串本の生きもの / アカオビハナダイ

自然の脅威を感じる1日

今日は須江へ逃避行。

各地で大雨を降らせた低気圧の影響により串本エリアはクローズに。
今日は須江へ逃避行してきました。

朝到着時は須江のボートポイントはとても穏やか〜〜。
ホントに荒れてくるのか??って思うくらいでしたが、2本目の前に天気が豹変。

強風+大雨・・・・。
自然の脅威をまじまじと感じました(^^;)

うねりはありましたが、まだまだ遊べるくらい。
でもタツノイトコは、尻尾もげるんじゃないかな??ってくらいブンブン振り回されてました笑

その横では、うねりに耐えながら子供を身に纏うワレカラのお母さんも。

子供達も必死でしがみついているように見えて健気だな〜〜って思いながら観察。

水中の生き物達は非常に逞しく、産卵行動をしているカモハラギンポにも遭遇。

いつも魚達のバイタリティーに感服しちゃいます。

そんなこんなで自然の脅威を感じながら、1日深場ではアカオビハナダイが求愛していたりと串本エリアとは違った景観の中で楽しくダイビングができました〜〜。

明日は風も落ち着き串本エリアでダイビングができそうです。
うねりが落ち着いてくれますように〜〜。

本日のお写真はYOSHIさんにお借りしました。
ありがとうございました。

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況(須江)

  • 天気:雨のち曇り
  • 気温:21〜24℃
  • 水温:21〜22℃
  • 透視度:6〜10m
  • 波高:1.0〜1.5m

観察された主な生き物(須江)

アカスジカクレエビ、クダゴンベ、オルトマンワラエビ、アカオビハナダイ(求愛)、サメジマオトメウミウシ、クロスジウミウシ、ムレハタタテダイの群れ、イサキの群れ、タツノイトコ(ペア)、アオリイカ(産卵)、ナマコマルガザミ、ワレカラ、タキベラyg、アカホシカクレエビ、ウミシダヤドリエビ、アミメハギyg、ソウシハギ、カモハラギンポ(産卵)

串本の生きもの

タツノイトコ, カモハラギンポ, ワレカラ, アカオビハナダイ

串本のダイビングポイント

ナギザキ(須江), 地蔵岩(須江)

刻一刻と・・・

リクエストに応えられると嬉しいですね。

今日はGW明けの週末だからか、静かな週末に。
海の中も空いていたので、ゆっくり潜る事ができました〜〜。

そんな今日は、じっくりとマクロ中心にダイビングしてきました。
僕にとっては通常運転笑

1本目は、あまり見ないウミウシを発見!!!
クマドリミノウミウシ。

今年は水温の上がりが遅いからか、ウミウシの数がとても多いです!!!!
ウミウシ好きな方はまだまだ楽しめる時期が続いているので、今がチャンスかも♪

ずっと見ているテントウウミウシも3mmほどにサイズアップして目に優しくなってきました(笑)

水温が20℃に迫ってくると、魚達の活性も上がってきます。
深場のハナダイもメスの周りをウロウロしたりと忙しなくなってきました〜〜。

マクロ生物については今の時期尽きる事はありません。
30cmオーバーのミカドウミウシに、1cmのウミウシカクレエビなんて面白い組み合わせにも出会う事ができました。

このエビにとってはとんでもない豪邸ですよね〜〜。
人間に置き換えたら、1人でディズニーランドで暮らす的な??

今月に入りハゼエリアも調査を進めています。
今日は昨年観察していたホタテツノハゼの安否確認に。

無事を確認できました。
ハゼエリアは昨年同様これから賑やかになっていきそうです(^^)
楽しみだな〜〜〜。

水面には流れ藻も増えてきて、今日は今季初のハナオコゼも観察できました!!
海は着々と夏の海に向かって変化しているようです。

水温の上がりと共に毎日変化していくのを感じる事ができる今の時期。
例年に比べると少し水温の上がりが遅いのが気になりますが、近々上がってくる事でしょう。

ちなみに、新人の翔ちゃんと僕はすでにウエットに衣替えをしています。
(雨の日はドライかも^^;)

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:晴れ
  • 気温:13〜23℃
  • 水温:19℃
  • 透視度:8〜10m
  • 波高:1.0m

観察された主な生き物

サメジマオトメウミウシ、クマドリミノウミウシ、スジハナダイ、アカオビハナダイ、サクラミノウミウシ、キンギョハナダイの群れ、コアカリュウグウウミウシyg、ヒラムシSP、ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ、トゲトサカテッポウエビ

カスザメ、ホタテツノハゼ、イチゴミルクウミウシ、ルリハタyg、ビシャモンエビ、クビナシアケウス、オオモンカエルアンコウyg、ハチジョウタツ、クダゴンベyg、ジョーフィッシュ、アミメシラユキウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ(交接)

