月別アーカイブ: 2019年3月

ラスト内浦

見納めしてきました。

本日は串本がクローズ。
エリア移動して須江で潜ってきました。
よくよく考えてみたら今日で3月が終わりです。
ということは、内浦ビーチがラスト日です!!

これは堪能しなければと思い、全部見る勢いで潜ってきました。
ホームも良いけどたまにはアウェイも雰囲気が変わって良いですな~~(^^)

それでは、本日の写真はこちらです。
ウミシダヤドリエビ グラデーションが最高!

アジの群れ 迫力が半端ないです。

ネジリンボウ(ペア) 久々に見ました。
インドアカタチ 串本でも探そう!

タツノイトコ ウミヒルモとのコラボです。

写真5点:小林ご夫妻さん
有難うございました。

アジの群れやマトウダイも見納めです。
次回、内浦ビーチが開放される日が楽しみです。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:15℃
  • 水温:?℃
  • 透視度:?m
  • 波高:クローズ

串本の生きもの

タツノイトコ, ウミシダヤドリエビ, アジの群れ, インドアカタチ

〇〇時々旬ネタ

〇〇とは・・・???

3月最後の週末ですが、日曜日に海が時化るという事もあり、ゲストさんとマンツーマンで3本のんびりと潜ってきました。

2日後には新元号も発表になるそうで、いよいよ平成の終わりも近づいてきました。平成の最終日のダイビングを狙っている方もいらっしゃるかもしれませんね。そろそろ陸上も暖かくなってきていますので、みなさん潜りにきてくださいね〜〜。

さて、題名を「〇〇時々旬ネタ」としましたが、まずは今日見てきたその「旬ネタ」をご紹介します!!

最初は深場にいるニシキウミウシ&ウミウシカクレエビのコンビの所へ。
このニシキウミウシにはキイボキヌハダウミウシも付いていたので、うまくいけば3ショットも狙えるかもしれません!!!

角度や画角を変えれば雰囲気もガラッと変わるいい被写体です♪
やっぱりこのコンビをじっくり撮るにはナイトロックスで行かないとですね!!!

そして、個人的にブームの「ネギ坊主」。以前もご紹介しましたが、ウミヒドラの仲間で、今一部の岩壁にビッシリ生えています!!!

ちょっと強めにライトを当てるとまた違った雰囲気に〜〜。
いや〜〜〜自分も写真撮りたいぞ〜〜〜〜(><)
ここにムラサキミノなどのウミウシがいたらもう最高♪
想像は膨らみます(^^)

そして、カエルアンコウたちも健在です。
今日は、コケムシの間にはまっている強敵の子からスタート。

なかなか目に入らず、一瞬消えたかと焦りました・・・汗
この個体、擬態が成長と伴に上手くなっている気がします。こいつは、次回以降心してかからねば・・・。

上手に隠れる個体がいる一方で、すぐそばのもう1個体は隠れる気ゼロでした〜〜
満腹で動きたくなかったのかな〜〜???(^^;)

人間と一緒で満腹になるとカエルアンコウも怠惰になるのでしょうか。
会話できるのであれば聞いてみたいです笑

カエルアンコウの人気に押され、あまり行けていないフリソデエビも今日は見てきました!!!この前行ったら奥の方に隠れていましたが、今日は前線に陣取っていて比較的撮りやすかった〜〜。

一眼の方はストロボ撮影よりもライト撮影の方がおすすめかもしれません。
現状、コンデジの方が有利な環境です・・・。何か秘策あればいいのにな〜〜。

と旬のネタを観察しながらも、例外なくウミウシ探しをしてきました!!!
その結果、「ウミウシ時々旬ネタ」って感じに・・・・・・(^^;)
そう!!!これが「〇〇時々旬ネタ」の答えです。

ここ最近ブログを読んでいただいてた方には、あいつが記事書いてるからってすぐに分かった方もいらっしゃるかな??分かっていただけた方がいらっしゃったら嬉しいです♪

では、今日のウミウシ捜索の成果をいつも通りご紹介します!!!
最初は、こちらから〜〜。

背中にハートマークのなるシロタエイロウミウシ。
大きさ2cmほどで可愛いサイズでした。

そして、正確な認定が難しいこのウミウシ。
おそらくツヅレウミウシの仲間ではと思うのですが、誰かわかる方いらっしゃったらFacebookのコメント欄で教えてくださ〜〜い。

