  • 透視度:12〜15m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

シテンヤッコyg、ノコギリハギyg、オオモンカエルアンコウyg、クダゴンベyg、ニジギンポ、アナモリチュウコシオリエビ、アオセンミノウミウシyg、キイロワミノウミウシ、イソコンペイトウガニyg

クマドリカエルアンコウyg、ニシキウミウシyg、フィコカリス・シムランス、ハチジョウタツ、シマウミスズメyg、ガラスハゼ、

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, クマドリカエルアンコウyg, ハチジョウタツ, フィコカリス・シムランス, シマウミスズメyg

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前

シムラさんに会いました!!

ここ最近よく会います(^^)

昨日は大しけからのスタートでしたが、今日は穏やかな海からのスタート!!
大しけが過ぎ去った後の海は一緒にキビナゴも去ってしまっていましたが、マクロは健在。

朝イチはシムラさんこと、フィコカリス・シムランスに会う事ができました!!

最初はこのサイズだったけど、途中から1mmサイズに笑
周りをみたらたくさんついてました。

今年はシムラさん当たり年なのかな〜〜??

当たり年といえばトウモンウミコチョウも??
ここ数日ですでに数個体に出会えてます。

1cmサイズ〜数ミリサイズまで。
そろそろウミウシeyeを本格起動させなければ!!!

午前中2本がマクロ中心だったので、最終便もその名残を引いてマクロに笑
潮の流れに逆らって頑張って泳ぐジャパピグが突如登場!!!

なかなか動きを止めない個体で撮影が困難でしたが、健気に泳ぐ姿は可愛かった〜〜。これから増えてくるのかな??

ピンクのオオモンカエルアンコウも健在だったし、マクロは安定しています!!

さて、明日は海が今日よりも穏やかな予報。
今日よりも快適に楽しめそうです(^^)

今日はこれからナイトダイビングに行ってきます。
最近行ってなかったので、何がいるか楽しみです♪

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:9〜17℃
  • 水温:22〜23℃
  • 透視度:10〜15m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

クダゴンベyg、フィコカリス・シムランス、ハダカハオコゼ、カゴカキダイの群れ、ワモンダコ、アマミスズメダイyg、フリソデエビ(ペア)、ビシャモンエビ、テングダイ

ヒレボシミノカサゴyg、オオモンカエルアンコウyg、ジョーフィッシュ、ツノガニ、コガネスズメダイの群れ、メジナの群れ

ナカソネカニダマシ、アザハタ、ベニカエルアンコウ(ペア)、ニシキヤッコyg、ハチジョウタツyg、トウモンウミコチョウyg、ワイングラス(ナガサキニシキニナの卵)

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ハチジョウタツ, フィコカリス・シムランス, トウモンウミコチョウyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

マクロ楽しい〜〜♪

マクロ探しが楽しい季節になってきました!!

今日も海はベタ凪〜〜♪
水温は相変わらず23℃ほどありウエットでもまだまだ潜れています。

昨日から引き続きのゲストさんと今日からのゲストさんと3ダイブしてきました。

昨日からウミウシ探しをスタートしてみたら、今日はどんどん目に入ってくる〜〜。

目玉焼きみたいな模様のトンプソンコトリガイ。
昨日探した時は見つけられなかったけど今日は見つかってよかった〜〜(^^)

そして、今季初観察のアカスジツガルウミウシ。

大きさ2mmほどですが、真っ白で綺麗な個体。
このまま同じ場所で成長してほしいな〜〜。

最後は極小。
普段はあまり紹介しないけど、このサイズならもれなく紹介しちゃいます笑

ペン先&ウミウシのシーズンがやってきました〜〜。
大きさは・・・スレートのペン先との比較でわかるかな〜〜。
ちなみに右の岩みたいに見えるのも砂の粒。
こんなサイズの生き物を探すっているのもダイビングの楽しみの一つです(^^)

ここからは擬態系の生き物をご紹介。
まずはこちらから。

どこにいるでしょうか〜〜??

そして、ポレポレ@シーの山口さんに教えていただいた黒いオオモンカエルアンコウyg。

大きさは目に優しい3cm。
体色が黒、目も黒なので、目にピントを合わせるのが大変です(^^;)

最後は擬態系といえばのジャパピグ。

大きさ5mmほどの小さな個体でした。

さて、明日も海は穏やかな予報。
明後日から連休なので、このまま穏やかな海が続いてくれるといいなあ〜〜。

本日のお写真はカコさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:14〜23℃
  • 水温:23℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

ウミテング、キビナゴの群れ、スマガツオ、アカスジツガルウミウシyg、キカモヨウウミウシyg、ヤッコエイ、トンプソンコトリガイ、ハダカハオコゼyg、ニセハクセンミノウミウシ

アカヒメジ、クエ、クロホシフエダイ、ホホスジタルミyg、ベニカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウyg、アザハタ、ニシキウミウシyg、ホウライヒメジの群れ、ヨスジフエダイの群れ

ニシキフウライウオ、クマドリカエルアンコウyg、ソメワケヤッコyg、アカホシカクレビ、ホシナシイソギンチャクエビ、アオウミウシyg、ハモポントニア・フンジコーラ、ハチジョウタツ、オランウータンクラブ、フリソデエビ(ペア)

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ハチジョウタツ, ベニカエルアンコウ, トンプソンコトリガイ, アオウミウシyg, アカスジツガルウミウシyg

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

チビカエル再登場

快適水温継続中~♪

今日は西風で午後はやや強く吹きましたが、波は大きくならずで意外と余裕でした(^^) 先日一時的に24℃台まで下がった水温は、週明けから再び上がって26℃に復活! 快適水温継続中で、僕も再びウエットスーツに戻りました(((^^;
そして水温に加えて透視度も再度上昇~!! 20m級の視界が続いています♪

さて、そんな本日の写真は、Kさんにお借りしたマクロ5点です。

まずはキンチャクガニ。秋になって抱卵個体をよく見かけます。

近場では定着マクロネタが多く、ウミテングや、

ハチジョウタツ、

オオアカホシサンゴガニ、

アケボノ、ヤシャ、ホタテ、ヒレネジ、ヤノ、などなど、ハゼエリアも活性が高くそれぞれ元気な姿を確認してきました(^^d

そして今日発見の新ネタ! ピンクのカエルyg 体長1cm

きっとあちこちに沢山のカエルygが降りてきているんでしょうね~。
実りの秋、まだまだ新ネタ発見は続きそうです(^^)

というわけで、Kさん、お写真どうもありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:22~27℃
  • 水温:26~27℃
  • 透視度:15~20m
  • 波高:1~2m

観察された主な生き物

キンギョハナダイ&ソラスズメダイ群れ、メジナ群れ、ソウダガツオ群れ、シイラ、ダツ、クダゴンベ、キンメモドキ群れ、ヒョウモンウミウシ、イセエビ、キンチャクガニ(抱卵)

アケボノハゼ、ヤシャハゼ、ホタテツノハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ヤノダテハゼ、チンアナゴ、テングダイ、クロホシフエダイ群れ、ウミテング、オオモンカエルアンコウyg、ハチジョウタツ

カゴカキダイ群れ、ジョーフィッシュ、ミヤケベラ、オビテンスモドキ、フリソデエビ、イソコンペイトウガニ、キンギョハナダイ群れ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, キンチャクガニ, ハチジョウタツ, ウミテング, オオアカホシサンゴガニ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 2の根