ミドリアマモウミウシyg、シマアジの群れ、カンザシヤドカリ、ニシキカンザシヤドカリ、ナカザワイソバナガニ、テントウウミウシyg、アマミスズメダイyg、ハチジョウタツ

串本の生きもの

ウミウシカクレエビ, ホタテツノハゼ, テントウウミウシ, スジハナダイ, アカオビハナダイ, クマドリミノウミウシ

串本のダイビングポイント

グラスワールド, 備前, 二の根

内浦

内浦ビーチにて。

こんにちは!ぬくぬくのコタツに入って食べるアイスクリームが、幸せ過ぎてたまりませぬ。どうも、ヒトミマリです( *´艸`)

昨日は古座、今日は須江。2日間とも西風に悩まされ、連続遠征させていただいてきました!ホーム外でのダイビングも、刺激があって良いもんです♪

そんな今日は、GALAPAさんにお写真をお借りしました!素敵なお写真が多くて選べなかったので、ポンポンポン!とテンポよくお送りしたいと思いまーす\(^o^)/

まずは、須江っぽい、いかにも内浦ビーチ!って感じの一枚から!クロホシフエダイの群れに、アオヤガラが 突進!

そんなアオヤガラ狙いで撮っていただいた一枚の内、カッコいい風ダイバーが写り込んだものが。おっと!?どうやらこれは、当店の赤い彗星、オーナーの島野でございます。冬はガイド出動率が落ちるせいか、時折、常連ゲストさんに水中で「珍生物」と喜んでいただいておりますYO!!( ´艸`)笑なんか、このお写真の社長がカッコよかったので、社長に「社長カッコよく撮っていただいてましたよ!」と報告したら「いやー、俺要らんかったやろ」と笑っていましたが、たぶん、きっと、まんざらでもない!☆(笑)

諸事情により最終便のみ私がガイド交代させていただいたのですが、リクエストにより、狙って撮りに行った、アカオビハナダイの群れ!!もうね、大画面でしっかり見て欲しい。できれば直接、がっつり見て欲しい。なんだか、水中で見る「赤色」 って、目をひくよね~!?

もいっちょ、内浦ビーチっぽい一枚!イサキの幼魚の群れ!

それから、クロホシイシモチと、カマスの幼魚の群れ!お天気も透視度も良く、お魚もたくさんで、とっても気持ちのいい海だったってことが、もうね、この一枚で十分伝わるかな?

あー、やだもう、選べない!どれも良いよね!!このお写真も、THE 内浦!!って感じ☆

今日は、こういうのもいました。ゴンズイ群れ。奥にダイバーを写すと、こんなにも物語が出来る感じがするのね!って、ワイドの勉強になります( ..)φメモメモ

あと、社長の推しの一枚。ワイド用カメラで撮っていただいてましたが、ちょっと切り取って拡大させていただいたのですが、画質チョーきれいやないかーい!このクマノミが、ピンクのイソギンチャクの中に隠れてるのが、めちゃキュート♡

拡大第2弾。なぜか、すごい近寄ってきたハナミノカサゴ。カメラのレンズに興味があったのかな?ダイバーに興味がったのかな?え!?威嚇??違うよ!!夢が無いなぁ、もう!!

GALAPAさん、素敵なお写真をたくさんお貸しくださり、ありがとうございました!!

明日は、やっと、ホーム串本で潜れるかな♪

生き物たちは、あの、台風みたいな大時化の中、どうしてたかなぁ。気になるところです。

それじゃ、またね!!ばいばーい(*^_^*)♡

 

シーマンズクラブからのお知らせ

本日の海況

  • 天気:はれ
  • 気温:10~17℃
  • 水温:21.5~22.0℃
  • 透視度:7~10m
  • 波高:0.5m

観察された主な生き物

カゴカキダイ、ダルマガレイ、ダイナンウミヘビ、テンクロスジギンポ、ハナアナゴ、セトミノカサゴ、アカオビハナダイ、マアジ、キュウセンフエダイ、ヨスジフエダイ、イサキ、カンパチ、メジナ、クロホシフエダイ、ゼブラガニ、ワカヨウジ

スナダコ、サツマカサゴ、ハナイカ、ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウ、チンチロクサゴカイ、ニシキフウライウオ、コノハミドリガイ、ヒロウミウシ、ミナミギンポ、カミソリウオ、イセエビ

セトミノカサゴ、ヒラメ、ベニカエルアンコウ、クマノミ、ワニゴチ、ハナミノカサゴ、アオヤガラ、ヘラヤガラ、ケラマハナダイ、カワハギ、クリアクリーナーシュリンプ、クロサギ、ゴンズイ、ソメンヤドカリ、ハタタテダイ、カマス、アカヒメジ

串本の生きもの

ハナミノカサゴ, イサキ, クマノミ, クロホシイシモチ, アオヤガラ, ゴンズイ, アカオビハナダイ, カマス

串本のダイビングポイント

内浦ビーチ