大きさ1cmほどでした。
最後は、メクシクロミスマリエイ改め、「レンゲウミウシ」。

長〜〜〜〜〜い名前を書かなくてよくなったので、ガイドにとっては、有難い名称変更です♪みなさんもレンゲウミウシなら覚え易いですよね。

他にも、フチベニイロウミウシや大量のピカチュウなどウミウシ祭りでした〜〜。

明日は残念ながら串本エリアはクローズが決定。
今季最後の内浦ビーチへ遠征してきま〜〜す。

本日のお写真はKOBAYASHIさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:曇りのち晴れ
  • 気温:11〜19℃
  • 水温:17.6〜17.8℃
  • 透視度:8〜10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

テングダイ、クダゴンベ、ワニゴチ、ニシキウミウシ&ウミウシカクレエビ、オオモンカエルアンコウyg、トラフケボリ、キャラメルウミウシ、イロカエルアンコウyg、ジョーフィッシュ、ヨセナミウミウシ、ミカドウミウシ、ネギ坊主、ガラスハゼ、サメジマオトメウミウシ、シロタエイロウミウシ、フジイロウミウシ、フリソデエビ(ペア)、アラリウミウシ、アカメイロウミウシ、ニラミギンポ、ニジギンポ、ソヨカゼイロウミウシ、レンゲウミウシ、クエ、ウデフリツノザヤウミウシ(交接)

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, フリソデエビ, レンゲウミウシ, ウミウシカクレエビ(ニシキウミウシ), シロタエイロウミウシ, ネギ坊主, フチベニイロウミウシ, ツヅレウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前

ウミウシ達

この時期だから多い!!

昨日と打って変わって、本日は穏やかな串本。
若干、水が冷たくなったような感じもしましたが水温は17℃です!
このままなら乗り越えれそうです(^^)

そんな今日はウミウシ狙い!今年は特に多いです。
極小から大きいのまで探せばあちこちに隠れています。
写真も撮りやすいのでついつい紹介してしまいます。

では、今日見れたウミウシ達を載せたいと思います。
ピカチュウ(ペア)交接中です

ミナミヒョウモンウミウシ(ペア)産卵中でした。

アラリウミウシ(ペア)色鮮やか!

ミアミラウミウシ この色個人的に好きです!

写真4点:渋谷さん
有難うございました。

明日までは穏やかに潜れそうです。
日曜日も明日みたいな予報に変わらないかな~~。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:15℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

ニシキウミウシ、コケギンポ、ピカチュウ、キイボキヌハダウミウシ、ムラサキウミコチョウ、イロカエルアンコウyg、ジョーフィッシュ、ミドリリュウグウウミウシ、コゲネミノウミウシ

アオウミウシ、アカゲカムリ、イラ、イソギンチャクエビ、アラリウミウシ、ミアミラウミウシ、ヒョウモンウミウシ、ミナミヒョウモンウミウシ、ヒトデヤドリエビ

串本の生きもの

ピカチュウ, ミアミラウミウシ, アラリウミウシ, ミナミヒョウモンウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

ついに出会えた〜〜!!

今日はフォトチームで3ダイブ行ってきました!!

ここ数日午後から時化る日が続いていますが、今日は1日穏やかなまま終了する事ができました!!

今日のチームはマクロフォトチーム。
じっくりと色々な被写体を撮っていただきました。

今日のヒットはやっと出会えたニシキウミウシ&ウミウシカクレエビのセット。
ずっと探していたので見つけた時嬉しかった〜〜♪

ちょっと深いのでご希望の方はナイトロックスをおすすめします。
また探しにいってみよっ(^^)
にしても宿主がエビに対して小さすぎる・・・笑
なぜこの宿を選んだのかな・・・??

甲殻類つながりでは、珍しい光景も。
ナマコマルガザミが1匹のナマコに2匹。

大きさが違うのでペアの可能性もありますが、この2匹がナマコの口の中にすし詰め状態でいたのに、なかなか寄ってくれない・・・汗
仲がいいのか悪いのか・・・不思議な2匹です笑

甲殻類の次は魚類で。
愛想がとてもいいガラスハゼです!!!

体色が綺麗な個体で、かつ愛想がとてもいい。
このあとゲストさんは1ダイブを捧げてました〜〜www
平日の少人数の醍醐味ですね〜〜。

最後はいつも通りウミウシで笑
そろそろ恒例な感じになってきたかな〜〜??

今日は交接シーンにも出会えました。
ムラサキアミメウミウシの交接です。

このウミウシの交接個人的に初めて見ました!!
周りには卵もたくさん。もう少しそばに卵があればよかったのにな〜〜。
そこまでサービスしてくれませんでした・・・(^^;)

そして、こちらも初めて見たはず。
アカメイロウミウシです。

後ろの黄色がとても綺麗です♪まだまだウミウシ多いですね〜〜〜。

ケヤリも増えてきて被写体も引き立たせてくれます♪
ケヤリについては、串本古座ガイドのHP内に紹介させていただいています。
よろしければ下記のリンクよりご覧ください。

ケヤリについてはこちら:https://kushimotokoza.wordpress.com/2019/03/11/%E5%BD%A9%E2%91%A1/

明日は西風強風のため、串本はクローズ・・・。
明日は須江へ遠征してきま〜〜す!!

本日のお写真はOBANさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:14〜18℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:8〜10m
  • 波高:0.5〜1.0m

観察された主な生き物

トゲトサカテッポウエビ、フリソデエビ、アラリウミウシ、アカメイロウミウシ、ミナミハコフグyg、オオモンカエルアンコウyg、ムラサキアミメウミウシ(交接)、ナマコマルガザミ、ニシキウミウシ&ウミウシカクレエビ、オルトマンワラエビ、イロカエルアンコウyg、ガラスハゼ、トゲトサカテッポウエビ、ウデフリツノザヤウミウシ(産卵中)、ヒョウモンウミウシ

串本の生きもの

ガラスハゼ, ナマコマルガザミ, ウミウシカクレエビ(ニシキウミウシ), ムラサキアミメウミウシ, アカメイロウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

産卵など生態シーンが豊富♪

春らしく昼から西風・・・なんとか3ダイブいけました!!

今日はウミガメ探索チームとフォトチームの2チームで潜ってきました!!!
僕はウミガメチームを担当。

ただ、1本目は深い所へ行きたいとの事で住崎の深場へ。
ウミガメ探索は2本目の楽しみとして取っておき、
カエルアンコウを始め、マクロ主体で潜ってきました。

カエルアンコウはいつも通りたくさん見れましたが、今日はカエルアンコウに加えヨゴレヘビギンポの産卵シーンに遭遇!!!

深場へ向かう途中にお腹の大きいメスを見ていたので、もしやと思っていましたが、本当に出会えるとは!!!

これはラッキーでした〜〜。自分もまた撮りたいな〜〜って思う被写体です。
カメラ持って入るとなかなか出会えないんですが・・・汗

そして、2本目では、アオリイカが産卵場所を偵察していました。
今年はアオリイカの産卵の兆候が早い気がします。

中層ではこの写真のような感じでたくさん見られる機会が増えてきました!!
今年のアオリイカの産卵は期待できそうです!!

ちなみに今年もアオリイカの産卵床の設置が4月上旬に行われる予定です。
アオリイカの産卵のリクエストも4月中旬以降お待ちしております♪

これは去年の写真ですが、今年はこれ以上になるかな??笑
期待しちゃいますね〜〜。

ここまでアオウミガメの話題に触れてきませんでしたが、
探索チームの結果は???っていうと・・・・・

ちゃんと見る事ができました!!!
しかもめっちゃサービスいい子に!!!!

今日の子はここ最近ずっと定位置にいる子だと思うのですが、今までとはちょっと変化が・・・。
このウミガメ、顔の前でヒレをかく真似をすると、目を閉じて気持ち良さそうにするんです♪

頻繁に通えば、ウミガメと心が通っちゃうかも!?
何かのサインを出すと寄って来てくれるなんて事になれば、すごい力を手に入れる事になるのにな〜〜。笑

とこんな感じでウミガメチーム、ミッション達成しました〜〜。

明日もお昼から西風傾向・・・。
なんとか3ダイブ潜れますように〜〜。

今日はゲスト様からお写真を借り忘れてしまったので、スタッフのストック写真を掲載して、お送りしました。

明日はじっくりフォトチームで3本潜ってきま〜〜す(^^)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:10〜18℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:8〜10m
  • 波高:0.5〜1.5m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウyg、ウデフリツノザヤウミウシ、ゴマフビロードウミウシ、ヨゴレヘビギンポ(産卵)、テングダイ、ミギマキの群れ、イタチウオ、ジョーフィッシュ、イロカエルアンコウyg、ミカドウミウシ、アオリイカの群れ、ワモンダコ、アオリイカ(産卵兆候)、アオウミガメ、ツバクロエイ、ソラスズメダイの群れ、アカホシカクレエビ、イトヒキベラ(求愛)、ゾウゲイロウミウシ、イソギンチャクモエビ

串本の生きもの

アオウミガメ, アオリイカ, ヨゴレヘビギンポ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, サンビラ

じっくりフォトダイブ

マクロなフォトダイブしてきました!!!

今日は週末の大荒れが嘘のようにべた凪の1日でした。
エキジットが楽っていいですね〜〜笑

今日のテーマは今フェスティバル開催中の「カエルアンコウ達」とフォトダイビング。・・・という事でマクロ中心で遊んできました〜〜。

まず最初のテーマのカエルアンコウは1日で6個体観察。
ここまで増えてくるともう1ダイブ10個体も夢じゃないかも!?

深場の子達は定位置にいてくれてるので、探しやすい!!
コンプリートとはいきませんでしたが、ほぼ8割のカエルアンコウを観察できました!カエルアンコウ探す目を養うのにはいいかもって最近思ってます笑

次のテーマのフォトダイブでの成果は・・・・・下の写真です!!!

背景が綺麗でボケた感じの写真が撮りたいという希望をお昼にゲストさんから聞いたので、そんな被写体を探しました!!!

そこでこんな綺麗な場所を発見!!!!

この場所一面にびっしり生えていました!!これは自分も撮りたいぞ〜〜!!!
昨年、葉山の「NANA」さんでお世話になった時に紹介してもらった事を思い出しました!!!「ネギ坊主」っていうウミヒドラの仲間です。

もう1枚いい感じの写真があったのですが、それはゲストさんのストックとして温存。明日以降再チャレンジしたいただく予定です(^^)

他にもケヤリを綺麗に撮っていただいたりと、今の時期の「彩」を中心に撮っていただきました!!!

「彩」といえば・・・若手ガイドが運営している「串本・古座ガイド」の今月の写真のテーマも「彩」〜〜。お時間ある時にぜひお知らせの欄からFacebookページまたはHPにアクセスしてみてくださいね!!!

そして、恒例の(?)ウミウシコーナー〜〜。
普段は珍しいけど、今年は多く見られるウミウシを2種類ご紹介します!!!

最初はこちら。

イバラウミウシSP-11。名前がまだちゃんと決まっていないウミウシです。
大きさ3mm・・・笑
このウミウシ砂地混じりの転石地帯にいる事が多い気がします。

次は、このウミウシ。

トウモンウミコチョウです。
例年は、大きさ2mmほどの極小個体&数も少ないという事が多いのですが、今年は1cmほどの個体が多く、出会う数も割と多い気がします。

他にも、フジイロウミウシやオカダウミウシ(・・・?写真を撮っていただく時間がなく僕の記憶で・・・)など、個人的に初めて出会うウミウシも色々いました〜〜。

ウミウシ好きな方はぜひリクエストくださいね!!

とマクロなダイビングで2本楽しみました〜〜。

明日も今日と同じような風予報。夜は時化るかもですが、
荒れる前に潜れそうです。

本日のお写真はYOSHIMURAさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:7〜16℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

オオモンカエルアンコウyg(白・ピンク・薄ピンク)、イバラウミウシSP-11、ニシキウミウシyg、ヨセナミウミウシ、ケヤリ、ジョーフィッシュ、イロカエルアンコウyg(オレンジ)、アミメジュズベリヒトデyg、ウデフリツノザヤウミウシ、リュウモンイロウミウシyg、トウモンウミコチョウ、フジイロウミウシ、キカモヨウウミウシyg、イソギンチャクモエビ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, トウモンウミコチョウ, ネギ坊主, イバラウミウシSP-11

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド

激しい海

ギリギリセーフ!

引き続きで本日も西風の串本。
前半は外洋で潜れる位の海況でしたが、後半になるにつれ風が強くなり
気づけば激しい海に変わっていました。

でも、激しいのは水面付近のみなので深く潜れば問題無し!
マクロだけではなくワイドでも十分なぐらい水中は穏やかでした。
透明度もそこそこ良かったのでこのまま維持されるか
回復傾向に向かってくれると良いな(^^♪

なので本日はマクロとワイドの両方を載せたいと思います。
まずはワイドから
イラ 人懐っこくてかわいいです。

ミカドウミウシ 実はエビ付きです。

写真2点:新子さん
続きましてマクロ
ミナミヒョウモンウミウシ カイメンに擬態中

アカゲカムリ こちらもカイメンに擬態する生き物

写真2点:渡辺さん
お二人の方有難うございました。

明日からも西風が続きまずが
なんとか乗り切りますよ~~~!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:13℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:10~12m
  • 波高:2.5m

観察された主な生き物

セミエビ、カイメンガニ、アヤトリカクレエビ、クダゴンベ、シロタエイロウミウシ、アカゲカムリ、ヒトデヤドリエビ、コマチコシオリエビ

オオモンカエルアンコウyg、ピカチュウ、ヒラメ、イロカエルアンコウyg、マツカサウオyg、サガミアメフラシ、ソヨカゼイロウミウシ、イボヤギミノウミウシ、アオサハギ

カゴカキダイ、ミカドウミウシ、オオモンカエルアンコウ、ミナミヒョウモンウミウシ、ヒメイソギンチャクエビ、アマミスズメダイyg、

テングダイ、コケギンポ、イラ、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、キンギョハナダイ

串本の生きもの

イラ, ミカドウミウシ, ミナミヒョウモンウミウシ, アカゲカムリ、

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 二の根

透明度回復♪

水温も上がり透明度も回復しました〜〜。

昨日は遠征へ行っていましたが、今日は串本エリアで潜ってきました。
時折キビナゴの群れなども来ましたが、今日も主役はやっぱりマクロ!!!

なんせお祭り状態のカエルアンコウから離れる事ができません笑
トータルでどれくらいブログにカエルアンコウ登場しているんだろう??

そのうちの1匹はお腹がぷっくり!!!
この小さな体で何を食べたのでしょうか??気になります。

そして、もう1つカエルアンコウネタ。
それは、こちらです!!!

カエルアンコウの尻尾周辺にご注目。
アラリウミウシがカエルアンコウの上を這っていきそう!!!
実際このあとカエルアンコウの上を通過して行きました。にしてもカエルアンコウの擬態に徹する姿勢はすごいものがあります!!!!

今年は黒潮の蛇行によって、カエルアンコウ祭りのようなイレギュラーも起こったり、水温に低下も起こったり・・・・・と思っていたのですが、水温は意外と下がらず。

その影響もあってか南方種の幼魚も比較的元気な気がします。
今日はカンムリベラの幼魚にも出会いました。

この模様綺麗ですよね〜〜♪
うろうろするので写真に収めるのは大変なのですが、しっかり抑えていただきました!!!!

そして、ここからはウミウシエリアです。
(皆さん読んでくださいね〜〜〜汗)

今日はウミウシ+αバージョンもあります!!!

最初はヨセナミイロウミウシ。

これ久々見ました!!!!今年は多くないのかな??

そして、こちら。

サビウライロウミウシです。
外洋エリアの深場にいる事の多いウミウシですが、今年は近場エリアでもよく見られています。

最後はこのコンビ。

スポットライトが当たったようなこの写真。
今日のミカドウミウシはとても元気がよくて、泳ぎっぱなし。
エビも必死かな???

他にもトウモンウミコチョウやムロトミノウミウシなる初見のウミウシまでウミウシウミウシ祭り(個人的にですが・・・・)も継続中です!!!!

明日は午後から海が時化る予報が・・・。
海が荒れる前に楽しんできま〜〜す!!!

本日のお写真はナースさんにお借りしました。
素敵なお写真ありがとうございました!!!!

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:4〜13℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:10〜12m
  • 波高:0.5〜1.5m

観察された主な生き物

ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、カンムリベラyg、サビウライロウミウシ、ヨセナミイロウミウシ、サクラミノウミウシ、クロヘリアメフラシyg、ジョーフィッシュ、カゴカキダイの群れ、イロカエルアンコウyg、シラユキウミウシ、トウモンウミコチョウ、ムロトミノウミウシ、フリソデエビ、ウデフリツノザヤウミウシ、オルトマンワラエビ、コケギンポ、スイーパー触手、オオモンカエルアンコウyg、ホウライヒメジの群れ、キビナゴの群れ

串本の生きもの

オオモンカエルアンコウyg, ミカドウミウシ, アラリウミウシ, サビウライロウミウシ, カンムリベラyg, ヨセナミイロウミウシ

串本のダイビングポイント

住崎, グラスワールド, 備前, 北の根

遠征ダイブ!

クローズ間際の内浦ビーチへ。

今日はホームエリアが西風で時化の予報だったので、今月末でクローズになる内浦ビーチへ遊びに行ってきました。

まずはスナジーさん&ドロジーさんと、3人で砂地探索へ。

砂地に降りるとすぐに、マトウダイが出迎えてくれました。

深場のエリアではイッテンアカタチやカエルアンコウygなどのほか、珍しいコモンカスべに遭遇。

各所にあるムラサキハナギンチャクもキレイでした~。

エキジット間際には、ラダー下でお二人が何かを発見。

なんとハナイカが隠れていました~。

そのほか、ミスガイ、ヒラメ、レンゲウミウシ、フレリトゲアメフラシなどなど、またポイント目玉のマアジの群れもピークよりは減りましたが、まだまだド迫力でした。

というわけで、ネタが豊富でとても楽しい砂地探索2ダイブでした。
写真提供スナジーさん&探索隊長ドロジーさん、どうもありがとうございました。

さて、明日からは少し寒の戻りで西風の予報。海も少々波が出そうです。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:15~19℃
  • 水温:17℃
  • 透視度:8~10m
  • 波高:1m

観察された主な生き物

マトウダイ、コモンカスベ、ミスガイ、フレリトゲアメフラシ、イッテンアカタチ、ムラサキハナギンチャク、ミノカサゴ、オオモンカエルアンコウyg、ハナイカ、レンゲウミウシ、ヒラメ、マアジ群れ、

串本の生きもの

ハナイカ, マトウダイ, コモンカスベ, ムラサキハナギンチャク

串本のダイビングポイント

内浦ビーチ(須江)

ドルフィンスイムツアーのお知らせ

野生のイルカと一緒に泳ぎませんか?

伊豆七島の中心に浮かぶ絶海の孤島「御蔵島」
その島の周りで暮らす野生のイルカたちと泳ぐ!
そんな目的のマニアックなツアーです。

2019年ツアー報告はページ下部に追記!(6/17UP)

一昨年からの黒潮蛇行の影響が現在も継続中で、御蔵島周辺は今も黒潮流軸の真っ只中! なので今季も高水温&視界良好がかなり期待できそうです。
昨年度のツアーでは水温25~26℃、平均透視度15m、ウエットスーツは5mmのワンピースで充分なコンディションでした。

ドルフィンスイムはスキンダイビングが基本になりますが、潜る事が苦手な方も、水面に浮いたままシューノーケリングとして楽しむ事が出来ます。
※スクーバ器材は使用不可。体力・泳力が多少必要かも!?
※シュノーケルのスキルなど事前レッスン可能です。(ご相談下さい)

尚、御蔵島の港はとても小さく、荒天の場合はフェリーが直前で欠航になったり、出航しても着岸が出来ず、引き返したりする事がしばしば起こります。
そんなお天気任せのスリル満点な船旅ですので、最悪の場合は東京観光ツアーで終了になるかも知れません!(^-^;

もし興味のある方は、スケジュールなどご確認の上、お問い合わせください。
詳細をご案内いたします。
※宿、船手配の都合上、なるべくお早目にお問い合わせ下さい!m(_ _)m

日程:6月4日~7日 6月11日(火)~14日(金)に変更になりました。
内容:3泊4日、4~5回のドルフィンスイム予定。
宿泊:橘丸(大型フェリー船内1泊)&御蔵島の民宿2泊。

費用:現在調整中です。(お問い合わせください)
定員:10名( 残りあと2名です)
集合:東京、竹芝桟橋フェリー乗り場。

※関西から東京までの交通手段は飛行機や新幹線など。原則各自で手配。
※スタッフと同行または代行手配希望の場合は、ご相談ください。
※宿泊はツインルームが基本になります。(シングル要相談)

近畿エリア以外からの参加者も歓迎します!
詳しくはお電話かメールにて、ご相談下さい。

担当スタッフ:岩崎

TEL: 0735-62-1258

Mail: nsc-info@aikis.or.jp

2019御蔵島ツアー報告

今回はまさかの海況不良で初日のフェリーが不着になるなど、初めての試練もありましたが、辛抱強くリトライした末なんとか上陸! 自然の荒々しさ、雄大さ、美しさに、翻弄され、癒される、そんな思い出深い良い旅でした。

2019御蔵島ツアーフォトギャラリー

大蛇行による黒潮直撃のままなら、来年も懲りずにまた企画するかも!?
です。

トップに戻る

串本の生きもの

ミナミバンドウイルカ

串本のダイビングポイント

御蔵島